プチプラファンデーションのおすすめが知りたい!
ファンデーションのプチプラ人気ランキングは?薄づき・毛穴カバーできるのは?下地不要のファンデは?
安い優秀なプチプラおすすめファンデーションが知りたい。
美肌になれるのは?くすみが隠せるのは?肌が綺麗に見えるファンデーションは?
下地いらずのプチプラコスメが知りたい。
神ファンデは?20代向けは?

毛穴やシミを消したり、そばかすやくすみなどの肌悩みをカバーしつつ、肌表面をキメ細かく整えてくれるファンデーションですが、実際自分に合うファンデーションを探そう、購入しようと思うと「どれを選んだらいいのかわからない」と悩んでいる方も多いでしょう。
この記事では失敗しないプチプラファンデーションの選び方やおすすめアイテムなどを紹介しますので、ぜひ、プチプラファンデーションの購入やメイクの参考にチェックしてみてくださいね!
・種類が多すぎてどれが良いのかわからない
・プチプラで購入できるアイテムを知りたい
・肌質に合ったファンデーションが欲しい
・カバー力があって崩れないファンデーションを使いたい
・マスク蒸れや摩擦に負けないアイテムはどれ
・シミを消したりくすまないファンデーションが知りたい
おすすめの1位を比較してみたい方はこちら
商品名 | MAYBELLINE フィットミー リキッド ファンデーションR | プリマヴィスタ ダブルエフェクトパウダー | media クリームファンデーションN | アイオペ アイオペ エアクッション カバー |
---|---|---|---|---|
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ファンデーションの種類 | リキッド ファンデーション | パウダー ファンデーション | クリーム ファンデーション | クッション ファンデーション |
価格 | 1,859円 | 3,080円 | 1,210円 | 2,890円 |
特徴 | 全16色のバリエーションで自分に合うファンデが見つけられる | パフスポンジの面を変えることで2種類の仕上がりが楽しめる | 高保湿でなめらかにのびてしっかりフィット | 独自成分配合で1日中うるおう |
このファンデがおすすめの方 | 夜まで崩れにくいファンデを探している方 | すっぴんみたいにナチュラルに仕上げたい方 | オールシーズン使えるファンデが欲しい方 | 薄付きでも肌悩みをカバーしたい方 |
公式サイト | こちらから | こちらから | こちらから | こちらから |
LINOKLE|リンクルケアファンデーション
シワ改善と美白ケアがこれ1本でできる♡
\今なら初回定期コースが2,980円【65%OFF】/
詳細はこちら
※美白…メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
目次
自分に合ったプチプラファンデーションの選び方とは?

ファンデーションを選ぶポイントは以下の4つです。
- 肌質に合わせてファンデーションのタイプを選ぶ
- 保湿・美容成分が入っているアイテムを選ぶ
- メイクの崩れにくさ、カバー力の高さで選ぶ
- ツヤ、マット、透明感など仕上がりに合わせて選ぶ
自分に合うプチプラファンデーションを選ぶには、上記のポイントを抑えながらどんな肌悩みをカバーしたいのか、どんな風に仕上げたいのかを考えましょう。
肌質に合ったタイプを選ぶ
一般的に、肌質は普通肌・乾燥肌・混合肌・オイリー肌の4タイプに分けられます。
まずは肌質に合わせてどんなファンデーションがおすすめかをチェックしましょう。
特徴 | おすすめファンデ | |
---|---|---|
普通肌 | 水分と油分のバランスが良い。 特に気になる肌悩みがない。 ただし、ストレスやホルモンバランスの乱れ、季節の変わり目では、肌質が敏感・乾燥に変わってしまうことも。 | ・パウダーファンデーション ・クッションファンデーション ・クリームファンデーション ・リキッドファンデーション |
乾燥肌 | 水分と油分が少なく、洗顔後や風呂上がり後、すぐに肌が乾燥してしまう。 ファンデーションをつけても粉っぽくなったり、ヒビのような亀裂ができてしまう。 | ・クリームファンデーション ・リキッドファンデーション |
混合肌 | 水分が少なく、油分が多い。 おでこや小鼻、あごの皮脂が多く、べたつきやすい。 季節の変わり目で皮脂の分泌量が増えてしまうことがあり、一時的にオイリー肌になってしまうこともある。 | ・パウダーファンデーション ・リキッドファンデーション ・クリームファンデーション |
オイリー肌 | 水分と油分が多く、顔全体がべたつく。 肌悩みとしてニキビや吹き出物、毛穴詰まりなどが付き物。 メイク崩れしやすい肌質。 | ・パウダーファンデーション ・リキッドファンデーション ・クッションファンデーション |
季節の変わり目やストレスなどでゆらがない限り、好みのテクスチャーや仕上がりに合わせてファンデーションを選ぶのがいいでしょう。
油分を多く含んでいるクリームファンデーションが最適。
肌にピタッと密着するタイプのアイテムで、冷暖房などの外部刺激から肌を守ってくれます。
肌の調子が悪いとき、空気が乾燥している12月~2月頃は、リキッドファンデーションやミネラルパウダーで調整しましょう。
季節や気温に合わせて、リキッドファンデーションや、クリームファンデーションを使うのがおすすめです。
汗をかきやすく、皮脂の分泌量が多くなる夏場はフェイスパウダーで油分を抑えましょう。
リキッドファンデーションやクッションファンデーションで顔全体を薄付けで整えるのがポイントです。
ただ、汗や皮脂で崩れやすい肌質のため、厚塗りしてしまうとニキビを悪化させてしまったり、毛穴詰まりを引き起こしてしまいます。
なるべく肌に負担がかからないファンデーションをチョイスしてみてくださいね。
保湿成分や美容成分が配合されているものが◎

最近はスキンケア効果が期待できる成分を配合したファンデーションが数多くあります。
他にも整肌作用のある成分や植物由来成分が配合されているアイテムもあり、肌荒れや乾燥から肌を守ってくれます。
こちらは多くのプチプラファンデーションに配合されている保湿成分です。
- ヒアルロン酸Na
- セラミド
- グリセリン
- リピジュア
- シア脂
- 月見草エキス
- アロエベラ葉エキス
ヒアルロン酸Naやセラミド、グリセリンはベーシックな保湿成分です。
肌にうるおいを与え、乾燥から守ってくれる役割を持っています。
一方、植物由来成分はファンデーションによって配合されているものが違います。
月見草エキスやシア脂、ホホバオイルなど、鉱物油に比べ肌にかかる負担が少ないのが特徴です。

編集部
ただし人によって肌に合わない、アレルギー反応を起こしてしまうといったマイナス面があるため要注意が必要です。
カバー力と崩れにくさで選ぶ
ベースメイクにおいて大事にしたいのが、カバー力と崩れにくさでしょう。
毛穴の凹凸、開き、シミやそばかすなど、いろんな肌悩みがあります。
マスク生活が長引いている中、会話や付けはずしなどでマスク蒸れ・よれは付き物です。
そこで注目してほしいのが「メイクよれ・崩れ防止」「皮脂テカリ防止」と書かれているアイテムです。
パウダー効果のある成分を配合しているリキッドファンデーションは、余分な皮脂やテカリを吸収します。
脂汗をかいても、マスクの摩擦や蒸れで崩れにくくする効果が期待できるため、しっかりと肌悩みをカバーしながらベースメイクを保ってくれます。
ただ、どれだけ高いカバー力と崩れにくさを持っているかは肌質や季節、気候などによって変わることも…。
そのためベースメイクをするときは、その日の体調や外の様子に合わせてファンデーションのタイプや量を調整するようにしましょう。
肌の仕上がりで選ぶ
ファンデーションはリキッドやクリーム、クッションファンデなどのタイプや配合されている成分によって使用感や仕上がりが違います。
肌質に合わせて選ぶことも大切ですが、自分がどんな仕上がりにしたいのかもチェックしておきたいところでしょう。
ツヤ肌はハイライトを乗せたようなツヤ感を出すことができ、綺麗でうるおいのある肌に仕上げることができます。
水分が不足している乾燥肌はクリームタイプのものを、水分と油分が比較的多い混合肌やオイリー肌はリキッドタイプを選びましょう。
マット肌はツヤ感を抑え、毛穴の凹凸やシミ・そばかすなどの肌悩みをカバーしつつ、陶器のような肌に仕上げることができます。
ファンデーションは皮脂を抑える成分が配合されているものを選び、滑々でなめらかな肌を作りましょう。
セミマット肌はツヤ感を少し残しつつ、素肌感のあるナチュラルな肌に仕上げることができます。
マットやセミマットに仕上げることができるファンデーションを使い、パウダーファンデーションでテカリを抑えたい部分にのせていきます。

