くせ毛のシャンプーおすすめ人気最新ランキングは?
くせ毛やうねりにいいシャンプー・リンスってあるの?
癖毛やパサパサした髪の毛をスカルプシャンプーで対策し広がる髪をしっとり直すことができるかな?
細毛や縮れ毛や強いくせ毛が治ったって口コミがあるくせ毛シャンプーおすすめはある?
くせ毛用シャンプーでダメージヘアもケアしたい…くせ毛がまとまるシャンプーを教えて!
広がりを抑えるアミノ酸シャンプーってくせ毛に良い?サラサラになるかな?
痛みや乾燥でパサつきに良い保湿もできる髪にいいシャンプー・トリートメントが知りたい!
クセ毛の人におすすめのシャンプーTOP4
商品画像 | ||||
商品名 | ビーリス オーガニック スパークリングシャンプー | cocone クレイクリームシャンプー | haru kurokamiスカルプシャンプー | La sana(ラサーナ) プレミオール シャンプー |
くせ毛の人に おすすめの シャンプー 料金 | 通常3,865円 \初回1,980円/ | 通常3,780円 \初回1,980円/ | 通常4,070円 \定期価格3,256円/ | 通常3,520円 \定期価格2,980円/ |
容量 | 200g | 380g | 400ml | 375ml |
特徴 | 炭酸泡で摩擦ダメージを抑制 サラツヤ髪に | こっくりクリームで 洗う 新感覚のシャンプー | 頭皮や髪のケアなど6つの機能が1本に凝縮 | 頭皮環境を整える7種のハーブ由来成分 |
詳細 | \初回限定半額!/ 試してみる | \初回送料無料!/ 試してみる | \初回送料無料!/ 試してみる | \お得なお試しセットあり/ 試してみる |
※2024年6月時点での情報です。詳しくは各サイトをご確認ください。
くせ毛を治すダメージケアシャンプーの比較がみたい!
うねる髪やくせ毛に良いシャンプーって刺激が強いのかな?
前髪がチリチリではねるから縮毛かけたいけど痛むから、スカルプシャンプーやコンディショナーで改善できないかな…
抜け毛や頭皮ケアもできる口コミで人気のうねりヘアにお勧めののシャンプーは?
吸水毛だけどうねりをとるオイルシャンプーってあるかな?
柔らかい波状毛だけど根本からエイジングケアしたい!
皆さんはくせ毛についてこのような悩みを抱えていませんか?
「通販で買えるくせっ毛にいいシャンプーやくせ毛を抑えるシャンプーは何があるのかな?」
「育毛シャンプーでくせ毛に良い物はある?髪質改善したり髪にハリコシが出るくせ毛向けシャンプーはあるの?」
「うねりくせ毛やパサつきに効果あるシャンプーやくせ毛がまとまる人気シャンプーが知りたい!」
「くせ毛専用のカラーシャンプーってあるのかな?強いハリコシのある髪でもさらさらヘアになれる?」
「最近クセがひどくまとまらない…くせ毛の人のシャンプーは何がいいの?」「くせ毛を治しまっすぐのサラサラストレートヘアにしたい!」「髪のうねりをなくすシャンプーが見つからない」と髪の毛の悩みを抱える人は多いと思います。
また、寝癖や天パが酷いとシャンプーだけで改善できるのか悩んでしまいますよね。
髪がクセでうねったり広がったりすると扱いにくいですし、まっすぐキレイなツヤ髪に憧れる女性にとっては大きな悩みとなってしまうのではないでしょうか。
くせ毛の原因は遺伝だけでなく、生活習慣やダメージなどが原因となっている場合もあります。
今回は、くせ毛におすすめシャンプーを成分や特徴・口コミなどを元に24種類ご紹介します。
また、くせ毛を抑える方法など役立つ情報もご紹介していますので、ぜひ最後までお読みいただきくせ毛におすすめのシャンプーを選ぶ際の参考にしてみてくださいね。
目次
くせ毛シャンプーの効果とは
くせ毛シャンプーを使うことで、クセを和らげて髪を扱いやすくする効果があります。
「くせ毛を根本から治すことは難しいけど、クセを抑えることはできる」というわけです。
生まれつきのチリチリくせ毛のような場合は、縮毛矯正やストレートパーマを当てた方が早い場合があります。
しかし、生活習慣やダメージが原因の後天的なくせ毛や、うねりや膨らみが目立つようなくせ毛は、正しくシャンプーを選べば指通りの良いサラサラヘアを目指せます。
くせ毛の種類を解説
ここからは、簡単にくせ毛の種類や対策について説明します。
くせ毛には主に下記4つの種類があります。
- 波状毛(はじょうもう)
- 捻転毛(ねんてんもう)
- 連球毛(れんきゅうもう)
- 縮毛(しゅくもう)
くせ毛の種類や対策方法について解説します。
また、くせ毛の種類や特徴に対しておすすめのシャンプーもピックアップしているので、ぜひ参考にしてみてください。
くせ毛の種類|1.波状毛(はじょうもう)
日本人に1番多いと言われているくせ毛で、波打つようにうねります。
水分バランスが崩れており、湿度で膨らむのが特徴です。
改善策は髪を保湿することです。保湿系のシャンプーやオイルを選ぶと良いです。
\うねりを改善/
▼保湿効果のあるおすすめシャンプーはこちら▼
くせ毛の種類|2.捻転毛(ねんてんもう)
髪の1本1本がねじれて、まとまりにくいくせ毛です。
ねじれが弱いと膨らみにくいですが、強いとクルクルと立体的に膨らみます。
髪が生えてくるときに、頭皮の毛穴詰まりや頭皮環境の乱れが原因でねじれてしまいます。
頭皮の毛穴汚れをしっかり落とせるシャンプーを選び、生活習慣の見直しなどで頭皮環境の改善に努めてください。
\毛穴詰まり・頭皮環境の乱れに/
▼頭皮の毛穴汚れにおすすめシャンプーはこちら▼
くせ毛の種類|3.連球毛(れんきゅうもう)
髪の太さが不均一で、1本の毛が一定の間隔で太くなったり細くなったりするくせ毛です。
切れ毛になりやすくゴワつくのが特徴で、髪の栄養不足が原因です。
毛髪補修成分を含むシャンプーを選び、髪にいい栄養を摂るように意識してみてください。
\髪の栄養不足をカバー/
▼毛髪補修成分配合おすすめシャンプーはこちら▼
くせ毛の種類|4.縮毛(しゅくもう)
チリチリと縮こまっているようなくせ毛を縮毛といいます。
髪同士が馴染みにくく、ボリュームが出やすいのが特徴です。生まれつきの髪質が原因となります。
縮毛はシャンプーだけで抑えることが難しく、縮毛矯正などで定期的にケアをするのがおすすめです。
ただし、縮毛矯正はとても髪を傷めやすい方法なので、縮毛矯正の持ちを良くするためにもダメージケアできるくせ毛シャンプーを使うとより効果的です。
\縮毛矯正の持ちをキープ/
▼ダメージを抑えるおすすめシャンプーはこちら▼
くせ毛向けのシャンプーを使う前に!くせ毛の原因を解説
ここでは、くせ毛の原因について解説していきます。
くせ毛の原因 | くせ毛の原因要素 |
---|---|
先天的なくせ毛 | 遺伝 |
後天的なくせ毛 | ・毛穴のゆがみ ・毛穴の詰まり ・生活習慣の乱れ ・ホルモンバランスの乱れ ・ダメージ ・加齢 |
くせ毛の原因は、生まれつきの「先天的なくせ毛」と、直毛からだんだんとクセが出てくる「後天的なくせ毛」があります。
それぞれ詳しくみてみましょう。
くせ毛の原因とは|1.生まれつきの先天的なくせ毛
先天的なくせ毛は「遺伝」が関係しており、生まれた頃からのくせ毛となります。
対処法は、「縮毛矯正」や「ストレートパーマ」などが一般的ですが、髪に大きなダメージを与える恐れがあるので、美容院やサロンでお願いするのがいいでしょう。
だだし、縮毛矯正などをするときに髪自体が痛んでいると施術してもらえないこともあります。
そのためにも毎日のシャンプーや髪の乾かし方がとても重要になるので、一緒にダメージやクセを抑えるシャンプーを使ってみるのもおすすめです。
日頃からケアをすることで、縮毛矯正を受けることができたり、効果を持続させることができるでしょう。
「くせ毛の人におすすめのシャンプーの仕方」や「くせを抑える乾かし方」も解説しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
くせ毛の原因とは|2.後天的なくせ毛
次に、後天的なくせ毛の原因を紹介します。
また、対策方法も紹介していきますので、ぜひシャンプー選びの参考にしてみてくださいね。
後天的なくせ毛の原因|1.毛穴のゆがみ
基本的な毛穴の形は円形なのですが、クセのある髪の方は楕円形になる場合があります。
毛穴がゆがんでいることで、髪が生えてくるときにうねりのある髪やクセの原因になるんです。
対策方法は、頭皮のマサージをすることです。
頭皮をマッサージすることによって頭皮が柔軟になり、毛穴の形を変えることができます。
クリーム系のシャンプーならマッサージしながら髪を洗えるのでおすすめです。
\頭皮のゆがみを改善!/
▼クリーム系おすすめシャンプーはこちら▼
後天的なくせ毛の原因|2.毛穴の詰まり
頭皮の毛穴が皮脂やほこりなどで詰まっていると、髪に栄養が届かずにうねりやパサつきなどの原因になってしまいます。
また、シャンプーやトリートメントなどがきちんと洗い流せていない場合も、毛穴詰まりの原因なるので注意が必要です。
対策方法は、汚れを落とす効果のあるシャンプーを使うことです。
しかし、洗浄力の強い石油系や石鹸系のシャンプーを使用すると、汚れが落ちてスッキリしますが、必要な皮脂まで奪ってしまい、乾燥しやすくなってしまう恐れがあります。
しっとり系のシャンプーや汚れを落とす効果のあるシャンプーがおすすめです。
\炭酸が毛穴汚れを洗浄/
▼毛穴詰まりにおすすめのシャンプーはこちら▼
後天的なくせ毛の原因|3.生活習慣の乱れ
偏った食生活や睡眠を続けていると、栄養不足で体の調子が悪くなったり、肌荒れをしてしまうことがありますよね。
実は頭皮にも生活習慣の乱れが関係しているんです。顔と頭皮は繋がっているので、頭皮もそのような状態になってしまっている可能性が高いといえます。
また、ストレスを受けやすい環境では頭皮が硬くなる傾向にあります。
頭皮が硬くなと髪に栄養が伝わりにくくなりくせ毛の原因になってしまうため、頭皮の状態にも気を配る必要があるでしょう。
対策方法は、偏った食生活など生活習慣を改善すればくせ毛が軽減するでしょう。
しかし、簡単に生活習慣を改善することは難しい方も多いと思うので、スキンケアをするように、シャンプーも美容性便など栄養を補うタイプを使ってみといいでしょう。
\髪や頭皮の栄養不足に!/
▼美容成分配合おすすめシャンプーはこちら▼
後天的なくせ毛の原因|4.ホルモンバランスの乱れ
ホルモンバランスが乱れる時期は、特に10歳~20歳までの青年期・思春期には体も成長して、ホルモンバランスも乱れてしまいます。
また、出産や更年期などのタイミングでも乱れやすくなりツヤのないくせ毛になりやすいです。。
また、ホルモンバランスの乱れは、頭皮の皮脂が過剰分泌され、ベタつきが起こるり皮脂汚れが毛根に詰まり、抜け毛や薄毛の原因にも繋がります。
対策方法は、リラックスすることでホルモンバランスを整えることです。
いい匂いのシャンプーを使って、バスタイムをリラックスできる空間にしましょう。
\リラックス効果あり!/
▼いい匂いのおすすめシャンプーはこちら▼
後天的なくせ毛の原因|5.カラーやパーマのダメージ
紫外線やカラー・パーマなどのダメージもくせ毛の原因となります。
また、シャンプーで洗浄するときも摩擦がおきダメージを与えているんです。
傷んだ髪の毛は、髪を保護するキューティクルが剥がれてしまっている状態なので、外からの刺激や水分の侵入を防げなくなっています。
そのため、乾燥しパサつきやすく髪が空気中の水分などを吸収しやすくなり、膨張やうねりが発生します。
対策方法は、UVスプレーなどで紫外線対策したり、ヘアアイロンなどの使用は毎日かけないように髪や頭皮の負担を減らすことです。
シャンプーは洗浄力がマイルドで髪や頭皮に優しい「アミノ酸シャンプー」で洗うのがおすすめです!
