ミネラルファンデーションのおすすめが知りたい。
人気のミネラルファンデーション・人気ランキングが知りたい。
固形・ミネラルパウダーのおすすめは?おすすめミネラルファンデーションは?
ミネラルファンデーションカバー力ランキングやノンケミカルファンデーションランキングが知りたい。
リキッドファンデーション・ナチュラルファンデーションは?
保湿力があって乾燥肌にもいいのは?

ユーザー

編集部
そんな方にはミネラルファンデーションがおすすめ!
ミネラルファンデーションは肌に優しい、さらにカバー力・化粧持ちなど機能性が優れているものも豊富です。
今回はさまざまな種類がある中で、本当に肌に優しいミネラルファンデーションのおすすめランキング12選と、ミネラルファンデーションの特徴や選び方をご紹介します。
商品名 | オンリーミネラル パウダー ファンデーション | エトヴォス ディアミネラル ファンデーション | MIMC ミネラルリキッドリー ファンデーション | ヴァントルテ ミネラル UV スティックファンデーション |
---|---|---|---|---|
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
価格 | 2.5g:2,750円 7g:4,180円 | 3,300円 | 7,150円 | 3,960円 |
UVカット | SPF17・PA++ | SPF25・PA++ | SPF22・PA++ | SPF50+・PA++++ |
特徴 | ミネラル成分100%で肌に優しい | シンプル処方で肌に優しい | しっかりとしたカバー力 | スティックタイプで気になる部分をカバー |
この商品がおすすめの方 | 忙しいのでメイクを落とすのが面倒な方 | 敏感肌・乾燥肌でお悩み中の方 | ファンデーションの鮮度にこだわりたい方 | ブルーライトカット効果があるものが欲しい方 |
公式サイト | 詳細はこちら | 詳細はこちら | 詳細はこちら | 詳細はこちら |
\ミネラルファンデーションランキング/
おすすめ12選を先に見る!
LINOKLE|リンクルケアファンデーション
美容液ファンデだから素肌でいるより肌にいい♡
\今なら初回定期コースが2,980円【65%OFF】/
詳細はこちら
※美白…メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
目次
ミネラルファンデーションについておさらい!どんな特徴があるの?

肌に優しいことは知っていても、ミネラルファンデーションについて詳しく知らない方もいますよね。
そんな方のために、ミネラルファンデーションの特徴について解説します。

編集部
まずはミネラルファンデーションについてしっかり理解して、自分の肌に合うものかどうか判断してみましょう。
ミネラルとは=鉱物のこと
ミネラルとは、鉱物のことを指します。
つまりミネラルファンデーションは、砂・岩・石など天然の鉱物のもととなる成分を用いて作られているもの。
一方通常のファンデーションは天然由来成分以外にも、化学的に合成した成分を用いているのが特徴です。
ミネラルと呼ばれる成分は、
- 酸化鉄
- 酸化チタン
- 酸化亜鉛
- マイカ
- シリカ
などで、通常のファンデーションにも用いられています。
これら5つの成分はそれぞれ役割・特徴が異なります。
ミネラル成分 | 特徴 |
---|---|
酸化鉄 | 色を調整するための着色顔料 |
酸化チタン | 紫外線遮断効果が高く着色力が優れている白色顔料 |
酸化亜鉛 | 紫外線遮断効果が高く収れん作用・消炎作用がある白色顔料 |
マイカ | ツヤ・光沢感を出すために用いられている |
シリカ | 感触を良くしたり毛穴を目立たなくしたりする |
ミネラルファンデーションは、多様な特徴をもつ代表的な5つの成分をもとに、天然由来のミネラル成分で作られているアイテムです。
天然由来のため、肌への負担が少ない
ミネラルファンデーションは天然由来成分で作られているため、肌への負担が少ないのが特徴です。
通常のファンデーションには
- 粉体をつなぐための油剤
- 水と油を混じり合わせるための界面活性剤
- 使用感を調整するためのシリコン
などの化学成分が配合されています。
化学成分は肌にダメージを与える原因になることもあり、特に敏感肌の方は注意が必要なもの。
しかし、ミネラルファンデーションは天然由来成分を主成分としているため、肌への負担が少なく敏感肌の方でも使いやすいアイテムです。
さらに、ミネラル成分には抗炎症作用があります。
肌荒れ・ニキビなどの炎症をケアできるので、メイクをしながら美しい素肌を目指せるのも大きなメリット。

編集部
敏感肌の方でも使いやすいだけでなく、メイクをしながらスキンケアができるので、肌を守るためには必見のアイテムです。
クレンジング不要で石鹸でメイクオフが可
クレンジングを使わず石鹸だけでメイクオフできるのも、ミネラルファンデーションの特徴です。
クレンジングは油分を乳化してメイクを落とすので、水と油を混じり合わせる界面活性剤が必ず配合されています。
界面活性剤は少なからず肌に刺激を与えるため、敏感肌の方はできるだけ避けた方がよいアイテムです。
そんな中ミネラルファンデーションは、肌のダメージの原因にもなるクレンジングなしで、石鹸だけでメイクオフできます。
肌に刺激を与えずに化粧を落とせるので、よりメイクを楽しめる優秀なアイテムです。
肌荒れのない美しい肌を目指すなら、石鹸で落とせるミネラルファンデーションが適していますよ。
ミネラルファンデーションの選び方

