毎日のヒゲ剃りや髭を剃っても残る青ヒゲにうんざりしている方も多いのではないでしょうか。
増加傾向にあるメンズ脱毛の中でヒゲ脱毛は最も人気の箇所で、若者からおじさんまで多くのメンズがヒゲ脱毛をしているのです。
しかし、いざ脱毛となるとハードルを高く感じてしまいますよね。
そんな方の不安を取り除くために、ヒゲ脱毛の知っておくべきデメリットをしっかりと解説します。
さらに、メリットや脱毛方法、おすすめの医療クリニック・サロンについても詳しく紹介していきます。
ヒゲ脱毛を少しでも検討している方は、ぜひ参考にしてくださいね。
- 生涯にかかるヒゲ剃り費用約120万円の節約
- 髭剃りの手間から解放される
- 清潔感がでる
- 肌への負担軽減
結論をいうと、ヒゲ脱毛はデメリットと比較すると圧倒的に得られるメリットが多いです。
生涯のヒゲ剃りにかかる費用・時間はぞっとするものになっています。
脱毛方法の選択はまず、永久脱毛ができるかどうかで考えましょう。
脱毛効果で後悔しないにためは、永久脱毛が良いでしょう。
永久脱毛したい方は、費用や脱毛完了までの期間を考慮すると医療レーザー脱毛がおすすめです。
痛みや費用で不安な方はサロンの光脱毛も選択肢に入れると良いですね。
脱毛方法 | 永久脱毛 | 料金 | 痛み |
---|---|---|---|
医療レーザー脱毛 | 〇 | △ | △ |
美容電気脱毛脱毛 | 〇 | × | × |
光脱毛 | × | 〇 | 〇 |
目次
ヒゲ脱毛のデメリット

ヒゲ脱毛を行う際は、デメリットをしっかりと理解し許容できるかの見極めが肝心です。
主なデメリットとして挙げられるのは「永久脱毛すると生えてこなくなる」、「費用時間がかかる」、「思ったような脱毛効果が得られない可能性がある」の3点です。
他にも、脱毛時に痛みを伴うなどの細かなものはありますが、主な3つのデメリットを抑えておけば脱毛後に後悔しなくてすむでしょう。
- 永久脱毛すると生えてこなくなる
- 時間や費用がかかる
- 思ったような脱毛効果が得られない可能性がある
永久脱毛すると生えてこなくなる
永久脱毛をすると脱毛箇所から毛が生えてこなくなる可能性が高いです。
稀に生えてくることもありますが、毛が減る・細くなるなど完全に元通りになる可能性は極めて低いと言えます。
ヒゲ脱毛はツルツルにする以外にも、一部分を脱毛する「デザイン脱毛」や毛量を減らす「減毛」といったものがあります。
ヒゲ脱毛で後悔しないために、まずは「デザイン脱毛」・「減毛」から始めるのがおすすめです。
時間や費用がかかる
ヒゲ脱毛は効果が得られるまでには時間・費用がかかってしまいます。
医療クリニック・サロンで脱毛する場合、十分な効果が得られるまでに少なくとも5回ほどの施術が必要になります。
毛周期に合わせた施術になるため1年以上の期間が必要で、10万円前後の費用がかかります。
自分で脱毛する方法もあり、その際によく使われるのが家庭用の光脱毛器です。
5万円前後の費用で購入はできますが、医療クリニック・サロンのもよりパワーが弱いため効果が得られるまでの期間はさらに長くなってしまいます。
このように、時間・費用がかかる点がデメリットとして挙げられます。
思ったような脱毛効果が得られない可能性がある
脱毛は毛量や毛質、肌質などによって効果が得られるまでの施術回数・期間が変わってきます。
特にサロンでの美容脱毛や家庭用脱毛器では永久脱毛の効果はなく、毛が減る、毛が細くなる、生えにくくなるといった効果にとどまります。
自己処理の必要が全くなくなることはないのです。
このような点で、「思ったような脱毛効果を得られない」と感じてしまう方がでてくるのでしょう。
しかし、医療脱毛を利用すれば永久脱毛の効果は得られます。
脱毛効果で後悔しないためには、永久脱毛ができる医療レーザー脱毛がおすすめです。
ヒゲ脱毛のメリット

ヒゲ脱毛のデメリットについてみてきましたが、それ以上に多くのメリットが存在します。
頻繁にヒゲの処理をしなければならない方ほど、得られるメリットは大きくなります。
数あるメリットの中から特に重要なものを4つ紹介していきます。
- 長い目で見ると100万円近く節約できる
- 毎日の髭剃りから解放される
- 清潔感が出る
- 肌トラブルが軽減する
生涯で100万円近く節約できる
ヒゲ脱毛をすれば、長期的にみると大幅な費用の削減が可能になります。
生涯ヒゲ剃りにかける時間は3041時間(約126日)、費用にすると120万円近くかかるとされています。
引用元:メンズルシアクリニック
カミソリの刃やシェーバー・シェービングクリーム・ケアに使用する保湿液など、実は意外と費用がかかっているのです。
ヒゲの脱毛をすると自己処理の頻度を下げることができ、永久脱毛の場合は全く処理の必要がなくなる可能性もあり、費用の削減に繋がるのです。
毎日の髭剃りから解放される
前でもふれましたが、生涯ヒゲ剃りに3041時間(約126日)もかけているとされています。
引用元:メンズルシアクリニック
ヒゲの脱毛をすれば、この時間を大幅に減らすことができます。
毎朝10分ほどヒゲ剃りに時間をとられている方なら、10分の余裕ができ他のことに充てることもできますね。
毎日のヒゲ剃りにストレスを感じている方も多いでしょう。
ヒゲ脱毛をすると毎日のヒゲ剃りから解放され、ストレスもなくなり時間の節約もできるのです。
清潔感が出る
ヒゲ脱毛は、清潔感が出るといったメリットもあります。
男性のヒゲに対して、不潔と感じる女性は少なくありません。
ヒゲの脱毛をすると、清潔感が出て良い印象を与えることができます。
全く毛がないツルツルの状態でなくても、毛を減らす・形を整える脱毛でも清潔感を出すことができます。
デザインされたヒゲはオシャレな印象を与えることもあります。
清潔感を出したい、良い印象を持ってもらいたい方にもヒゲ脱毛はおすすめなのです。
肌トラブルが軽減する
ヒゲを自分で処理している方の多くは、シェービングやカミソリを使用しているのではないでしょうか。
カミソリ・シェーバーを使用すると肌を傷つけてしまったり、肌トラブルを引き起こす原因となってしまいます。
脱毛クリームなら大丈夫と思う方もいると思いますが、かゆみや赤みなどの肌荒れの原因になります。
脱毛クリームに含まれる毛のタンパク質を溶かす成分が、肌のタンパク質も溶かしてしまうからです。
ヒゲの脱毛をすれば、自己処理の回数が抑えられる・必要なくなるので肌トラブルの軽減にも繋がるのです。
ヒゲ脱毛の値段の相場

