マツエク用のクレンジングでおすすめなのは?
メイク落としのランキングは?
マツエククレンジングのおすすめを知りたい。
マツエクに対応しているクレンジングはどれ?
マツエク対応メイク落としで人気の化粧落としは?
エクステ対応のノンオイルクレンジングでメイクを落としたい。
ジェルクレンジングなら乾燥肌やニキビができている肌にもいい?
市販のクレンジングオイルでマツエクokのマツエク用クレンジングは?
濃いメイクでも落とせるオイルフリーのマツエク用メイク落としはある?
つけまつげでもokの安いクレンジングやクレンジングバームは?
まつ毛パーマにもマツエク専用クレンジング(w洗顔不要&マツエクok)がいい?
ホットクレンジングジェル(洗顔)のブランドはどこがおすすめ?

マツエクをしている場合は、いつも以上にクレンジング選びに気を使いますよね。
今回は、マツエク対応でおすすめのクレンジングをランキング形式でご紹介します!
おすすめのマツエククレンジング
![]() | ![]() | ![]() | |
商品名 | アテニア スキンクリア クレンズ オイル アロマタイプ | ファンケル マイルドクレンジング オイル | cocone クレンジングバーム |
特徴 | ”肌ステイン”をクリアにする | 肌にとことん優しい とろすべオイル | 毛穴の黒ずみ、くすみを一掃し艶白肌へ |
通常価格 | 1,870円 | 1,870円 | 4,500円 |
キャンペーン価格 | 1,570円 ※数量限定 ※初めての方限定 | 500円 ※トライアルボトル ※初めての方限定 | 1,980円 ※初回定期価格 |
タイプ | オイル | オイル | バーム |
ダブル洗顔 | 不要 | 必要 | 不要 |
詳細 | [micro01 link=”#attenir” target=false rel=”” micro=”お得な特典付き”]詳細へ[/micro01] | [micro01 link=”https://girlswalker.com/beautywalker/link.php?code=GNDsdJGG” target=true rel=”” micro=”500円送料無料”]詳細へ[/micro01] | [micro01 link=”https://girlswalker.com/beautywalker/link.php?code=h9f5EG4q” target=true rel=”” micro=”初回約58%オフ”]詳細へ[/micro01] |
※2023/08/14現在 参考元:公式サイト
目次
マツエクのクレンジング選び

まずはマツエク中に使えるクレンジングの、選び方のポイントを解説していきます。
マツエククレンジングのポイント①:マツエク対応かどうか
一概にクレンジングといっても、オイルタイプやミルク、ジェルなど様々な種類があります。
なぜマツエク対応のクレンジングを選ぶ必要があるのかというと、クレンジングの種類とマツエクには相性があります。
特に、「マツエクとクレンジングオイルの相性は悪い」と言われているんです。
それと言うのも「クレンジングオイルの油分はグルーを溶かす」という噂で、マツエク中のクレンジングオイルの使用が懸念されているんですね。
しかし、オイルの油分でグルーが溶けることはありません。
実際には、オイルの粒子が細かいためまつ毛とグルーの間に入りやすく、結果的にマツエクが取れやすくなってしまうので「相性が悪い」とされているんです。
マツエクはなるべく長持ちさせたいので、マツエク対応クレンジングかわからない場合は、オイルフリータイプのクレンジングがおすすめです。
また、オイルタイプでもマツエクへの負担が少ないクレンジングもあります。
グルーへの影響が少ない植物由来の洗浄剤などが使用されているクレンジングオイルは、マツエク中に使用しても問題ありません。
マツエククレンジングのポイント②:メイクに合わせて選ぶ
メイクによってもおすすめするクレンジングのタイプがあります。
タイプ別に特徴と、そのタイプがおすすめな人を解説していきます。
ナチュラルメイクの人
- ジェル
- ミルク
- クリーム
- バーム
これらのクレンジングは比較的洗浄力が弱く、肌への負担は軽いものが多いです。
ナチュラルメイクはメイクが濃くない分、洗浄力が低いものでも落とすことができますが、マスカラなど落ちにくい部分がある場合はポイントリムーバーをおすすめします。
メイクが濃い人
- オイル
- リキッド
全体的にしっかりメイクをする人は、オイルやリキッドをおすすめします。
オイルやリキッドクレンジングは洗浄力が強い分、リキッドファンデーションや、ウォータープルーフのマスカラ、アイライナーなどもスッキリ落とすことができます。
落ちにくいアイメイクや、毛穴の奥までも洗い流してくれますが、必要な皮脂までも流してしまうので乾燥肌の人は注意しましょう。
マツエククレンジングのポイント③:ダブル洗顔不要かどうか
マツエクを長持ちさせるには、クレンジングの相性だけでなく、摩擦による刺激にも気を付ける必要があります。
洗顔中にゴシゴシ擦って洗ってしまうとマツエクは数日で取れてしまい長持ちしません。
ダブル洗顔不要のクレンジングであれば一度の洗顔でメイクを落とすことができ、必要以上に擦らずに済むので目元の摩擦も軽減できます。
マツエククレンジングおすすめランキングTOP10|総合
たくさんの種類がありすぎて、どのクレンジングを買えばいいかわからない人におすすめしたい、マツエク使用OKのクレンジングを厳選しました。
わかりやすいように、クレンジングタイプ別など細かく分析していますので参考にしてみてください。
1位|アテニア|スキンクリア クレンズ オイル アロマタイプ
PR
高い洗浄力と肌への優しさを両立

