「カミソリ負けの赤いブツブツを治す方法は?」
「カミソリ負けのヒリヒリに市販薬は効く?皮膚科に行くべき?」
カミソリでシェービングした後に起こる痛みや痒み、赤いブツブツなどのカミソリ負けに悩む方は多いのではないでしょうか?
カミソリ負けはそのまま放置すると、色素沈着や黒ずみの原因になってしまうだけでなく化膿やただれを起こしてしまうこともあります。
この記事では、カミソリ負けの治し方や対処法を紹介します。
合わせてカミソリ負けの予防法も紹介するので、「いつもカミソリ負けしてしまう」という方はぜひ参考にしてください。
目次
カミソリ負けとは?赤いブツブツやヒリヒリする原因は?

カミソリ負けの原因は主に以下の2つが考えられます。
- 肌を傷つけること
- 細菌に感染すること
カミソリの使用によって皮膚に小さな傷ができ、毛が生える部分に細菌が感染することで皮膚が炎症を起こしてしまいます。
特に切れ味の悪いカミソリを使用するとカミソリ負けを起こしやすいので注意しましょう。
カミソリ負けの症状

カミソリ負けの一口に言っても症状は様々です。
ここでは、カミソリ負けの具体的な症状について解説します。
ヒリヒリした痛みやかゆみが出る
カミソリの刃が肌に直接当たることで、肌表面の角質層が傷ついて感染から守る『バリア機能』が低下します。
バリア機能の低下により炎症や乾燥を引き起こした結果、ヒリヒリした痛みやかゆみが生じます。
赤いブツブツが出る
カミソリによってできた肌の細かい傷口から細菌が入ると炎症を起こし、赤いブツブツを引き起こします。
さらに炎症が広がると、膿を持って痛みが出ることもあります。
肌から出血する
肌には目に見えない細かい凹凸があるため、カミソリを使うと皮膚の隆起している部分を傷つけて出血してしまうことがあります。
色素沈着や黒ずみになる
カミソリの使用によって肌表面の角質層が傷つくと、肌を保護するためにメラニン色素が生成されます。
通常であれば肌のターンオーバーとともにメラニン色素は排出されますが、カミソリによって肌が傷つくとターンオーバーが乱れやすくなります。
ターンオーバーが乱れているところにメラニン色素が生成されることで、メラニンが皮膚に残ってしまい色素沈着や黒ずみになってしまうのです。
カミソリ負けの赤いブツブツを治す方法

使用直後から起こるカミソリ負け。
そんなカミソリ負けしてしまった時に使える対処法を紹介します。
カミソリ負けした患部を冷やす
カミソリ負けしてしまった時は、冷たいタオルや保冷剤、冷水などを患部に当てて冷やしましょう。
かゆいからと掻いてしまうと痕が残ってしまう可能性がありますので、症状が治るまではなるべく患部を触らないようにしてください。
ムダ毛処理も治るまでは極力控えたほうがいいでしょう。
クリームやワセリンで保湿ケアをする
肌の乾燥はカミソリ負けによる炎症の悪化に繋がる恐れがあるため、患部を冷やした後はワセリンや抗炎症作用のあるクリームでしっかり保湿しましょう。
ワセリンは天然成分の石油が原料の保湿剤です。肌に塗ると薄い油膜が作られることで水分の蒸発を防ぐ効果があります。
とくにおすすめなのがドラッグストアで購入できる『白色ワセリン』で、精製度が高く不純物の量が少ないのが特徴です。少ない量で保湿剤として安心して使えます。
エタノール(アルコール)記載のあるものは、塗布時に染みる可能性があるため注意です。
市販薬を使う
カミソリ負けによる炎症や傷には、市販の皮膚薬も有効です。
- ドルマイシン軟膏
- ベトネベート軟膏、クリーム
- クロマイN軟膏
炎症の原因は細菌感染なので、抗生物質を使用すれば症状の悪化を防げます。
症状が長引く場合は皮膚科を受診する
悪化してしまったカミソリ負けを放置したまま剃毛を続けると、症状が悪化するだけでなく色素沈着を起こして黒ずみが残ってしまう可能性があります。
- 痛みやかゆみが続く
- 化膿やただれがある
- 2~3日市販薬を使用しても症状が改善しない
これらに当てはまる場合は、早めに皮膚科を受診しましょう。
カミソリ負けで赤いブツブツにならないための予防法5選