「ミネラルファンデーションの種類が多すぎてどれが良いのかわからない…」となかなか選びきれない方もいますよね。
本当に肌に優しいミネラルファンデーションを購入するには、選び方が重要です。
5つの選び方を意識して、肌にぴったりのアイテムを選んでみましょう。
1.ミネラル以外に化学成分は含まれていないか

ミネラルファンデーションを選ぶ際は、ミネラル以外に化学成分が含まれていないか必ずチェックしましょう。
日本にはミネラルファンデーションについて規制が特にありません。
そのため、化学成分が配合されていても、ミネラル成分が含まれていればミネラルファンデーションとして販売できます。
ミネラルファンデーションと謳っている商品のなかには
- 合成界面活性剤
- タール系色素
- パラベン
- 酸化防止剤
などの化学成分が含まれているものも。
これら4つの成分は、敏感肌の方にとってはさまざまな危険があるので特に注意しましょう。
成分名 | 危険性 |
---|---|
合成界面活性剤 | 乾燥やアレルギーを引き起こす可能性がある |
タール系色素 | 色素沈着やくすみ、発がん性の懸念が指摘されている |
パラベン | 湿疹やアレルギーを引き起こす可能性がある |
酸化防止剤 | 炎症やアレルギーを引き起こす可能性がある |
本当に肌にやさしいミネラルファンデーションを選ぶなら
- マイカ
- 酸化チタン
- 酸化鉄
- 酸化亜鉛
を主原料とし、ほかに化学成分が配合されていないか必ずチェックしましょう。
2.石鹸でメイクオフできるか

ミネラルファンデーションのなかには、石鹸でメイクオフできないものもあります。
油剤や化学成分が配合されている場合は、クレンジングが必要です。
ファンデーションに含まれる化学成分に加えて、クレンジングにも界面活性剤が含まれているため、肌にダメージを与えてしまうことに。
メイクしているときも落とすときも、肌に負担がかかってしまいます。
一方、石鹸でメイクオフできるアイテムは油剤や化学成分を用いていません。
肌にやさしくメイクでき、メイクを落とすときも肌にダメージを与えないのが魅力。
本当に肌にやさしいミネラルファンデーションを見極めるためには、必ずチェックしましょう。
3.日常使いができるUVカット機能は付いているか

ミネラルファンデーションを選ぶときには、日常使いできるUVカット機能が付いているかも重要なポイントです。
UVカット機能が付いていないと、別に日焼け止めを塗る必要があります。
しかし、石鹸でオフできない日焼け止めであれば、結局はクレンジングを使用することに。
せっかく石鹸でメイクオフできるミネラルファンデーションを使っていても、あまり意味がありません。
肌にダメージを与えないためにも、必ずUVカット機能が付いているかどうかチェックしましょう。
UVカット数値は、使うシーンに合わせて選びます。
- 通勤・通学の日常シーン:SPF10~30・PA++
- 日光に当たる軽めのレジャー:SPF30~50・PA+++
- 海水浴など日光に長時間当たるアウトドアシーン:SPF50+・PA++++
SPFの数値は、肌が赤くなったり日焼けしたりする紫外線B波を防ぐ効果目安を示しています。
PAは、シミやシワの発生に大きく関わる紫外線A波をカットする効果を示しているものです。
日常使いするなら、SPF10~30・PA++のUVカット機能がついているアイテムがおすすめ。
肌を守りながら美しい肌を目指すためにも、UVカット機能が含まれているミネラルファンデーションを選びましょう。
4.自分の肌に合ったカラーが用意されているか

ミネラルファンデーションを選ぶときは、自分の肌に合うカラーが用意されているか色展開をチェックしましょう。
ミネラルファンデーションは、天然由来成分のみを用いており合成着色料を使用していません。
そのため、基本的にカラーバリエーションが少ない傾向があります。
自分の肌にしっかりフィットさせるためにも、まずは肌に合う色が用意されているかを最初の選ぶ基準としましょう。
ミネラルファンデーションは皮脂となじむことでトーンが暗くなる特徴があるため、少し明るめの色を選ぶことをおすすめします。
5.ファンデーションとしての持ちやカバー力があるか

化粧持ちやカバー力があるかも、ミネラルファンデーションを選ぶときの重要なポイントです。
石鹸でメイクオフできるだけでも魅力的ですが、それに加えてカバー力や化粧持ちなど機能性の高いアイテムも販売されています。
特に肌荒れを隠したい方やメイク直しがめんどうな方は、カバー力やメイク持ちも合わせてチェックしましょう。
カバー力が優れたアイテムを使用したい場合は、クリームタイプやスティックタイプがおすすめです。
しかし、100%ミネラル成分で作られていないことから、クレンジングが必要なアイテムもあるので注意が必要。
石鹸でメイクオフできるものか、欠かさずチェックしましょう。
肌に優しいミネラルファンデーションのおすすめランキング