- 濡れた手ok
- 肌ステインを分解してくすみのない肌に
- 高級エステでも使用されている美容液配合
アテニアはクレンジングオイルですが、マツエク使用OKです。
肌ステインをケアする珊瑚草オイル配合。
くすみのない明るい肌に導いてくれます。
オイルなのでクレンジング力は高く、ウォータープルーフマスカラも瞬時に落ちるのに肌への負担が少ないところが魅力です。
項目 | 内容詳細 |
---|---|
価格 | ・ボトル:1,870円(税込) →初回限定1,570円(税込) ・エコパック:3,352円(税込) |
内容量 | ・ボトル:175ml ・エコパック:350ml |
タイプ | オイル |
ダブル洗顔 | 不要 |
マツエク対応 | ◯ |
その他 | 鉱物油、パラベン、アルコールフリー |
ずっとクレンジング探しの旅に出てたんだけど ここ数年は”アテニア”のオイルで落ち着いてる。
引用元:Twitter
濡れた手OK、W洗顔不要と時短できるのに メイク落ちが良いし、角栓も取れる◯
使い続けてたら心なしかくすみも抜けてきた。
オイルだと痒みが出がちだったけど こちらは一切それがないのもポイント高い。
無香料とアロマタイプがあって、 アロマはベルガモットやネロリの いい香りで気に入ってる◎
引用元:Twitter
寝られないのでオススメ化粧品紹介していく
引用元:Twitter
アテニアのクレンジング オイルでしっかり落ちるのにつっぱらなくてW洗顔不要の優れもの。
シュウウエムラのジェネリック。
両方使ったけどぶっちゃけ違いが分からないのでアテニア推しになりました
2位|ファンケル|マイルドクレンジング オイル
肌への刺激が強い成分は不使用♪擦らず落とせる快適オイル

- こすらずにメイクが落ちる
- 使い続けると目元の小ジワが目立たなくなる
- 防腐剤不使用
ファンケルのクレンジングオイルは、ウォータープルーフマスカラも擦らずに落ちるほど高いクレンジング力があります。
かといって強い成分ばかり使われているのではなく、防腐剤・香料・合成素材・石油系界面活性剤・紫外線吸収剤やアルコールも使われていません。
とても肌に優しいクレンジングオイルになっています。
項目 | 内容詳細 |
---|---|
価格 | ・通常価格:1,870円(税込) ・つめかえ:1,760円(税込) ・サンプル(60mL): |
内容量 | 120ml |
タイプ | オイル |
ダブル洗顔 | 必要 |
マツエク対応 | ◯ |
その他 | 防腐剤、香料、合成色素、 石油系界面活性剤、紫外線吸収剤不使用 |
友が「美容垢やってるなら…」ってくれたファンケルのクレンジング。
引用元:Twitter
今までなぜ使ったことなかったけど良すぎて発狂、、
毛穴へのアプローチが凄すぎて、1回で黒ずみが抹消した。
くるくるしてる時から角栓や黒ずみがぽろぽろ出てきて洗い流すとスッキリ綺麗に!
もっと早く使えばよかった、、
高いクレンジングに浮気しても
引用元:Twitter
結局しばらくするとファンケルに戻ってしまう 。。。
ファンケルのクレンジングオイルはマツエクでも使えるのが嬉しいです
引用元:Twitter
3位|cocone|クレンジングバーム
美容成分たっぷりのとろけるバームで毛穴の奥まで洗浄

- 高濃度ビタミンC誘導体配合
- 超微粒子のバームが毛穴の奥の汚れをかき出す
- エイジングケアもできる
バームタイプなので初めは固めのテクスチャーですが、体温で溶けて毛穴の奥の汚れまで落としてくれます。
高濃度ビタミンC誘導体やヒアルロン酸などの美容成分がたっぷり配合されており、クレンジングの領域を超えた商品です。
項目 | 内容詳細 |
---|---|
価格 | ・通常価格:4,500円(税込) ・定期初回価格:1,980円(税込) ※2回目以降:3,544円(税込) |
内容量 | 80g |
タイプ | バーム |
ダブル洗顔 | 不要 |
マツエク対応 | ◯ |
その他 | 石油系界面活性剤、シリコン、 鉱物油、パラベン、合成着色料、酸化チタン、 紫外線吸収剤、合成キレート剤不使用 |
メイクを落としながらも毛穴や黒ずみにアプローチして、キメ細やかな肌になれるように期待を込めて使い始めました。
引用元:Twitter
クレンジングバーム使ってみました coconeクレンジングバーム とろける感じが凄くいいです
引用元:Twitter
coconeクレンジングバーム★
引用元:Twitter
毛穴ケアのできる肌リセットクレンジングバーム。
バームが体温でとろけていくのが心地良い♪
4位|マナラ|ホットクレンジングゲル マッサージプラス
クレンジングと温感マッサージで毛穴の奥までスッキリ!

- 91.3%の美容成分配合
- 極小シュガーオイルで毛穴の黒ずみもスッキリ
- ショウガ根エキスをはじめ6つの植物由来成分配合
温感クレンジングで有名なマナラのホットクレンジングは、ジェル状なのでクレンジングと一緒にマッサージができます。
美容液成分91.3%と、マッサージをすることで美容成分がはじけ、使うたび潤いのある肌に導きます。
気になる毛穴の黒ずみも、極小シュガーオイルの力で毛穴の目立たない滑らかな肌になります。
項目 | 内容詳細 |
---|---|
価格 | ・通常価格:4180円(税込) ・定期便価格:3,344円(税込) ※初回限定でサンプル14包+オリジナルポーチをプレゼント |
内容量 | 200g |
タイプ | ジェル |
ダブル洗顔 | 不要 |
マツエク対応 | ◯ |
その他 | 着色料、合成香料、鉱物油、 石油系界面活性剤、エタノール、 紫外線吸収剤、パラペン不使用 |
マナラのホットクレンジングが良すぎてもうこれ以外使えない
引用元:Twitter
ギャル界のレジェンド益若つばさ様も10年使い続けてるみたい
画像の通り美容成分たっぷりで洗い上がりももっちりする
化粧した時の小鼻の白いポツポツも見事になくなるし無料プレゼント中だから絶対使って
マナラのホットクレンジングをさらに蒸しタオルで拭き取るの顔ツルツルすぎてびっくり
引用元:Twitter
マナラのホットクレンジング、お試し7日間分使い始めて3日目なんだけどめちゃくちゃ毛穴消えて肌モチモチでびっくりしてる。
引用元:Twitter
5位|フルリ|クリアゲルクレンズ
医学誌に掲載された!本格派クレンジングジェル