編集部
ファンデーションを選ぶときは公式サイトや口コミを参考にしながら、どんな仕上がりにしてくれるのかをチェックしておきましょう。
プチプラファンデーションとデパコスファンデーションの違い

プチプラファンデーションとデパコスファンデーションでは、商品の価格や仕上がり、化粧持ちなどが違います。
まずは具体的にどんな違いがあるのかを見ていきましょう。
【プチプラとデパコスファンデーションの比較表】
プチプラ | デパコス | |
---|---|---|
価格 | ~3,000円以内 | 3,000~10,000円ほど |
購入先 | コンビニ、ドラッグストア | 百貨店、デパート、コスメフロア |
成分 | ベーシックな美容成分が配合されている | 比較的原価の高い美容成分を配合 |
パッケージデザイン | プラスチック容器でシンプル | ガラス容器でラグジュアリー |
化粧持ち | アイテムによってカバー力が足りないこともある。 長時間のメイク持ちに耐えられない場合も。 | ラインナップが豊富なこともあり、しっかりとカバーしながら仕上げたい肌を作ることができる。 |

編集部
上記の比較表はあくまで筆者の実体験を元にまとめています。
また価格のふり幅や化粧持ちには個人差があるので、「3,000円台のファンデーションはプチプラに入る・入らない」「プチプラでも化粧持ちは良い」といった声もあるでしょう。
なので参考程度にチェックしてくださいね。
一般的にプチプラファンデーションはデパコスに比べ、比較的リーズナブルな価格で購入することができます。
保湿成分はヒアルロン酸やスクワランなどベーシックなものが配合されており、パッケージはシンプルなプラスチック製容器が多いです。
一方、高保湿の成分を配合しているのはもちろん、高級感のあるパッケージデザイン、仕上がりと化粧の持ちの良さはデパコスの魅力と言えるでしょう。

編集部
おすすめとしてはライフスタイルや気分に合わせてプチプラのファンデーションと使い分けること。
たとえば大切なデートや大事な面接、特別なランチ会や飲み会などがある日は、デパコスファンデーションを。
普段仕様ならプチプラを使うといった感じです。
編集部ピックアップ!おすすめファンデーションはこちら

プチプラファンデーションの人気ランキングご紹介の前に、編集部がピックアップしたおすすめファンデーションをご紹介。
なんと、シワ改善と美白ケアの両方を叶えてくれる今までにないファンデーションです!
LINOKLE リンクルケアファンデーション

- シワ改善と美白の効果が認可されたファンデーション
- この1本で9役をこなす多機能性
- 美容成分が94%も配合されているので、美容液としての効果もあり
リンクルケアファンデーションは、シワ改善と美白の効果が認可された、日本で唯一※の医薬部外品ファンデーションです。
このファンデ1本で、日焼け止め・化粧下地・シミ毛穴カバー・くすみ消し・シワ改善・美白ケア・美容液・保湿・エイジングケアの9つの機能を兼ね備えているので、ファンデをしながらも年齢を重ねた肌を徹底的にケアしてくれます。
項目 | 内容詳細 |
---|---|
商品名 | LINOKLE リンクルケアファンデーション |
価格 | 【通常価格】8,580円(税込) 【定期コース】初回:2,980円(税込) 2回目以降:5,570円 |
内容量 | 20ml(約1ヶ月分) |
色展開 | 1色(日本人に馴染む自然な肌色) |
カバー力 | シワ・シミ・黒ずみを徹底カバー |
保湿成分/美容成分 | ・ナイアシンアミド ・プルーン酵素分解物 |
仕上がり | サッと塗るだけでツヤ肌仕上がり |
UV効果 | SPF47/PA+++ |
その他 | 紫外線散乱剤として酸化チタンをベースに使用 |
通販サイト | 公式サイト・Amazon・Yahoo!ショッピング |
※2020年11月27日調査時点
※美白…メラニンの生成を抑え、シミそばかすを防ぐ
※エイジングケア…年齢に応じたお手入れのこと。

編集部
こちらのリンクルファンデーション、WEB限定で特別割引キャンペーンをしていて、65%OFFの2,980円(税込)からお得に始めることができますよ♪
プチプラ【リキッドファンデーション】人気ランキングTOP5

プチプラで手に入るリキッドファンデーションは以下の5アイテムです。
- MAYBELLINE|フィットミー リキッド ファンデーションR
- KATE|リアルカバーリキッド(セミマット)
- インテグレート|プロフィニッシュリキッド
- マジョリカマジョルカ|ミルキーラッピングファンデ
- エクセル|ミルキィフィット フルイド
マスクメイクに優れており、皮脂や汗による蒸れやマスクなどによる物理的刺激に強いアイテムを揃えました。
毛穴の凹凸や開き、黒ずみ、シミやそばかすなどの肌悩みをしっかりカバーしつつ、好みの後肌に仕上げます。
SPF/PAは低すぎず、高すぎない丁度いい数値で、肌に大きな負担がかからないのもポイントです。
1位|MAYBELLINE フィットミー リキッド ファンデーションR

- カラーバリエーションが豊富で全16色
- メイクが崩れにくく、キレイな素肌感のある肌を作れる
- 厚塗り感がなく、さらっとした後肌を実感できる
メイク崩れしにくいリキッドファンデーションとして人気で、マスクメイクや暑い夏場用としておすすめ。
最大16色のカラーバリエーションがあり、より自分に合う色味を選ぶことで綺麗な素肌を作り上げることができます。
ファンデーションの中には「ジステアルジモニウムヘクトライト」というクレイ由来の油分吸収成分が配合されています。
皮脂をコントロールすることで肌にしっかりと密着し、メイク崩れを防ぐ効果が期待できる成分です。
フェイスパウダーをのせたようなさらっとした素肌感を実感できます。
項目 | 内容詳細 |
---|---|
商品名 | MAYBELLINEフィットミー リキッド ファンデーションR |
価格 | 1,859円(税込) |
内容量 | 30ml |
色展開 | 全16色 |
カバー力 | 毛穴の凹凸、シミやそばかす、赤みをカバー |
保湿成分/美容成分 | ー |
仕上がり | 素肌感のあるさらっとした仕上がり |
UV効果 | SPF22 |
その他 | ニキビになりにくいノンコメドジェニックテスト済み ※全ての方にコメド(ニキビのもと)ができないというわけではありません。 |
通販サイト | 公式サイト・楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピング |
本当に良いファンデ
最近メイクを始めたばかりの、ズボラな私でも綺麗なマット肌になれました!顔に点々と少量乗せ、パフでベシベシ適当にはたいて伸ばしましたがムラなく綺麗な仕上がりです。私は汗っかきなのですが、マスクで1日過ごしてもほとんど崩れませんでした。コスパも良いし最高です。
引用元:楽天市場
とても良い
自分に合うリキッドファンデを探していて、良さそうだったので購入してみました。
引用元:楽天市場
結果、めちゃくちゃ良い!!!!
乾燥する今時期でも、ちゃんと伸びが良く、一日中マスクしていてもほとんど落ちません。
嫌な匂いもしませんし、毛穴もしっかりカバーしてくれるのに厚塗り感が無く自然です。
良い!
綺麗につきます。
引用元:楽天市場
やれもなく!なかなかよかった!
2位|KATEリアルカバーリキッド(セミマット)