ヒゲ脱毛を考える際に、費用の面が一番気になるという方は多いでしょう。
脱毛方法によって効果が違うので、料金も当然違ってきます。
また、毛量・毛質には個人差があり必要な脱毛回数も変わってきます。
さらに、希望の脱毛箇所によっても料金は異なってくるものです。
クリニック・サロンのプランと料金にもばらつきがあるので、大体の値段の相場をまとめました。
医療レーザー脱毛は、光脱毛に比べると費用は高いですがパワーが強い分、少ない施術回数で脱毛効果が得られます。
長期的にみると費用は抑えられことになります。
各クリニック・サロンで部位の範囲の設定が異なる場合があるので、その点には注意が必要です。
脱毛方法 | ヒゲ3部位 | ヒゲ6部位 |
---|---|---|
医療レーザー脱毛 | 50,000~70,000円/5~6回 | 100,000~120,000円/5~6回 |
美容電気脱毛 | 100~1,000円/本・10,000~30,000円/60分 | 〃 |
光脱毛 | 60,000~80,000円/8~10回 | 100,000~120,000円/8~10回 |
※美容電気脱毛は脱毛本数が増えていくと、一本当たりの価格は半額以下になるケースが多いです。
医療レーザー脱毛
医療レーザー脱毛は、光脱毛よりもパワーが強く脱毛効果が高いく、永久脱毛できるのが特徴です。
毛根細胞、発毛を促す領域を破壊する照射パワーのため永久脱毛ができるのです。
医療行為にあたるので、クリニックや医療機関でしか施術を受けることができません。
万が一肌にトラブルが起きてしっまた時も、医師・看護師が対応してくれるので安心して脱毛できるのも特徴です。
パワーが強い反面、痛みが強い・肌に問題のある方は施術を受けられない可能性がある点がデメリットでしょう。
料金に関しては、50,000~70,000円/5~6回と光脱毛と比較すると高額ですが、効果が高いため少ない施術回数で脱毛することができます。
美容電気脱毛
美容電気脱毛は、先端の細い端子を毛穴に挿入し電流を流すことによって毛根細胞を破壊します。
医療レーザー脱毛同様、永久脱毛が実現できる施術方法で、施術後すぐに毛が抜けるのが特徴です。
効果が高い分、痛みは他の脱毛方法と比べ最も強いので、痛みに耐性がない方には合わないかもしれませんね。
毛一本ずつ脱毛していくので、毛質・肌質問わず脱毛でき、レーザーや光で脱毛できない毛も脱毛できるのが大きなメリットです。
その反面、施術に時間がかってしまうのがデメリットです。
費用は、時間制・本単位と様々ですが100~1,000円/本・10,000~30,000円/60分が相場になっています。
他の脱毛方法と比較すると最も高額になるので、他の方法では脱毛できなかった・細かくデザインしたい箇所などへの施術に利用するのが良いでしょう。
光脱毛
光脱毛は主に美容サロンなどで行われる施術で、永久脱毛はできませんが、減毛・抑毛が実現できます。
光脱毛には「IPL脱毛」、「SSC脱毛」、「SHR脱毛」の3種類があり、それぞれ得意とする毛質・肌質、脱毛効果に違いがあり、痛みもの強さも異なります。
いずれの脱毛方式も医療レーザー・美容電気脱毛に比べ痛みは弱いので、痛みが苦手な方にはおすすめの脱毛方法です。
痛みが弱い分効果も弱いため、永久脱毛ができない・必要な施術回数が多くなるといった点がデメリットになります。
費用も60,000~80,000円/8~10回と最も安いので、手の出しやすさはありますね。
ヒゲ脱毛のおすすめ医療脱毛クリニック5選

実際に、ヒゲ脱毛のできるおすすめのクリニックを5選紹介していきます。
永久脱毛したい方や高い効果を期待する方はクリニックで脱毛しましょう。
どれもおすすめのクリニックですが料金やサービスは様々で、採用している脱毛器で効果も変わってきますので、ぜひ参考にしてくださいね。
- 料金…相場と比較してプランを選ぶ
- サービス…シェービングや肌トラブル対応で選ぶ
- 効果…自分に合った脱毛機を選ぶ
エミナルクリニックメンズ