\ダメージを抑える/
▼アミノ酸シャンプーのおすすめはこちら▼
後天的なくせ毛の原因|6.加齢
加齢によって肌のたるみやシワができたりするように、年齢を重ねることで髪も老化現象が起こります。
正確には、髪というより頭皮に老化現象が起こることで、毛穴が歪みパサつきやうねりを作ってしまう原因になります。
対策方法は、髪が育つ元となる頭皮の健康に気を付けることがとても大切です。
髪や頭皮を乾燥などから守る保湿効果のあるャンプーや補修効果のあるタイプを使うことをおすすめします。
\うねりを改善/
▼保湿効果のあるおすすめシャンプーはこちら▼
くせ毛に効くシャンプーの選び方
くせ毛シャンプーは、クセを和らげて扱いやすくするものを選びます。
それと同時に、保湿やダメージケアができ、刺激が少ないものを選ぶのがポイントです。
- 刺激が少ない洗浄成分のものを選ぶ
- 保湿成分が入っているものを選ぶ
- ダメージケア成分が入っているものを選ぶ
シャンプーを選ぶ際に注目すべき点とおすすめシャンプーを詳しくご紹介します。
くせ毛に効くシャンプーの選び方|1.刺激が少ないアミノ酸系シャンプーを選ぶ
アミノ酸洗浄系配合!おすすめシャンプー3選
商品画像 | |||
商品名 | ビーリス オーガニック スパークリングシャンプー | クイーンズバスルームヘアソープ | ボタニスト ボタニカルシャンプーモイスト |
料金 | 通常3,865円 \初回1,980円/ | 通常3,850円 ヘアケアトライアルセット 1,650円 | 1,540円 |
容量 | 200g | 500ml トライアルセット ヘアソープ50g トリートメント50g | 460ml |
アミノ酸系の 洗浄成分 | ココイルメチルタウリンNa | ラウロイルメチルアラニンNa ココイルメチルタウリンNa | ココイルメチルタウリンNa ラウロイルメチルアラニンNa |
特徴 | 炭酸泡で摩擦ダメージを抑制 サラツヤ髪に | ハリコシ不足でうねる髪を ケラチンで集中補修 | 天然由来植物成分を配合 |
詳細 | \リピート率95.6%/ 試してみる | 試してみる | 試してみる |
※2024年6月時点での情報です。詳しくは各サイトをご確認ください。
洗浄力の強すぎないシャンプーで優しく洗うことで、ダメージを軽減し髪と頭皮を健やかに保てます。
また、毛穴の詰まりや汚れを落とし頭皮環境を整えることで、毛穴の歪みの改善・予防に繋がります。
洗浄成分は大きく分けてアミノ酸系、石けん系、高級アルコール系に分かれます。
くせ毛で悩む場合は、適度な洗浄力と保湿力を備えるアミノ酸系がおすすめです。
逆に、刺激が強い洗浄成分は頭皮環境を悪化させてしまうので避けた方が無難です。
「アミノ酸系」と「刺激が強い洗浄成分」の表示例をまとめました。
- グルタミン酸系(ココイルグルタミン酸Na・ココイルグルタミン酸TEA・ココイルグルタミン酸2Naなど)
- アラニン系(ラウロイルメチルアラニンNa、ラウロイルメチルアラニンTEAなど)
- タウリン系(ココイルメチルタウリンNa、ラウロイルメチルタウリンNaなど)
- 高級アルコール系(ラウレス硫酸Na、ラウリル硫酸Naなど)
- オレフィン系(オレフィン(c12-14)スルホン酸naなど)
- アルカリ石けん系(オレイン酸Na、ラウリン酸など)
シャンプーを選ぶ際は成分表をチェックし、上記のような刺激が強い洗浄成分の記載があるものはできるだけ避けてください。
くせ毛に効くシャンプーの選び方|2.保湿成分が入っている専用のものを選ぶ
保湿成分配合!おすすめシャンプー3選
商品画像 | |||
商品名 | cocone クレイクリームシャンプー | エイトザタラソ クレンジングリペア&モイスト 美容液シャンプー | ジュレーム リラックスシャンプー( ストレート&リッチ) |
料金 | 通常3,780円 \初回1,980円/ | 1,540円 | 968円 |
容量 | 380g | 475ml | 500ml |
保湿成分 | スクワラン グリセリン | セラミドNG 水溶性コラーゲン | 加水分解シルク |
特徴 | こっくりクリームで 洗う 新感覚のシャンプー | 保湿とエイジングケアが同時に叶う | ときほぐし処方で 髪質が変わる |
詳細 | \初回送料無料!/ 試してみる | 試してみる | 試してみる |
※2024年6月時点での情報です。詳しくは各サイトをご確認ください。
乾燥でくせ毛が広がる場合や、湿気でうねりがひどくなる場合があります。
その理由は、直毛やダメージを受けていない毛が撥水性であるのに対し、くせ毛やダメージ毛が湿気や水分を過剰に吸水し膨張するからです。
しっかりと保湿することで、広がりやパサつきを抑えられます。
保湿力の高いシャンプーを選ぶのがおすすめです。
代表的な保湿成分をまとめました。
- スクワラン
- アミノ酸類
- ヒアルロン酸
- グリセリン
- コラーゲン
- セラミド
また、手触りを良くしたり、髪にツヤを与えてくれる植物由来のオイルもおすすめです。
洗い流さないトリートメントなどにも含まれていることが多いので、うまく取り入れると扱いやすい髪を目指せます。
- 椿オイル
- アルガンオイル
- バオバブオイル
- ホホバオイル
- オリーブオイル
- スサビノリエキス
保湿成分を複数配合しているシャンプーも多く迷ってしまいますが、成分表には多い順に記載されています。
上の方に記載されている成分を参考に選んでみてください。
くせ毛に効くシャンプーの選び方|3.ダメージケア成分が入っているものを選ぶ
ダメージケア成分配合!おすすめシャンプー3選
商品画像 | |||
商品名 | ビーリス オーガニック スパークリングシャンプー | cocone クレイクリームシャンプー | MICHILUNO(ミチルノ) MICHILUNO-PRO VII シャンプー |
料金 | 通常3,865円 \初回1,980円/ | 通常3,780円 \初回1,980円/ | 通常4,730円 定期3,960円 |
容量 | 200g | 380g | 500ml |
ダメージケア成分 | ココイルグルタミン酸Na (アミノ酸系シャンプー) | 加水分解コンキオリン | 加水分解ケラチン (羊毛) |
特徴 | 炭酸泡で摩擦ダメージを抑制 サラツヤ髪に | こっくりクリームで 洗う 新感覚のシャンプー | 潤いベールで髪を守る、 基本のセットも用意! |
詳細 | \20日間返金保証付き!/ 試してみる | \美容師も絶賛!/ 試してみる | 試してみる |
※2024年6月時点での情報です。詳しくは各サイトをご確認ください。
ダメージヘアは広がりやすく、くせ毛がよりまとまりにくくなります。
キューティクルを修復ししっかりと保湿することは、ツルンとまとまりやすい髪を作るために必要です。
また、カラーの持ちを良くするなどのメリットもあります。
アミノ酸系のシャンプーやダメージ修復に欠かせない「ケラチン」や、髪を柔らかくする「コハク酸」、髪にハリツヤを与える「加水分解コンキオリン」など、毛髪補修成分が入っているものを選ぶのがおすすめです。
くせ毛シャンプーおすすめ22選比較表
くせ毛やうねり髪におすすめのシャンプーを比較表にまとめました。
ぜひ、自分に合ったシャンプー選びの参考にしてみてくださいね。
商品画像 | ||||||||||||||||||||||
商品名 | ビーリス オーガニック スパークリングシャンプー | cocone クレイクリームシャンプー | haru kurokami スカルプシャンプー | La sana(ラサーナ) プレミオール シャンプー | クイーンズバス ルームヘアソープープ | MICHILUNO(ミチルノ) MICHILUNO-PRO VII シャンプー | MASUGU(まっすぐ) ストレートスタイルシャンプー | イオセラム クレジンジングシャンプー | エイトザタラソ クレンジングリペア&モイスト 美容液シャンプー | ダイアン パーフェクトビューティー エクストラストレートシャンプー | ボタニスト ボタニカルシャンプーモイスト | パンテーン グッドモーニング スムースシャンプー | フォルムコントロールシャンプー | リラックスシャンプー(ストレート&リッチ) | HIMAWARI オイルインシャンプー | イヴァンカ 縮毛用リンシャンプー | ダヴ うねりケアシャンプー | ミルボン ジェミールフランシャンプー | ロクシタン ファイブハーブス リペアリングシャンプー | いち髪なめらかスムースケアシャンプー | YOLU(ヨル) リラックスナイトリペア シャンプー | ロレアル パリ エルセーヴラクレムラヴォンクレンジング |
価格 | 通常3,865円 \初回1,980円/ | 通常3,780円 \初回1,980円/ | 通常4,070円 \定期便価格3,256円/ | 通常3,520円 \スターターセット1,980円/ | 通常3,850円 ヘアケアトライアルセット 1,650円 | 単品 4,730円 定期 3,960円詰め替え ボトルセット660円 | 799円 ※Amazon価格 | 2,200円 | 1,540円 | 732円 | 1,540円 | 808円 ※Amazon参考価格 | 1,355円 ※Amazon参考価格 | 968円 | 799円 | 19,800円 | 988円 ※Amazon参考価格 | 1,980円 | 3,300円 | 687円※Amazon参考価格 | 1,540円 | 8,700円 ※Amazon参考価格 |
内容量 | 200g | 380g | 400ml | 375ml | 500ml | 500ml | 440ml | 200ml | 475ml | 450ml | 460ml | 480ml | 250ml | 480ml | 500ml | 710ml | 500g | 200ml | 300ml | 480ml | 475ml | 440g |
有効成分 | クダモノトケイソウ | スサビノリエキス | ココイルグルタミン酸TEA | ココイルグルタミン酸TEA | 加水分解ケラチン | メドウフォーム-δ-ラクトン | γ-ドコサラクトン | グリーンナッツオイル | セラミドNG、ケラチン | 加水分解ケラチン | 加水分解野菜タンパク | ビオチン | 加水分解ケラチン | 加水分解シルク | ヒマワリオイル | ヒアルロン酸 | 加水分解ケラチン | ココイル加水分解コラーゲンK | ラウレス硫酸Na | ラウロイルサルコシンTEAなど | ラウロイルメチルアラニンNa | ベヘントリモニウムメトサルフェート |
髪質 | ダメージ・パサつき | ゴワつき、乾燥、ダメージ | パサつき、紫外線で傷んだ髪 | くせ毛、ダメージ | ハリコシ不足でうねる髪 | ダメージ・乾燥 | 手ごわいうねり | 細い髪のくせ毛 | 空洞化が進んだ傷んだ髪 | ダメージや水分不足でうねる髪 | パサつきやすい髪 | パサついて寝ぐせが気になる | 湿気で広がる髪 | パサついて思い通りにまとまらない | ボリュームが出やすい頑固なくせ毛 | 色々試しても効果がない強いクセ、うねり | うねりやすい髪 | うねりやすい髪 | うねりやすい髪 | うねりやすい髪 | さらさら髪 | さらさら髪 |
特徴 | 炭酸泡で摩擦ダメージを抑制 サラツヤ髪に | こっくりクリームで洗う新感覚のシャンプー | うるおい成分が多く配合されており、 リンスやコンディショナーが不要 | 厳選されたオーガニックオイル配合 フケヤかゆみを抑える | ケラチンで集中補修 | 潤いベールで髪を守る | 水分バランスを整える | 1本1本の潤いを守る | 保湿とエイジングケアが同時に叶う | アイロンいらずのふわサラストレート髪へ | 天然由来植物成分90% | 独自のテクノロジーで寝ぐせを付けない | 湿気でゆらぎにくい髪へ | ときほぐし処方で髪質が変わる | ゆがみケアシステムで素直な髪へ導く | コルテックスを整える薬用シャンプー | ココナッツオイルで潤いを与える | 保湿成分が髪に弾力を与え絡まない髪に導く | 5種類の天然ハーブを配合したノンシリコンシャンプー | 柔らかい泡が髪を優しく洗い上げる | 寝癖や髪のうねりを抑える | くせ毛や髪の広がりを抑える |
公式 | \初回限定半額!/ 公式サイト | \初回送料無料/ 公式サイト | \定期便回数縛りなし!/ 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
くせ毛におすすめの市販シャンプー22選
ここからは、くせ毛におすすめのシャンプーをご紹介していきます。
製品によって成分や特徴が異なります。ぜひ、自分の髪質にはどのシャンプーが合うか考えながら見てみてください。
「使い続けられるか」という点も重要なポイントです。
ビーリス オーガニックスパークリングシャンプー|ノンシリコンで肌に優しい
ビーリス オーガニック スパークリングシャンプーの基本情報
商品名 | ビーリス オーガニック スパークリングシャンプー |
内容量 | 200g |
有効成分 | クダモノトケイソウ、ココイルグルタミン酸Na |
髪質 | ダメージ・乾燥 |
特徴 | 炭酸泡で摩擦ダメージを抑制サラツヤ髪に |
通常価格 | 3,865円 |
定期購入価格 | 通常: 2回目以降も10%OFFの3,480円! |
お得な情報 | ・初回は約49%OFFの1,980円 ・2回目以降も10%OFF! ・20日間保証あり! |
\20日間返金保証付き!/
ビーリス オーガニック スパークリングシャンプーの特徴解説
定期便だと通常価格3,865円(税込)が常に10%オフの税込3,480円!