ここからは、肌に優しいミネラルファンデーションのおすすめランキングを紹介します。
5つの選び方をもとに、敏感肌の方でも使いやすいアイテムをまとめました。
それぞれを比較しながら、自分にぴったりのミネラルファンデーションを選んでみてくださいね。
①オンリーミネラル パウダーファンデーション

- ミネラル100%で作られた肌にやさしいアイテム
- 軽いつけ心地でしっかりカバーできる
- 18色展開でカラーバリエーションが豊富
「オンリーミネラル パウダーファンデーション」は、ミネラル成分100%で作られた肌にやさしいアイテムです。
マイカ・酸化チタン・酸化鉄・酸化亜鉛のみ使用しているので、つけたまま眠れるほど肌にやさしいのが特徴。
つけ心地が軽いパウダータイプでありながら、カバー力が優れているのも魅力です。
細かい粒子が皮質と混ざってぴったり肌に密着し、光を拡散させることで毛穴やシミもしっかりカバーします。
また、ミネラルファンデーションながら18色展開とカラーバリエーションが豊富。
日本人に合う色で構成されているので、自分の肌に合うカラーを見つけやすいでしょう。
UV数値はSPF17・PA++のため、日常シーンの使用にぴったりですよ。
項目 | 内容詳細 |
---|---|
価格 | 2.5g:2,750円(税込) 7g:4,180円(税込) |
キャンペーン価格 | 2.5g 定期購入:2,473円(税込) 7g 定期購入:3,762円(税込) |
内容量 | 2.5g・7g |
全成分 | マイカ、酸化チタン、酸化鉄、酸化亜鉛 |
UVカット | SPF17・PA++ |
メイクオフの方法 | クレンジング不要・石鹸でオフ |
通販サイト | 公式サイト・楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピング |
②エトヴォス ディアミネラルファンデーション

- ミネラル成分5つを配合したシンプル処方で肌にやさしい
- ツヤを加えてムラのない肌に仕上げる
- 時間がたってもくすみにくい
「エトヴォス ディアミネラルファンデーション」は、代表的なミネラル成分のベストバランスを追及して作られたシンプル処方。
酸化鉄・酸化亜鉛・酸化チタン・マイカ・シリカを主成分としたアイテムのため、肌を守りながら美肌を目指せます。
また、赤・青・紫などさまざまな光を反射するパールを配合しているのもポイントです。
光に反射させることでツヤのある肌に導き、ムラのない均一な肌に仕上がります。
さらに、皮脂を含んでも変色しにくい高精製マイカを配合しているので、長時間くすまずにきれいな状態を保てるのも魅力。
敏感肌・乾燥肌に悩んでいる方でも、ツヤのある美肌をキープできますよ。
項目 | 内容詳細 |
---|---|
価格 | 3,300円(税込) |
キャンペーン価格 | 詰め替え用 定期コース:2,343円(税込) |
内容量 | 5.5g |
全成分 | マイカ、シリカ、酸化亜鉛、ステアリン酸、酸化チタン、水酸化Al、酸化鉄 |
UVカット | SPF25・PA++ |
メイクオフの方法 | クレンジング不要・石鹸でオフ |
通販サイト | 公式サイト・楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピング |
③ヴァントルテ ミネラルファンデーション

- ピュアシルクでしっとり美肌が叶う
- 毛穴やくすみをしっかりカバー
- クレンジングを使用せず石鹸で簡単にオフできる
「ヴァントルテ ミネラルファンデーション」は、楽天のミネラルファンデーションランキングで1位を獲得したことのある人気アイテム。※
パウダータイプながらもしっとりとした肌に仕上がるのが特徴です。
ピュアシルクが配合されており、シルクが持つ保湿効果・ソフトフォーカス効果・保護機能を発揮。
肌をしっとりさせて、乾かないようにキープする新感覚のパウダーファンデーションです。
毛穴や肌の凹凸をしっかり覆うので、気になる肌悩みをカバーし、きれいな肌を目指せますよ。
また、クレンジングを使わずにぬるま湯と石鹸だけでやさしくメイクオフできます。
メイクしているときも落とすときも肌にダメージを与えにくく、敏感肌の方でも使用しやすいアイテムです。
※楽天市場 美容・コスメ・香水 ベースメイク・メイクアップ・その他部門リアルタイムランキング2015年7月12日 1位
項目 | 内容詳細 |
---|---|
価格 | 4,180円(税込) |
キャンペーン価格 | - |
内容量 | 6g |
全成分 | マイカ、酸化亜鉛、酸化チタン、シリカ、シルク、水酸化Al、酸化鉄 |
UVカット | SPF25・PA++ |
メイクオフの方法 | クレンジング不要・石鹸でオフ |
通販サイト | 公式サイト・楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピング |
④ベアミネラル オリジナルファンデーション M