エミナルクリニックメンズでは、冷却機能付きの脱毛器を採用しているので施術時の痛みを抑えてくれます。
さらに、ヒゲ脱毛では麻酔クリームが無料で使用できるので痛みに不安がある方にはおすすめのクリニックです。
麻酔クリームの使用は通常3,000~4,000円ほどの追加料金が発生するのでお得ですよね。
テスト照射も無料と、痛みに不安な方への対策が徹底されています。
麻酔の料金以外でも追加費用が一切かからないシステムになっているので、料金面でも安心して利用できますね。
初めてクリニックを利用する方には「ライトプラン」が適用され、通常の価格よりもお得にヒゲ脱毛することができます。
- 痛みを抑えてくれる脱毛器で施術
- 麻酔クリームが無料で使用できる
- 追加費用が一切かからない
基本情報
脱毛料金 | ■ ヒゲ脱毛(選べる3部位) 38,500円/5回 (月々1,050円〜) ■ ヒゲ脱毛(6部位) 78,000円/5回 (月々2,130円〜) ■ VIO脱毛 78,000円/5回 (月々2,130円〜) ■ セレクト全身脱毛10部位 189,200円/5回 (月々4,380円〜) |
脱毛機器 | 1種類 ・クリスタルプロ(ダイオードレーザー) |
麻酔 | 無料(ヒゲ・ワキ・VIOのみ) ※バリュープランの麻酔は1本まで無料 |
シェービング | 無料サポートあり(うなじ、背中、腰、おしり) |
テスト照射 | 無料 |
施術スタッフ(VIO) | 女性もしくは男性 |
予約方法 | 電話・Web |
店舗数 | 57店舗(店舗を検索する) |
キャンセル | 受付期限:電話の場合は予約3日前の13時まで Webの場合は予約前日の18時まで無料 ペナルティ:1回分消化 |
キャンペーン | 学割:最大13%OFF ペア割:最大6%OFF 紹介割:最大6%OFF のりかえ割:最大6%OFF (キャンペーンの詳細を見る) |
料金プラン
施術コース名 | 料金/回数 |
---|---|
ヒゲ脱毛 (選べる3部位) | 38,500円/5回 (月々1,050円) |
ヒゲ脱毛 (6部位) | 78,000円/5回 (月々2,130円) |
セレクト全身脱毛10部位 | 189,200円/5回 (月々4,380円) |
全身脱毛 (顔・VIO除く) | 206,800円/5回 (月々4,790円) |
VIO脱毛 | 78,000円/5回 (月々2,130円) |
口コミ

麻酔クリームの使用で、痛みが苦手でも耐えられる。
ヒゲが薄くなってきていて、確かな効果を感じられる。
優しく丁寧に施術してくれたので良かったです。
麻酔クリームもしたので痛みに弱い自分でも耐えられました。
髭剃りが不要になるまでやっていきたいです。
引用元:Googleマップ
今回で4回目の施術になりますが、髭も足も薄くなりました。
部位によっては多少痛いものの、麻酔もあるおかげで全然我慢できるレベルです。
スタッフの皆さんも丁寧でとても満足です。
引き続きよろしくお願いします!
引用元:Googleマップ
メンズリゼ

メンズリゼでは、3種類の脱毛器を毛質・肌質に合わせて使い分けてくれるのが特徴です。
毛質や肌質、部位に最適な脱毛器を使用してくれるので高い脱毛効果が期待できます。
脱毛器によって痛みの強さも変わるので、選択肢があるのは良いですね。
さらに、オプションにはなりますが麻酔クリームと笑気麻酔を使用した痛みの対策も可能です。
また、プランの数が多いのが特徴で、自分の毛量・毛質に合ったプランを選択することが可能です。
もしコース終了後に仕上りが気になる場合は、通常の半額以下の料金で何度でも施術を受けることができるのも魅力です。
ヒゲ3部位の5回コース脱毛では新規客限定で「Liteプラン」が用意されており通常価格の半額に近い金額で利用でき、初めて脱毛を行う方はお得にヒゲ脱毛を始めることができます。
割引プランでは「学割」が20%オフで、他の割引と併用すると最大30%オフで脱毛ができるので、学生の方には特におすすめのクリニックです。
- 3種類の脱毛器の使い分けで高い効果が期待できる
- プランが充実している
- コース終了後の施術が通常の半額以下
基本情報
脱毛料金 | ■ ヒゲ脱毛(3部位) 14,000円/5回 (月々2,300円) ■ ヒゲ脱毛(全部位) 59,800円/5回 (月々3,400円) ■ VIO脱毛 99,800円/5回 (月々3,000円) ■ 全身脱毛(ヒゲ・VIO無し) 229,800円/5回 (月々4,400円) |
脱毛機器 | 3種類 ①ラシャ(蓄熱式/熱破壊式ダイオードレーザー) ②メディオスターNeXT PRO(蓄熱式/熱破壊式ダイオードレーザー) ③ジェントルヤグプロ(熱破壊式YAGレーザー) |
麻酔 | クリーム麻酔:3,300円/1回 笑気麻酔:3,300円/30分 |
シェービング | 剃り残し無料 |
テスト照射 | 無料 |
予約方法 | 電話・Web |
施術スタッフ(VIO) | 男性 |
店舗数 | 26店舗(店舗を検索する) |
キャンセル | 受付期限:予約の3時間前(予約時間が10〜13時の場合は前日の診療終了時間)まで ペナルティ:なし(無断の場合は1回分消化) |
キャンペーン | 学割:20%オフ 乗り換え割、ペア割:10%オフ 2つ組み合わせて最大30%オフ可能 ※乗り換え割は他の割引との併用不可 (キャンペーンの詳細を見る) |
料金プラン
施術コース名 | 料金/回数 |
---|---|
ヒゲ脱毛(3部位) | 14,000円/5回 (月々2,300円) |
ヒゲ脱毛(全部位) | 59,800円/5回 (月々3,400円) |
全身脱毛 (顔全体・デリケートゾーン除く) | 229,800円/5回 (月々4,400円) |
全身脱毛+ヒゲ+VIO | 349,800円/5回 (月々6,800円) |
VIO脱毛セット | 99,800円/5回 (月々3,000円) |
口コミ