さらに初回価格では約49%オフの1,980円(税込)になります!
なんとさらに!今なら1,000名様限定!300円OFF特別クーポンが使えるので、実質半額以下の1,680円(税込)で購入することができます!
定期的に特別プレゼントも付ていて、定期回数の縛りもありません!
これらの特典は早い者勝ちとなっていますので、購入するなら今が1番おすすめ!
\▼▼早速チェックする▼▼/
ビーリス オーガニック スパークリングシャンプーは、弾力のあるクリーム泡が頭皮に密着、摩擦によるダメージを軽減し、しっかりと汚れを落とすことができる炭酸シャンプーです。
高濃度5,000ppmのミスト泡が毛穴の奥までキレイにして、芯からハリのある髪が期待できます。
また、「クダモノトケイソウ」や「ローズマリー」など20種類以上の超高級美容成分を配合しており、頭皮や髪にうるおいを与えて、ハリコシのある髪にすることを可能にしました。
これ1本でトリートメント効果など6役、サロン級の仕上がりを実現し痛んだ髪もオーガニックオイルで補修してくれます。
悩んでいたくせ毛もなめらかにしっとりまとまるでしょう。
ビーリス オーガニック スパークリングシャンプーの評価
※評価基準:Amazon、楽天市場、Yahooショッピングの公式サイト・ドラッグストアの総合評価より引用。3店舗の平均より算出
ビーリス オーガニック スパークリングシャンプーの最新情報はInstagramでチェック
Instagramでは、ビーリスシャンプーの最新情報やキャンペーン情報などが随時更新されています。
どれもお得な情報ばかりですので、是非チェックしてみてください。
ビーリス オーガニック スパークリングシャンプーの口コミ・評判
ノンシリコンなのに濃密なもちもち泡で、
引用元:Instagram
美容室のヘッドスパのような心地🥰
ホワイトフローラルの香りに癒されます。
パッサパサだった髪もしっとりまとまるようになりました♪
もっちりふわふわの高濃度炭酸泡で洗うから頭皮までスッキリ✨
洗い流してる時から指通り滑らかで髪がツルツルになってるのがわかります。
びっくりなのがトリートメントなしでも髪がパサつかないところ✨
99%がスキンケア成分でできてるから納得です。乾かしたらサラサラふわっと根本から立ち上がる感じがしてペタッとなりやすい私の髪にぴったり!
引用元:Instagram
香りもとってもいい♡
使い続けているうちに
ゴワゴワな髪が柔らかくなってきたよ😊髪のコンディションが良いと
巻き髪も綺麗に決まって気分が良い✨髪も地肌にも良いシャンプー🧴
引用元:Instagram
毎日のバスタイムが楽しくなる🛀
オススメです✨
\初回約49%OFF/
cocone クレイクリームシャンプー|乾燥を防ぎしっとりまとまりのある髪へ
cocone クレイクリームシャンプーの基本情報
商品名 | cocone クレイクリームシャンプー |
内容量 | 380g |
有効成分 | クレイ・活性炭・スサビノリエキス・ヘマチン |
髪質 | ゴワつき、乾燥、ダメージ |
特徴 | こっくりクリームで洗う 新感覚のシャンプー |
通常価格 | 3,780円 |
定期購入価格 | 通常: |
お得な情報 | ・初回約48%OFF! ・永久返金保証付き! ・初回配送料無料! ・次回お届け10日前までなら いつでも休止・解約OK! |
\初回送料無料!/
cocone クレイクリームシャンプーの特徴解説
1,500名様限定!300円OFF特別クーポンが使えるので、実質半額以下の1,680円(税込)で購入することができるんです!
しかも、お試しサイズではなく内容量は380gそのまま!
永久返金保証も付ていて、定期回数の縛りもありません!
支払い方法は便利なコンビニ・郵便振替または支払い手数料無料!クレジットカード決済が選べます!
\▼▼早速チェックする▼▼/
coconeの詳細を見る!
cocone クレイクリームシャンプーは、エステ発想から生まれたミネラルクレイケアが自宅でできる新感覚のクリームシャンプーです。
泡立てずにクリームで汚れを浮かし、合成界面活性剤も不使用なので頭皮や髪をやさしく洗浄してくれます。
クレイや活性炭の力で頭皮の毛穴汚れもスッキリ洗い流してくれます。
汚れを落とすだけのイメージが強いクレイですが、実は髪の補修にも優れており、毛髪補修効果のある「ヘマチン」や「スサビノリエキス」など海のミネラル成分をたっぷり配合したクレイが、髪の潤いを守り栄養も補給してくれます。
毎日使うことで、シルクのようなサラサラの指通りを実感、しっとりまとまる髪が期待できます。
香りは、みずみずしいベルガモットアールグレイの香りで、心地の良いバスタイムでリラックスすることができるでしょう。
くせ毛や髪がゴワついたり、乾燥に悩んでいる方におすすめです。
cocone クレイクリームシャンプーの評価
※評価基準:Amazon、楽天市場、Yahooショッピングの公式サイト・ドラッグストアの総合評価より引用。3店舗の平均より算出
cocone クレイクリームシャンプーの動画を紹介
YouTubeの公式チャンネルでは、cpcpneシャンプーの情報が動画で公開されています。
是非参考にしてみてくださいね。
cocone クレイクリームシャンプーの口コミ・評判
cocone クレイクリームシャンプーの口コミ・評判をご紹介します。
クリームで頭皮をマッサージすると気持ちいい♪
クリームシャンプーは初めてだったのですが、このクリームで頭皮をマッサージするように洗うと地肌が毎日スッキリします!
あまりシャンプーで津火を洗う意識はしていなかったのですが、頭皮がスッキリすろと夕方まで髪がベタつきません!
引用:公式サイト
初めてクレイシャンプー使ってみました! 泡立たないシャンプー☺️ トリートメントまでこれ一本です👍️ キューティクルとは無縁の髪質ですがなかなかサラツヤになりました! さっぱりすっきりが好みなので シャンプーしてからクレイシャンプーが いい感じかなぁ❤️
引用:Instagram
1本6役⁉️⁉️
クレイクリームシャンプーcocone🧴
私の痛みすぎてクセ強めな髪の毛もサラサラになるのかな?🫣って疑いながらお試ししてみたら、、、
一度使ったら手放せないくらい本当に優秀アイテム✨✨😍
本当にさらさらで頭皮がさっぱりしてきちんと洗えてる感じがしてすごい好き🫶
引用:Instagram
\美容師も絶賛!!/
haru kurokamiスカルプシャンプー|トリートメント・コンディショナー不要
haru kurokamiスカルプの基本情報
商品名 | haru kurokamiスカルプシャンプー |
内容量 | 400ml |
有効成分 | ココイルグルタミン酸TEA、コカミドDEAなど |
髪質 | ダメージ・乾燥 |
特徴 | 頭皮や髪のケアなど6つの機能が1本に凝縮。 うるおい成分が多く配合されており、リンスやコンディショナーが不要。 フケやかゆみ、ニオイや紫外線ダメージのケアも可能。 |
通常価格 | 単品:4,070円 3本セット:12,210円 |
定期購入価格 | 単品: 3本セット: 初回のみ30日間全額返金保証あり! |
お得な情報 | ・定期購入の回数縛りなし! ・全額返金保証あり!※初回のみ |
\お得な定期購入は回数縛りなし!/
haru kurokamiスカルプの特徴解説
定期便コースを申し込むと、通常4,070円のところ1本3,256円で購入できる!
3本セットの場合は12,210円が9,157円に!
定期便には回数の縛りもなし!
このシャンプー1本だけで、コンディショナーやトリートメントを別に買う必要がないのでコスパ◎!
\▼▼早速チェックする▼▼/
haru スカルプシャンプーの詳細を見る!
kurokamiスカルプシャンプーは、頭皮や髪のケアだけではなく、紫外線ダメージケアなどのさまざまな効果がある多機能シャンプーです。
アミノ酸系洗浄成分を配合し、100%天然由来成分で作られています。
美容成分が多く配合されているため、頭皮ケア、美髪ケア、フケやかゆみ、紫外線によるダメージヘアのケアや髪のボリュームアップ効果が期待できます。
また、頭皮や髪のケアなど6つの機能が1本に凝縮されていますので、コンディショナーやトリートメントが不要で髪を洗う時間を時短する事ができます。
年齢によるハリやコシなどの髪のトラブルに悩む方やフケ・かゆみ・ニオイに悩む方におすすめします。
haru kurokamiスカルプの評価
※評価基準:Amazon、楽天市場、Yahooショッピングの公式サイト・ドラッグストアの総合評価より引用。3店舗の平均より算出
haru kurokamiスカルプの口コミ・評判
haru kurokamiスカルプ・プロの評判・口コミをご紹介します。
色々頭皮に良いシャンプーを使いましたが、これ1本でコンディショナーなしで髪通りもよく気に入ってます。コスパ的にも1プッシュで結構泡立つのでロングの私でも2プッシュで泡も細かで洗い心地良いです。香りもキツくないので、使いやすいです。主人も敏感肌なので、一緒に使ってますが、すごく頭皮の状態が落ち着いてます!
Amazon
家内が一年位、使用していますがリンス及びコンディショナー無しでも髪がつっぱらず、尚かつ、 適度な潤いも残るとリピートを続けています、商品を紹介してくれた美容院にも感謝しています、私もメンズ用を試すつもりです、レビューはまたメンズシャンプーを使用してからですね。
Amazon
しかも少しお高めなので、抵抗があったのですが、髪のためなら!と思い頼んでみると、香りも大袈裟な香料ではなく、自然な香りが最高。何より抜け毛が減りました!髪の毛一本一本が強くなった気がします!一度、やっぱり高いし、と思って市販のシャンプーに戻した時期があったのですが、また髪質もパサパサ、抜け毛も増えてきたので、ハルに戻しました。
Amazon
\お得な定期購入は回数縛りなし!/
La sana(ラサーナ)プレミオール シャンプー|髪の内部から補修し潤いのある髪へ
La sana(ラサーナ)プレミオールシャンプーの基本情報
商品名 | La sana(ラサーナ)プレミオールシャンプー |
内容量 | 375ml |
有効成分 | ココイルグルタミン酸TEA・ココイルアラニンTEA |
髪質 | くせ毛、ダメージ |
特徴 | 頭皮環境を整える7種のハーブ由来成分 |
通常価格 | 3,520円 |
定期購入価格 | 通常: ・21日間スターターセット 通常 |
お得な情報 | ・21日間スターターセットが1,980円! さらに送料無料! |
\スターターセットが税込1,980円!/
La sana(ラサーナ)プレミオールシャンプーの特徴解説
定期便コースを申し込むと、通常3,520円(税込)のところ1本2,980円(税込)で購入できる!
さらに!シャンプーとトリートメント、ヘアエッセンスの3つがセットになったお試し21日間スターターセットが税込1,980円!
定期便には回数の縛りもなし!
厳選された7種のハーブ由来成分や頭皮の油分バランスを整える植物ブレンドオイル配合!
髪の内側と外側からしっかりとケアし癖のない綺麗な髪へ導く!
\▼▼早速チェックする▼▼/
La sanaプレマオールシャンプーは、オーガニック認証を受けた4つの植物から抽出したオイルをブレンドしているので、頭皮の油分バランスを整えつつフケやかゆみを抑えてくれます。
浸透補修なめらか成分であるイソステアロイル加水分解コラーゲンやスクワランが配合されているので、毛髪内部を補修し潤いに満ちたしっとり、なめらかな髪にしてくれます。
アミノ酸系洗浄成分配合されているので、汚れをしっかり落としながらも潤いを保ってくれるシャンプーです。
La sana(ラサーナ)プレミオールシャンプーの評価
※評価基準:Amazon、楽天市場、Yahooショッピングの公式サイト・ドラッグストアの総合評価より引用。3店舗の平均より算出
La sana(ラサーナ)プレミオールシャンプーの口コミ・評判
硬くてバサバサの髪が、つるんと柔らかくしなやかに仕上がります。
どんなサロンシャンプーより良い。
匂いはほとんど印象にないくらい控えめ。
定期購入しています。
引用元:Amazon商品レビュー
使い始めて数日だった頃に会社の人に、なんか、、髪が違う、、美容院に行った?と聞かれました。自分でもこれを使い始めてから髪がしっとりまとまりやすくなったのと指通りがさらさらで艶が出ました。さすがラサーナの最上級ランク!