- 5種類のミネラル成分のみを使用
- 日常シーンに向いたSPF15・PA++の紫外線カット機能付き
- ツヤがあり透明感溢れる肌に仕上がる
「ベアミネラル オリジナルファンデーション M」は、ベアミネラルのファンデーションで人気NO.1を誇るアイテム。
5種類のミネラル成分のみを用いて作られているのが特徴です。
オキシ塩化ビスマス・酸化亜鉛・マイカ・酸化チタン・酸化鉄を用いて作られており、肌にやさしくメイクできるのがうれしいところ。
また、SPF15・PA++とUVカット機能が備わっています。
通勤や通学にはぴったりのUVカット数値のため、日常シーンで使用すれば理想の素肌を目指せるでしょう。
仕上がりは、透明感が溢れるツヤ肌。
光を拡散するので、内側から輝くような若々しい印象の肌が完成しますよ。
項目 | 内容詳細 |
---|---|
価格 | Lサイズ:4,620円(税込) Mサイズ:3,300円(税込) |
キャンペーン価格 | – |
内容量 | Lサイズ:8g Mサイズ:2g |
全成分 | オキシ塩化ビスマス(+/-)マイカ・酸化チタン・酸化亜鉛・酸化鉄 |
UVカット | SPF15・PA++ |
メイクオフの方法 | – |
通販サイト | 公式サイト・楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピング |
⑤TV&Movie 10min ミネラルパウダーファンデ

- 自分の肌の色にしっかりフィットする
- パウダーながらも肌にしっとり馴染む
- SPF40・PA+++の高いUVカット機能付き
「TV&Movie 10min ミネラルパウダーファンデ」は、白浮きせず自分の肌の色にしっかりフィットするのでおすすめです。
アルガンオイル・ツバキオイル・オリーブオイル・ホホバオイルと、肌なじみに優れた天然美容オイルを配合しています。
メイクをしてしばらくすると肌の色に馴染むので、首と顔の色の差が気になりにくいのがポイントです。
また、パウダーながらもしっとり肌が実現するのも魅力。
馬プラセンタ・マヌカハニー・オーガニックアルガンオイルなど保湿ケアに使用される成分を配合しているため、メイクしながらスキンケアできます。
さらに、ミネラルファンデーションながらもSPF40・PA+++と高いUVカット機能付き。
日光に当たる軽いレジャーなら、これだけでも対応できますよ。
項目 | 内容詳細 |
---|---|
価格 | 6,050円(税込) |
キャンペーン価格 | – |
内容量 | 11g |
全成分 | マイカ、ホホバ種子油、アロエベラ葉エキス、ヤシ油、アルガニアスピノサ核油、プラセンタエキス(馬)、ハチミツ、ツバキ種子油、オリーブ果実油、サンゴ末、ギョリュウバイ葉油、コシロノセンダングサエキス、ローズマリーエキス、ビワエキス、ラベンダーエキス、クマザサ葉エキス、カキ葉エキス、メリッサエキス、ヨモギエキス、スギナエキス、タイムエキス、オオバコエキス、カミメボウキエキス、ドクダミエキス、サリックスニグラ樹皮エキス、トコフェロール、水、エタノール、(+/-)シリカ、タルク、酸化チタン、酸化鉄 |
UVカット | SPF40・PA+++ |
メイクオフの方法 | クレンジング不要・石鹸でオフ |
通販サイト | 公式サイト・楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピング |
⑥TOUT VERT ミネラルパウダリーファンデーション

- 独自のセラミドバリアで肌にやさしい
- ふわっとした軽さでもシミ・毛穴の凹凸をしっかりとカバー
- 26種類の美容液成分
「TOUT VERT ミネラルパウダリーファンデーション」は、ニキビがひどい方や、レーザー施術中の方でも使用できる、肌質を選ばない肌にやさしいファンデーションです。
肌に負担をかけないように独自の処方で「セラミドバリアコーティング」をしており、長時間のメイクでも肌への負担を感じさせず、バリアの膜で外的刺激から肌を守ります。
また、26種類の美容液成分が配合されており、セラミドやヒアルロン酸がうるおいをキープするので、メイク中でもスキンケアをすることができます。
UVカット機能はSPF31・PA+++となっているので普段使いには丁度いいです。
パフにもこだわっていて、ヒアルロン酸が配合されており、1枚2役(ふんわり柔らかい印象、しっかり毛穴カバー)の仕上がりが可能となっています。
色展開は4色となっています。
項目 | 内容詳細 |
---|---|
価格 | 2,850円(税込) |
キャンペーン価格 | - |
内容量 | 12g |
全成分 | マイカ、酸化チタン、カオリン、シリカ、酸化亜鉛、メドウフォーム油、スクワラン、オリーブ果実油、キャンデリラロウエキス、ホホバ種子油、エクトイン、セラミドAP、セラミドNG、セラミドNP、ニガハッカエキス、セラミドEOP、水添レシチン、フィトステロールズ、ラウロイルリシン、ミリスチン酸亜鉛、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、ヘキシル3-グリセリルアスコルビン酸、アスコルビルリン酸Na、ヒドロキシプロリン、アラニン、グリシン、プロリン、フィトスフィンゴシン、タマネギ根エキス、カニナバラ果実/(センチフォリアバラ/ダマスクバラ)花エキス、フラガリアチロエンシス果汁、トコフェロール、シロキクラゲ多糖体、ヒアルロン酸Na、アセチルヒアルロン酸Na、水、グリセリン、水酸化Al 、ペンチレングリコール、(+/-)酸化鉄、ジミリスチン酸Al |
UVカット | SPF31・PA+++ |
メイクオフの方法 | クレンジング不要・石鹸でオフ |
通販サイト | 公式サイト・楽天市場・Amazon |
カバー力も視野に入れたミネラルファンデーションのおすすめ6選