そもそもカミソリ負けを起こさないよに予防するのも非常に重要です。
ここでは、カミソリ負けを防ぐ方法を5つ紹介します。
いつもカミソリ負けしてしまうという方は、ぜひ試してみてください。
肌やカミソリを清潔にしておく
不潔なカミソリで行う剃毛は細菌が繁殖しやすく、痒みや赤井ブツブツの原因になります。
細菌の多くは湿気を好むため、濡れた状態で浴室にカミソリを置いていると清潔に保ちにくいです。
湿気はカミソリのサビの原因にもなるので、使用後は水気をしっかり拭き取って湿気の少ない場所に保管しましょう。
肌やカミソリを清潔に保てば最近が毛穴に入るリスクが低くなり、カミソリ負けは起こりにくくなりますよ。
カミソリではなく電気シェーバーにする
カミソリより電気シェーバーの方が肌トラブルは起きにくいので、どれだけ気を付けてもカミソリ負けしてしまう方は電気シェーバーを使うのもいいでしょう。
カミソリは深剃りできるのがメリットですが、その分肌の角質層まで削ってしまい肌荒れを起こしやすいです。
電気シェーバーは刃が直接肌に触れないので、カミソリのようにツルっと仕上げるのは難しいですが肌への負担は軽くなります。
専用のシェービング剤を使う
肌への負担を減らすためには専用のシェービング剤の使用も効果的です。
- カミソリの滑りがスムーズになる
- 肌と刃の間のクッションの役割になる
- 乾燥を防ぐ
何もつけずに剃毛するより仕上がりもきれいになるので、使用していない方はぜひ試してみましょう。
力を入れず優しく毛を剃る
毛を剃るときに力を入れ過ぎると肌が傷つき、そこから炎症を起こしてしまう可能性があります。
カミソリは肌に強く押し付けるのではなく、毛の流れに沿って優しく滑らせるようにしましょう。
剃毛後は保湿でしっかりアフターケアを行う
剃毛後の肌が乾燥しやすく、乾燥はかゆみやヒリヒリした痛みを引き起こす原因となります。
剃毛後は化粧水、乳液などを使って十分に保湿を行いましょう。
アルコールや香料は刺激になる可能性があるので、剃毛後の保湿はノンアルコールのものがおすすめです。
カミソリ負けの赤いブツブツを防ぐなら脱毛もおすすめ!

「カミソリ負けは辛いけど、毛を剃らないわけにはいかない…」
そんなあなたは思い切って脱毛するのもひとつの手です。
脱毛すれば自己処理の回数は減り、肌への負担やカミソリ負けのリスクは大幅に軽減できます。
カミソリ負けの予防だけじゃない脱毛のメリット
脱毛の最大のメリットは、毎日の剃毛から解放されることです。
例えば毎日のヒゲ剃りに10分かかる人の場合▼
20歳から50年間ヒゲを剃った場合
10分✖️365日✖️50年間=3041時間(約126日)
↓
生涯3000時間以上の時短ができる!
忙しい朝にヒゲ剃りしなくて済むため、時間を有効活用できるのは大きなポイントですよね。
また、自己処理では皮膚の表面に出ている毛しか処理できないため、皮膚に埋まっている毛がポツポツと目立ってしまうことがあります。
脱毛では根元から毛をなくせるので、毛穴の黒っぽさもなくなりツルツルの肌が長時間続きます。
サロンの美容脱毛とクリニックの医療脱毛の違い
サロンとクリニックの脱毛の大きな違いは、永久脱毛が可能かどうかにあります。
サロン脱毛 | 医療脱毛 | |
---|---|---|
脱毛方法 | 光脱毛(IPL) | レーザー脱毛 |
効果 | 減毛・抑毛 | 永久脱毛 |
痛み | ほぼない | やや痛みがある (麻酔可) |
価格 | 20〜30万円 | 30〜40万円 |
クリニックで行う医療脱毛は、医師や看護師などの医療従事者が行う必要があるため、出力の高いレーザーを使います。
サロン脱毛は、レーザーよりも出力の弱い光脱毛のため、減耗・抑毛効果はありますが永久脱毛効果までは期待できません。
特に男性は女性に比べて毛が濃く太いため、光脱毛では効果を実感できないケースもあります。
確実に効果を実感したいのであれば、クリニックで行う医療脱毛がおすすめです。
【安さ重視】メンズ脱毛サロンおすすめ3選