めちゃくちゃ良かったけど、続けられる価格ではないのが残念、、、。まぁいい物はその分対価を払わないと、、ですね。
でも、他のを使うとまたこちらに戻ってきそうな予感。笑
引用元:Amazon商品レビュー
素晴らしいシャンプーです
匂いも良いし髪の毛サラサラになります
引用元:Amazon商品レビュー
クイーンズバスルームヘアソープ|メンズのくせ毛やハリコシケアにおすすめ
クイーンズバスルームヘアソープの基本情報
商品名 | QUEEN’S BATHROOM ヘアソープ |
内容量 | 500ml |
有効成分 | 加水分解ケラチン |
髪質 | ハリコシ不足でうねる髪 |
特徴 | ケラチンで集中補修 |
価格 | 通常3,850円(税込) ヘアケアトライアルセット1,650円 |
クイーンズバスルームヘアソープの特徴解説
クイーンズバスルームのヘアソープは、ノンシリコンのアミノ酸系シャンプーです。
髪の主成分であるケラチンをたっぷり配合しているのが特徴です。
洗浄成分に含まれた分子の小さいケラチンが髪内部に浸透し、髪の内部組織を強化するため、うねりを緩和ししなやかで真っすぐな髪へ整えます。
また、年齢を重ねることにより減少したケラチンを補い、ハリコシのある、若々しく手触りの良い強い髪に導きます。
クイーンズバスルームのヘアソープは一般的なシャンプーが「化粧品」に分類されているのに対し、「医薬部外品」として登録されています。
髪と頭皮を洗うだけでなく「整える」効果があるということです。
健やかな髪と頭皮を保つのに適していると言えます。
マイルドな仕上がりが特徴で、髪と頭皮をしっかりと保湿してくれます。
しっとり重めの洗い上がりになるため、パサついてや広がりやすい髪にぴったりです。
クイーンズバスルームヘアソープの評価
※評価基準:Amazon、楽天市場、Yahooショッピングの公式サイト・ドラッグストアの総合評価より引用。3店舗の平均より算出
クイーンズバスルームヘアソープの口コミ・評判
クイーンズバスルームヘアソープの口コミ・評判をご紹介します。
使い始めてしばらくは変化がなく、やはりダメかとあきらめかけましたが、使い続けていくうちに徐々に、私の年季の入った頑固なクセ毛が、アイロンを使わなくても良いほど、まとまりやすく手触りもしなやかな髪に変化していきました。今まで、クセ毛に良いと言われている高価なシャンプーを色々試してきましたが、これほどの効果を感じたのは、これが初めてです。さすがに、ストレートになるのは無理でしょうが、私が目指す、イイ感じのクセ毛になれるようで、これからが楽しみです。
引用:楽天市場
マスク生活で前髪がうねりやすくなり、根元も浮いてしまうため、すがる思いでまずミニサイズから購入しました。本商品を使い始めて1ヶ月半、寝癖で根元が浮くのでそこはどうしてもアイロンが要りますが、1日ほとんどうねることなく、快適に過ごせています。髪の毛のツヤも出ました。乾燥している季節だから余計に調子がいいのかもしれませんが、アイロンによるダメージも比較的気にならず、しばらく使い続けていこうと思っています。
引用:楽天市場
天然パーマの癖毛に悩んでいたとき、このシャンプーの前身にあたるものと出会い、使い続けてきました。少しずつ扱いやすい髪質になってきたと感じます。頭皮に刺激が強くないところもよいです。リニューアルしたシャンプーを今回購入して使ってみたところ、髪にハリやコシの強さが出てきたように感じておりたいへん満足しております。これからも使い続けていこうと思います。
引用:楽天市場
MICHILUNO(ミチルノ)くせ毛対応プロ使用シャンプー|髪にツヤを与える
MICHILUNO(ミチルノ)シャンプーの基本情報
商品名 | MICHILUNO-PRO VII シャンプー |
内容量 | 500ml |
有効成分 | メドウフォーム-δ-ラクトン |
髪質 | ダメージ・乾燥 |
特徴 | 潤いベールで髪を守る |
価格 | 単品 4,730円(税込) 定期 3,960円(税込) 詰め替えボトルセット660円(税込) |
MICHILUNO(ミチルノ)シャンプーの特徴解説
ミチルノシャンプーは、日本人女性のくせ毛のために、国産メーカーと美容師が理想を追及した美容液シャンプーです。
日々のシャンプーの摩擦とドライヤーの熱からくる傷みに着目し、そんなダメージ習慣をゼロにすべく研究を重ね完成しました。
シャンプーに配合されたトリートメント成分で潤いベールを作り、洗髪中の摩擦から守ります。
また、メドウフォーム-δ-ラクトンは、熱に反応しキューティクルをコーティングするため、ドライヤーの熱から守り、髪にツヤを与えてくれます。
毛髪補修成分や植物由来の天然エキスを贅沢に配合しており、ダメージや乾燥が気になる人におすすめです。
MICHILUNO(ミチルノ)シャンプーの評価
※評価基準:Amazon、楽天市場、Yahooショッピングの公式サイト・ドラッグストアの総合評価より引用。3店舗の平均より算出
MICHILUNO(ミチルノ)シャンプーの口コミ・評判
ミチルノシャンプーの口コミ・評判をご紹介します。
シャンプーのみ使用。洗髪中から髪がフニャトロン(嫌な表現ですかね? 笑)という手触りでコンディショナー要らずです。でも香りが殆どないのでブロー後は髪独特の匂いがします。なのでこちらのシャンプーも香りが好みのコンディショナーも詰め替え用を買いお気に入りのディスペンサーに入れ替えています。(髪質は天然パーマという方がしっくりくる? かもなクセ毛です)
引用:楽天市場
サロンシャンプーのミチルノは、洗った後、髪がサラサラになる☺☺ 自分の好きな日数で定期購入も出来るし❇ シャンプー何にしようか迷ってたらお勧めします😄
引用:Instagram
こんな素敵なラッピングで送られてきた特別なシャンプー。私にしては贅沢なものだけど、でも、これで髪の毛がツヤツヤにしっとりとなるんだもの。いいよね…😳
引用:Instagram
MASUGU(まっすぐ)ストレートスタイルシャンプー|無添加で敏感肌にも優しい
MASUGU(まっすぐ)シャンプーの基本情報
商品名 | MASUGU(まっすぐ)ストレートスタイルシャンプー |
内容量 | 440ml |
有効成分 | γ-ドコサラクトン |
髪質 | 手ごわいうねり |
特徴 | 水分バランスを整える |
価格 | 799円(税込) |
MASUGU(まっすぐ)シャンプーの特徴解説
まっすぐシャンプーは、女性のうねり髪の悩みに向けて「まっすぐ髪」を追及したシャンプーです。
うねりの原因である、毛髪内部の水分量のアンバランスに着目し、髪の内側と外側の水分の行き来をコントロールすることでまっすぐな髪を実現します。
植物由来のうねり補正オイル(γ-ドコサラクトン)配合の独自処方が、毛髪内部にもしっかり潤いを閉じ込めて、根本から毛先までさらさらストレートヘアへ導きます。
また、こだわりの無添加設計なので、敏感肌でも安心して使えます。
グレープフルーツやオレンジ、シダーウッドの爽やかな果実の香りでリフレッシュできますよ。
MASUGU(まっすぐ)シャンプーの評価
※評価基準:Amazon、楽天市場、Yahooショッピングの公式サイト・ドラッグストアの総合評価より引用。3店舗の平均より算出
MASUGU(まっすぐ)シャンプーの口コミ・評判
まっすぐシャンプーの口コミ・評判をご紹介します。
シャンプーは泡立ちもよく濯いだ時に頭皮の汚れが落ちキュッキュッってなるのが凄くよかった!娘も気に入ったらしくあたし用に買ったのに使っていた!!️もうシャンプーはこれしか使わない ❣️
引用:Amazon
普段、レビューとか書かないのですが絶対絶対に廃番になって欲しくないので書きます!髪質は太く硬く、量は多い。その上、生え際周りに癖があって雨の日はどんなにアイロンで伸ばしても会社に着くころにはグネグネのクルンクルンでした。ラックスやパンテーン、ネット限定の自然派品、1本5千円以上する高級品等、「うねりに効く」と謳っている商品は片っ端から試しましたがどれも効果がありませんでした。
いつもの通り、諦め半分でこちらの商品を使ってみたら凄かった!本当にまっすぐサラサラになります。同ラインのオイルをつけてアイロンすれば、雨の日もまっすぐです。夕方になっても余裕でまっすぐでした。長かったシャンプー探しの旅がようやく終わりました。一生使い続けるので絶対に廃番にしないで下さい。ただ品質は最高なのですが容器は改良をお願いしたい。オイルは容器が硬すぎてなかなか中身が出てこないし、詰替え用は切り口が短すぎて零れない様にするのに気を使います。
引用:Amazon
評価が微妙なのが多いのが信じられない!!髪質改善で一本5000円以上するシャンプーをずっと使って来ました。カラーの持ちも良くなり、ボリュームも出るのですが、なんせクセには効果なし。困り果てて縮毛をけようと思ってたんですが、期待せずに何となくこのシャンプーを試しに購入。一回使っただけで、雨の日のいつもの爆発(謎のウェーブ、広がり)が嘘のようにまとまっていました!これなら縮毛なしで全然オッケー。
引用:Amazon
ルベル イオセラム クレンジングシャンプー|泡立ちがよくきめ細かに髪を洗える
ルベル イオセラムクレジンジングシャンプーの基本情報
商品名 | イオセラムクレジンジングシャンプー |
内容量 | 200ml |
有効成分 | グリーンナッツオイル |
髪質 | 細い髪のくせ毛 |
特徴 | 1本1本の潤いを守る |
価格 | 2,200円(税込) |
ルベル イオセラムクレジンジングシャンプーの特徴解説
イオセラムクレジンジングシャンプーは、ルベルイオシリーズの中でも頭皮に優しく軽い仕上がりになるシャンプーです。
泡立ちが良く、クリーミーなきめ細やかな泡で細い髪もしっかりと洗い上げます。
本来はパサつきやすいノンシリコンシャンプーですが、イオセラムのオリジナル処方として「グリーンナッツオイル」を配合することによって、髪1本1本の潤いを守ってくれます。
さらに、グリーンナッツオイルには髪の柔軟効果があるので、指通りや肌ざわりも良くなります。
洗浄成分はココイルメチルタウリンNaなどを使っており、しっかり洗浄力はあるのに頭皮と髪に優しいのが特徴です。
透明感ある花々の香りに、アップル、カシスのアクセントで爽やかさを感じられます。
ルベル イオセラムクレジンジングシャンプーの評価
※評価基準:Amazon、楽天市場、Yahooショッピングの公式サイト・ドラッグストアの総合評価より引用。3店舗の平均より算出
ルベル イオセラムクレジンジングシャンプーの口コミ・評判
イオセラムクレンジングシャンプーの口コミ・評判をご紹介します。
癖毛で量が多い私はずっとこれです。しっとりで広がらなくなりました。(ダヴィネスのオイルと一緒に使ってます)どうしてもシャンプーの方が先になくなるので単品購入ですが、コンディショナーとセットで使ってます。
引用:Amazon
現在海外にいるのですが、こちらで売っているシャンプーを10種類以上試したのですが合わず髪がキシキシ毛先がボワボワ、皮脂も落ちきっていない感じで、大変切ない思いをしていました。水質のせいもあるようで、日本で使っていたシャンプーも合わなくなり落ち込んでいたところレビューの良かったこちらを購入。地肌がすっきり、油は落としてくれるのに髪は絡まずスルスルの櫛通り!本当に買って良かったです。次回はアロマの方も試して見たいと思います。
引用:Amazon
こちらのシャンプーに変えてから、ドライヤー時に時々気になっていた頭皮からと思われる匂いがしなくなりました。以前は同シリーズの別のシャンプーを長く使っていて、質感は良いもののドライ時のすっきり感が今ひとつで、週2回くらい別の頭皮ケア用炭酸シャンプーを併用してましたが、気づけば炭酸シャンプーの出番がなくなっています。香りもグレープフルーツのような柑橘系で気持ち良いです。保湿力は普通かな。
引用:Amazon
エイトザタラソ クレンジングリペア&モイスト |パサつきや広がりを改善
エイトザタラソ クレンジングリペア&モイスト 美容液シャンプーの基本情報
商品名 | クレンジングリペア&モイスト 美容液シャンプー |