- 医学誌に掲載されたクレンジングジェル
- 美容皮膚のプロとエステティシャンによる共同開発
- フルーツリンクルプロテクトエッセンスが毛穴ケアに効果あり
美容皮膚のプロとエステティシャンで共同開発され、医学誌にも掲載されたという、こだわって作られたクレンジングジェルです。
毛穴ケアへの評価が高く、使い続けると黒ずみが軽減されるので、毛穴が気になる人にもおすすめです。
項目 | 内容詳細 |
---|---|
価格 | ・通常価格:3,850円(税込) ・定期便価格: → 2,090円(税込)※2本セット |
内容量 | 150ml |
タイプ | ジェル |
ダブル洗顔 | 必要 |
マツエク対応 | ◯ |
その他 | オイル、アルコール、着色料 、パラベン、フェノキシエタノール、 石油系界面活性剤、合成香料、旧表示指定成分、 酸化防止剤、鉱物油、紫外線吸収剤、防腐剤不使用 |
毛穴の目立ちや黒ずみで悩む 女性のために開発された集中ケアクレンジング
引用元:Twitter
・何をしても毛穴が目立つ
・特に、鼻と頬の毛穴が気になる
・いちご鼻が嫌 な方にオススメです
軽くなでるだけでメイクが落ちました
肌コンディション崩れてる…って時に即使うのがフルリのクレンジングなんだけど、お風呂出た瞬間に「顔白くない?大丈夫?」って聞かれて効果を確信した。
引用元:Twitter
夫が見ても分かるレベルで毛穴汚れとくすみが抹消されて、怖いくらいツルッツル。
光反射でツヤツヤするお肌がクセになって鬼リピ。本当にすごい…
フルリのクレンジング使ってから本当に他のものを使えなくなってしまってびっくり、、!
引用元:Twitter
こんなことってあるんだな〜
あのクレンジング何者?
6位|ハレナ|オーガニックホットクレンジングジェル
毛穴汚れも角栓も温感効果で緩めて落とす

- 毛穴に効果が高いホットクレンジング
- 100%天然由来成分
- 敏感肌の人にもおすすめ
ハレナのオーガニックホットクレンジングは、温感スチーム効果で毛穴の奥の汚れまで絡めとります。
100%天然由来成分なので敏感肌の人にも安心して使えるクレンジングジェルになっています。
美容液成分が99%配合されているので、使用後は突っ張ることなく、しっとりとした肌になります。
項目 | 内容詳細 |
---|---|
価格 | ・通常価格:3,630円(税込) ・定期便初回価格:1,078円(税込) ※2回目以降10%OFF |
内容量 | 170g |
タイプ | ジェル |
ダブル洗顔 | 不要 |
マツエク対応 | ◯ |
その他 | アルコールフリー |
あたたかさで毛穴が開いて
引用元:Twitter
毛穴の奥の汚れまで溶けだしてってる感じで気持ち良い
肌に負担をかけるこなくメイクを次々と浮き上がらせてくれます♪
ハレナ オーガニックホットクレンジングジェル
引用元:Twitter
クレンジングだけどメイク落ちがイマイチに感じたので(石鹸落ちメイクなら落ちるかな)
朝用クレンジングとして使ってた。
これを使ったあとは毛穴がスッキリして肌が明るくなるように感じた。
オーガニックフェイスウォッシュを頂きました!
引用元:Twitter
クレンジングが大好きなのですが、こちらもお肌に優しい低刺激で作られています!
泡立ちが良くてとってももっちりした泡なので洗顔自体が気持ちが良いです
洗い上がりつっぱる感じもなくとてもしっとりです
7位|FURIME|フリミー スキンケア クレンジング
9個の和漢西洋ハーブが肌悩みにアプローチ

- 洗顔から美容液まで1本で8つの機能
- 拭き取りとしても使用可能
- リラックス効果のある精油の香り
フリミーのクレンジングは新感覚のテクスチャーで、オイルでもウォーターでもありません。
拭き取りとしても使用でき、驚くことにこれ1本でクレンジング、洗顔からブースタ、美容液まで8つの機能を果たします。
フリミー独自の処方で毛穴のザラ付き、黒ずみも除去してくれ、9個の和漢西洋ハーブが乾燥、くすみにアプローチしてくれます。
項目 | 内容詳細 |
---|---|
価格 | ・通常価格:4,378円(税込) ・初回定期価格:2,970円(税込) ※20日間返金保証付き |
内容量 | 120ml |
タイプ | リキッド (独自のテクスチャー) |
ダブル洗顔 | 不要 |
マツエク対応 | ◯ |
その他 | 鉱物油、石油系界面活性剤、合成色素、 合成香料、パラベン、アルコール、 シリコン、サルフェート、紫外線吸収剤不使用 |
オイルクレンジングとは思えない軽い使い心地がお気に入り。
引用元:Twitter
FURIME 『スキンケア クレンジング』
引用元:Twitter
拭き取りでも使えるクレンジング。
1本で8役なのが万能だな!
フリミー スキンケア クレンジング
引用元:Twitter
◎W洗顔不要
◎マツエクOK
◎朝の洗顔料として使ってOK
◎9個の無添加
◎1本で8つの機能
めんどくさがりの私にはW洗顔不要なのはめっちゃ魅力的!!
香りは柑橘系の香りでとっても好みです
8位|DUO| ザ クレンジングバーム クリア
31種の美容成分配合!肌を労わり毛穴の奥までクレンジング