ここからは、カバー力も考慮したおすすめのミネラルファンデーションを紹介します。
肌にやさしい処方でありながら、気になる部分をしっかりカバーできるアイテムを選びました。
カバー力を重視したい方は、自分に合うものを探してみてくださいね。
①MIMC ミネラルリキッドリーファンデーション

- 内側から輝くようなツヤを演出
- 時間がたつほど透明感溢れる肌に仕上がる
- 真空状態で新鮮なファンデーションを使用できる
「MiMC ミネラルリキッドリーファンデーション」は、肌の内側から輝くようなツヤを演出します。
シミやシワなどを自然にカバーし、スキンケア直後のようなうるおいのある肌が完成。
「シミをカバーしつつ自然なツヤ肌に仕上がる!」と口コミ評価も高いアイテムです。
また、時間がたつほど透明感溢れる肌に仕上がるのもポイントです。
ファンデーションに含まれる美容成分がゆっくり馴染むため、時間が経過するほど透明感が増します。
長時間経過しても素肌から美しいと思わせるような仕上がりをキープできますよ。
ファンデーションの鮮度にもこだわっており、真空状態を維持できるエアレスコンパクトを採用。
防腐剤や酸化防止剤を控えつつも、フレッシュに使い切れます。
項目 | 内容詳細 |
---|---|
価格 | 7,150円(税込) |
キャンペーン価格 | – |
内容量 | 13g |
使用目安 | 水、シラカンバ樹液、ホホバエステル、BG、マカデミアナッツ脂肪酸フィトステリル、ペンチレングリコール、ソルビトール、ポリリシノレイン酸ポリグリセリル-6、塩化Na、マイカ、スクワラン、フウチョウソウ葉エキス、アルニカ花エキス、アーチチョーク葉エキス、ヨモギ葉エキス、ニオイテンジクアオイ油、ビターオレンジ花油、イソステアリン酸ポリグリセリル-2、ジミリスチン酸Al、トコフェロール、プロパンジオール、酸化チタン、酸化鉄、水酸化Al |
注目成分 | SPF22・PA++ |
メイクオフの方法 | クレンジング不要・石鹸でオフ |
通販サイト | 公式サイト・楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピング |
②ヴァントルテ ミネラル UV スティックファンデーション

- シミ・くすみ・毛穴などをひと塗りでしっかりカバー
- アウトドアシーンに向いたSPF50+・PA++++の高いUVカット機能付き
- ブルーライトを99.9%カット
「ヴァントルテ ミネラル UV スティックファンデーション」は、気になる部分をしっかりカバーできるスティックタイプです。
シミ・くすみ・毛穴・クマなどをひと塗りでカバーしつつも、自然な仕上がり。
厚塗り感を感じさせずに、ナチュラルにカバーしたい方にぴったりです。
実際に「カバー力があるけど軽いつけ心地」と高い口コミ評価が集まっています。
SPF50+・PA++++と高いUVカット機能がついているのもポイント。
夏場の海水浴やキャンプなど、日光に長時間当たるアウトドアシーンにも適しています。
さらに、紫外線と同じように肌にダメージを与える可能性があるブルーライトを99.9%カットします。
スマホやPCを使用するときにも、しっかり肌を守る優秀なアイテムです。
項目 | 内容詳細 |
---|---|
価格 | 3,960円(税込) |
キャンペーン価格 | ー |
内容量 | 18g |
全成分 | ヒマシ油、スクワラン、オリーブ果実油、ミツロウ、キャンデリラロウ、コメヌカロウ、マカデミア種子油、ホホバ種子油、アボカド油、アンズ核油、カニナバラ果実油、ヒマワリ種子油、ナットウガム、セラミドNP、シルク、酸化セリウム、ステアリン酸、トコフェロール、 酸化チタン、マイカ、水酸化Al、シリカ、酸化鉄 |
UVカット | SPF50+・PA++++ |
メイクオフの方法 | クレンジング不要・石鹸でオフ |
通販サイト | 公式サイト・楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピング |
③24hcosme ミネラルスティックファンデ