脱毛効果をしっかり実感したいのであれば医療脱毛がおすすめですが、安さ重視で脱毛したい方には脱毛サロンもいいでしょう。
ここでは、男性におすすめのメンズ脱毛サロン3選を紹介します。
おすすめ脱毛サロン①メンズクリア

- ハイブリッド脱毛器で痛みを大幅に軽減
- 最大90%OFFのアフター保証あり
- 追加料金は一切なし
施術コース名 | 料金/回数 |
---|---|
ヒゲ全体プラン (ほほ・もみあげ・鼻下・口下・アゴ・アゴ下) | 110,660円/8回 (月々3,000円) |
全身脱毛+ヒゲプラン (VIO除く) | 213,400円/4回 (月々5,800円) |
全身脱毛プラン (顔・VIO除く) | 196,800円/4回 (月々5,300円) |
VIO脱毛 (VIO+おしり) | 95,530円/4回 (月々2,600円) |
メンズクリアでは、男性の濃い毛に特化した刺激の少ないハイブリッド脱毛器を使用することで痛みを大幅に軽減。
「脱毛は痛くて続けられない」という方でも通い続けられる環境を整えています。
契約した回数を通った後は、通常の脱毛プランの価格より最大90%OFF価格で施術が受けられるのも大きな魅力ですね。
表示価格以外に発生する料金は一切ないので、予算通りの脱毛が可能です。
\月々3,000円~ヒゲ脱毛できる/
脱毛料金 | ■ヒゲデザインプラン(口周り+あご下・首セット) 103,640円/8回 (月々2,900円〜) ■ヒゲ全体プラン 110,660円/8回 (月々3,000円〜) ■全身脱毛+ヒゲプラン 237,100円/4回 (月々6,600円〜) |
脱毛機器 | IPL×SHRのハイブリット脱毛 |
麻酔 | 無し |
シェービング | 手の届かない範囲は無料 |
テスト照射 | 無料 |
施術スタッフ(VIO) | 男性 |
予約方法 | 電話・Web |
店舗数 | 107店舗(店舗を検索する) |
キャンセル | 受付期限:予約日前日まで無料 ペナルティ:当日キャンセル・無断キャンセルは1回消化 |
キャンペーン | ・ヒゲ脱毛キャンペーン ・全身脱毛キャンペーン ・陰部脱毛キャンペーン ・お友達紹介キャンペーン (キャンペーンの詳細を見る) |
おすすめ脱毛サロン②レイロール