- 毛穴の奥の汚れまでスッキリ洗浄する黄色タイプ
- 毛穴クリアカプセル 配合
- グレープフルーツの香り
クレンジングバームに火をつけたデュオですが、その中でも1番人気なのが黄色タイプ。
毛穴ケアに特化しており、毛穴クリアカプセル が配合されているので使い続けるたびに毛穴が目立たなくなります。
スクラブやピーリングと違うので、敏感肌の人にも使っていただけるクレンジングです。
項目 | 内容詳細 |
---|---|
価格 | ・通常価格:3,960円(税込) ・定期便価格:3,168円(税込) ・ミニサイズ(7日間分):880円(税込) |
内容量 | 90g |
タイプ | バーム |
ダブル洗顔 | 不要 |
マツエク対応 | ◯ |
その他 | アルコールフリー |
おすすめクレンジング
引用元:Twitter
バームがとろけてくる感じが病み付きです◎
DUO ザ クレンジングバームクリア 温めると、トローリするバームでマッサージしながら気持ちよく洗顔出来ました
引用元:Twitter
これ1つでクレンジング、洗顔、角質ケア、マッサージケア、トリートメントが出来る素敵アイテム!
引用元:Twitter
このシリーズはどれも大好きだけど、クリアタイプが特に気に入ってます♪
9位|クレージュ|クレンジングバーム モイスト
リッチな使用感なのにコスパ良し♪

- ミネラルクレイで毛穴汚れもスッキリ
- メイク落としから美容パックまで5つの役割
- シアバター配合
クレージュのバームクレンジングはミネラルクレイが配合されており、毛穴に詰まった汚れを取り除いてくれます。
保湿成分のヒアルロン酸やコラーゲンも配合されているので洗顔後は肌が突っ張らず、乾燥肌の人にもおすすめです。
3000円以上するクレンジングバームと、使用感や仕上がりは変わらず、コスパも抜群です。
クレンジングバームを始めて使う方にも挑戦しやすい商品です。
項目 | 内容詳細 |
---|---|
価格 | 1,760円(税込) |
内容量 | 90g |
タイプ | バーム |
ダブル洗顔 | 不要 |
マツエク対応 | ◯ |
その他 | パラベン、アルコール、合成着色料、 紫外線吸収剤、鉱物油不使用 |
みんな大好きCLAYGE!
引用元:Twitter
私もコスメ垢始めてからもう何個も使い切ってます。
すっきりメイクが落ちるのに乾燥しないし、値段も安くて癖がなく使いやすいバームだと思います◎
いろんなバームを試したいけど、CLAYGEは多分いつまでもリピする
CLAYGE クレンジングバーム モイスト
引用元:Twitter
何個リピしたかわからない大好きなクレンジングバーム。
しっとりした洗い上がりで秋冬はこればっかり使ってた!
黄色のクリアタイプも好き。 新しいブラックも使うの楽しみ
クレージュのクレンジングバーム モイスト凄くいい
引用元:Twitter
バームだけどオイルのような使い心地
洗い流した後、全然つっぱらないどころか、しっとり
まさに濃密うる落ちエステ
10位|バニラコ|クリーンイットゼロ クレンジングバーム
全5種類!肌質に合わせて選べる

- 話題の韓国コスメ
- シャーベット状のバームが肌に乗せるとオイルになる
- 7つの植物性ハーブ配合で老化防止
韓国コスメブランドのバニラコから販売されているクレンジングバームです。
テクスチャーはシャーベット状で、マッサージしながら使用できます。
クレンジング力は高く、濃いメイクも肌に負担をかけずにするする落ちます。
項目 | 内容詳細 |
---|---|
価格 | 2,500円(税込) |
内容量 | 180ml |
タイプ | バーム |
ダブル洗顔 | 不要 |
マツエク対応 | ◯ |
その他 | 色素、合成香料、アルコール、 ミネラルオイル、パラベン不使用 |
◎メイク落ち抜群
引用元:Twitter
△蓋が開け閉めしにくい
薄化粧にはオーバーキルな程のメイク落ち。
すっぴんでもクレンジングやミセラー必要な程のギトギト脂性肌としては角栓ケアにもなってる気がして◎
チャンスがあればリピしたい。
ジョンハンさんが広告してたから買ってみたけど、バニラコのクレンジングバームめっちゃ自分に合ってて好き
引用元:Twitter
メガ割で買ったバニラコ届いてた〜
引用元:Twitter
もう何回リピしたかな、バニラコしか勝たん
マツエククレンジングおすすめランキングTOP7|プチプラ
ここからは、ドラッグストアでも購入できるプチプラのクレンジングを7つご紹介します。
低価格ですが、成分や使用感ともに優秀なクレンジングばかりなので要チェックです。
1位|オルビス|クレンジングリキッド
オイルカット処方で洗い上がりスッキリ!

- 保湿成分が30%以上配合
- 無油分・無着色・アルコールフリー・弱酸性
- 100%オイルカット
美容液のようなとろみのあるテクスチャーでメイクに素早く馴染みます。
100%オイルカットなので洗った後の油膜感がなく、洗い上がりがサッパリします。
軽く馴染ませるだけで、瞬時にメイクが落ちるほどクレンジング力は高いですが、使用後は突っ張らず潤っているので乾燥肌の方にもおすすめです。
項目 | 内容詳細 |
---|---|
価格 | 〈ボトル〉 通常価格:1,467円(税込) 定期便初回価格:1,320円(税込) ※2回目以降つめかえ用(1,141円)でお届け 〈つめかえ〉 通常価格:1,268円(税込) 定期便価格:1,141円(税込) |
内容量 | 150ml |
タイプ | リキッド |
ダブル洗顔 | 必要 |
マツエク対応 | ◯ |
その他 | 油分、着色料、アルコール不使用 |
オルビスのクレンジングリキッド
引用元:Twitter
1回だけでもスルスル落ちるしアイプチもすぐに取れてくれるからストレスフリーのクレンジングでした
これはリピ確定かも…!!
オルビス オイルカット クレンジングリキッド!!
引用元:Twitter
密かにずっと愛用してきたクレンジング
摩擦が少し気になるけど洗い上がりとかオイルカットで肌に優しいのが好き
消化したいのでリピは一旦休憩かな
自分用メモ オルビス クレンジングリキッド
引用元:Twitter
目に入っても染みない つけた瞬間、ラメが!!!
パウダーが取れた…びっくり 油だけど思ったよりベタベタしない 突っ張らない
匂いはないかな? これはすごい…
まだ他のサンプル試してみてから買うつもりだけど、買いそう
2位|ソフティモ|スピーディ クレンジングオイル
忙しい時でもしっかりメイクを簡単オフ