リーズナブルに脱毛できて、効果もしっかりと感じられる。
学生は最大30%オフで脱毛できるのでかなりお得。
4回目が終わったあたりからかなり効果が出てきます。
毛が細くなり、少なくなってきました。 サービス内容としてはかなりコスパが良いです。
引用元:Googleマップ
学割とペア割の併用で契約しました。
30%offになって医療脱毛が受けられるので、超オススメです。
施設もとても綺麗で、施術後に薬などを無料で貰えることもポイントのひとつです。
引用元:Googleマップ
レジーナクリニック オム

レジーナクリニックオムでは2種類の脱毛器を採用していますが、ヒゲの脱毛は熱破壊式レーザーの脱毛器で行われます。
パワーが強い分痛みも強いですが、冷却機能を搭載しているので痛みを抑えることが可能になっています。
さらに、麻酔クリームも無料で使用できるので痛みに不安のある方も安心して脱毛できます。
コース終了後は通常料金の半額で施術を受けることができるので、低価格で効果に納得できるまで脱毛できますね。
ヒゲ脱毛と全身脱毛・VIO脱毛を同時に契約すると、料金が割引されます。
ヒゲ以外の脱毛も検討している方はお得に脱毛することができますね。
- 冷却機能付きの脱毛器で痛みを軽減できる
- 麻酔クリームが無料で使用できる
- ヒゲと他の箇所の同時契約で料金が割引される
基本情報
脱毛料金 | ■ ヒゲ脱毛(鼻下・アゴ・アゴ下) 9,900円/3回 (月々1,000円) ■ 顔全体脱毛(5部位) 118,800円/5回 (月々3,800円) ■ VIO脱毛(ビキニライン・男性器・肛門) 111,000円/5回 ■ 全身脱毛(VIO、顔なし) 258,000円/5回 (月々6,100円) |
脱毛機器 | 2種類 ①メディオスターモノリス ②ジェントルレーズプロ ③ジェントルマックスプロ ④ソプラノチタニウム |
麻酔 | 麻酔クリーム無料 |
シェービング | 剃り残し無料 ※手の届かない部位 |
テスト照射 | 無料 |
施術スタッフ(VIO) | 女性もしくは男性 |
予約方法 | 電話・Web |
店舗数 | 17店舗(店舗を検索する) |
キャンセル | 受付期限:2営業日前の20時までは無料 ペナルティ:1回分消化 |
キャンペーン | 学生割:10%OFF のりかえ割:10%OFF お友だち紹介割:10%OFF(紹介された方)/ギフト券1万円分(紹介者) (キャンペーンの詳細を見る) |
料金プラン
施術コース名 | 料金/回数 |
---|---|
ヒゲ脱毛3部位 (鼻下・アゴ・アゴ下) | 1回:総額15,920円 5回:総額39,800円/月々1,000円 |
ヒゲ脱毛5部位 | 1回:35,640円 5回:118,800円/月々3,800円 |
全身脱毛 | 1回:総額77,400円 5回:総額258,000円 8回:総額392,160円 |
全身脱毛+ヒゲ+VIO | |
VIO脱毛 | 1回:総額44,400円 5回:総額111,000円 8回:総額239,760円 |
口コミ

脱毛効果が高く満足している。
麻酔クリームが無料で使用できるので痛みに耐えることができる。
効果をすぐに実感できてうれしいです!
麻酔もしてもらえるので痛みも耐えられます。
引用元:Googleマップ
周りの口コミが良かったのでこちらで脱毛をお願いしました。
まだヒゲと全身脱毛を1回受けただけですが、以前よりも毛が薄くなった実感があります。
サロンとは違い医療脱毛を実施しているクリニックなので、安心して施術を受ける事ができるのも良い点だと思いました。
内装もオシャレにされていたので、衛生面を気にする方にもオススメです。
引用元:Googleマップ
ゴリラクリニック