内容量 | 475ml |
有効成分 | セラミドNG、ケラチン |
髪質 | 空洞化が進んだ傷んだ髪 |
特徴 | 保湿とエイジングケアが同時に叶う |
価格 | 1,540円(税込) |
エイトザタラソ クレンジングリペア&モイスト 美容液シャンプーの特徴解説
エイトザタラソのクレンジングリペア&モイスト美容液シャンプーは、地肌を保水しながら、美容液で洗ってエイジングケアもできるシャンプーです。
パサつきや広がりが気になる、空洞化が進んだ傷みの激しい髪におすすめです。髪に水分と栄養を与え、毛先まで潤ってまとまる髪に仕上げてくれます。
保湿効果があるセラミドや加水分解ケラチン、また、エイジングケアに欠かせないリンゴ果実培養細胞エキスやブドウ果実細胞エキスを配合。
まるで美容液のような成分の配合で美髪を目指せます。
その上、肌に優しくきめ細やかな泡で、頭皮と髪の汚れをしっかりと落としてくれます。
エイトザタラソ クレンジングリペア&モイスト 美容液シャンプーの評価
※評価基準:Amazon、楽天市場、Yahooショッピングの公式サイト・ドラッグストアの総合評価より引用。3店舗の平均より算出
エイトザタラソ クレンジングリペア&モイスト 美容液シャンプーの口コミ・評判
クレンジングリペア&モイスト 美容液シャンプーの口コミ・評判をご紹介します。
ヘアドネーションの為に3年ほど髪を伸ばしています。髪質「コシ強、毛量多、天パ」髪が長くなり冬に近づくにつれ乾燥がひどくなって絡まりも多くなったのでシャンプーを変えようと色々試していたところ、薬局にお試し用があったので購入して使用した結果髪のキシキシ感も少なく指通り滑らかですね。いつもはシャンプー、コンディショナー、トリートメント、流さないヘアトリートメント、ヘアオイルを使用していたのですが、シャンプーとトリートメント、ヘアオイルだけでさらさらに。継続して使いたいと思います。
引用:Amazon
キシキシしたりせずに泡立ちもよく、瑞々しい清楚な香りがほんのり香ります。とても好きな香りではあるのですが、香りが強すぎないのも良い所です◎タオルドライ後のブローする時にも、絡まることなくすんなりまとまってくれます。ヘアオイル(こちらも1,400円くらいでした)もブロー前に合わせてライン使いしていますが、オイルの中でもサラッとしたテクスチャのものなので髪がベタっとせず、こちらも使い心地がとても良いです。
ゴテゴテしていない洗練されたシンプルなパッケージも個人的にとても好きです。取り扱っているドラッグストアが少なめな事のみが気がかりですが、これから先も使い続けていきたいシャンプーです。
引用:Amazon
剛毛、くせ毛です。以前はひまわりのシャンプーを使っていたのですがキシキシするのと匂いが苦手でした。しかし、このシャンプーは指通りがよく、くせ毛の私でも扱いやすいシャンプーでした。タオルドライして、ドライヤーをかけた後が1番このシャンプーの良さを実感できます。
引用:Amazon
ダイアン パーフェクトビューティーエクストラストレートシャンプー|うねる髪に
ダイアン パーフェクトビューティーエクストラストレートシャンプーの基本情報
商品名 | パーフェクトビューティーエクストラストレートシャンプー |
内容量 | 450ml |
有効成分 | 加水分解ケラチン・アルガニアスピノサ核油 |
髪質 | ダメージや水分不足でうねる髪 |
特徴 | アイロンいらずのふわサラストレート髪へ |
価格 | 732円(税込) |
ダイアン パーフェクトビューティーエクストラストレートシャンプーの特徴解説
ダイアンのパーフェクトビューティーエクストラストレートシャンプーは、ダメージや水分不足でうねる髪を、アイロンいらずのふわサラストレートヘアへ導くシャンプーです。
オーガニックのキヌアオイルやバオバブオイルが髪の奥まで浸透し、うねりをケアします。
また、2種類の加水分解ケラチンでキューティクルを補修し、うねりの原因となる表層ダメージを整えます。
洗浄成分はやや強めで、乾燥肌の人にはおすすめできませんが、しっかり頭皮を洗浄してすっきりとした洗い心地を求める人にはぴったりです。
フローラル&ベリーの香りで癒されます。
ダイアン パーフェクトビューティーエクストラストレートシャンプーの評価
※評価基準:Amazon、楽天市場、Yahooショッピングの公式サイト・ドラッグストアの総合評価より引用。3店舗の平均より算出
ダイアン パーフェクトビューティーエクストラストレートシャンプーの口コミ・評判
パーフェクトビューティーエクストラストレートシャンプーの口コミ・評判をご紹介します。
いつも艶の出るタイプを使用していましたが、じめじめしてくると髪の癖が出たり広がりが気になり始めました。毎年梅雨には縮毛矯正をかけますが、自粛でなかなか難しいため、とりあえずシャンプーをストレートタイプに変更してみました。縮毛矯正まではもちろんいきませんが、明らかに髪が落ち着き、悩みが少し解消しました!タイプを変えるだけでこんなに変化するとは思わなかったので感動です。縮毛矯正かけるまではこれでしのぎます!
引用:Amazon
何度浮気してもこれに戻る優秀さ。使い続けるほどにツヤツヤのストレートになります。あえて言うなら、ポンプ内のパイプが下まで届いてないらしく、押して出なくなってもかなり底に残ってます。もう少しパイプを長くしてほしい。あと、詰替え用を買うよりこのポンプセットを買うほうがサービス価格で割安です。かゆくなることもなく、低刺激。
引用:Amazon
縮毛が失敗で髪の毛がひろがりパサパサになってしまい困ってました。以前、ダメージ補修のヘアマスクを使った事がありましたが、悪くはないですがまとまりがイマイチで今回レビューでストレートの方がまとまるというのを参考に購入しましたがその通りでした。髪の量は多く縮毛の失敗でパサパサしていた髪がまとまりスタイリングがしやすいです。テクスチャー硬めで少量で済ませれるところも気に入ってます。ヘアマスクはリピ済でシャンプー&トリートメントもリピ予定です。
引用:Amazon
ボタニスト ボタニカルシャンプーモイスト|アミノ酸系洗浄成分で低刺激
ボタニストボタニカルシャンプーモイストの基本情報
商品名 | ボタニスト ボタニカルシャンプーモイスト |
内容量 | 460ml |
有効成分 | 加水分解野菜タンパク |
髪質 | パサつきやすい髪 |
特徴 | 天然由来植物成分90% |
価格 | 1,540円(税込) |
ボタニストボタニカルシャンプーモイストの特徴解説
ボタニストのボタニカルシャンプーモイストは、約30万種の植物から厳選された植物由来成分を配合している世界でも認められたノンシリコンシャンプーです。
加水分解野菜タンパクやシラカンバ樹液をはじめとする「5つのボタニカルエッセンス」が、髪の内部まで浸透補修し、植物の潤いを髪にしっかりと届けてくれます。
しっとりとしたツヤのある髪に導いてくれます。
また、シリコンやパラベンなど4つのフリー処方で、髪と頭皮を優しく洗い上げます。
さらに、メインの洗浄成分はアミノ酸系で刺激が少ないので、お子様含め家族みんなで安心して使えます。
アプリコットとジャスミンの華やかな香りが人気です。
ボタニストボタニカルシャンプーモイストの評価
※評価基準:Amazon、楽天市場、Yahooショッピングの公式サイト・ドラッグストアの総合評価より引用。3店舗の平均より算出
ボタニストボタニカルシャンプーモイストの口コミ・評判
ボタニカルシャンプーモイストの口コミ・評判をご紹介します。
髪の毛が細くてシャンプーをした後にペタンコになりやすい毛質だったので購入しました!他社のボリュームアップシャンプーはふんわりしても洗いあがりがスッキリしないものが多かったのですが、このシャンプーは洗いあがりもスッキリしてスッキリする割にはギシギシすることもなく、とても気に入りました。もう少し安いと購入しやすいですが値段に見合った商品だとおもいます!
引用:Amazon
モイストは、髪がパサつきやすい方、しっとりが好みの方、髪の広がりを抑えたい方向け。エアコンの真正面が定位置なので、乾燥する冬にモイストはピッタリ。シャンプーは、アプリコットとジャスミンの香り。爽やかなフルーティさ。泡立てているうちにあまり香りが気にならなくなり、香りよりも「この泡しっとり感あるなぁ☁️」と泡質を楽しみながらマッサージしてました。しっとり感?もっちり感?泡の感触がやさしい。そこへきてトリートメントが結構強めな香りで。アップルとベリーの香り。ボタニストって香りの種類がたくさんあって、そこがまた醍醐味と言いますか、めんどくさい洗髪が楽しみになる♪
引用:Instagram
シャンプーはアプリコットとジャスミンの香りでフルーツの甘い香りがお風呂中に広がります。泡立ちはとてもいいです。トリートメントはアップルとベリーの香りでベリーの匂いが強く感じます。ちょうどいいテクスチャーなので髪に馴染みやすいです。仕上がりしっとりを選んだのでいつも流さないオイルを使ってたのですがドライヤー後は髪がしっとりして自分の髪じゃないみたいでびっくりしました。ただ匂いが甘すぎるで好き嫌いが分かれると思います。
引用:Instagram
パンテーン グッドモーニング スムースシャンプー|パサつきを抑えまとまる髪へ
パンテーン グッドモーニング スムースシャンプーの基本情報
商品名 | グッドモーニング スムースシャンプー |
内容量 | 480ml |
有効成分 | ビオチン・ビタミンE |
髪質 | パサついて寝ぐせが気になる |
特徴 | 独自のテクノロジーで寝ぐせを付けない |
価格 | 808円(税込) |
パンテーン グッドモーニング スムースシャンプーの特徴解説
パンテーンのグッドモーニング スムースシャンプーは、その名の通り、寝ぐせの主な原因となる「水分バランスの乱れ」と「寝具での摩擦によるダメージ」に着目しました。
独自の2つのテクノロジーでクセを抑え、翌朝ストンとまとまる髪に導きます。
「モイスチャーバリアテクノロジー」で髪内部の水分量をキープし、「絡まりフリーテクノロジー」が髪を摩擦から守るので、寝起きでも潤ってまとまります。
さらに、補修成分が髪内部にとどまり、効果が持続します。
ビオチン・ビタミンE配合で、髪のダメージを集中補修し、健やかなサラサラ髪を保ちます。
また、ノンシリコン・パラベン無添加・無着色なので、安心して毎日使えます。
シトラス・ジャスミン・ローズをブレンドした、爽やかでほのかにフローラルな香りです。
毎朝の寝ぐせやうねり、パサつきが気になる人におすすめです。
パンテーン グッドモーニング スムースシャンプーの評価
※評価基準:Amazon、楽天市場、Yahooショッピングの公式サイト・ドラッグストアの総合評価より引用。3店舗の平均より算出
パンテーン グッドモーニング スムースシャンプーの口コミ・評判
グッドモーニング スムースシャンプーの口コミ・評判をご紹介します。
さらさらになります!洗ってる時につっかかることもなくとても洗いやすいです!お値段比較的安いのでリピ買わないわたしでも考えてしまうほどよいです!!ラウリルなんちゃかが入ってるのであまり髪には良くないですが、、、洗い心地がいいのでついつい使ってしまいます。
引用:Amazon
シャンプー自体はとても泡立ちが良く、きめ細かい泡なので頭皮や毛穴の汚れなどもノンシリコンですが、しっかりと洗浄してくれます。香りはきつ過ぎず、ほのかに香る程度なのでとても良いです。髪の毛の広がりが気になりそこそこ高価なシャンプー & トリートメントを色々と試した事がありますが、高い割に効果があまりなかったり、効果はあるが高すぎて続けづらかったりしていました。
パンテーンのシャンプー & トリートメントはしっかりと髪の毛の広がりを抑えてくれますし、髪の毛がサラサラに仕上がるのでコストパフォーマンスが物凄く良いです。ただシャンプー単体で使用すると効果を感じにくいので、トリートメントとセットでの使用がオススメです。
引用:Amazon