- コンシーラーの機能を果たすほどの高いカバー力
- 天然保湿成分が豊富でファンデしながらスキンケアできる
- SPF50+・PA++++と高いUVカット機能付き
「24hcosme ミネラルスティックファンデ」は、コンシーラー一体型のスティックタイプです。
気になる部分は重ね塗りすると、コンシーラーの機能も果たします。
シミやクマなどをしっかりカバーしながら、快適な使用感で長時間のメイクにもおすすめです。
また、梅果実エキス・ビワ葉エキス・ヨモギ葉エキス・ツバキオイルなど天然保湿成分をたっぷり配合しています。
メイクをしているときにもスキンケアできるので、肌のかさつきが気になる乾燥肌の方も使いやすいでしょう。
また、SPF50+・PA++++と高いUVカット機能がついており、アウトドアシーンでも紫外線から肌を守るのが魅力です。
項目 | 内容詳細 |
---|---|
価格 | 1,980円(税込) |
キャンペーン価格 | – |
内容量 | 7g |
全成分 | メドウフォーム油、酸化チタン、ホホバ種子油、キャンデリラロウ、ヒマシ油、カルナウバロウ、ミツロウ、アルガニアスピノサ核油、オリーブ果実油、ツバキ種子油、ウメ果実エキス、ビワ葉エキス、ヨモギ葉エキス、クマザサ葉エキス、コシロノセンダングサエキス、トコフェロール、水、水酸化Al、エタノール、BG、(+/ー)マイカ、酸化鉄 |
UVカット | SPF50+・PA++++ |
メイクオフの方法 | クレンジング不要・石鹸でオフ |
通販サイト | 公式サイト・楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピング |
④FASIO ミネラルファンデーション

- イオン吸着成分や肌なじみ成分が配合されているので、ふわっとした肌が続く
- 毛穴ぼかしパウダーで気になる毛穴や色ムラも均一に整える
- 約10時間メイクアップ効果をキープ※
※コーセー調べ
「FASIO ミネラルファンデーション」は約10時間のキープ力※があるのでテカりにくく、くずれにくいミネラルファンデーションです。
そのため、化粧直しがなかなかできない日や、午後に化粧がくずれてしまうといったお悩みがある方におすすめです。
また、肌あたりがやわらかいスポンジを採用しているので、肌への負担も軽減されます。
別売りのパウダーファンデーションケースと合わせても2,000円程で購入ができるプチプラ価格で、ドラッグストアでも買えるので、初めてミネラルファンデーションを使いたい方でも気軽に購入できますよ。
※コーセー調べ
項目 | 内容詳細 |
---|---|
価格 | 1,650円(税込) ※ケース別売り |
キャンペーン価格 | – |
内容量 | 9g |
全成分 | タルク・ポリエチレン・メトキシケイヒ酸エチルヘキシル・ポリメタクリル酸メチル・窒化ホウ素・エチルヘキサン酸セチル・シリカ・ジメチコン・メチコン・トコフェロール・BHT・(ビニルジメチコン/メチコンシルセスキオキサン)クロスポリマー・アモジメチコン・エタノール・エチルヘキシルグリセリン・トリエチルヘキサノイン・ハイドロゲンジメチコン・ポリクオタニウム-104・マカデミアナッツ脂肪酸フィトステリル・含水シリカ・合成ワックス・水酸化Al・水添レシチン・クロルフェネシン・マイカ・酸化チタン・酸化亜鉛・酸化鉄・硫酸Ba |
UVカット | SPF25・PA++ |
メイクオフの方法 | – |
通販サイト | ・楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピング |
⑤インテグレート ビューティーフィルターファンデーション

- 毛穴やキメを補正する光パウダー配合
- 美肌アプリで撮影したような毛穴が目立たない明るい美肌に仕上がる
- ミネラルオイルが肌に吸い付くようにフィットする
「インテグレート ビューティーフィルターファンデーション」は、光パウダーが配合されているので、毛穴やキメを補正し、まるで美肌アプリで撮影したかのようなきれいな肌に仕上げてくれます。
また、肌あれを防止するイオンミネラルパウダーが配合されているので、敏感肌の方でも使用できます。
肌に吸い付くようにフィットするミネラルオイルが、粉っぽさを感じさせないので、一体感のある仕上がりに持続してくれます。
アレルギーテスト済み、ニキビのもとになりにくい処方※なので肌の炎症やニキビにお悩みの方でも使いやすいですよ。
こちらのファンデーションは、ドラッグストアにも売っており、プチプラ価格なので手軽に購入することができます。
※全ての方にアレルギーやニキビが起きなかったり、できないというわけではありません。
項目 | 内容詳細 |
---|---|
価格 | 1,760円(税込) ※楽天市場価格(2023/06/02現在) |
キャンペーン価格 | – |
内容量 | 9g |
全成分 | タルク,(ビニルジメチコン/メチコンシルセスキオキサン)クロスポリマー,酸化チタン,シリカ,ミリスチン酸亜鉛,(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー,窒化ホウ素,メトキシケイヒ酸エチルヘキシル,酸化亜鉛,ヘキサヒドロキシステアリン酸ジペンタエリスリチル,ワセリン,カルボキシデシルトリシロキサン,水酸化Al,ステアリン酸,セスキイソステアリン酸ソルビタン,ジステアリルジモニウムクロリド,塩化亜鉛,トコフェロール,ミネラルオイル,BHT,酸化スズ,クロルフェネシン,マイカ,硫酸Ba |
UVカット | SPF10・PA++ |
メイクオフの方法 | – |
通販サイト | 楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピング |
⑥HABA ミネラルリキッドファンデーション