- 高密着ハイカバーでマット感が1日中持続する
- ひと塗りで色ムラを均一にカバー
- 10時間色持ちデータ取得済み
KATEのリアルカバーリキッドのセミマットタイプは、セミマットな肌に仕上げることができるリキッドファンデーション。
高密着&ダブルカバー処方となっており、「ハイカバー効果」はひと塗りで色ムラを均一にカバーしてくれます。
「パウダーカバー効果」は、毛穴や凸凹をパウダリーにカバーしてくれるので、テカリやベタつきを抑えてくれます。
カラーバリエーションは全7色あり、イエロー系からピンク系まであるので、自分の肌色に合わせてカラーを選ぶことができます。
項目 | 内容詳細 |
---|---|
商品名 | KATEリアルカバーリキッド(セミマット) |
価格 | 1,760円(税込) |
内容量 | 30g |
色展開 | 全7色 ※Web限定色含む |
カバー力 | 毛穴凹凸や赤みをカバー |
保湿成分/美容成分 | 水溶性コラーゲン |
仕上がり | さらさらしたセミマットな仕上がり |
UV効果 | ー |
その他 | ・アレルギーテスト済み ※全ての方にアレルギーが起こらないというわけではありません。 ・ノンコメドジェニックテスト済み ※全ての方にコメド(ニキビのもと)ができないというわけではありません。 |
通販サイト | 公式サイト・楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピング |
カバー力が結構高いけど、そこまで厚塗り感のない仕上がりで、コンシーラーなしでも綺麗でリアルな肌に見せてくれてよかったです💕 伸ばしていくうちに、だんだんサラサラな質感になっていくので、上からフェイスパウダーをはたかなくてもいいのが◎ 密着力とカバー力がある分、ファンデの伸びが固いかなって思いましたが、伸びがよく自分がカバーして欲しいと思ったところはしっかりカバーしてくれて、これがプチプラの仕上がりなのかとびっくりしました😍✨
引用元:LIPS
程よいツヤもあるセミマット仕上がり カバー力がありながら 付け心地も軽くてサラサラです。 1日付けて過ごしましたが、 テカらず肌がキープされていて有り難い〜〜! マスクにはいくらか付いてましたが、 付きづらい方だとは思います。
引用元:LIPS
学生の頃はKATEのファンデーションを愛用していました。 こちらのリキッドファンデも伸びがよくて、気になるところはしっかりカバー。 密着感があるのに重たくない使い心地です。 マットすぎないセミマット感が使いやすいですね。 厚塗りになりすぎず、肌の質感を残した仕上がりなのでデイリーに活躍できそうです。 まさにリアルなのに、しっかりカバー。そんなファンデーションです。
引用元:LIPS
3位|インテグレート プロフィニッシュリキッド
- 毛穴の凹凸や赤みをカバーし、紫外線をしっかりカット
- プロがメイクしたようなうるおいとツヤのある仕上がりに
- ハイライトなしでも自然光に当たることで透明感UP
メイクが苦手で不器用な方、ベースメイクがすぐよれてしまう方におすすめ。
指でひと塗りするだけで、プロのメイクアップアーティストがメイクしたような仕上がりになります。
また自然光に当たるとハイライトをのせたような透明感とツヤのある肌に。
毛穴の凹凸や赤み、シミやそばかすなどの肌悩みをムラなくカバーします。
濃いニキビ痕や吹き出物に対してのカバー力は個人差があるものの、重ね付けすることで目立たなくすることはできます。
気になる方は別でコンシーラーを使ってカバーしてくださいね。
項目 | 内容詳細 |
---|---|
商品名 | インテグレートプロフィニッシュリキッド |
価格 | 1,760円(税込) |
内容量 | 30g |
色展開 | 全4色 ・オークル00(明るめ) ・オークル10(やや明るめ) ・オークル20(中間的な明るさ) ・オークル30(濃いめ) |
カバー力 | 毛穴や色ムラをカバー |
保湿成分/美容成分 | グリセリン、リンゴ酸ジイソステアリル |
仕上がり | 透明感のある素肌のような仕上がり |
UV効果 | SPF30/PA+++ |
その他 | プロのメイクアーティストがブラシで伸ばしたようなブラシフィニッシュ処方を採用 |
通販サイト | 公式サイト・楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピング |
水みたいなさらさらなテクスチャーで伸ばすのが簡単で塗りやすいファンデです。手でも大丈夫ですし、スポンジで伸ばしても綺麗につきます🎀時間がないときはパパパっと手で伸ばすだけでもムラなく綺麗に塗れるので時短メイクにもおすすめです🌷
引用元:LIPS
しっかりとファンデーションをのせているのに、何も塗っていないかの様な感覚。 でも、しっかりとカバーされていて顔が明るく見えました!! 後は、マスクをしていたのですがよれ方が汚くない!! それよか、落ちていませんでした😲!! マスクをすると、だいたいチークの部分がよれて汚く落ちているのに、 それが全くありませんでした!!
引用元:LIPS
厚塗り感なくて綺麗です。 カバー力はあんまりないけど、肌色を補正してちゃんと綺麗に見せてくれます。 私はこれくらいが好きです。
引用元:LIPS
4位|マジョリカマジョルカ ミルキーラッピングファンデ
- 塗るだけで自然なツヤ感を演出し、透明感のある肌に
- 毛穴や黒ずみ、赤み、クマをナチュラルにカバー
- 皮脂やテカリを防ぎ、メイクよれや崩れしにくくする
ナチュラルメイクや肌の調子が悪く、ささっとベースメイクをしたい方におすすめ。
ニキビができやすい混合肌やオイリー肌向きで皮脂やテカリ、乾燥を防ぎながら、透明感のある肌に仕上げてくれます。
紫外線カット数値はSPF30/PA+++。春から夏にかけて気温が徐々に上がる季節、夏から秋にかけて気温が下がっていく季節に使用するファンデーションとして最適です。
また室内でいることが多い方にもおすすめできるリキッドファンデーションです。
項目 | 内容詳細 |
---|---|
商品名 | マジョリカマジョルカミルキーラッピングファンデ |
価格 | 1,540円(税込) |
内容量 | 30g |
色展開 | 全3色 ・00(ピンクベージュ) ・01(ライトベージュ) ・02(ベージュ) |
カバー力 | 毛穴やニキビ痕、黒ずみ、クマをカバー |
保湿成分/美容成分 | アセチルヒアルロン酸Na |
仕上がり | 肌をワントーン明るくさせ、透明感のある仕上がり |
UV効果 | SPF30/PA+++ |
その他 | 無香料 |
通販サイト | 公式サイト・楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピング |
かるい!
着け心地の軽さに驚きました! 嫌な貼りつく感じの密着感が無く、ここまで軽いつけ心地で良いの?と 感動しました! リピ決定です!
引用元:watashi+by shiseido
おすすめ!
高めのクッションファンデを使っていたのですが、カバー力があまりなくすぐ崩れるのでこちらの商品を購入。
マジョマジョの下地と一緒に使っているのもあるのか使用感がすごくよく、少量馴染ませるだけでかなり肌が綺麗に見えます。
その上カバー力もあって、1日マスクをしているような状況でも崩れる様子ほとんどなし。
素肌感を出したい人に向いてるファンデだと思います。
プチプラを感じさせない素晴らしいファンデです。リピします。
引用元:watashi+by shiseido
マスク期間は十分間に合います
薄づきです。マスク生活になり、チークはしていません。普段からバッチリメイクはしておりません。チークの発色はマットな方が上手くしあがりますが、マットな仕上がりを期待しないのであれば、こちらで十分間に合います。
引用元:watashi+by shiseido
5位|エクセル ミルキィフィット フルイド

- 化粧下地なしで乳液のようなさらっとした使い心地
- 皮脂やテカリを防ぎ、毛穴やくすみをカバーする
- 保湿成分でうるおいを与え、メイクよれを防止
スキンケア効果のあるファンデーションが欲しい、毛穴やくすみをカバーしたい方におすすめ。
紫外線カット数値はSPF28/PA++で春秋冬のファンデーション用として最適です。
乳液のようなとろみのあるテクスチャーで肌にのせていくとさらっとした質感に変わります。
保湿成分には「グリセリンアスコルビン酸」や「ポリクオタニウム-51」などを配合。
肌の角質層までうるおいを与えることで肌荒れや乾燥を防ぎます。
他にもメイクのよれや崩れを防ぐパウダーが入っています。皮脂を吸収することでテカリを防ぎ、サラサラな状態に。
口コミでは伸びがいい、コスパがいいと高い評価を得ているプチプラファンデーションです。
項目 | 内容詳細 |
---|---|
商品名 | エクセルミルキィフィット フルイド |
価格 | 2,090円(税込) |
内容量 | 30g |
色展開 | 全2色 ・ナチュラルオークル10(やや明るめの肌色) ・ナチュラルオークル20(自然な肌色) |
カバー力 | 毛穴やくすみをカバー |
保湿成分/美容成分 | グリセリルアスコルビン酸、ポリクオタニウム-51、シア脂油 |
仕上がり | みずみずしいしっとりした仕上がり |
UV効果 | SPF28/PA++ |
その他 | ー |
通販サイト | 公式サイト・楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピング |
想像していたより良かった
マスク必須の毎日で、カバーすればするほど崩れた時に汚くなるのをどうにかしたくてこちらを購入しました。
引用元:exceL
鼻回りはほぼファンデーションがとれてしまいましたが、それでも全体的にみて汚く崩れることなく軽くティッシュオフして汗を抑えれば綺麗を保っていてくれたので感動しました。
美容液ファンデーションを謳っているのでカバーは弱めだと思っていたし多少素肌感はありますが、この価格でこの仕上がりはとても嬉しいです。
おすすめされているパウダーとあわせて購入しましたが大正解でした。
最高!!!
一言で言って最高です。
引用元:exceL
今まで何を使っても肌荒れを起こすし、テカテカになってた私が、
こちらの商品を使ったらサラサラ、肌荒れもおきませんでした。
仕上がりもとても綺麗で、スッピンがめちゃくちゃキレイな人みたいな感じになります。
こちら一生使いたいので、どうか作り続けてください!!
とても軽い着け心地で崩れにくく毛穴などのカバーもしっかりしてくれます
リキッドファンデーションを塗るといつも肌がカサカサして見えてしまったり、時間が経つとヨレやすかったりしたのですが、こちらの商品は時間が経ってもヨレにくく塗布した後もリキッドを塗ったような重さがなくストレスフリーです。とても優しく軽い着け心地なのにしっかりカバーしてくれてとてもお気に入りのファンデーションです。これからも愛用していきたいと思います!
引用元:exceL
プチプラの【パウダーファンデーション】人気4選