ゴリラクリニックでは4種類の脱毛器を使い分けて、幅広い毛質・肌質に効果的な脱毛ができます。
ヒゲが濃く脱毛できるか不安に感じている方もにも安心のクリニックです。
また、脱毛の段階によって使用するレーザーを変えてくれ、毛が濃く痛みを感じやすい初期には痛みの弱いレーザーで施術してくれます。
段階をみてパワーが強いレーザーに切り替えてくれるので、高い脱毛効果も期待できます。
オプションで麻酔クリーム・笑気麻酔の使用も可能で、痛みに対する対策もとられているので安心ですね。
割引プランには「同時割」があり、ヒゲ脱毛とボディ脱毛のそれぞれのコースを同時契約すると10%オフになります。
ヒゲ以外の脱毛を行う場合、特にお得に脱毛できるクリニックですね。
- 4種の脱毛器の使い分けで、幅広い毛質・肌質に対応
- レーザーの種類を脱毛段階で変えてくれる
- 2種の麻酔が使用でき痛みを抑えることができる
基本情報
脱毛料金 | ■ ヒゲ脱毛(3部位) 39,800円/6回 ■ VIO脱毛 153,800円/5回 (月々3,000円) ■ 全身脱毛(VIO、顔なし) 354,800円/5回 (月々7,100円) |
脱毛機器 | 4種類 ①メディオスターNEXTPRO(蓄熱式ダイオードレーザー) ②メディオスターモノリス(ダイオードレーザー) ③ジェントルヤグ プロ(YAGレーザー) ④ジェントルマックスプロ(アレキサンドライトレーザー) |
麻酔 | 麻酔クリーム:4,000円/10g 笑気麻酔:4,000円/30分 |
シェービング | 剃り残し無料 |
テスト照射 | ー |
施術スタッフ(VIO) | 男性 |
予約方法 | 電話・Web・アプリ |
店舗数 | 22店舗(店舗を検索する) |
キャンセル | 受付期限:予約前日20時まで ペナルティ:1回分消化 |
キャンペーン | 学割、乗り換え割、ペア割、同時割:10%OFF (キャンペーンの詳細を見る) |
料金プラン
施術コース名 | 料金/回数 |
---|---|
ヒゲ脱毛3部位 (鼻下・アゴ・アゴ下) | 39,800円/6回 68,800円/12回 |
ヒゲ脱毛6部位 (鼻下・アゴ・アゴ下・ほほ・もみあげ・首) | 68,000円/6回 132,800円/12回 |
全身脱毛+陰部 | 464,800円/5回 (月々9,300円) |
全身脱毛 (ヒゲ・陰部を除く) | 354,800円/5回 (月々7,100円) |
VIO脱毛 | 153,800円/5回 (月々3,000円) |
口コミ

脱毛器が選べるので個人に合わせた脱毛ができる。
2種の麻酔の使用で強いパワーの脱毛ができるので高い脱毛効果が得られる。
今4回目が完了しました
引用元:Googleマップ
結果には、かなり満足してます
ヤグレーザのみで、かなり痛いですが、結果はすぐ出ます
笑気麻酔+塗り麻酔で、かなり楽になります
髭剃る回数が、3日に1回程度になってます
髭脱毛で通っています。受付の方は皆さん親切で気持ちよく通っています。4回通院済み(メディオスター)で徐々に髭が薄くなってきているのを実感しています。不満足な点は特にありません。
引用元:Googleマップ
湘南美容クリニック

脱毛機器 | 4種類 ①ジェントルレーズプロ(アレキサンドライト) ②ジェントルマックスプロ(アレキサンドライト・YAGレーザー) ③ミスト脱毛(アレキサンドライト・YAGレーザー) ④スプレンダーX(アレキサンドライト×YAGレーザー) ⑤ウルトラ美肌脱毛(IPL) |
麻酔 | 麻酔クリーム:2,000円/1本 笑気麻酔:2,200円/1回 ※ヒゲ脱毛(鼻下、アゴ、アゴ下)、パーフェクト全身の全回数コースをご契約・施術した方に毎回無料でプレゼント |
シェービング | 剃り残しは10分間まで無料 |
テスト照射 | - |
施術スタッフ(VIO) | 女性もしくは男性 |
予約方法 | 電話・Web・メール |
店舗数 | 全国140院以上展開(※2023年9月時点) |
キャンセル | 受付期限:予約2日前の23時まで可能 ペナルティ:ワキ500円、それ以外3,000円 |
湘南美容クリニックのヒゲ脱毛は、全回数コースを契約すると毎回麻酔クリームが付いてきます。
痛みを感じやすいヒゲだからこそ、麻酔クリームが毎回ついてくるのは嬉しいですね。
6回だけではなく、1回・3回のプランもあるのでお試しや追加照射にも対応できます。
脱毛機は熱破壊式・IPLを用意しているので、ヒゲの濃さや肌質に合わせて最適な照射が可能です。
また、日本・海外に220院(※2024年7月29日時点)を展開している湘南美容クリニックでは、転院手続きなど必要なく脱毛を毎回違う店舗で予約することもできます。
出張や移動の多い方でも脱毛を継続しやすく、通いやすいのが特徴です。
ジェントルレーズの優れた脱毛効果と、麻酔クリームやポイント特典など、さまざまな魅力のある湘南美容クリニック。
痛みの心配を和らげながら、脱毛をスムーズに進められます。ぜひ一度カウンセリングを受けてみてはいかがでしょうか?
- ヒゲ脱毛(鼻下、アゴ、アゴ下)、パーフェクト全身の全回数コース契約なら麻酔クリーム毎回無料
- 1回・3回の短い回数でも通える
- 全国どの店舗でも予約OK!
料金プラン
施術コース名 | 料金/回数 |
---|---|
ヒゲ脱毛 (鼻下・アゴ・アゴ下) |
5,700円/1回 11,400円/3回 16,800円/6回 |
全身脱毛 (顔・VIO除く) |
149,720円/3回 293,330円/6回 |
VIO脱毛 | 49,500円/3回 84,000円/6回 |
※以下の医院ではVIO脱毛不可
湘南AGAクリニック新宿南口院、大阪駅前院、イテウォンビューティークリニック大阪心斎橋院、イテウォンビューティークリニック南青山院、西葛西院、湘南皮膚科クリニック中野駅前院、湘南美容皮フ科内科クリニック六本木院、湘南AGAクリニック池袋院、イテウォンビューティークリニック名古屋栄院、歯科大阪心斎橋院、イテウォンビューティークリニック福岡天神院
口コミ