- 保湿成分を贅沢に配合
- 引き締まった若々しい肌印象にしてくれる
- ムラなくキレイに伸びる
「HABA ミネラルリキッドファンデーション」は、乾燥が気になる肌でもキレイに伸びるように保湿成分が贅沢に配合されています。
乾燥肌に保湿成分でうるおいを与えることで、なめらかに伸びてしっかり肌にフィット。
つややかで若々しい印象の肌に仕上げてくれます。
また、カメレオンパール配合なので、くすみを飛ばして輝くような透明肌にしてくれますよ。
口コミでは「少量でも伸びが良い」「薄付きなのにカバー力がある」「マスクにもつきにくい」といった評価が見られました。
項目 | 内容詳細 |
---|---|
価格 | 4,070円(税込) |
キャンペーン価格 | – |
内容量 | 30ml |
全成分 | 水、シクロペンタシロキサン、トリエチルヘキサノイン、BG、トリメチルシロキシケイ酸、PEG-10ジメチコン、シリカ、スクワラン、リン酸アスコルビルMg、トコフェロール、水溶性コラーゲンクロスポリマー、加水分解チョウザメ卵巣膜エキス、クリサンテルムインジクムエキス、メチルヘスペリジン、グリチルリチン酸2K、マカデミア種子油、イソステアリン酸、ステアリン酸、トリイソステアリン酸ポリグリセリル-2、オクチルドデカノール、ジステアルジモニウムヘクトライト、エチルヘキシルグリセリン、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、ジメチコン、ポリウレタン-44、クエン酸Na、水酸化Al、アルミナ、フェノキシエタノール、グリセリン、ラウレス-4、(+/-)酸化チタン、酸化鉄、酸化スズ、タルク、マイカ |
UVカット | SPF20・PA++ |
メイクオフの方法 | – |
通販サイト | 公式サイト・楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピング |
ミネラルファンデーションを使う上での注意点

ここからは、ミネラルファンデーションを使う上での注意点を解説します。
理想のきれいな肌を目指すには、注意点をあらかじめチェックしておくことが大切。
3つの注意点に気をつければ、ミネラルファンデーションを使いこなせてナチュラルで美しい肌が完成しますよ。
防腐剤不使用のものは消費期限が短い

防腐剤不使用のものは、消費期限が短いため注意しましょう。
防腐剤とは、コスメを最後まで衛生的に使用するために配合される成分のこと。
一般的なコスメには、微生物が繁殖しないように防腐剤が含まれていることが多いです。
しかし、ミネラル100%のファンデーションには防腐剤が含まれていないものも多いため、消費期限が短いのがデメリット。
商品ごとに目安となる消費期限は異なるので、衛生的に使用するためにもあらかじめ確認しましょう。
こまめな化粧直し(UV対策)は必須

ミネラルファンデーションは、こまめな化粧直し・UV対策は必須です。
クレンジングを必要としていないため、その分肌への密着度が低く、崩れやすいのがミネラルファンデーションのデメリット。
UVカット機能が含まれているアイテムを使用していても、時間が経過すると落ちている可能性があるため注意が必要です。
紫外線から肌を守れておらず、日焼けや肌荒れにも繋がってしまいます。
ミネラルファンデーションを使うときは、こまめに化粧直しをすることでしっかり紫外線対策をしましょう。
また、気になる部分を常にカバーしたい方も、きれいな肌をキープするために化粧直しをしましょう。
石鹸のメイクオフは丁寧に行うこと

石鹸のメイクオフは丁寧に行いましょう。
クレンジングと比較して、石鹸は洗浄力が弱いです。
ミネラルファンデーションは石鹸でメイクオフできますが、洗浄力が弱い石鹸を使うなら丁寧に洗顔することが重要。
石鹸のメイクオフの手順は4ステップです。
- 石鹸をよく泡立てる
- 肌をこすらずに泡のクッションで優しく洗う
- 小鼻や目元などの細かい部分は指先を使ってよく洗う
- 洗い残りがないようぬるま湯を顔にかけるようにやさしく洗う
石鹸でメイクオフするときも、顔をこすらないように注意。
泡をクッションにして優しくすみずみまで洗うことを心がけましょう。
ミネラルファンデーション(パウダータイプ)の使い方

ミネラルファンデーションをうまく使いこなして、きれいな肌に仕上げたいですよね。
ここからは、パウダータイプのミネラルファンデーションの使い方を解説します。
用意するアイテムは、
- ファンデーション本体
- 化粧ブラシ
の2つ。
解説を読みながら実践し、いつもよりきれいな仕上がりを目指してみてくださいね。
①ファンデーションの蓋の上でブラシに馴染ませる
まずは、蓋の上にファンデーションを少量取ります。
次に、ブラシにファンデーションをしっかり馴染ませます。
くるくるブラシを回しながら馴染ませるのがポイントです。
②ブラシの表面についた粉を軽く落とす
ブラシを蓋の上でトントン叩いて、ブラシ表面についた粉を軽く落とします。
ファンデーションをブラシに均一に含ませるための重要なポイントです。
③ブラシを使ってくるくると肌に馴染ませていく
余分な粉を落としたブラシで、ファンデーションを肌に馴染ませていきます。
顔の内側から外側に向けて、ブラシをくるくると回しながらつけていきましょう。
目元や小鼻など凹凸があり細かい部分にも、しっかりなじませます。
カバーしたい箇所は粉を多めにとって部分的にのせていく
シミや毛穴など気になる部分をしっかりカバーしたいときには、粉を多めにとって部分的にのせていきます。
顔全体に広げたあとにもう一度ブラシに粉を取り、ピンポイントでファンデーションを馴染ませましょう。