- 濡れた手でも素早く馴染んでメイクオフ
- 毛穴に詰まった皮脂汚れもスッキリ洗い落とす
- 落ちにくいウォータープルーフマスカラもOK
ソフティモ スピーディ クレンジングオイルは、濡れた手で使用しても、オイルが素早く毛穴の奥に詰まったメイクや角栓に入り込み、すっきり洗い落とせるクレンジングオイルです。
マツエクをしていても使用可能で、落ちにくいウォータープルーフのマスカラも落とせる洗浄力があります。
さらにW洗顔不要なので、忙しい時でも簡単にクレンジングと洗顔ができるコスパ抜群のアイテムです。
項目 | 内容詳細 |
---|---|
価格 | 748円(税込) |
内容量 | 230ml |
タイプ | オイル |
ダブル洗顔 | 不要 |
マツエク対応 | ◯ |
その他 | – |
え〜!?なんか肌がいつもより柔らかい気がするっ
引用元:Twitter
スピーディクレンジングオイルみたいな名前のやつ、結局パケ買いみたいな感じで選んだ正解やったか?!
結局、ソフティモのスピーディクレンジングオイルが肌質的にもコスパ的にも合っている。
引用元:Twitter
私はずっとソフティモのスピーディクレンジングオイルを愛用してます
引用元:Twitter
お手頃価格なのに、ウォータープルーフマスカラもちゃんと落ちるよ
3位|DHC|薬用ディープクレンジングオイル
うるおいに満ちた洗い上がり

- 最高級オリーブバージンオイルを配合
- しっかりメイクを落としつつ、まつエクの接着剤は溶かさない
- ヌルつき感がないスッキリした洗い上がり
DHC 薬用ディープクレンジングオイルは、天然の最高級オリーブバージンオイルを配合し、肌に優しくメイクや皮脂汚れをしっかり洗い落とせるクレンジングです。
高い洗浄力がありながら、マツエクの接着剤は溶かさないので、マツエクをつけていても安心して使うことができます。
オイルなのにヌルつき感がなく、洗い上がりはしっとり潤った肌になるので、乾燥肌や敏感肌の方におすすめです。
項目 | 内容詳細 |
---|---|
価格 | 1,634円(税込) |
内容量 | 120ml |
タイプ | オイル |
ダブル洗顔 | – |
マツエク対応 | ◯ |
その他 | 無香料、無着色、パラベンフリー、天然成分配合、 鉱物油不使用、石油系界面活性剤不使用 |
もうすぐ使い切るDHCのディープクレンジングオイル…わたしのメークはこれじゃないと落とせません、手放せない…もう不動のNo.1です
引用元:Twitter
他のクレンジングも試しますが、必ずこれに戻っちゃいます、大好き。
157 DHCディープクレンジングオイル これが一番落ちる気がする!!何本目のリピートだろう
引用元:Twitter
いろんなクレンジングやら毛穴パックやら使ったけど一番毛穴キレイになるのは結局DHCディープクレンジングオイルなんだよなあ。
引用元:Twitter
4位|パラドゥ|スキンケアクレンジング ミルク状メイク落とし
メイク馴染み成分1.8倍!ミルク状のテクスチャーが心地よい

- 独自技術で素早くメイクに馴染む
- 美容液成分90%配合
- 保湿成分ベタイン配合
パラドゥのミルククレンジングはプチプラですが、クレンジング力はデパコスと変わらないほど。
独自技術のメイクなじみ成分により、濃いメイクも肌に負担をかけずにスルンと落ちます。
ベタインやヒアルロン酸などの保湿成分も配合されているので、洗った後もしっとりもちもちになりますよ。
項目 | 内容詳細 |
---|---|
価格 | 1,320円(税込) |
内容量 | 120g |
タイプ | ミルク |
ダブル洗顔 | 不要 |
マツエク対応 | ◯ |
その他 | 低刺激性、無着色、アルコールフリー |
3年くらい前から好きで何度か買っていたパラドゥのスキンケアクレンジングがリニューアル
引用元:Twitter
メイクなじみ成分が1.8倍になって、”アイメイクも落ちるミルク”になったみたい。使い心地は良い意味で変わらず好き
限定の3か月分サイズ(240g)、税込1,650円ってコスパ良すぎでは…??
ニキビ肌・脂性肌の私的クレンジング三種の神器
引用元:Twitter
オイルが苦手な私はミルク、ジェル、リキッドが大好き。
私の肌に合っていて肌荒れもせず、メイク落ちが良くコスパがいいのでお気に入り!
特にパラドゥのクレンジングはメイク落ちもコスパも良すぎるから大容量定番化して欲しい
私の愛用クレンジング、パラドゥのスキンケアクレンジングがリニューアルしたらしく使ってみたのですがしっとり感が増してて神だった。
引用元:Twitter
めちゃめちゃこってりって感じで摩擦起きにくくて天才なのにスルッと落ちる。
一生ついていきます
5位|無印良品|クレンジングジェル
ジェルタイプのテクスチャーで素早く優しくクレンジング