他シャンプーと比べて寝癖のまとまりが違います。私の場合は寝癖が全くなくなるわけではないけれど、クシを通せばある程度まとまってくれるようになった。他シャンプーで今の髪の長さだと全くまとまらないので、劇的とまではいかないが、効果は感じられました。シャンプーとしては普通に高品質。香りは強めだが、ベタつきすぎることもない。さすが安心安定のパンテーンといった感じ。
引用:Amazon
シュワルツコフ フォルムコントロールシャンプー|ダメージヘアが気になる方へ
シュワルツコフ フォルムコントロールシャンプーの基本情報
商品名 | フォルムコントロールシャンプー |
内容量 | 250ml |
有効成分 | 加水分解ケラチン |
髪質 | 湿気で広がる髪 |
特徴 | 湿気でゆらぎにくい髪へ |
価格 | 1,355円(税込) |
シュワルツコフ フォルムコントロールシャンプーの特徴解説
シュワルツコフのフォルムコントロールシャンプーは、くせ毛の毛髪構造に独自のテクノロジーでアプローチし、湿気に揺らぎにくく収まりやすい髪に導きます。
それは、髪の内部にあり、髪の丈夫さやしなやかさを決めるカギである「コントレックス」の水分吸水バランスを整えることで、うねらず湿気にも揺らがない髪に導くということです。
縮毛矯正をかける程ではないが、うねりや広がり・収まりの悪さが気になる人におすすめのシャンプーです。
また、高い補修効果があるため、くせ毛だけでなくダメージケアもしたい人にもぴったりです。
きめ細やかでモコモコの泡も特徴で、1本1本の髪を包み込むように洗い上げるので、絡まりやすい人でも安心して使えます。
香りは、アクアローズのほのかな香りで人気です。
サロン向けヘアケアで大人気のシュワルツコフのくせ毛向けシャンプーは、1度試してみる価値があります。
シュワルツコフ フォルムコントロールシャンプーの評価
※評価基準:Amazon、楽天市場、Yahooショッピングの公式サイト・ドラッグストアの総合評価より引用。3店舗の平均より算出
シュワルツコフ フォルムコントロールシャンプーの口コミ・評判
フォルムコントロールシャンプーの口コミ・評判をご紹介します。
最近 髪を部分ブリーチしたせいもあり 髪が痛んだようにギシギシ パサパサしていました。ヘアサロンで、この技術の施術があると知り するつもりでしたが、家でも買える商品があるとわかったので、購入しました。口コミも見たので、使用する前に 1度毎日使ってるシャンプーで髪を洗ってから 使用しました。泡立ちがきめ細かく、洗髪後 ドライヤーで乾かすときに、すでにうねってた前髪がまっすぐになっていたのは驚きました。朝おきたら、うねりもマシになり、艶感もあり、満足です。いま使って2日目なんで、このまま様子を見ます。
引用:Amazon
こちらのサイトでヘアサロンで使われていると言うこの商品に目が留まり、お値段もリーズナブルだったので購入し使い始めました。使い始めて半月以上経ちますが、洗っている時から髪がツルツルでやわらかい感じになり、ドライヤーで乾かした後は髪に艶も出て触り心地も最高です。
仕事柄、髪が湿気でうねりが出たり…膨らんだりしていましたが、このシャンプーにしてからは収まってきています。また、今のところ髪や頭皮のベタつきもありません。リピします。
引用:Amazon
硬くて癖がひどく、カラーもしていたのに縮毛矯正の効き目が薄れてうねるし膨らむ、その上職場の加湿器で空気はムンムンで最悪の状況と環境で困ってました。何かいいシャンプーはないかと探し続けてたところこちらが目についてポチッ。昨日の夜に使用したばかりですがなかなかいい感じに髪が落着いています。劇的にまっすぐにはなるわけじゃないし、ダメージが治るわけでもないけど、あの湿気ムンムンの職場でここまで髪が落ち着いてくれたのは奇跡。高額でもないし試す価値あります。癖で膨らんじゃうお悩みの方は是非。
引用:Amazon
コーセー ジュレーム リラックスシャンプー|甘いハニーの香り
ジュレーム リラックスシャンプーの基本情報
商品名 | リラックスシャンプー(ストレート&リッチ) |
内容量 | 480ml |
有効成分 | 加水分解シルク |
髪質 | パサついて思い通りにまとまらない |
特徴 | ときほぐし処方で髪質が変わる |
価格 | 968円(税込) |
ジュレーム リラックスシャンプーの特徴解説
ジュレームのリラックスシャンプーは、KOSEがくせ毛に特化して開発されたくせ毛用シャンプーです。
100%オーガニックマヌカハニーのときほぐし処方で、芯から保湿してときほぐし、まとまりやすい髪に導きます。
マヌカハニーとは、マヌカの花から採れる高級天然はちみつで、高い保湿効果と、食用としても注目を浴びてるはちみつです。
そのマヌカハニーが、きしみやパサつきで扱いにくくなった髪をときほぐし、まとまりやすいベース作りをしてくれます。
ベタイン系の洗浄成分で優しく軽やかに洗浄し、クセ毛はキューティクルが剥がれがちなので、しっかりとケアして、まとまりのあるツヤ髪を実感できます。
保湿力が高くストンと仕上がるので、乾燥でパサついて思い通りにまとまらない人や、髪が絡まりやすい人におすすめです。
ジュレーム リラックスシャンプーの評価
※評価基準:Amazon、楽天市場、Yahooショッピングの公式サイト・ドラッグストアの総合評価より引用。3店舗の平均より算出
ジュレーム リラックスシャンプー(ストレート&リッチ)の口コミ・評判
リラックスシャンプーの口コミ・評判をご紹介します。
個人的には良い香りに思いましたが、若干甘さ強めな感じもしなくもないので、人によってはフローラル感が苦手な人もいるかもしれません。洗い流す時には保湿成分が少し肌に残る感じはありますが、これぐらいの残り感なら個人的にはそんなに気にならないです。
乾かした後は謳い文句の通り、さらっとしたストレートな感じがあり、またツヤ感と適度な張り感も出て良い感じになりました。価格を考えると満足感があります。
引用:Amazon
かなり強いクセ毛ですが、天パでまとまりにくい髪質のかたにはとても良いと思います。どちらかというと剛毛で梅雨時などとくにまとまらなかったりするのですがこれはサラサラした仕上がりでウェーブが抑えられて良いです。泡立ちは良いですが軋む感じはなく、全体的になめらかです。ブローしているときの櫛通りもよく、あまりトリートメントに気をつかわなくてすむ感じがします。
引用:Amazon
シャンプーとコンディショナーをセットで使っています。うねり・クセ毛向けというだけあって、こちらで洗うとまとまりがでて扱いやすい髪になります。朝起きた時に髪の毛が爆発しているということがなくなり、スタイリング剤をスプレーして軽くブローするだけで済むようになりました。朝の身支度の時短にもなり重宝しています。華やかですが甘すぎない香りもとても気に入っています。
引用:Amazon
ディアボーテ HIMAWARIオイルインシャンプー |脂質と水分をキープ
ディアボーテ HIMAWARIオイルインシャンプー リッチ&リペアの基本情報
商品名 | HIMAWARIオイルインシャンプー |
内容量 | 500ml |
有効成分 | ヒマワリオイル |
髪質 | ボリュームが出やすい頑固なくせ毛 |
特徴 | ゆがみケアシステムで素直な髪へ導く |
価格 | 799円(税込) |
ディアボーテ HIMAWARIオイルインシャンプー リッチ&リペアの特徴解説
HIMAWARIオイルインシャンプーは、プレミアムヒマワリオイルEXを配合しており、頑固な髪のゆがみを整えて、真っすぐで素直な髪へ導きます。
ビタミン・ミネラル・アミノ酸が豊富なヒマワリ芽発酵エキスで、高い保湿効果を発揮し広がりを抑えます。
また、オーガニックヒマワリオイルやヒマワリ種子エキス・ヒマワリ花エキスで、脂質と水分をキープし、ダメージを補修し、まとまりの良い髪を作ります。
さらに、独自のゆがみケアシステム(髪の内部・外部からWでアプローチ)で、言うことを聞かない髪も扱いやすくします。
ハチミツの効果で髪内部の水分を保ったまま、ヒマワリワックスで髪の表面をコーティングします。
そのため、湿気にも負けないまっすぐな髪を作れます。
ノンシリコンのアミノ酸系シャンプーなので、髪と頭皮に優しいです。
心地よいエレガントフローラルの香りで、翌日まで温かみのある心地よい香りが楽しめます。
年齢と共にクセが目立ってきた人や、太くて硬い頑固なくせ毛の人におすすめのシャンプーです。
ディアボーテ HIMAWARIオイルインシャンプー リッチ&リペアの評価
※評価基準:Amazon、楽天市場、Yahooショッピングの公式サイト・ドラッグストアの総合評価より引用。3店舗の平均より算出
ディアボーテ HIMAWARIオイルインシャンプー リッチ&リペアの口コミ・評判
HIMAWARIオイルインシャンプーの口コミ・評判をご紹介します。
癖毛、硬い髪質で長年悩んでいますが、こちらを使うとおさまりもよく、多少やわらかくなる気がします。お手頃なのが嬉しい。
引用:Amazon
うねりが取れる!さらさらふわふわになる!ちょうどいい潤いと艶がある!香りも良くて長続きする!周りの人に褒められる髪になりました!やっと自分にぴったりのシャンプーに出会えた!
引用:Amazon
加齢によるうねり、乾燥毛の方におすすめします。レビューを熟読してあまり期待せずに使ってみましたが私には凄く合いました。
1プッシュで泡立ちも良く、すすいだ時のきしみも感じませんでした。トリートメントは胸までのロングヘアで2プッシュで十分伸びました。アウトバストリートメントなど付けなくてもボリューム半分、久しぶりにストレートな髪の自分を見ました。頭頂部のアホ毛も激減、前髪も汗で濡れても以前ほど酷くならない。
ただ、頭皮辺りはベタつきとまではいかずとも重い感じがするので(私は普通〜少なめ、柔らかい髪です)髪の量によっては頭頂部が収まる感じがすると思います。
引用:Amazon
イヴァンカ 縮毛用リンシャンプー|ヒアルロン酸配合のサロン系シャンプー
イヴァンカ 縮毛用リンシャンプーの基本情報
商品名 | イヴァンカ 縮毛用リンシャンプー |
内容量 | 710ml |
有効成分 | ヒアルロン酸 |
髪質 | 色々試しても効果がない強いクセ、うねり |
特徴 | コルテックスを整える薬用シャンプー |
価格 | 19,800円 |
イヴァンカ 縮毛用リンシャンプーの特徴解説
イヴァンカの縮毛用リンシャンプーは、「今まで色々試したけど効果がなかった」という強いクセやうねりのある髪におすすめの薬用シャンプーです。
水分を吸収しやすい「吸水性コルテックス」と、水分を吸収しにくい「撥水性コルテックス」のバランスの崩れに注目し、コルテックスのバランスを整えることでまっすぐなストレートヘアへ導きます。
また、アミノ酸系洗浄成分で優しく毛穴の汚れを洗い流しながら、ヒアルロン酸で髪に潤いとツヤを与え、自然な直毛へ近づけます。
イヴァンカの縮毛用リンシャンプーは、厚生労働省に許可された医薬部外品の薬用シャンプーです。
着色料・パラベン・香料不使用で、敏感肌の人でも安心して使えます。
他のサロン系のシャンプーと比べてもかなり高額にはなりますが、クセやうねりが強く、諦めかけていた人に試して欲しいシャンプーです。
初めての方限定で、2,000円(税込)のお試しセットがあるので、そちらから試してみるのもおすすめです。
イヴァンカ 縮毛用リンシャンプーの評価
※評価基準:Amazon、楽天市場、Yahooショッピングの公式サイト・ドラッグストアの総合評価より引用。3店舗の平均より算出
イヴァンカ 縮毛用リンシャンプーの口コミ・評判
イヴァンカ縮毛用リンシャンプーの口コミ・評判をご紹介します。
さすがに自信のある商品なだけにこんなにも効果があるのかと驚きました。髪の艶やサラサラ感まったく違います。シャンプー後の泡トリートメントだけでトリートメントなしでしっとりとした艶と柔らかい髪の毛になるので逆に手間もかからずそれだけの価値があります!
引用:楽天市場
今まで使っていた中で1番髪がよくまとまり、本当にくせ毛が嘘のように、まっすぐになります(^-^) 値段は高いですが、そのくらいの価値のあるシャンプーです♪ くせ毛で悩んでいる方や髪の毛を落ち着かせたいって方は、1度試してみたら効果、すっごくわかりますぅよ!!