プチプラで手に入るパウダーファンデーションは以下の5アイテムです。
- プリマヴィスタ|ダブルエフェクトパウダー
- コーセー|ヴィセ リシェ ヌーディフィット ファンデーション
- エクセル|クリア ルーセントパウダーNB
- インテグレート|スーパーキープパウダー
- セザンヌ| UVファンデーション EXプラス
皮脂や汗によるテカリを抑える働きのアイテムが多く、「シャープ・マット・ナチュラル」と好みの後肌に仕上げることができます。
1位|プリマヴィスタ ダブルエフェクトパウダー

- 伸びやすく、肌に密着する
- 毛穴や色ムラを目立たなくする
- 汗や皮脂に強く、メイク崩れしにくい
毛穴の凹凸や小鼻のざらつき、色ムラを目立たなくするパウダーファンデーション。
カラーバリエーションは全7色もあります。
軽い付け心地なのでナチュラルで素肌感のある仕上がりに。
たとえメイク崩れしたとしても、よれよれになるのではなく、全体的に薄く落ちていきます。
化粧下地を同じプリマヴィスタに統一すると、より一段と綺麗な肌を作ることができます。
項目 | 内容詳細 |
---|---|
商品名 | プリマヴィスタ ダブルエフェクトパウダー |
価格 | 3,080円(税込) |
内容量 | 9g |
色展開 | 全7色 |
カバー力 | 毛穴や色ムラを目立たなくする |
保湿成分/美容成分 | ー |
仕上がり | 滑らかなでナチュラルな仕上がり |
UV効果 | SPF25/PA++ |
その他 | 紫外線吸収剤としてメトキシケイヒ酸エチルヘキシルをベースに使用 |
通販サイト | 公式サイト・楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピング |
着け心地はというと、めちゃめちゃ軽いのに 毛穴やニキビ跡に対するカバー力 ばっちり満点完璧でした💮✨ かと言って厚塗り感マジで出ません! 本当にデパコスと変わんないくらい仕上がり綺麗でした!
引用元:LIPS
専用のパフは両面それぞれ違う仕様になっていて、その時の気分にあわせて仕上がりがアレンジ出来るのが嬉しい♪ 起毛パフ面でなじませると、粉がふわっと密着してふんわり柔らかい感じの仕上がりに。スポンジ面で塗るとカバー力が高くなり、ツヤ感もプラスしてくれます。私は特に起毛パフ面を使うのがお気に入りです。
引用元:LIPS
毛穴もつるんとみせてくれて、仕上がりがきれいでした。 厚塗り感をほとんど感じず、フラットに見せてくれるような仕上がりでした。 SPF25/PA++入っているので、紫外線予防も今の時期なら問題なしなので、たくさん使っていきたいと思います。 最近パウダーファンデを使っていなかったのですが、久々に良いなと思えました。 これからもお世話になろうと思います。
引用元:LIPS
3位|エクセル クリア ルーセントパウダーNB

- こだわりののオリジナルパフで使い心地さをUP
- 乾燥や肌荒れに負けない美容成分を配合
- 乾燥肌や混合肌など全肌質に対応している
長時間メイク崩れしにくく、どんなファンデーションでもパウダーを重ねるだけで綺麗な肌に仕上げることができます。
カラー展開は2種類。ナチュラルはふんわりマットに、シアーベージュは滑らかなツヤっぽい後肌に。
微細なパールがたくさん入っているので、毛穴やくすみをカバーしながら余分な皮脂を抑えてくれます。
項目 | 内容詳細 |
---|---|
商品名 | エクセル クリア ルーセントパウダーN B |
価格 | 2,310円(税込) |
内容量 | 20g |
色展開 | 全2色 ・ナチュラル01 ・シアーベージュ03 |
カバー力 | 毛穴やくすみをカバーする |
保湿成分/美容成分 | リピジュア、パパイヤ果実エキス、スターフルーツエキス |
仕上がり | ナチュラル:ふんわりマットな仕上がり シアーベージュ:滑らかなツヤのある仕上がり |
UV効果 | ー |
その他 | ー |
通販サイト | 公式サイト・楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピング |
クッションファンデの上から使ってるから というのもあるとは思いますが、 パウダーをした部分でも乾燥することなく 一日過ごせます! あんまりつけすぎると粉のせてます感が出てしまうので私は少量です。
引用元:LIPS
どんなリキッドにもどんなファンデの後にも これを使うだけで陶器肌に🥺✨ 綺麗なマット肌に仕上がります❁⃘*.゚ 少しお値段高めだけどお値段以上の仕上がり 尚且つフワフワのパフ付き! CANMAKEのマシュマロのやつより私は Excel推しです( ´͈ ᵕ `͈ )冬も粉浮きすることなく 使えるならもう優秀すぎるな~
引用元:LIPS
❁︎とってもサラサになり、透明感を出してくれます! 私は混合肌なので、テカリがすごい時など(冬場もツヤ肌を目指すのですが…) テカリが際立ってしまう時など、仕上げに軽く乗せてあげると自然に馴染んでくれてなっとくのいく仕上がりになります!
引用元:LIPS
4位|インテグレート スーパーキープパウダー
- 余分な皮脂を吸収し、テカリを抑える
- メイク崩れを防止し、毛穴やキメを目立たせない
- 資生堂調べで8時間の化粧もちテストをクリア
メイクもちが良く、皮脂によるテカリを抑えてくれるパウダーファンデーション。
ふんわりとしたナチュラルな肌に仕上げてくれます。
肌のキメを目立たなくし、毛穴やくすみなどの肌悩みもカバー。嫌な粉浮きもあまりなく肌を綺麗に見せてくれるアイテムです。
項目 | 内容詳細 |
---|---|
商品名 | インテグレート スーパーキープパウダー |
価格 | 1,430円(税込) |
内容量 | 6.5g |
色展開 | シアーベージュ |
カバー力 | 毛穴やくすみ、キメをカバーする |
保湿成分/美容成分 | ー |
仕上がり | ふんわりとしたナチュラルな仕上がり |
UV効果 | SPF15/PA+ |
その他 | 紫外線散乱剤として酸化チタンをベースに使用 |
通販サイト | 公式サイト・楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピング |
毛穴が目立ちにくくなります
他社のクリーム状のBBクリームを塗ったあとに、使っています
引用元:watashi+by shiseido
パウダーファンデーションだと、毛穴が目立ちますが、こちらだと、軽減されます
ハートをかたどった、ケースが気に入ってます
さらりとしています
化粧直し用に購入しました。小ぶりで、バックに入り、簡単に化粧直しが、出来ます。つけ心地は、さらりとしていて、カバー力もあります。かわいい入れ物も、手のひらにのるサイズも気に入ってます。
引用元:watashi+by shiseido
コスパ良し
化粧崩れ防止に、朝のメイク後使ってます。
引用元:watashi+by shiseido
これを使うと、お昼にマスク外した後の崩れが少なくなりました。しばらく違うものを使っていて最近また購入したので、あるとないの差を実感できました。さらにこのお値段で満足。今回は2個購入です。
5位|セザンヌ UVファンデーション EXプラス