- ポイントメイクも素早く落ちる
- うるおい成分たっぷり配合
- 合成香料無添加・無着色・無鉱物油・弱酸性
無印良品のクレンジングは5種類ありますが、こちらのジェルタイプはマツエクにも使用でき、尚且つクレンジング力の高いものです。
メイク馴染みが早いので素早くメイクが落ち、ジェル状なので肌への摩擦も軽減できます。
「オイルは乾燥が気になる」
「ミルクでは物足りない」
そんな方にジェルタイプのクレンジングがおすすめです。
項目 | 内容詳細 |
---|---|
価格 | 750円(税込) |
内容量 | 200g |
タイプ | ジェル |
ダブル洗顔 | 必要 |
マツエク対応 | ◯ |
その他 | ・合成香料無添加、無着色、無鉱物油、アルコールフリー ・弱酸性 |
オイルクレンジング卒業してからニキビ減った気がする 高いので出せないけどオイルクレンジングはなあ、、って人は無印良品のクレンジングジェル試してみて
引用元:Twitter
めちゃくちゃいい本気でおすすめ
無印のクレンジングジェル 何本目かわからない使い切り
引用元:Twitter
めんどくさいときはこれでガーッと化粧落としちゃう。 安くて使い勝手良くて好
無印のクレンジングジェル本当に良すぎてもう何年もリピートして使ってる
引用元:Twitter
気合い入れてメイクした夜も何回か優しくこするだけてするっと落ちるし、落としたあとベタついたり乾いてヒリヒリしたりがないのもめちゃ良い
それでいて値段は1000円以下なので、気兼ねなくたくさん使えるよ
6位|ちふれ|クレンジングリキッド
コスパ最高なのにダブル洗顔不要の洗浄力

- 1000円以下で購入できる
- ダブル洗顔不要
- 無着色無香料
ちふれのクレンジングのポイントは、やはり圧倒的なコスパです。
200g入って700円代、詰め替えタイプは200mlで660円なので、たっぷり気兼ねなく使えます。
低価格ですがクレンジング力も高く、濃いメイクもスッキリ落としてくれてダブル洗顔不要なので洗顔の時短にもなります。
項目 | 内容詳細 |
---|---|
価格 | ・ボトル:880円(税込) ・つめかえ:770円(税込) |
内容量 | 200ml |
タイプ | リキッド |
ダブル洗顔 | 不要 |
マツエク対応 | ◯ |
その他 | 香料、着色料不使用 |
26 ちふれ クレンジングリキッド
引用元:Twitter
まつエクでオイルが使えないためこちらをお風呂で使用中。
詰め替え用もあるし経済的。
もう何回リピートしたか分からないくらい使っているちふれのクレンジングリキッドの詰め替えとメディアのBBクリームを買ってきました。
引用元:Twitter
どちらも残量が少なくなってきた&毎日使うから
デパコス大好きだけど、何を使ってもメイク落としはちふれのクレンジングリキッドが1番すき。
引用元:Twitter
かなりマスカラ下地をしっかりつけてるというのにほんとにするっと落ちちゃう。
でも全然つっぱりませんーー!そして何と言っても安すぎることね(^ω^)
7位|ちふれ|ウォッシャブルコールドクリーム
大容量でたっぷり使える♪マッサージ効果も抜群

- 大容量300g
- 圧倒的コスパ良し
- クレンジングとマッサージ両方使用できる
一時期話題になったちふれのウォッシャブルコールドクリーム。
柔らかいテクスチャーのクリームを肌に馴染ませ、オイル状になったら乳化させて洗い流します。
クレンジングだけでなく、マッサージクリームとしても使用でき、大容量なのに低価格とコスパの良さが素晴らしい商品です。
項目 | 内容詳細 |
---|---|
価格 | ・本体:825円(税込) ・つめかえ:715円(税込) |
内容量 | 300g |
タイプ | クリーム |
ダブル洗顔 | 必要 |
マツエク対応 | ◯ |
その他 | 香料、着色、アルコール不使用 |
ちふれのウォッシャブルコールドクリーム
引用元:Twitter
花粉症とか肌かゆい人におすすめしたい!✧◝(⁰▿⁰)◜✧
汚れもおとし、マッサージできて 洗い流し後も潤える
+無印の化粧水で朝までいい感じなのでお試しあれです。
前のクレンジングが使い終わったので、今週からこちらに
引用元:Twitter
乳化に少し時間がかかるので時間が無い時には微妙かなあと思うものの、マッサージクリーム兼で良い感じ
そして何より300gで800円台というコスパ
ちふれ ウォッシャブルコールドクリーム 毎日使ってる。
引用元:Twitter
多分10回以上リピしてる。塗りたくった化粧が全部落ちる。大好き!
マツエククレンジングおすすめランキングTOP5|デパコス
デパコスでおすすめのクレンジングも5つ厳選しました。
お値段は上がりますが、デパコスならではの成分が配合されておりクオリティの高さは驚きます。
自分へのご褒美や、プレゼントにもぴったりなので参考にしてみてください。
1位|カバーマーク|トリートメントクレンジングミルク
マイルドな洗い心地で高評価♪

- 美容液成分89%配合
- 使うたびに潤いを実感する保湿力
- 濡れた手でOK
クレンジングミルクといえばカバーマーク、と言われるほど有名で評価の高い商品です。
美容液成分89%配合しているので洗顔後は突っ張らず、潤い満ちた肌になります。
優しく洗い上げるので、刺激の強いクレンジングが苦手な方におすすめです。
項目 | 内容詳細 |
---|---|
価格 | ・通常価格:3,300円(税込) ・大容量:5,500円(税込) ・公式通販限定お試しセット:1,760円(税込) |
内容量 | ・200g ・400g |
タイプ | ミルク |
ダブル洗顔 | 不要 |
マツエク対応 | ◯ |
その他 | – |
カバーマーク クレンジングミルク
引用元:Twitter
ミルクにしたらよく落ちる。
香りも良くて使い心地よかったしおすすめ。
このクレンジングをきっかけに、長年悩んでたニキビがなくなった。大容量があるのも嬉しい。
カバーマークのクレンジングミルク、使い切り!!
引用元:Twitter
・とろとろで乳液みたい
・厚みがあって摩擦レス
・潤う&肌が柔らかくなる
・今までのクレンジングで使い心地NO.1
・もはや癒し 本当にスキンケア感覚で使えてめちゃくちゃ気持ち良い
人気&ロングセラーに超納得
カバーマークのクレンジングミルク。 口コミ通り使い心地も洗い上がりも良かったです
引用元:Twitter
またいつかリピートするかな、くらい
2位|シュウウエムラ|アルティム8∞ スブリム ビューティ クレンジング オイル
カシミヤのように滑らかな肌へ導くオイル