引用:楽天市場
ひどいくせ毛、うねりもひどく、痛みもひどい、笑。リストロと両方使ってますが、リンはすげー!乾かしたあとの手触り違う!値段高いの、納得です。シャンプー2度目にリンを使ってます。アイロン必要なくなりゃいいな。
引用:楽天市場
Dove(ダヴ)うねりケアシャンプー|頭皮の皮脂やべたつきを抑える
Dove ダヴうねりケアシャンプーの基本情報
商品名 | ダヴ うねりケアシャンプー |
内容量 | 500g |
有効成分 | 加水分解ケラチン |
髪質 | うねりやすい髪 |
特徴 | ココナッツオイルで潤いを与える |
価格 | 988円(税込) |
Dove ダヴうねりケアシャンプーの特徴解説
ダヴのうねりケアシャンプーは、自然由来のココナッツオイル配合で、髪の内側と外側からケアし、うねりのない潤いたっぷりの髪へ導きます。
きめ細かな泡が髪と頭皮の汚れをすっきり落とし、ベタつかずサラサラに仕上げます。
頭皮の皮脂やべたつきが気になる人にもおすすめです。
また、ココナッツオイルを含む、なめらかな泡なので、髪へのダメージを最小限に抑えます。
毎日のシャンプーで髪にダメージを与えたくない人にもぴったりです。
上品な花々とフレッシュな果実の香りがはじけて、疲れた日もリフレッシュできるのも魅力のひとつです。
Dove ダヴうねりケアシャンプーの評価
※評価基準:Amazon、楽天市場、Yahooショッピングの公式サイト・ドラッグストアの総合評価より引用。3店舗の平均より算出
Dove ダヴうねりケアシャンプーの口コミ・評判
ダヴうねりケアシャンプーの口コミ・評判をご紹介します。
細め×コシなし×クセありのいわゆる猫っ毛ですが、比較的相性は良いです。「うけりケア」ということで使った後は比較的しっとり落ち着く仕上がりです。トリートメントの併用でタオルドライ、ドライヤーとしていくだけでも膨らみがちな毛先はよく落ち着きます。
引用:Amazon
髪の毛が凄いサラサラになりました、ロングですが手触りが全く違います。髪質も良くなり、サラサラ爽快です。程よい香でコンディショナーがなくともとても良い香です。風に舞う香が爽快過ぎて、他のシャンプーが使えないです。コンディショナーもセットだと、より香りが強くなりおススメです。。
引用:Amazon
香りは至って普通。このシリーズ特有のちょっとミルクっぽい香りはあるけど、一般的なシャンプーの香りとほぼ同じと思って良い。つまり誰でも安心して使える香り。
使った感じとしては、いわゆる「サラサラ系」のもの。髪をしっとりと仕上げたい・・・というものとは別の系統と思った方が良い。地肌もしっかり洗えるようなので、どちらかというと若い人向けかも知れない。用途をしっかりと捉えて使うならば、効果としてはハッキリと出る方。
引用:Amazon
ミルボン ジェミールフランシャンプー|香水のようなほのかな香り
ミルボン ジェミールフランシャンプーの基本情報
商品名 | ジェミールフラン シャンプー ハート/ダイヤ |
内容量 | 200ml |
有効成分 | ハート:ココイル加水分解コラーゲンK、ダイヤ:ウロイルシルクアミノ酸Na |
髪質 | うねりやすい髪 |
特徴 | 保湿成分が髪に弾力を与え、絡まない髪に導く |
価格 | 1,980円(税込) |
ミルボン ジェミールフランシャンプーの特徴解説
ミルボンのジェミールフランシャンプーは、乾かすだけでくせ毛を整えるシャンプーです。
ジェミールフランのシャンプーには、キューティクルに似た成分が配合された「シルキーシャニー」、髪にハリやコシと弾力を与える「ハート」、油分と水分を同時に補給できる「ジューシーグロッシー」、ドライヤーで乾かす度にツヤを与える「ヒートグロス」など、髪の悩みや好みに合わせて4種類から選べます。
ミルボン ジェミールフランシャンプーの評価
※評価基準:Amazon、楽天市場、Yahooショッピングの公式サイト・ドラッグストアの総合評価より引用。3店舗の平均より算出
ミルボン ジェミールフランシャンプーの口コミ・評判
ミルボン ジェミールフランシャンプーの口コミ・評判をご紹介します。
ジェミールフランシャンプーに変えて見た♥️正直な感想を書いてます。これだけは言える。これは香水シャンプーとしても使える🎵
引用元:Twitter
ミルボンのジェミールフランシャンプーのハート買いました!シャンプーなのに高かった!だが!めっちゃくちゃいい匂い!めっちゃオススメ!!
引用元:Twitter
ロクシタン ファイブハーブス リペアリングシャンプー|5種類の天然ハーブ配合
ロクシタン ファイブハーブス リペアリングシャンプーの基本情報
商品名 | ロクシタン ファイブハーブス リペアリングシャンプー |
内容量 | 300ml |
有効成分 | ラウレス硫酸Na、デシルグルコシドなど |
髪質 | うねりやすい髪 |
特徴 | 5種類の天然ハーブを配合したノンシリコンシャンプー |
価格 | 3,300円 |
ロクシタン ファイブハーブス リペアリングシャンプーの特徴解説
ロクシタン ファイブハーブス リペアリングシャンプーは、5種類の天然ハーブを配合したノンシリコンシャンプーです。
毛髪補修成分として、ブラックオーツエキスとソイプロテクトを配合しているため、髪に潤いやツヤを与えてまとまる質感に整えます。
価格的には3,000円台とやや高価ですが、少量でも泡立ちが良いのでリピーターが多いのも納得です。
ロクシタン ファイブハーブス リペアリングシャンプーの評価
※評価基準:Amazon、楽天市場、Yahooショッピングの公式サイト・ドラッグストアの総合評価より引用。3店舗の平均より算出
ロクシタン ファイブハーブス リペアリングシャンプーの口コミ・評判
ロクシタン ファイブハーブス リペアリングシャンプーの口コミ・評判をご紹介します。
気に入ったこと;シャンプーの伸びがいいです。少量で頭全体に泡がいきわたります。香りがよくて、上品、長持ちします。
気に入らないこと;強いて言えば高額。
引用元:Amazon
いろんなシャンプーがありますが、一度使うと虜になりますよ!中高年の男性にもおすすめです。
引用元:Amazon
いち髪なめらかスムースケアシャンプー|髪のベタつきや脂性肌が気になる方へ
いち髪なめらかスムースケアシャンプーの基本情報
商品名 | いち髪なめらかスムースケアシャンプー |
内容量 | 480ml |
有効成分 | ラウロイルサルコシンTEAなど |
髪質 | うねりやすい髪 |
特徴 | 柔らかい泡が髪を優しく洗い上げる |
価格 | 687円※Amazon参考価格 |
いち髪なめらかスムースケアシャンプーの特徴解説
いち髪なめらかスムースケアシャンプーは、髪のベタつきや脂性肌、髪のボリュームダウンが気になる人におすすめのシャンプーです。
きめ細やかで柔らかい泡が、はがれやすいキューティクルを摩擦から守り、優しく洗い上げてくれます。
ラウロイルサルコシンTEAが配合されているので、ふんわりと、そしてさっぱりとした仕上がりになります。
いち髪なめらかスムースケアシャンプーの評価
※評価基準:Amazon、楽天市場、Yahooショッピングの公式サイト・ドラッグストアの総合評価より引用。3店舗の平均より算出
いち髪なめらかスムースケアシャンプーの口コミ・評判
いち髪なめらかスムースケアシャンプーの口コミ・評判をご紹介します。
良く使ってるHIMAWARIシャンプーのメーカー「クラシエ」で出してる「いち髪」を十数年ぶりに使用してみたら凄く良い!
安いシャンプーで良いじゃん。
引用元:Instagram
髪の綺麗な友達が使用していると聞いて購入。ずっと知っていたよ…どこにでも売ってるよ…買ったことはないけど…と思いながら使用。
1日目→サラサラなので嬉しくて髪も巻かずに生活する✨
2日目→娘に髪に艶があると誉めてもらう✨
ちょっと嬉しい🥰
引用元:Instagram
YOLU(ヨル) リラックスナイトリペア シャンプー|寝癖やパサつきを改善
YOLU リラックスナイトリペア シャンプーの基本情報
商品名 | YOLU(ヨル) リラックスナイトリペア シャンプー |
内容量 | 475ml |
有効成分 | ラウロイルメチルアラニンNa ラウラミドプロピルベタインなど |
髪質 | さらさら髪 |
特徴 | 寝癖や髪のうねりを抑える |
価格 | 1,540円 |
YOLU リラックスナイトリペア シャンプーの特徴解説
YOLU リラックスナイトリペア シャンプーは、夜の時間に美しい髪を作ることに着目したシャンプーです。
髪の内部から余分な水分が入らないように防ぐことで、まとまりやすく扱いやすい髪へと導きます。
さらに3種類のコーティング成分が髪の外から入ってくる水分を防ぎ、うねりのないさらさらの髪に仕上げてくれます。
YOLU リラックスナイトリペア シャンプーの評価
※評価基準:Amazon、楽天市場、Yahooショッピングの公式サイト・ドラッグストアの総合評価より引用。3店舗の平均より算出
YOLU リラックスナイトリペア シャンプーの口コミ・評判
YOLU リラックスナイトリペア シャンプーの口コミ・評判をご紹介します。
YOLUシャンプー。2022年の個人的No.1シャンプーどころか、今まででのシャンプーの中でNo.1かもしれない。一目で分かるくらいパサつき減って髪のまとまり良くなってるし、ツヤ出てる。久しぶりに天使の輪できてる!!
引用元:Twitter
シャンプーYOLUを1ヶ月ちょっと使ってみて
・髪質はだいぶ改善した。
・乾燥がちな髪質だったので櫛がスッと通るようになって、おお!となりもうした。
・シャンプー後の匂いはあんまり残らない(触るとわかる程度)から良い。結論 良い
引用元:Twitter
ロレアル パリ エルセーヴラクレムラヴォンクレンジング|植物美容エキス+ビタミン
ロレアル パリ クレンジングクリームの基本情報
商品名 | ロレアル パリ クレンジングクリーム |
内容量 | 440g |
有効成分 | ・ベヘントリモニウムメトサルフェート ・ベヘントリモニウムクロリド |
髪質 | さらさら髪 |
特徴 | くせ毛や髪の広がりを抑える |
価格 | 8,700円 ※Amazon参考価格 |
ロレアル パリ クレンジングクリームの特徴解説
ロレアルシャンプーは、商品名の通り洗浄成分にひまわり種子油を採用し、オイルの力で皮脂や汚れを浮かして落とす、まさに「クレンジング」のようなシャンプーです。
厳選した植物オイルがたっぷり配合されたなめらかで伸びのいいテクスチャーは、洗髪中だけでなく髪に馴染ませる際の摩擦を抑えてくれ、指通りとまとまりの良い髪に仕上げてくれます。
また、頭皮と髪にうるおいを与えてくれる植物エキスと頭皮を整えてくれるビタミン配合で、美髪環境づくりをサポートしてくれるのも嬉しいポイントです。
ロレアル パリ クレンジングクリームの評価
※評価基準:Amazon、楽天市場、Yahooショッピングの公式サイト・ドラッグストアの総合評価より引用。3店舗の平均より算出
ロレアル パリ クレンジングクリームの口コミ・評判
ロレアル パリ クレンジングクリームの口コミ・評判をご紹介します。
こちらは泡立たないクリームですが、頭皮も髪もしっかり洗えます💕
トリートメント効果もあるので、洗い流すとさらさら❣️
乾かしてからも、次の日の朝もパサつくことはありませんでした!
引用元:Instagram
シャンプー&コンディショナー&トリートメントが1本で済むこのクリームでだだだーっと髪を洗って、身体も洗う!
めっっっちゃ速い!笑
(3in1、ちょっと半信半疑だったけどちゃんと洗えるし髪もいい感じだし何より時短だしもうこれないと生きていけない。笑)
引用元:Instagram
くせ毛の髪のシャンプーの正しい仕方
シャンプーを正しい方法で行うと、くせ毛シャンプーの効果を最大限活かせます。
意外とできていないことが多いので、チェックしてみるといいですよ。
- ブラッシングする
- 全体を濡らす
- 適量を手で泡立てる
- 地肌を指の腹でマッサージするように洗う
- しっかり流す
くせ毛の髪のシャンプーの仕方|1.ブラッシングする
シャンプーをする前にブラッシングをします。
髪の汚れを取り、髪の絡まりを取ることで、シャンプーの泡立ちが良くなり頭皮もしっかり洗えます。
その際、頭皮マッサージ用のブラシを使うのもおすすめです。
くせ毛の髪のシャンプーの仕方|2.全体を濡らす
シャンプーをつける前に、しっかりと予洗いをします。
お湯の温度が高すぎると、頭皮が乾燥してトラブルを起こしたり、ヘアカラーの色落ちの原因にもなります。
38度前後のぬるめのお湯で洗うのがポイントです。
また、髪だけでなく頭皮にもシャワーを当ててしっかりと濡らします。
「汚れやホコリはお湯だけでほとんど落ちる」と言われており、汚れを落としておくことでシャンプーの泡立ちが良くなります。
くせ毛の髪のシャンプーの仕方|3.適量を手で泡立てる
シャンプーを適量手に取り、しっかりと泡立てます。
シャンプーの量は、少ないと泡立ちが悪くなり、多いと頭皮に残りトラブルの原因となります。
使用量の目安は以下の通りです。
- ショート:半プッシュ~1プッシュ
- ミディアム:1プッシュ〜2プッシュ
- ロング:2プッシュ
くせ毛の髪のシャンプーの仕方|4.地肌を指の腹でマッサージするように洗う
手のひらで空気を含ませるようにしっかりと泡立て、指の腹で頭皮をマッサージするように洗います。
ゴシゴシと強くこすったり、爪を立てると頭皮が傷つきます。優しく丁寧に洗ってください。
くせ毛の髪のシャンプーの仕方|5.しっかりと流す
すすぎ残しがないように、シャワーヘッドを頭皮にも当て、しっかりと流します。
頭皮や髪にシャンプーが残っていると、頭皮トラブルや肌トラブルにも繋がります。
かゆみやフケ、頭皮の赤みなどが出ることもあるので要注意です。
「くせ毛の人の正しいシャンプーの仕方」を学んだうえでぜひ、おすすめのシャンプーを見てみてはいかがでしょうか。
自分に合ったくせ毛シャンプー選びの参考になれば幸いです!