- 毛穴やくすみをナチュラルにカバー
- 1,000円以内で購入できるコスパの良さ
- UVカットをしながら素肌感のある仕上がりに
毛穴やくすみをナチュラルにカバーしながら、サラサラな肌へと仕上げてくれるパウダーファンデーション。
とにかくコスパがよく、肌のトーンを上げながら皮脂テカリを抑えてくれます。
口コミでは日焼け止めや化粧下地を塗った上にのせる方も多く、ナチュラルメイクが好きな方にもおすすめです。
項目 | 内容詳細 |
---|---|
商品名 | セザンヌUVファンデーション EXプラス |
価格 | 550円(税込) |
内容量 | 11g |
色展開 | 全4色 ・EX1 クリームベージュ ・EX2 ライトオークル ・EX3 オークル ・EX4 ダークオークル |
カバー力 | 毛穴落ちを防ぎ、くすみをナチュラルにカバー |
保湿成分/美容成分 | アセチルヒアルロン酸Na |
仕上がり | 素肌のような透明感のある仕上がり |
UV効果 | SPF23/PA++ |
その他 | 紫外線吸収剤不使用 |
通販サイト | 公式サイト・楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピング |
さらっとしてて崩れにくくほのかにパールがキラキラしていて綺麗です。小さいので持ち運びにも便利。
引用元:MAKE UP SOLUTION ONLINE
思ったより毛穴をカバーしてくれると思います。シミなどのカバーにはやや弱い気がするので、コンシーラーで軽くポイントカバーすれば、毛穴カバーしてくれるので、いいかも。
引用元:MAKE UP SOLUTION ONLINE
安いのにとっても良かったです。
引用元:MAKE UP SOLUTION ONLINE
UVなのに肌も荒れる事なく大満足。
リピ決定です。
プチプラ【クリームファンデーション】人気ランキングTOP5

プチプラで手に入るクリームファンデーションは以下の5アイテムです。
- media|クリームファンデーションN
- マキアレイベル|薬用クリアエステヴェール
- インテグレート グレイシィ|モイストクリーム ファンデーション
- エクセル|スキンティントセラム
- 純白専科|すっぴん色づく美容液フォンデュ
毛穴開きやくすみ、赤みなどの肌悩みをしっかりカバーしつつ、均一に肌全体を密着。
高保湿力があるアイテムも多く、滑らかで伸ばしやすいのが特徴です。
プチプラでありながらツヤ感や透明感のある肌を作ることができます。
1位|media クリームファンデーションN

- 一年中使えて、キメの整った明るい肌に
- 高保湿力があり、乾燥から肌を守ってくれる
- 滑らかな使い心地でしっかり肌にフィット
「水溶性コラーゲン」や「ヒアルロン酸」などの高保湿成分が配合されたクリームファンデーション。
乾燥から肌を守り、みずみずしい仕上がりを実感できるアイテムです。
少量でも伸びやすく、なめらかに肌全体を整えてくれます。
口コミでは「重ね付しても崩れにくい」「乾燥肌の私にピッタリ」などの声が集まっており、自然なハリ感とツヤ感を作ることができます。
項目 | 内容詳細 |
---|---|
商品名 | mediaクリームファンデーションN |
価格 | 1,210円(税込) |
内容量 | 25g |
色展開 | 全5色 ・P0-B1 明るいソフトな肌の色 ・OC-B1 明るい自然な肌の色 ・OC-C1 自然な肌の色 ・OC-01健康的で自然な肌の色 ・OC-E1 健康的な肌の色 |
カバー力 | 毛穴やシミ、くすみをカバー |
保湿成分/美容成分 | 水溶性コラーゲン、ヒアルロン酸 |
仕上がり | ハリとツヤ感のある仕上がり |
UV効果 | SPF17/PA++ |
その他 | 無香料 |
通販サイト | 公式サイト・楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピング |
伸びが良くて仕上がりがめっちゃ綺麗 高保湿なので日中乾燥して荒れたりもしない! 密着力が高いので崩れにくい 厚塗りするとよれちゃうので 少量ずつを肌に乗せ、叩き込むように塗ると しっかり馴染んで崩れにくくなりました✨
引用元:LIPS
なめらかさUPとのことですが 確かに従来品よりなめらかに なったかなと思います!!! すーっと伸びていく感じ☺️ 伸びがいいのでコスパも良いです!!! 相変わらずのカバー力と 綺麗な艶肌👌🏻👌🏻👌🏻最高
引用元:LIPS
保湿力が高くて秋冬にオススメなファンデーション💋 ・なめらかに伸びてしっかりフィット ・毛穴、シミ、くすみをカバー ・キメが細かく、明るいツヤ肌持続 秋冬は乾燥しやすく、 保湿重視でmediaのクリームファンデーションを購入❣️ 使った感じは軽くてベタつかずサラッとしてます😊 美容成分が入っているので乾燥気味の私でも大丈夫でした🙆♀️。
引用元:LIPS
2位|マキアレイベル 薬用クリアエステヴェール

- 美容液をつけているような潤い肌が続く
- 伸びが良く、少量で毛穴、くすみをカバー
- 肌への密着性が高くメイクの崩れなし
マキアレイベル 薬用クリアエステヴェールは、68種類の美容成分を配合した美容液ファンデーションです。
メイク中も美容液をつけているような潤い肌が続きます。
さらに、伸びが良いテクスチャーで、少量でも気になる毛穴やくすみ、シミをカバーし、透明感のある美肌へと導きます。
肌への密着性が高く、長時間メイク崩れがないので、忙しい時でもこれ1本でメイクが仕上がります。
項目 | 内容詳細 |
---|---|
商品名 | マキアレイベル 薬用クリアエステヴェール |
価格 | 4,488円(税込) ハーフ:2,475円(税込)→ お試し特別セット:1,980円(税込) |
内容量 | 25ml /ハーフ13ml |
色展開 | 全5色 ・ナチュラル ・オークル ・ライトナチュラル ・ピンクナチュラル ・タンオークル |
カバー力 | シミや乾燥小じわをカバー |
保湿成分/美容成分 | コラーゲン・ヒアルロン酸・アロエ液汁末・オリーブ葉エキス |
仕上がり | 潤いのあるツヤ肌 |
UV効果 | SPF35/PA+++ |
その他 | ー |
通販サイト | ・楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピング |
40〜60代の女性で「シミ」「毛穴の開き」「乾燥」のお悩みの方に人気の商品マキアレイベル
引用元:Twitter
【薬用クリアエステヴェール】まさに神ファンデです!
マキアレイベルのファンデは、美容液ファンデと言われているくらいなのでスキンケアにちょっと近い感じと言うか、補正力やカバー力はそんなにないので、綺麗に見えるかどうかは元の肌質がかなり影響するとは思いますが、カバーして隠すよりも素肌感と軽さを見せたい人は、この価格の中で最高峰。
引用元:Twitter
SNSでめちゃくちゃ見るマキアレイベルのファンデも驚くほどよくてびっくりしている……もっと早く買えばよかった……
引用元:Twitter
3位|インテグレート グレイシィ モイストクリーム ファンデーション
- 春秋冬にピッタリのクリームファンデーション
- 乾燥による小じわやくすみ、毛穴をカバーし、肌に密着
- ヒアルロン酸Naなどの保湿成分配合
プチプラのクリームファンデーションの中でも人気を誇るアイテム。
乾燥による小じわやくすみ、毛穴をカバーしつつ、しっとりとした後肌を実感できます。
肌悩みや肌質によって個人差はあるものの、カバー力もしっかりあるため、ナチュラルに仕上げたい方におすすめです。
項目 | 内容詳細 |
---|---|
商品名 | インテグレート グレイシィモイストクリーム ファンデーション |
価格 | 1,320円(税込) |
内容量 | 25g |
色展開 | 全4色 ・オークル10(明るめ) ・オークル20(中間的な明るさ) ・オークル30(濃いめ) ・ピンクオークル10(赤みよりで明るめ) |
カバー力 | 乾燥による小じわやくすみ、毛穴をカバー |
保湿成分/美容成分 | ヒアルロン酸Na |
仕上がり | しっとりとしたツヤ感のある仕上がり |
UV効果 | SPF22/PA++ |
その他 | 無香料 |
通販サイト | 公式サイト・楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピング |
自然な感じ。カバー力もあるヨレもない
塗る時は、小さいスプーンを専用で使ってます。塗り始めは、厚付きになりそうなのが、伸びがよくて、気持ちよく塗れます。 とても自然な感じ。 カバー力もまあまああります。付き方がとても気に入りました。
引用元:watashi+by shiseido
冬場に大活躍!
クリームファンデは、特に乾燥が気になる時期に大活躍してくれます。
引用元:watashi+by shiseido
インテグレートグレイシィはお手頃価格でありながら、品質が優れていて気に入っているブランド。
他社のクリームファンデも試していますが、こちらは柔らかめのテクスチャーで、滑らかに伸びて保湿力も高いと思います!
安心価格で2度目の購入
のびが良く、カバーも効きます。
引用元:watashi+by shiseido
私は、お昼にイングレートグレィシイのBBプレストパウダーで化粧直ししています。
汗をかく仕事をしていますが、化粧崩れもなく安心の価格で買えるので、
これからは、化粧品はイングレートグレィシイ・スキンケアはアクアレーベルで使い分けようと・・・。
どちらも安心価格で肌に合うので。
漸く求めていたものに巡り合えた感じです。
4位|エクセル スキンティントセラム