麻酔の使用ができるので痛みなく脱毛ができる。
契約期間が無期限なので自分のペースで脱毛できるのが良い。
顎と首の髭を脱毛しました。笑気麻酔が効いているのでほとんど痛みがありませんでした。
引用元:Googleマップ
ヒゲ脱毛で利用しています。
ポイントや誕生月などを利用することで追加の脱毛も格安で受けることが出来ます。引用元:Googleマップ
また、一度契約しておけば数年行けてなかったにも関わらず問題なく施術を再開してくれました。
ヒゲ脱毛のおすすめ美容脱毛サロン3選

ここからは、メンズヒゲ脱毛ができるサロンを3選紹介していきます。
医療脱毛に比べると脱毛効果は弱くなりますが、費用を抑えたい方・痛みに強い不安がある方・肌が極端に弱い方はサロンでの脱毛を選択するのがおすすめです。
- 料金…相場と比較してプランを選ぶ
- サービス…シェービングや肌トラブル対応で選ぶ
- 効果…自分に合った脱毛機を選ぶ
リンクス

リンクスでは、日本人男性の毛に特化した独自開発のオリジナルの脱毛器を採用しおり、太く濃い毛にも高い脱毛効果を実現しています。
さらに、照射パワーも15段階調節可能となっているので、より個人に合わせた脱毛ができるのです。
冷却機能が極限まで高められるているので、痛みの対策もしっかりされています。
8回・10回のコース終了後永久に1回価格の80%オフで施術できる保証もあるので、効果に満足できない場合も低料金で脱毛できるので安心ですね。
リンクスは受付けから施術まで全て男性スタッフが行うのも特徴の一つで、女性に抵抗がある方にはおすすめのサロンになっています。
初めての脱毛で不安な方は、格安なおためしキャンペーン価格で脱毛できるので、一度体験してみると良いでしょう。
- 日本人男性の毛に特化したオリジナルの脱毛器を採用
- コース終了後80%オフで施術可能な保証が付けられる
- 受付から施術まで全て男性スタッフが対応
基本情報
脱毛料金 | 顔全体 67,800円/4回 (月々3,000円~) 陰部全体(V・I・O) 184,000円/4回 (月々3,600円〜) ※エリートプラン 上半身全体 274,200円/4回 (月々8,500円~) 下半身全体 120,800円/4回 (月々3,700円~) |
脱毛機器 | イノベーション(IPL) |
麻酔 | なし |
シェービング | 手の届かない範囲は無料 |
テスト照射 | 無料 |
施術スタッフ(VIO) | 男性 |
予約方法 | 電話・Web |
店舗数 | 86店舗(店舗を検索する) |
キャンセル | 受付期限:なし ペナルティ:なし |
キャンペーン | 毎月変わるお得なキャンペーン実施中 (キャンペーンの詳細を見る) |
料金プラン
施術コース名 | 料金/回数 |
---|---|
顔全体 (ほほ・もみあげ・鼻下・口下・アゴ・アゴ下・首) | 67,800円/4回 120,600円/8回 |
上半身全体 | 274,200円/4回 488,000円/8回 |
下半身全体 (VIO・おしり除く) | 120,800円/4回 214,800円/8回 |
VIO+おしり | 172,800円/4回 307,200円/8回 |
口コミ

男性スタッフのみなので通いやすく、相談も気軽にできる。
痛みも少なく、高い脱毛効果を実感できる。
髭や体毛が濃く脱毛を検討していた時に友人の紹介でRINXさんへ行く事を決めました。
男性スタッフさんのみで人目を気にせずに通うことができます。
また、お値段も高くないため学生の方でも来れるのが利点です。
そして、脱毛の回数を重ねる事に毛が薄くなっていくのを実感でき、私生活も楽になったり、髭や体毛で人目を気にすることもなくなった為、非常に満足しております。
引用元:Googleマップ
髭脱毛を行っています。
痛みも少なくて脱毛の効果も実感できて、週に1度髭を剃る程度になりました。
店舗も清潔で良い雰囲気です。ぜひ!
引用元:Googleマップ
レイロール

レイロールは全ての脱毛部位で全国最安値を保証しているので、リーズナブルに脱毛できるのが特料です。
国産メーカーと共同開発したオリジナルの脱毛器を採用しています。
男性特有の太く濃い毛にも対応しており、冷却機能で痛みも大幅に軽減できる脱毛器となっています。
医療レーザーと比べても遜色ないパワーを実現しているので、高い脱毛効果が実現できます。
保証をつけるとコース終了後通常価格の80%オフで施術できるので、お得に満足するまで脱毛することができますね。
初めての脱毛で不安な方のためにトライアルプランが用意されているのも魅力の一つです。
ヒゲの1部位なら500円、顔全体から首で4,000円といった格安の料金で1回の施術を体験することができるのです。
初めてのヒゲ脱毛で不安な方は、このトライアルプランを利用しましょう。
- 全国最安値を保証している
- 保証をつければ、コース終了後80%オフで追加施術可能
- トライアルプラン利用で格安で脱毛体験ができる
基本情報
脱毛料金 | ■ ヒゲ脱毛(選べる3ヵ所セット) 59,800円/10回 (月々1,300円〜) ■ ヒゲ脱毛(全8ヵ所セット) 99,800円/10回 (月々2,200円〜) ■ VIO+おしり脱毛セット 129,800円/6回 (月々2,800円〜) ■ 全身脱毛セット 299,800円/6回 (月々6,600円〜) |
脱毛機器 | 1種類 ・BRILLIO(IPL×SHR) |
麻酔 | 無し |
シェービング | 無し |
テスト照射 | 無し |
施術スタッフ(VIO) | 女性もしくは男性(事前相談可能) |
予約方法 | 電話・Web |
店舗数 | 17店舗(店舗を検索する) |
キャンセル | 受付期限:前日まで ペナルティ:1回分消化 |
キャンペーン | 初回限定トライアル:1パーツ500円 (キャンペーンの詳細を見る) |
料金プラン
施術コース名 | 料金/回数 |
---|---|
ヒゲ脱毛 選べる3ヵ所セット | 59,800円/10回 (月々1,300円) |
ヒゲ脱毛 全8ヵ所セット | 99,800円/10回 (月々2,200円) |
全身脱毛セット (顔・VIO除く) | 299,800円/6回 (月々6,600円) |
VIO脱毛セット | 99,800円/6回 (月々2,200円) |
VIO+おしり脱毛セット | 129,800円/6回 (月々2,800円) |
口コミ