- 油脂ベースのクレンジング
- 自然由来成分98%
- 濡れた手でOK
高い評価と知名度があるシュウウエムラのクレンジングオイルです。
オイルですがマツエク使用可能で、水のようなテクスチャーでメイクに素早く馴染みます。
油脂ベースのクレンジングなので人の皮脂に近く、とても肌に優しい作りのクレンジングオイルです。
項目 | 内容詳細 |
---|---|
価格 | 150ml:5,720円(税込) 450ml:14,300円(税込) 定期便価格:14,300(税込) ※セット内容:450ml×1本+サンプル50ml×3本 |
内容量 | 150ml・450ml |
タイプ | オイル |
ダブル洗顔 | 不要 |
マツエク対応 | ◯ |
その他 | – |
使い心地いいし、気になってたから シュウウエムラのクレンジング買ってしもうた。
引用元:Twitter
クレンジングはシュウウエムラしか勝たん アラサーより
引用元:Twitter
頂いたシュウウエムラのクレンジング、乾燥して突っ張らないしかと言ってオイルっぽいベタつきもなくてめちゃくちゃ良かった!!!
引用元:Twitter
角栓めちゃくちゃ綺麗になった!!!!ありがと!!!!う!!
3位|イプサ|クレンジングジェル EX
良い香りのジェルで癒されながらクレンジング

- とろけるようなジェルで毛穴の奥の汚れを絡め取る
- なめらかでもちもちとした洗い上がり
- 優しいラベンダーの香り
柔らかいテクスチャーのジェルで、濃いメイクも素早く落ちます。
ジェルなので摩擦が少なく、マツエクにはぴったりのクレンジングです。
洗い上がりは、なめらかでモチモチとした肌になります。
項目 | 内容詳細 |
---|---|
価格 | 3,300円(税込) |
内容量 | 150ml |
タイプ | ジェル |
ダブル洗顔 | 必要 |
マツエク対応 | ◯ |
その他 | アレルギーテスト済み |
イプサ クレンジングジェルEX 使っている時は使用感が気持ちいいな〜くらいにしか思わなかったのですが、無くなってから他の物を使った時に洗い上がりの肌が全然違う!
引用元:Twitter
イプサのはすごく柔らかく、かつスベスベになって毛穴の黒ずみも無くなってた!と感じたのでリピしました
#イプサ のクレンジングジェルEXを使い切りました。
引用元:Twitter
洗い上がりにベタついたり、つっぱったりしないので使いやすかったです。2本目突入。
何となく買ったイプサのクレンジングジェル良かった〜!
引用元:Twitter
毎日ダブル洗顔してたんだけど乾燥知らずで優秀
4位|アユーラ|メークオフミルク
水分ベースでベタつかない!たっぷりの美容成分でもちもち肌へ

- 美容成分90.8%配合
- ヒアルロン酸配合
- ベタつきのない柔らかい肌に仕上がる
美容成分90%以上と、使うたびに肌がもちもちしていく実感がわかるアユーラのクレンジングミルクです。
クッション性のある水分ベースのミルクなので、肌に摩擦が置きにくくマツエク中にはぴったり。
敏感肌の人でも使える成分なのも嬉しいですね。
項目 | 内容詳細 |
---|---|
価格 | 3,300円(税込) |
内容量 | 170ml |
タイプ | ミルク |
ダブル洗顔 | 必要 |
マツエク対応 | ◯ |
その他 | 着色料、合成香料、アルコール、 鉱物油、防腐剤不使用 |
アユーラのメークオフミルクの香りが大好きです。
引用元:Twitter
効能と香料が両方とも気にいる商品ってなかなか出会えないので幸せです。
今日からBAUMの洗顔フォーム使ってみる。楽しみ。
引用元:Twitter
クレンジングは何回リピしたかわからないアユーラ。
アユーラのクレンジング最高!!!(^-^)v
引用元:Twitter
5位|クレ・ド・ポー ボーテ |オーミセラーデマキアントヴィサージュ
拭き取りにも朝の洗顔にも使える♪

- 洗い流し、拭き取りのどちらでも使用可
- クレンジング特有のベタつきなし
- 天然ローズや希少なランを調香した香り
クレドポーボーテのクレンジングは洗い流しでも、拭き取りとしても使えます。
クレンジング特有の油膜感がなく、ベタつかないのでスッキリとした洗い心地になります。
項目 | 内容詳細 |
---|---|
価格 | 6,600円(税込) |
内容量 | 200ml |
タイプ | ミルク |
ダブル洗顔 | 必要 |
マツエク対応 | ◯ |
その他 | – |
クレ・ド・ポー ボーテのメーク落としと洗顔フォームを購入!!
引用元:Twitter
どちらも使い心地がほんと好みで最高なんですよ。
クレンジングのテクスチャが変わる感じとか、洗顔の乾燥しないのにさっぱり仕上がる感じとかまじでおすすめでできます。
高いですが。まじ良い。
名前永遠に覚えられないクレンジング。コフレのクレンジングセットで使ってから気に入ったので現品購入してきました。
引用元:Twitter
朝用の洗顔代わりの拭き取りとして使用。
朝顔洗うの苦手なので良き
マツエククレンジングのやり方|長持ちの方法