- 美容液成分を81%配合したスキンケアクリームファンデ
- 光にあたると自然に透明感とツヤ感のある肌に
- 化粧下地なしで素肌と密着し、紫外線をカット
素肌感のあるツヤ感を出したい、敏感肌でも使えるリキッドファンデーションを探している方におすすめ。
自然光を味方につけたリキッドファンデーションで透明感のあるツヤ肌に仕上げることができます。
「 シア脂」や「マグワ根皮エキス」「シャクヤク根エキス」などの美容液成分が81%も配合されており、保湿をしながらベースメイクを作れます。
テクスチャーは伸びやすく、肌馴染みがいいため、気になる肌悩みもきちんとカバー。
化粧下地なしでも使えるのでメイクを時短したい方にもピッタリなアイテムです。
項目 | 内容詳細 |
---|---|
商品名 | エクセルスキンティントセラム |
価格 | 1,980円(税込) |
内容量 | 35g |
色展開 | 全4色 ・01ナチュラルオークル10(明るめの自然な肌色) ・02ナチュラルオークル20(普通~やや明るめの自然な肌色) ・03ピュアオークル20(普通~やや明るめの黄みの少ない肌色) ・04ナチュラルオークル30(やや暗めの自然な肌色) |
カバー力 | クマやくすみ、毛穴をカバー |
保湿成分/美容成分 | シア脂、マグワ根皮エキス、 シャクヤク根エキス、 セラミドEOP、 セラミドNG |
仕上がり | ナチュラルで透明感のある仕上がり |
UV効果 | SPF28/PA++ |
その他 | ー |
通販サイト | 公式サイト・楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピング |
良い
エクセルにはアイブロウペンシルやアイシャドウ、チークでいつもお世話になっています。
引用元:exceL
こちらのサイトを見て気になっていたところ、ふと立ち寄ったお店に売り場を見つけ01と02で迷いましたが購入させて頂きました!
私は手持ちの日焼け止めを下地代わりにして、その上からこちらを塗ってスポンジで軽くおさえてから最後にパウダーを薄く塗っています。
下地効果なのか伸びも良く、コンシーラー必須だったニキビ跡や毛穴も程よく隠してくれ、厚塗り感もないので助かっています。
午後の化粧直しもティッシュオフのみで済むので大変良いです☆
ブルベにオススメ
ブルベで赤み寄りのため、なかなか合うファンデーションがありませんでしたが、これはピッタリ!
引用元:exceL
浮きません!!
プチプラも嬉しいです。
5位|純白専科 すっぴん色づく美容液フォンデュ

- 天然由来の美容成分配合で滑らかに整える
- 有効成分m-トラネキサム酸を配合
- テカリやべたつきを抑え、素肌感のある肌に
肌に優しく、美白ケアができるファンデーションが欲しい方におすすめ。
ちょっとしたお出かけや休日メイクに最適で、美白有効成分「m-トラネキサム酸」を配合。
シミやそばかすにアプローチしながら、ナチュラルで素肌感のある肌に仕上げてくれます。
テカリによるべたつきも抑えてくれるので、混合肌やオイリー肌にも向いているアイテムです。
「コメ胚芽油」や「ハチミツ」「加水分解シルク液」などの天然由来の美容成分も入っているので、肌の調子が悪いときにも最適です。
※美白…メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
項目 | 内容詳細 |
---|---|
商品名 | 純白専科すっぴん色づく美容液フォンデュ |
価格 | 1,399円(税込) ※Amazon価格(2023/06/06現在) |
内容量 | 30g |
色展開 | 全2色 ・ナチュラルベージュ ・ライトベージュ |
カバー力 | 毛穴目立ちを抑えながらカバー |
保湿成分/美容成分 | コメ胚芽油、ハチミツ、セリシン、加水分解シルク液、ヒアルロン酸ナトリウム |
仕上がり | すっぴんのようなナチュラルな仕上がり |
UV効果 | SPF30/PA+++ |
その他 | ー |
通販サイト | ・楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピング |
付け心地が軽い
付け心地が軽く一日中つけていても肌が疲れる感じがしません。カバー力はあまりないと思いますがすっぴん風で綺麗な感じの肌が作れます。もうすぐなくなるのでリピートします。
引用元:watashi+by shiseido
軽い感じです
初めて使いました。伸びもいいし、乾燥もそんなに気になりません。
引用元:watashi+by shiseido
薄づきなので、ちょっともの足りない感じもしますが、今はマスクだからこれくらいでいいかなと思います。次も考えてます。
リピート!
この商品、また購入しました。
引用元:watashi+by shiseido
真夏、大きめスポンジを濡らし硬く絞り肌にスルスル伸ばすと白浮きなくピタッとつき陶器肌になれます。
通常ファンデーションのりが良くない私ですがこの使い方で夏も崩れず過ごせました。
このお値段で本当にいい物を見つけました!
プチプラ【クッションファンデーション】人気ランキングTOP5

プチプラで手に入るクッションファンデーションは以下の5アイテムです。
- アイオペ|アイオペ エアクッション カバー
- MAYBELLINE|SP クッション ウルトラカバークッションBB
- CLIO|キルカバー ファンウェアクッションXP
- LANEIGE|ネオクッション(マット)
- ミシャ| M クッションファンデーション モイスチャー
スポンジ状のクッションに、液体ファンデーションを染み込ませたクッションファンデ。
化粧下地やUVケア、ファンデーションといった役割を持っているアイテムが多く、ブランドによって高保湿成分を配合されています。
手を汚すことなく、短時間でベースメイクを完成させることができるのが特徴です。
あまりメイクにかける時間がないとき、肌の調子が悪いけど、仕事などの予定でメイクをせざるを得ないときにおすすめです。
1位|アイオペ アイオペ エアクッション カバー