編集部
パウダータイプなら厚塗り感が出にくく、自然にカバーできますよ。
ミネラルファンデーションのおすすめランキング結果一覧
おすすめランキングで紹介したアイテムの料金・カラーバリエーションをまとめました。
アイテムによってカラーバリエーションはさまざまです。
自分の肌に似合う色を選んで、ミネラルファンデーションでさらに美しい肌を目指しましょう。
商品名 | 商品画像 | 料金 | カラーバリエーション |
---|---|---|---|
オンリーミネラル パウダー ファンデーション | ![]() | 2.5g:2,750円 7g:4,180円 | 1番 ライトイエローベージュ/ツヤ 2番 ライトイエローベージュ/マット 3番 ナチュラルベージュ/ツヤ 4番 ナチュラルベージュ/マット 5番 ライトオークル/ツヤ 6番 ライトオークル/マット 7番 オークル/ツヤ 8番 オークル/マット 9番 イエローベージュ/ツヤ 10番 イエローベージュ/マット 11番 ウォームベージュ/ツヤ 12番 ウォームベージュ/マット 13番 ヘルシーオークル/ツヤ 14番 ヘルシーオークル/マット 15番 テラコッタ/ツヤ 16番 テラコッタ/マット 17番 ライトベージュ/ツヤ 18番 ライトベージュ/マット |
エトヴォス ディアミネラル ファンデーション | ![]() | 3,300円 | #20 ピンク系の明るめの肌色 #30 イエロー系の明るめの肌色 #35 明るめの標準的な肌色 #40 標準的な肌色 #50 オークル系の標準的な肌色 |
ヴァントルテ ミネラル ファンデーション | ![]() | 4,180円 | #HL ハイライト(明るめの肌色) #HB ハイライトベージュ(少し明るめ~標準の肌色) #LB ライトベージュ(標準~暗めの肌色) #LY ライトイエローベージュ(イエロー系の明るめ~標準の肌色) #NA ナチュラル(暗めの肌色) |
ベアミネラル オリジナル ファンデーション M | ![]() | 3,080円 | フェアリーライト(明るめのピンクオークル系) ゴールデンフェア(明るいオークル系) ライト(明るめのオークル系) ゴールデンミディアム(中間的な明るさのややピンク系) |
TV&Movie 10min ミネラル パウダーファンデ | ![]() | 5,100円 ※Amazon価格(2022/09/23現在) | オークル101(明るい肌色) オークル102(普通の肌色) ピンク201(かなり明るい肌色) ピンク202(明るい肌色~普通の肌色) ダーク302(女性の日焼け肌、男性の普通肌~日焼け肌) |
TOUT VERT ミネラルパウダリーファンデーション | ![]() | 2,850円 | ライトナチュラル ライトオークル オークル ベージュオークル |
MIMC ミネラルリキッドリー ファンデーション | ![]() | 7,150円 | 101 アイボリー(やや明るめのオークルカラー) 102 ニュートラル(標準的なニュートラルカラー) 103 ベージュ(健康的なベージュカラー) 104 オークル(健康的なオークルカラー) 205 ピンクブライト(明るめのピンクカラー) |
ヴァントルテ ミネラル UV スティックファンデーション | ![]() | 3,960円 | 1色のみ |
24hcosme ミネラルスティック ファンデ | ![]() | 1,980円 | 01 ベリーライト 02 ライト 03 ナチュラル |
FASIO ミネラルファンデーション | ![]() | 1,650円 | 310 405 410 415 425 |
インテグレート ビューティーフィルターファンデーション | ![]() | 1,760円 | 0ノーカラータイプ 1 やや明るめ 2 中間的な明るさ |
HABA ミネラルリキッドファンデーション | ![]() | 4,070円 | ピンクオークル01 オークル01 オークル02 オークル03 ベージュオークル00 ベージュオークル01 ベージュオークル02 |
まとめ

この記事のポイントは、
- ミネラルファンデーションは肌への負担が少ない
- 化学成分の有無・メイクオフの方法・UVカット機能・カラー・持ちやカバー力でミネラルファンデーションを選ぶ
- 消費期限に気をつけ、こまめに化粧直しをして石鹸で丁寧にメイクオフすることが重要
ミネラルファンデーションは肌への負担が少なく、敏感肌や乾燥肌の方でも使用しやすいアイテムです。
石鹸でメイクオフできるので、クレンジングによるダメージを受けずに肌を守れるのが魅力。
なかにはカバー力が優れているアイテムもあり、肌にやさしくメイクしながら気になる部分はしっかり隠せます。
ミネラルファンデーションを使いこなすには、消費期限に気をつけつつ、こまめな化粧直しや丁寧なメイクオフを心がけましょう。
また、本当に肌にやさしいミネラルファンデーションを選ぶことも重要です。
この記事で解説した選び方のポイントを意識しながらアイテムを選び、敏感肌や乾燥肌が気にならない美しい肌を目指しましょう。