マツエク中のクレンジングは、普段通りにやってしまうと持ちが悪くなることも。
基本的にこすらず、優しく洗うのが鉄則ですが、今マツエク中の人もこれから初めてする人も、改めてもう一度手順を確認してみましょう!
- 濡れた手で使えるタイプは濡れた手に、乾いた手に使うタイプは乾いた手に適量を出します。
- 強すぎない力でまぶたから毛先に向かってなでるように洗います
- マツエクと根元以外は通常通りに洗っても大丈夫です
力加減が難しい人やマツエクが取れてしまいそうな心配がある人は、綿棒を使ってまつ毛の根元をなぞるようにメイクを落とす方法もあります。
このとき、綿棒がマツエクに引っかからないように注意しましょう。
マツエククレンジングの注意点

マツエクを長持ちさせるポイントはクレンジングとの相性もあります。
いくらマツエク対応のクレンジングを使っていても、マツエク中のクレンジング方法が間違っていたら長持ちするどころか数日でパラパラ落ちてきます。
そうならないために、長持ちさせるポイントと、注意点を解説していきます。
マツエクの根元を擦らない
まつ毛の根元は、マツエクとグルーが付いている大事な場所です。
その根元を擦ってしまうとまつ毛自体が抜けてしまったり、マツエクが取れてしまいます。
マツエク専用コームやブラシでとかす
洗顔後、マツエク専用のコームやブラシでとかしてあげると、バラつき防止になります。
コームやブラシは、マツエクサロンや100円ショップで手に入るので1つは持っておきましょう。
マツエクをクレンジング後に冷風で乾かす
まつ毛が濡れている状態が長く続くとグルーが劣化していきます。
クレンジング後はまつ毛が濡れている状態なので、冷風で下から上に向かって乾かしましょう。
そしてマツエクを付けて数週が経つにつれ、毛先がバラついてくることがあります。
- 冷風で乾かす
- コーム・ブラシでとかす
これらの作業が綺麗なマツエクを維持するポイントになります。
マツエクのケア|まつ毛美容液を使う
コームやブラシでとかし、冷風で乾かしたら、最後にたっぷりまつ毛美容液を塗りましょう。
マツエクは、丈夫なまつ毛があってこそ施術できるものなので、まつ毛のケアも大事なポイントです。
まつ毛美容液は大きく分けて3種類あるので、使いやすいタイプを使用してください。
ブラシタイプ
ブラシタイプのまつ毛美容液はマスカラと同じように使うことができるので初心者の人でも使いやすいタイプです。
しかし、ブラシタイプはスクリューブラシなので、根元から塗りすぎるとマツエクに引っかかってしまうこともあるので注意しましょう。
おすすめするブラシタイプのまつ毛美容液は、DHCのアイラッシュトニックです。
ひと塗りで適量を塗布できるので、コツ入らずで簡単に塗ることができます。
センブリエキスやプラセンタエキスが配合されているのでトリートメント効果が高い美容液です。
チップタイプ
チップタイプはリップグロスの先端のような形なので、目頭や目尻に塗りやすい形になっています。
先端以外はある程度の太さがあるため、まつ毛の広範囲にサッと塗ることができます。
まつ毛全体に塗りやすい形状になっているんですね。
セザンヌのまつ毛美容液は、長めのチップタイプなので生え際にも塗りやすくなっています。
11種の保湿成分も配合されているので、まつ毛に潤いを与えながらケアします。
筆タイプ
筆タイプのまつ毛美容液はアイライナーのような細筆になっており、まつ毛全体に塗るのではなく、まつ毛の根本にラインを引くように塗ります。
スクリューブラシなどと違い、引っかかりは少ないので生え際までしっかり塗布することができます。
ラッシュアディクトのまつ毛美容液は極細の筆になっているので、筆タイプが初めての方も使いやすいでしょう。
とにかくまつ毛が伸びる、と評判が高く、マツエクをしているようなしっかりとしたまつ毛になります。
マツエククレンジングに関するQ&A

マツエクをしているときに気になる疑問を3つご紹介します。
特に多かった質問をピックアップしたので参考にしてみてください。
Q
マツエクを付けた後、お風呂は何時間後?
A
マツエクを付けた後は5~6時間は水に濡らさないようにしましょう。
グルーが完全硬化する前に湿気の多い場所や、まつ毛を水に濡らしてしまうとマツエクの持ちがかなり悪くなってしまいます。
最低でもこの時間は水に濡らさないようにしましょう。
Q
間違えてオイルクレンジングを使ってしまった場合、すぐに全部取れる?
A
マツエクは、オイルクレンジングを使ってからといってすぐに取れるようなものではありません。
オイルの粒子が小さいため、グルーの中に入り込んで取れやすくなります。
なので、オイルクレンジングを使ったからすぐに取れるわけでなく、あくまで持ちが悪くなってしまうということです。
オイルカットのクレンジングを選びましょう。
Q
洗顔後タオルでの拭き方は?
A
洗顔後、タオルで拭く際も注意が必要です。
クレンジングや洗顔が終わって、安心してゴシゴシ拭いてしまうと、タオルの繊維がマツエクに引っかかってしまい取れてしまいます。
繊維が引っかからないように、タオルで顔を包み込むように優しく拭きましょう。
マツエククレンジングは自分に合ったものを選ぼう

- クレンジングの種類によってマツエクの持ちが変わる
- メイクの濃さで使い分けると肌への負担も減る
- クレンジングのやり方でマツエクの持ちも変わる
クレンジングといっても様々な種類があり、オイルやミルク、バームなど色々な種類がありました。
マツエク中におすすめなオイルカットのクレンジングや、マツエク中でも使えるオイルクレンジングなど、たくさん増えてきています。
どこをポイントにするかしっかり考えて、自分にあったクレンジングを見つけてマツエクを長持ちさせてくださいね。