- 薄付きでもしっかり肌に密着し、肌悩みをカバー
- 肌にうるおいをたっぷり与え、ツヤのある肌に
- 真夏による汗や皮脂に負けず、メイク崩れを防ぐ
うるおいとツヤのある肌になりたい、コスパがよくカバー力があるクッションファンデーションが欲しい方におすすめ。
「ナイアシンアミド」や「グリセリン」などの保湿成分配合。肌にうるおいを与えながら、乾燥や肌荒れを防ぎます。
しっとりしたナチュラルな仕上がりでハイライトを付けなくても、自然光にあたるだけで綺麗なツヤを作り上げることができます。
紫外線カット数値はSPF45/PA+++。強い日差しにも対応しているので、紫外線量が多くなる季節にも最適です。
項目 | 内容詳細 |
---|---|
商品名 | アイオペ エアクッション カバー |
価格 | 3,360円(税込) ※Amazon価格(2023/06/06現在) |
内容量 | 15g |
色展開 | 全4色 ・13Nアイボリー(やや明るい肌色) ・21Nバニラ(自然な肌色) ・17Nライトバニラ(自然なミディアムな肌色) ・23Nベージュ(やや暗めのピンク系肌色) |
カバー力 | 赤みや毛穴、シミ、そばかすをナチュラルにカバー |
保湿成分/美容成分 | ナイアシンアミド、グリセリン |
仕上がり | しっとりとしたツヤ感のある仕上がり |
UV効果 | SPF50/PA+++ |
その他 | 紫外線散乱剤として酸化亜鉛をベースに使用 |
通販サイト | ・楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピング |
良いよ!!
毛穴落ちが目立つのが嫌で色んなファンデを試し買いして来ましたが、アイオペクッションファンデに出会ってからは買い替えの必要がなくなりました。朝ファンデを塗ると夕方まで良い感じです。以前ナチュラルカバーの方を間違って注文してしまったこともありましたが、それなりに良かったですが、やっぱりこちらが私の肌には合ってる気がします。本体ケースとレフィル2個付きでこのお値段ですから、ホント使い続ける価値あります!
引用元:Yahoo!ショッピング
買ってよかった
肌馴染みが良い。重たく無いのにカバー力が高い。私はルースパウダーを重ねてますが、そのままの方が艶感がある仕上がりかも。香料は少し気になりましたが、慣れたら気になりません。レフィル付きでこのお値段はとてもお得だと思いました。
引用元:Yahoo!ショッピング
2位|MAYBELLINE SP クッション ウルトラカバークッションBB
- 敏感肌の方でも使える優しい設計
- みずみずしく、自然なツヤ感のある肌に
- 約60%以上の保湿・整肌成分を配合
みずみずしい仕上がりが好きな方におすすめ。
肌が弱い方でも使えるクッションファンデーションで、薄付きでもしっかりと肌悩みをカバーできるアイテムです。
SPF50+/PA+++と紫外線カット数値が高いですが、約60%以上の保湿成分や整肌成分が配合されています。
仕上がりはナチュラルでツヤ感のある肌になります。
項目 | 内容詳細 |
---|---|
商品名 | MAYBELLINESP クッション ウルトラカバークッションBB |
価格 | 2,739円(税込) |
内容量 | 14g |
色展開 | 全2色 ・01ナチュラルベージュ ・02ミディアムベージュ |
カバー力 | 毛穴や細かい凹凸を均一にカバー |
保湿成分/美容成分 | グリセリン、BG、ペンチレングリコール(保湿/整肌成分) |
仕上がり | ナチュラルでツヤのある仕上がり |
UV効果 | SPF50+/PA+++ |
その他 | ー |
通販サイト | 公式サイト・楽天市場・Amazon |
カバー力がすばらしい☆
付属のパフに少し付けて(付けすぎ注意)肌に押し付けるように塗るだけ!気になっていたニキビ跡もしっかりカバーできるし、程よいツヤ感もでて仕上がりが素晴らしいです😍
引用元:MAYBELLINE NEW YORK
カバー力にびっくり!
何個かクッションファンデは持っていますがダントツのカバー力です。そして、ほんの少しのタッチでしっかりパフに染み込みます。付けすぎ注意!SPFも高く、この夏は大いに活躍してもらいたいと思います!
引用元:MAYBELLINE NEW YORK
3位|CLIO キルカバー ファンウェアクッションXP
- 48時間持続力があり、メイク崩れを防止
- ヨレやクマ、テカリを抑え、肌に密着
- 肌に馴染みやすく、滑らかな肌に仕上げる
メイク崩れしにくい、エイジングケアできるクッションファンデーションが欲しい方におすすめ。
毛穴の凹凸やくすみ、黒ずみなどの肌悩みもしっかりカバー。
肌にピタッと密着し、ほどよいツヤ感のある肌に仕上げてくれます。
「ツボクサエキス」や「アロエ」などの植物由来エキスを配合しており、年齢に応じたうるおいを与えてくれます。
紫外線カット数値も高く、レジャーやスポーツなど外での活動が多い方にもピッタリです。
※エイジングケア…年齢に応じたお手入れのこと。
項目 | 内容詳細 |
---|---|
商品名 | CLIOキルカバー ファンウェアクッションXP |
価格 | 2,970円(税込) |
内容量 | 15g |
色展開 | 全2色 ・03リネン ・04ジンジャー |
カバー力 | 毛穴の凹凸、くすみや黒ずみ、色ムラをカバー |
保湿成分/美容成分 | ツボクサエキス、アロエ |
仕上がり | 滑らかで柔らかい仕上がり |
UV効果 | SPF50+/PA+++ |
その他 | ー |
通販サイト | 公式サイト・楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピング |
乾燥肌なので、厚塗り感なくカバーしてくれて気に入ってます!塗った直後は少し突っ張るかな?と思っていましたが時間が経つとしっとりしてくるので、今まで寒い時期にはカサカサになっていましたがそれが無くなりました!他の種類も試してみたいです。
引用元:CLIO PROFESSIONAL
ツヤ肌になるクッションファンデが欲しくて購入しました。伸びもよく、とても塗りやすいです。朝にメイクして、夜までメイク直しはしませんでしたが、とても崩れにくく感じました。
引用元:CLIO PROFESSIONAL
シミ・毛穴・タルミが際立つ老肌です。気になる部分に数回重ねづけしたら、パッと見わからない程度に落ち着きました。きめが整った感じも出て、うれしいです。
引用元:CLIO PROFESSIONAL
4位|LANEIGE ネオクッション(マット)

- 汗や皮脂に強いスウェットプルーフを採用
- 24時間メイク崩れせず、一日中キープ
- スマホやPCなどのブルーライトをカット
スマホやPCをよく見る、混合肌やオイリー肌で皮脂が出やすい方におすすめ。
韓国のコスメブランドでブルーライトカット効果が期待できるクッションファンデーションです。
うるおいを与えながら毛穴やくすみ、赤み、シミなどの肌悩みをナチュラルにカバーしてくれます。
重たく感じず、付け心地が軽いため、どんな方でも色ムラなく綺麗にベースメイクを作ることができます。
項目 | 内容詳細 |
---|---|
商品名 | LANEIGEネオクッション(マット) |
価格 | 2,590円(税込) ※楽天市場価格(2023/06/06現在) |
内容量 | 15g |
色展開 | 全3色 ・17Nバニラ ・21Nベージュ ・23Nサンド |
カバー力 | 赤み、黄ぐすみ、毛穴をカバー |
保湿成分/美容成分 | ー |
仕上がり | マットな仕上がり |
UV効果 | SPF42/PA++ |
その他 | 紫外線散乱剤として酸化チタン(CI 77891)をベースに使用 |
通販サイト | ・楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピング |
コスバ含めて満足です。
2個以上購入するとお得なので、25Nと23Cを購入しました。
引用元:楽天市場
結構日焼けしているので色味を心配していましたが、密着力高く白浮きせず、goodでした。
また、化粧の落ち方がキレイで、おなおしも楽でした。
ファンデーションのレビューじゃないですが、写真の通り、おまけもたくさん入っててお得でした。
実際使ってみた結果!
購入は春でしたが、夏になり使用しました。毎日8時間マスクからの常に動き回るので汗・皮脂が多いアラフォーです。クッションファンデは付属のパフだと毛穴落ちが気になったので、ブラシでのせた後にパフでトントン。最後にパウダーを使用する事で毛穴落ちやメイクよれはありませんでした(お直し無しで経過見ました)。更にFIXmistを使うと尚定着して1日綺麗に保てます。マスクへの付き方は頬や鼻はどうしても擦れてますが、普通のファンデよりも凄く薄い付き方という感じで、余り気にならないです。普通のクッションファンデより崩れ方は綺麗だと思うので夏にはもってこいの商品なのに納得です。
引用元:楽天市場
オススメです!
崩れにくくて、マスクにもつかないので最高です。
引用元:楽天市場
私は多汗症で、すぐ汗で化粧が溶けてしまうのですが、これで化粧した日は朝から夕方までほとんど化粧が落ちることなく快適に過ごせました。軽くつけただけでも肌を綺麗に見せてくれます。
ただ、鼻周りはどうしても落ちやすくなってしまうので、直しに行く必要は出てくると思います。
匂いはフローラル系の香りで、不快感がありません。嗅覚が敏感で、化粧品の匂いが苦手だったのですが、これは本当に良かったです。
5位|ミシャ M クッションファンデーション モイスチャー

- ナチュラルな仕上がりでツヤ感を与える
- SPF50+/PA+++と高数値の紫外線カット力
- ハスなどの植物由来の美容オイルを多数配合
ナチュラルなツヤ感を出したい、長く使い続けられるクッションファンデーションが欲しい方におすすめ。
1,000円台というお手頃な価格にも関わらず、しっかりとしっとり感があり、赤みやくすみなどの肌悩みをカバーしてくれます。
軽くポンポンと叩き込むだけであっという間にベースメイクが完成します。
紫外線カット数値はSPF50+/PA+++と高めになっているため、日差しの強い夏場にピッタリのアイテムです。
項目 | 内容詳細 |
---|---|
商品名 | ミシャ M クッションファンデーション モイスチャー |
価格 | 1,100円(税込) |
内容量 | 15g |
色展開 | No.21 明るい肌色、No.23自然な肌色 |
カバー力 | 赤みや薄いシミ、そばかすをカバー |
保湿成分/美容成分 | ハス、ヤグルマギク、ダマスクローズ |
仕上がり | みずみずしいツヤのある仕上がり |
UV効果 | SPF50+/PA+++ |
その他 | 紫外線散乱剤として酸化チタンをベースに配合 |
通販サイト | 公式サイト・楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピング |
肌がしっとりします
いつもマットタイプだったのですが、冬用にモイスチャータイプにしてみました。しっとりつやつやした印象に仕上がりますね。
引用元:MISSHA JAPAN
日常使いにグッド
アラフィフにはどうかしら?と思ったもののお手頃価格に惹かれてお試し購入。色白な方ですが、軽いシミやアラ隠しにNo23にしました。肌馴染みもツヤ感もぼちぼち、コストパフォーマンスもよし。
引用元:MISSHA JAPAN
ただし、下地をつけてからの使用にしないと毛穴がちょっと目立つかも。また、夏場は軽くお粉をはたいたほうがよさそうです。
近所への買い物や愛犬とのお散歩時など、日常使い用には重宝しそうです。
鬼リピ
何年も前からずっとシグネチャー bbクリームと一緒にリピートしてます。
引用元:MISSHA JAPAN
崩れないファンデーションの塗り方