業界最安値なのでリーズナブルにヒゲ脱毛ができる。
冷却機能付きの脱毛器で、痛みに弱い方でも安心して脱毛できる。
施術を10回終えました。
他と比べて料金は比較的安い方だと思います。
スタッフの方は皆、親切で、サービスも良くて、とても満足しています。
あれだけ濃くて剃れなかった髭がツルツルになってきました。
これからも定期的にメンテナンスに通いたいと思います。
引用元:Googleマップ
担当してくれた方と施術してくれた方、お二人ともとても丁寧な対応で好感がもてました。
めちゃくちゃ痛い印象をもっていたので最初は怖かったですが、ちゃんと強さを変えてくれたりして、痛いのが嫌いな自分でも苦しむことなく通えてます。
ヒゲが無くなっていくのが日々の楽しみになりました!
引用元:Googleマップ
メンズTBC

メンズTBCのヒゲ脱毛は、スーパー脱毛と呼ばれる電気美容脱毛を採用しています。
電気美容脱毛は、脱毛効果が高く永久脱毛が可能で、一度脱毛すると生えてこなくなるのが最大の特徴です。
毛質・肌質問わず脱毛できるのも特徴の一つです。
しかし、他の脱毛方法よりも痛みが強く、時間・費用がかかるのがデメリットといえます。
一般的にヒゲは2~3万本あるといわれていますので、全部を電気美容脱毛で脱毛するとかなりの費用と時間が必要になりますよね。
医療レーザーや光で脱毛できなかった・細かなデザインが必要な箇所への脱毛に使用するのがおすすめです。
初めての方限定のキャンペーンで、1,000円/150本で脱毛できますので他の脱毛では効果が得られなかった方は体験で効果や痛みを確認するのが良いでしょう。
- スーパー脱毛で永久脱毛を実現
- 他の方法では脱毛できなかった毛も脱毛できる
- キャンペーン利用で1,000円で体験できる
基本情報
脱毛料金 | ■スーパー脱毛(スーパーフラッシュコース) 143円/1本(会員価格:110円) ■スーパー脱毛(Hi-エピコース) 157円/1本(会員価格:121円) ■美容ライト脱毛 ボディSパーツ:5,500円 ボディLパーツ:11,000円 |
脱毛機器 | ・フェリーク(TBCオリジナル機器) ・エピラッシュ(光脱毛) |
麻酔 | あり |
シェービング | スーパー脱毛はシェービングの必要なし |
テスト照射 | 初回1,000円の体験あり |
施術スタッフ(VIO) | 女性もしくは男性 |
予約方法 | 電話・Web |
店舗数 | 50店舗以上(店舗を検索する) |
キャンセル | 受付期限:予約前日まで ペナルティ:キャンセル料1,000円 |
キャンペーン | 初回体験1,000円 (キャンペーンの詳細を見る) |
料金プラン
施術コース名 | モード | 料金 |
---|---|---|
スーパー脱毛 (美容電気脱毛) 脱毛できる箇所の詳細を見る | スーパーフラッシュ | 143円/1本 |
ハイエピ | 157円/1本 | |
ピコフラッシュ(限定サロン) | ||
メロウフラッシュ(限定サロン) | ||
エピラッシュ (美容ライト脱毛) | ボディLパーツ | 11,000円/1パーツ |
ボディSパーツ | 5,500円/1パーツ |
口コミ

美容電気脱毛だから効果は間違いない。
ヒゲの量やデザインを自分好みに細かく調整できるのが良い。
スーパー脱毛凄いですね。
痛みは若干ありますが、効果が高くどんどんヒゲがなくなっているのが分かります。
引用元:Googleマップ
TBCのヒゲ脱毛は一本一本に対して施術をするのでヒゲの量やデザインなど自分好みにすることが出来る点が良いなと思いました。
もちろんツルツルにもできますし、ツルツルにはしたくないけど自己処理を楽にしたいという方にもぴったりの脱毛です。
引用元:Googleマップ
ヒゲ脱毛で後悔しないために効率よく進める方法

クリニックやサロンでヒゲ脱毛を行う際には、後悔しないために気をつけるべきポイントがあります。
特に重要なポイントは次の3つです。
- 保湿をしっかり行う
- 脱毛前後は日焼けを避ける
- 毛抜きを使って自己処理しない
このポイント知っておかないと、せっかく脱毛の施術を受けても本来の効果が得られなかったり、肌トラブルを引き起こしてしまうことに繋がります。
一つずつ解説していくので、あたまに入れておいてくださいね。
保湿をしっかり行う
脱毛後の肌は皮膚内に熱をもっている状態のため、乾燥しやすくなっています。
肌の乾燥は肌トラブルを引き起こす原因になるので、脱毛後はしっかりと保湿することが重要なのです。
また、肌の乾燥が続くと皮膚の硬化によって、脱毛効果も落ちてしまうことがあります。
保湿クリームはドラッグストアなどで簡単に購入できるので、保湿の習慣をつけるようにしましょう。
脱毛前後は日焼けを避ける
日焼け対策は、施術前・施術後の両方に必要です。
レーザーや光は、黒いメラニン色素に反応する仕組みになっています。
日焼けしている肌はメラニン色素を多く含むため、レーザーや光が毛に集中せず肌に分散されてしまいます。
その結果、脱毛効果が下がったり、火傷を負ってしまう可能性もでてきてしまいます。
また、施術後は肌へダメージが残っておりバリア機能が低下している状態です。
その状態で日焼けしてしまうと、シミや肌トラブルになってしまう可能性が高いのです。
毛抜きを使って自己処理しない
脱毛前に自己処理は必要ですが、毛抜きの使用は絶対にダメです。
レーザーや光はメラニン色素に反応する仕組みのため、毛根が残っていないとエネルギーが伝わる場所が無くなってしまい、脱毛効果が全くでません。
自己処理は、肌への負担が少ないシェーバーやカミソリを使用するようにしましょう。
ヒゲ脱毛についてのよくある質問