▼▼自分に合ったくせ毛シャンプーを選ぶ▼▼
くせ毛の人におすすめのシャンプー24選を紹介!!
シャンプー後のくせ毛を抑える乾かし方
せっかくトリートメントで整えても、ドライヤーで乾かすとくせ毛やパサつきが目立ったり、膨らんで広がったりして悩む方も多いのではないでしょうか。
とはいえ、自然乾燥はキューティクルが立ち上がったまま乾くことになり、ツヤがなくダメージに弱い状態となってしまいます。
これから紹介する6つの方法で乾かすことで、クセを最小限に抑えられます。
- タオルで優しく水分を取る
- 洗い流さないトリートメントで保護する
- すぐにドライヤーをかける
- 根元を乾かす
- 上から下に向かって乾かす
- 冷風でキューティクルを引き締める
シャンプー後のくせ毛を抑える乾かし方|1.タオルで優しく水分を取る
髪の毛を洗ったら、タオルドライでしっかりと水気を取ります。
濡れている髪は摩擦に弱いので、力をあまり入れずに指の腹で優しく、ギュッギュッと抑えるように水気を取るようにします。
シャンプー後のくせ毛を抑える乾かし方|2.洗い流さないトリートメントで保護する
ドライヤーをかける前にドライヤーの熱から守るため、洗い流さないトリートメントをします。
また、潤いや保湿効果を与えてくれる役割もあるので、指通りのいい髪に仕上がります。
シャンプー後のくせ毛を抑える乾かし方|3.すぐにドライヤーをかける
ドライヤーをかけるときは、髪から20㎝程離れたところからドライヤーを当ててください。
手ぐしを通しながら乾かしていきます。
また、目の粗い櫛で軽くコーミングしてからドライヤーをすると、絡みにくくなるのでおすすめです。
シャンプー後のくせ毛を抑える乾かし方|4.根元を乾かす
乾かす順番は、根元→中間→毛先の順番で乾かしましょう。
特に根元は髪型の土台にもなるので、根元を起こすように乾かしてふんわりさせたり、根元からドライヤーを当てることでボリュームを抑えるなど、毎日の乾かし方次第で改善できます。
シャンプー後のくせ毛を抑える乾かし方|5.上から下に向かって乾かす
髪は基本、上から下に向かって乾かしましょう。
上から下に向かって乾かすことで、根元からのクセやうねりが抑えられます。
さらに、クセが気になる部分は軽く引っ張りながら乾かすとクセが伸びやすいです。
また、根元から毛先へと水分が滴るので、上から下に向かって乾かすことで早く乾く効果もあります。
毛先は熱のダメージをうけやすいので、あまり直接ドライヤーを当てないようにしましょう。
シャンプー後のくせ毛を抑える乾かし方|6.冷風でキューティクルを引き締める
最後は冷風で乾かします。
冷風を当てることによりキューティクルが引き締まるので、ドライヤーの熱による乾燥・ダメージを防いでくれます。
これによってくせ毛やうねりを抑え形をキープできる上、ツヤも出ます。
また、洗い流さないヘアトリートメントをもう一度つけるのも、まとまりがよくなるのでおすすめです。
シャンプー以外のくせ毛ケア
シャンプー以外にも、くせ毛ケアができる方法が大きく3つあります。
- 頭皮環境を整える
- 縮毛矯正をあてる
- ヘアアイロンを正しく使う
くせ毛シャンプーの使用と並行して行うことでクセやうねりを抑えられます。
それでは詳しく見ていきましょう。
シャンプー以外のくせ毛ケア|1.頭皮ケアをし頭皮環境を整える
頭皮環境が悪化すると、皮脂の過剰分泌による毛穴詰まりなどで健康的な髪が育ちません。
ハリツヤがなく弱々しい髪はうねりやすいので、頭皮環境を整えて強い髪を育てたいですね。
頭皮環境を整える方法をいくつかご紹介します。
- 頭皮マッサージをする
- 生活習慣を見直す
- 食生活を見直す
- 紫外線予防をする
頭皮マッサージで血行を良くすることや、紫外線を予防することも頭皮環境の改善に役立ちます。
また、食生活においては、脂質の摂りすぎを避け、髪にいいとされる「タンパク質」や「ビタミン類」を摂るように意識するといいです。
シャンプー以外のくせ毛ケア|2.縮毛矯正をあてる
縮毛矯正をあてることで、生まれつきくせ毛で悩んでいる方も真っ直ぐなストレートになることが可能です。
しかし、縮毛矯正は永久的なものではなく、さらに髪や頭皮にも大きなダメージを与えてしまう恐れがあるので、縮毛矯正をする頻度には注意が必要です。
縮毛矯正をする前にまずは自分自身の髪質を知ること、くせ毛の種類はどんなものがあり、自分に当てはまるものは何かを知ることがとても大切です。
ここからは、簡単にくせ毛の種類や対策について説明します。
くせ毛には主に下記4つの種類があります。
- 波状毛(はじょうもう)
- 捻転毛(ねんてんもう)
- 連球毛(れんきゅうもう)
- 縮毛(しゅくもう)
くせ毛の種類や対策方法について解説します。
また、くせ毛の種類や特徴に対しておすすめのシャンプーもピックアップしているので、ぜひ参考にしてみてください。
くせ毛の種類|波状毛(はじょうもう)
日本人に1番多いと言われているくせ毛で、波打つようにうねります。
水分バランスが崩れており、湿度で膨らむのが特徴です。
改善策は髪を保湿することです。保湿系のシャンプーやオイルを選ぶと良いです。
\うねりを改善/
▼保湿効果のあるおすすめシャンプーはこちら▼
くせ毛の種類|捻転毛(ねんてんもう)
髪の1本1本がねじれて、まとまりにくいくせ毛です。
ねじれが弱いと膨らみにくいですが、強いとクルクルと立体的に膨らみます。
髪が生えてくるときに、頭皮の毛穴詰まりや頭皮環境の乱れが原因でねじれてしまいます。
頭皮の毛穴汚れをしっかり落とせるシャンプーを選び、生活習慣の見直しなどで頭皮環境の改善に努めてください。
\毛穴詰まり・頭皮環境の乱れに/
▼頭皮の毛穴汚れにおすすめシャンプーはこちら▼
くせ毛の種類|連球毛(れんきゅうもう)
髪の太さが不均一で、1本の毛が一定の間隔で太くなったり細くなったりするくせ毛です。
切れ毛になりやすくゴワつくのが特徴で、髪の栄養不足が原因です。
毛髪補修成分を含むシャンプーを選び、髪にいい栄養を摂るように意識してみてください。
\髪の栄養不足をカバー/
▼毛髪補修成分配合おすすめシャンプーはこちら▼
くせ毛の種類|縮毛(しゅくもう)
チリチリと縮こまっているようなくせ毛を縮毛といいます。
髪同士が馴染みにくく、ボリュームが出やすいのが特徴です。生まれつきの髪質が原因となります。
縮毛はシャンプーだけで抑えることが難しく、縮毛矯正などで定期的にケアをするのがおすすめです。
ただし、縮毛矯正はとても髪を傷めやすい方法なので、縮毛矯正の持ちを良くするためにもダメージケアできるくせ毛シャンプーを使うとより効果的です。
\縮毛矯正の持ちをキープ/
▼ダメージを抑えるおすすめシャンプーはこちら▼
シャンプー以外のくせ毛ケア|3.ヘアアイロンを正しく使う
ヘアアイロンでくせを伸ばす方法もあります。
とはいえ、高温で使うと髪を傷め、更にくせが出てしまうことになりかねません。
正しい使用方法をご紹介します。
- 髪を熱から保護するオイルを塗る
- 160度前後で根本から下にまっすぐ降ろす
- 軽くスプレーする
ヘアアイロンの熱から髪を守るため、オイルを事前に塗ります。
ヘアアイロン用のオイルもあり、ダメージから守りキープ力をアップしてくれます。
髪質に合った物を選んでみてください。
温度は160度前後に設定し、あまりゆっくり当てずに、サッと上から下まで降ろします。
最後に内側と表面にスプレーするとキープしやすくなります。
くせ毛用シャンプーについてのQ&A
くせ毛シャンプーに関する疑問・質問を集めました。
「ライン使いは必要か?」「朝シャンしてもいいか?」などを知ることで、くせ毛シャンプーを正しく使えます。
くせ毛におすすめの髪型も紹介しているので参考にしてください。
くせ毛用のシャンプーとトリートメントはライン使いするべき?
Q
くせ毛用のシャンプーとトリートメントはライン使いするべき?
A
メーカーによっては、シャンプーとトリートメントのバランスを考えて作っている場合もあるためライン使いが無難です。
「シャンプーの洗浄力が強めなので、奪われた油分・水分を補うためにトリートメントの保湿力も強め」という具合です。
とはいえ、1番大切なのはシャンプー選びです。
洗浄力や保湿力、ダメージケアなど、目的によって選ぶことが大切です。
ライン使いにこだわらず、自分にあったシャンプーを試してみてください。
くせを直すため朝にシャンプーしてもいい?
Q
くせを直すため朝にシャンプーしてもいい?
A
くせを直すために少し濡らす程度ならOKですが、朝シャンは頭皮の潤いと皮脂を過度に落としてしまうので控えた方が良いです。
朝シャンによって頭皮の潤いや皮脂を落としてしまうと、広がりやすくなるだけでなく、紫外線や外的刺激から髪を守れなくなってしまいます。
クセが出ていると朝シャンでリセットしたい気持ちになりますが、クセが出ている部分だけ濡らしてしっかり乾かすか、ヘアアイロンなどで落ち着かせるようにしてください。
くせ毛シャンプーと美容師の縮毛矯正はどちらが髪質改善できる?
Q
くせ毛シャンプーと美容師の縮毛矯正はどちらが髪質改善できる?
A
くせ毛がひどく、日々のケアやシャンプーだけではまとまらない場合、縮毛矯正をあてるのもひとつの手です。
しかし、縮毛矯正をあてた場合であっても、効き目を長持ちさせたり、施術でダメージを受けた髪を修復するためにシャンプー選びは重要です。
毛髪補修成分や保湿成分が入ったシャンプーを選ぶといいですよ。
くせ毛におすすめの髪型は?
Q
くせ毛におすすめの髪型は?
A
くせ毛で広がるからと言って梳きすぎるのはNGです。
余計にまとまりにくくなったり、毛先が傷んで見えてしまいます。
重めにカットし、スタイリング剤でセットするとまとまりやすくなります。
また、くせ毛を活かしたふんわりボブもおすすめです。
広がりやすいくせ毛は、ロングヘアにすると野暮ったい印象になりがちです。
ミディアムやショートですっきり見せるのも良いですよ。
スタイリング剤はオイルタイプやウェットタイプのものを使うことで、広がりを抑えられます。
くせ毛の人も毎日シャンプーしたらいいの?
Q
くせ毛の人も毎日シャンプーしたらいいの?
A
基本的にくせ毛の人も毎日シャンプーするようにしましょう。
シャンプーをしないと汚れや油分等がしっかりと落とせず毛穴に詰まってしまい、くせ毛の悪化だけではなく薄毛の原因にもなっていまいます。
もし、シャンプーが合わないと思ったら回数を減らす前にまずはシャンプーを切り替えてみてみましょう。
シャンプーでくせ毛対策しサラサラヘアを目指そう|まとめ
今回は、くせ毛におすすめのシャンプーを厳選してご紹介しました。
くせ毛シャンプーと一口に言っても、成分や特徴、期待できる効果はそれぞれ違います。
また、くせ毛の状態も人によって違うので、今回の記事を参考に自分に合うシャンプーを選んでみてください。
くせ毛は、日々のケアや頭皮環境の改善で扱いやすくなります。
髪が広がるからと憂鬱になる雨の日も、しっかり潤いキューティクルの整った髪だと悩みが軽減されます。
ぜひくせ毛ケアを始めて、サラサラヘアを目指してくださいね。