メイクの土台であるベースメイクにおいて、ファンデーションは欠かせないアイテムのひとつです。
肌質や季節、気温の変化によっておすすめのファンデーションのタイプが違うため、崩れない塗り方をマスターする必要があります。
まずはスキンケア後のケアを見直し、ファンデーションのタイプに合わせてメイク崩れしない塗り方をおさらいしましょう。
ファンデーションを塗る前のケアが重要!
・顔の産毛処理は夜に行うのがベスト
・朝晩のスキンケアは欠かさず行うこと
・スキンケア後は余分な油分をティッシュオフ
・化粧下地はおでこ、両頬、小鼻、あごの5点置き
まず初めに顔にある産毛の処理を行いましょう。実は顔の産毛を剃る(脱毛する)だけで肌のトーンを明るくしたり、ベースメイクの色ムラをなくすことができます。
顔の産毛を処理する前に蒸しタオルやスチーマーなどで肌を柔らかくし、毛穴を開かせましょう。
産毛がピンと立ちやすくなるので、必要以上にカミソリを肌にあてる心配はありません。
次に朝晩のスキンケアは肌にうるおいを与えることを意識しながら、念入りに行いましょう。
特に女性の肌はホルモンバランスの乱れやストレスなどで吹き出物やくすみといった肌悩みが付き物です。
肌のコンディションを良くし、崩れないベースメイクの土台を整えることが大切です。
スキンケアを終えた後は余分な油分や水分を軽くティッシュオフします。
最後に自分の肌質や肌悩みに合わせた化粧下地を使ってファンデーションを塗る前の下準備をしましょう。
パウダーファンデーションの場合
1.パフにフェイスパウダーをのせ、手の甲に粉を落とす
2.目の下にあるほほ骨からあごに向かってスポンジを滑らせる
3.左右のほほを塗り終えた後、おでこ・あご・小鼻の順に塗る
4.ほうれい線や小鼻周りなどの細かい部分はアイシャドウブラシで
5.ブラシやティッシュで余分な粉を払い落とす
パウダーファンデーションを塗るときはのせるタイミングを見極めることが大切です。
化粧下地やリキッド、クリームなどのファンデーションを塗った後は、すぐにパウダーをのせるのはNG行為です。
しっとり感がなくなるまで時間を置く、または軽くティッシュオフするなど、ひと手間加えましょう。
ベストタイミングは下地が乾ききる前です。内側から外側に優しく滑らせながらパウダーをのせていきます。
最後に軽くブラシやティッシュを使って余分な粉を落とし、メイク崩れを防ぎましょう。
リキッド&クリームファンデーションの場合
1.ファンデーションを適量にとり、手の甲にのせる
2.手やスポンジなどを使って軽く混ぜながら柔らかくする
3.両ほほに多めのファンデーションをのせる
4.残りのファンデーションでおでこ・小鼻・あごにのせる
5.ほほは内側から外側に向かって薄く伸ばしていく
6.おでこ・あご・小鼻の順に同じように伸ばす
7.スポンジやパフで余分なファンデーションをとり、馴染ませる
リキッドやクリームファンデーションといった液状タイプのものは、たとえ「メイク崩れ防止」「皮脂テカリ防止」と謳っていてもよれてしまうことがあります。
そのため化粧下地を使って肌表面の凹凸や皮脂を抑え、ファンデーションのノリを良くする下準備を行いましょう。
ファンデーションの伸ばし方は指やスポンジ、パフ、ブラシと人によって使うアイテムが違います。
そこで抑えてほしいポイントを紹介します。
抑えてほしいポイント
→指の腹で優しく伸ばし、ポンポンと馴染ませる
→軽く伸ばした後、肌に馴染ませるように優しく抑える
→ブラシに少量のファンデーションをつけ、軽く滑らせながら塗る
どのアイテムを使うにしても、半顔ずつ内側から外側に向かいながら塗りましょう。
小鼻の横やほうれい線、フェイスラインといった細かい部分も忘れずに行ってくださいね。
クッションファンデーションの場合
1.パフの1/3にファンデーションを取る
2.蓋裏にパフをポンポンと馴染ませる
3.ほほ・おでこ・あご・小鼻の順にのせる
4.優しくタッピングしながら全体を馴染ませていく
クッションファンデーションは、リキッドやクリームファンデーションと同じように、内側から外側を意識しましょう。
ナチュラルに仕上げたい方は、抜け感を作るために外側にファンデーションを塗り過ぎないように気をつけるのがポイントです。
ツヤ感のある仕上がりにしたい方は水分量が多いアイテムを選んだり、ほほ骨の部分や小鼻の高い部分に気持ち多めにのせます。
他にもセミマットやマット、透明感のある肌に仕上げたい方は「マットタイプ」「ツヤタイプ」といったクッションファンデーションを選びましょう。
プチプラファンデーションに関するQ&A

ここでは、プチプラファンデーションのおすすめブランドやカラーの選び方など、気になる疑問や不安を解消していきます。
Q
プチプラファンデーションのおすすめブランドを教えて!
A
数多くあるプチプラファンデーションの中からファンデーションだけではなく、マスカラや化粧下地としても人気のある2つのブランドを教えます。
一つ目はMAYBELLINE NEW YORY(メイベリン ニューヨーク)。
カラーバリエーションが豊富なリキッドファンデーションやハイパーシャープライナー Rなどが有名です。
二つ目はCEZANNE(セザンヌ)。
パウダーファンデーションやパールグロウハイライト、皮脂テカリ防止下地など、プチプラにも関わらず、SNSで紹介されるほど人気の高い商品が揃っています。
Q
ファンデーションのカラーが豊富過ぎて、自分の肌に合う色がわからない…
どうやって自分に合う色を見つければいいの?
A
自分の肌の色が青み(ピンク)がかっているか、黄みがかっているのかを確かめましょう。
青みがかっている方はピンク系(オークル)を選び、黄みがかっている方はイエロー系(ベージュ)を選ぶのがポイントです。
ほほの外側や首との境目に気になるファンデーションをつけ、一番肌に馴染んでいるカラーをチョイスしましょう。
Q
ニキビ痕や肌荒れを隠せるプチプラファンデーションはどれ?おすすめアイテムを教えて!
A
インテグレートの「プロフィニッシュファンデーション」や「ビューティフィルターファンデーション」。セザンヌの「UVファンデーション EXプラス」などがおすすめ。
インテグレートは肌荒れを防ぐ成分やニキビ痕をカバーし、ふんわりとした質感を実感できます。
セザンヌは毛穴開きや詰まりでファンデーション落ちを防ぎ、保湿成分で乾燥から肌を守ってくれます。
Q
紫外線カットができて保湿成分が入っているおすすめプチプラファンデーションは?
A
WHOMEEの「クッションUVパクト ホワイト」がおすすめです。
SPF50/PA++++としっかりと紫外線をカット。炎天下の真夏やレジャー、スポーツ向けのファンデーションです。
保湿成分として、セラミド2やセラミド3、油溶性ビタミンCなどが入ってるため肌にうるおいを与えながらベースメイクができます。
他にも、毛穴や黒ずみをカバーし、保湿成分が入ったマジョリカマジョルカの「ミルキーラッピングファンデ」もおすすめです。
比較的紫外線量が少ない春秋頃におすすめで、SPF30/PA+++に加え、テカリ防止パウダーやトーンアップ成分が入っています。
まとめ

今回はプチプラファンデーションの選び方、おすすめアイテム、タイプ別に最適なメイク方法を紹介しました。
最後にプチプラファンデーションを購入するときに注意してほしいポイントをおさらいしておきましょう。
- どんな季節に使うファンデーションか
- 室内にいる時間が多い?それとも室外?
- 肌質は乾燥タイプ?混合タイプ?オイリータイプ?
- ファンデーションにどんなことを求める?
- 料金はいくらまでに抑えたいか
ファンデーションは季節によって変えることをおすすめします。理由としては春夏秋冬で紫外線量は異なるからです。
とくに春、秋、冬は夏に比べて紫外線量が少ないため、肌に負担がかからないようにSPFは20~30、PAは++~+++くらいのアイテムが最適です。
また室内にいるか、外にいるのかも大切です。季節や場所、気候に合わせてどれだけ紫外線をカットすればいいのかを見極めるようにしましょう。
ファンデーションはアイテムによって肌悩みをカバーしたり、保湿成分、テカリ防止などの効果が期待できます。
自分がどんな肌質なのか、いくらまでに抑えたいかを重視しながらお気に入りのファンデーションを見つけてくださいね。