ヒゲ脱毛をこれから始めようと思っている方は、不安や疑問を多く抱えていると思います。
実際の効果や時間・痛み・リスクなど気になる点は多いでしょう。
ここからは多くの方が気になっている点について、しっかりと回答していきます。
きっとあなたの不安や疑問も解消できると思いますので、参考にして脱毛を始めてみましょう。
一回の髭脱毛でかかる時間はどのくらい?
Q
一回の髭脱毛でかかる時間はどのくらい?
A
毛量や毛質によって個人差はありますが、大体のクリニック・サロンでの施術時間は30~60分ほどになっています。
ただ、麻酔を使用する際は効果がでるまでに約30分かかるので施術時間+30分でみておきましょう。
青髭は脱毛で改善する?
Q
青髭は脱毛で改善する?
A
ヒゲ脱毛で青髭は無くすことができます。
青髭は肌の下に埋もれている髭が原因になっています。
ヒゲ脱毛は毛根細胞を破壊するので、青髭が解消できるのです。
また、ヒゲ脱毛するとヒゲ剃りの頻度が少なく抑えられるので手間もなくなり、肌へのダメージも抑えられますよ。
永久脱毛をしてもまた生えてくるって本当?
Q
永久脱毛をしてもまた生えてくるって本当?
A
永久脱毛しても生えてくることはあります。
永久脱毛は、AEA(米国電気脱毛協会)によると「最終脱毛をしてから1ヶ月後の毛の再生率が20%以下」と定義されています。
しかし、医療レーザー・美容電気脱毛の方法で脱毛すると、毛が生えてこなくなる可能性は高いです。
毛の生え代わりの周期や、産毛などで処理できないケースもありますが、繰り返し施術を受けていれば基本的には毛は生えてこなくなります。
ヒゲ脱毛は痛い?
Q
ヒゲ脱毛は痛い?
A
個人差はありますが、ヒゲ脱毛は他の部位に比べ痛みが強いです。
輪ゴムで弾かれた痛みと表現されることが多いですね。
ヒゲは毛が濃く、皮膚が薄いため痛みを感じやすくなってしまいます。
ただ、脱毛方法や出力の調整で痛みを抑えることが可能です。
また、麻酔の使用でも大きく痛みを抑えることができます。
痛みに不安がある方は、痛みの少ない脱毛器を採用している・麻酔が無料で使用できるところを選ぶと良いでしょう。
肌が黒いとヒゲ脱毛できないの?
Q
肌が黒いとヒゲ脱毛できないの?
A
程度にもよりますが、脱毛できない可能性もあります。
レーザーや光は黒いメラニン色素に反応する仕組みのため、肌が黒いとエネルギーが肌へ分散され、脱毛効果がでない・皮膚に火傷を負ってしまうといった可能性があります。
ただ、メラニン色素をターゲットとしない次の脱毛方式ならば脱毛は可能です。
- 美容電気脱毛
- 蓄熱式(医療レーザー)
- SHR方式(光)
肌が黒く脱毛できるか不安な方は上記の脱毛方式を採用しているクリニック・サロンを選びましょう。
ヒゲ脱毛するとヒゲが濃くなるって本当?
Q
ヒゲ脱毛するとヒゲが濃くなるって本当?
A
稀に濃くなってしまうことや、濃くなったように見えることがあります。
実際に濃くなってしまうのは脱毛時に起こりうるリスクの「硬毛化・増毛化」が原因になっています。
レーザーの刺激によって毛が太くなってしまったり、毛が生える本数が増えてしまうといったものです。
クリニックやサロンはこういったリスクも当然理解しているので、無償で対応してくれるところがほとんどです。
少しでも気なる場合は、スタッフの方に相談すると解決できますよ。
濃くなったように見える場合は、施術の熱で毛が膨張したり、毛先が縮れて丸くなるのが原因です。
実際にはヒゲは濃くなっておらず、1~2週間で毛が抜けて落ちていくと気にならなくなります。
ヒゲ脱毛のデメリットについてのまとめ

ヒゲ脱毛で後悔しないために、デメリットや注意点について紹介してきました。
しかし、紹介したメリットをみると、「ヒゲ脱毛はするべき」と思った方も多いのではないでしょうか。
生涯ヒゲ剃りにかかる時間は約120日、費用は約120万円と衝撃的な内容でしたね。
ヒゲ脱毛を行えば、長期的にみると時間・費用の節約になり、清潔化が出て、肌のトラブルも軽減できます。
今回、おすすめのクリニック・サロン、選ぶ際のポイントについても詳しく紹介しました。
参考にしていただき、実際にヒゲ脱毛を始めてみましょう。
5回:総額367,920円