- 初回限定トライアルプランで最大83%OFF
- 痛みは少なくスピーディーな脱毛
- プラン終了後は脱毛料金80%OFF
施術コース名 | 料金/回数 |
---|---|
ヒゲ脱毛 選べる3ヵ所セット | 59,800円/10回 (月々1,300円) |
ヒゲ脱毛 全8ヵ所セット | 99,800円/10回 (月々2,200円) |
全身脱毛セット (顔・VIO除く) | 299,800円/6回 (月々6,600円) |
VIO脱毛セット | 99,800円/6回 (月々2,200円) |
VIO+おしり脱毛セット | 129,800円/6回 (月々2,800円) |
レイロールは、累計施術件数150万件以上を誇るメンズ専門の脱毛サロンです。
全部位について全国最安値を保証しており、万が一他店より1円でも高い場合は料金の交渉も可能。
初回限定のトライアルプランでは最大83%OFFで脱毛ができるので、脱毛の流れや痛みをまずは体験してみたい方にもおすすめです。
プラン終了後は脱毛料金80%OFFで施術が受けられるので、長期的に見てお得に脱毛したい方も満足できるサロンでしょう。
\初回トライアル最大83%OFF/
脱毛料金 | ■ ヒゲ脱毛(選べる3ヵ所セット) 59,800円/10回 (月々1,300円〜) ■ ヒゲ脱毛(全8ヵ所セット) 99,800円/10回 (月々2,200円〜) ■ VIO+おしり脱毛セット 129,800円/6回 (月々2,800円〜) ■ 全身脱毛セット 299,800円/6回 (月々6,600円〜) |
脱毛機器 | 1種類 ・BRILLIO(IPL×SHR) |
麻酔 | 無し |
シェービング | 無し |
テスト照射 | 無し |
施術スタッフ(VIO) | 女性もしくは男性(事前相談可能) |
予約方法 | 電話・Web |
店舗数 | 17店舗(店舗を検索する) |
キャンセル | 受付期限:前日まで ペナルティ:1回分消化 |
キャンペーン | 初回限定トライアル:1パーツ500円 (キャンペーンの詳細を見る) |
おすすめ脱毛サロン③リンクス

- 100%男性の認定書所得施術者が対応
- 安心の返金保証制度あり
- 脱毛効果と痛み抑制を両立
施術コース名 | 料金/回数 |
---|---|
顔全体 (ほほ・もみあげ・鼻下・口下・アゴ・アゴ下・首) | 67,800円/4回 120,600円/8回 |
上半身全体 | 274,200円/4回 488,000円/8回 |
下半身全体 (VIO・おしり除く) | 120,800円/4回 214,800円/8回 |
VIO+おしり | 172,800円/4回 307,200円/8回 |
リンクスは男性スタッフのみの脱毛サロンのため、脱毛の悩みを相談しやすと人気のサロンです。
脱毛器は日本人男性の黒い毛に特化した完全独自開発した『INNOVATION』を採用。
高い脱毛効果と安全性、痛みのない快適な脱毛を実現しました。
「仕事が忙しくて最後まで通えるか分からない」といった声に応えるために返金保証制度を用意。
プランの途中であっても残りの回数分の返金を保証しているので安心です。
初回はお試し価格で顔全体の脱毛900円(税込)で施術が受けられるので、脱毛が初めての方も始めやすいでしょう。
\返金保証制度あり/
脱毛料金 | 顔全体 67,800円/4回 (月々3,000円~) 陰部全体(V・I・O) 184,000円/4回 (月々3,600円〜) ※エリートプラン 上半身全体 274,200円/4回 (月々8,500円~) 下半身全体 120,800円/4回 (月々3,700円~) |
脱毛機器 | イノベーション(IPL) |
麻酔 | なし |
シェービング | 手の届かない範囲は無料 |
テスト照射 | 無料 |
施術スタッフ(VIO) | 男性 |
予約方法 | 電話・Web |
店舗数 | 86店舗(店舗を検索する) |
キャンセル | 受付期限:なし ペナルティ:なし |
キャンペーン | 毎月変わるお得なキャンペーン実施中 (キャンペーンの詳細を見る) |
【効果重視】メンズ医療脱毛おすすめクリニック3選

ここからはおすすめのメンズ医療脱毛クリニック3選を紹介します。
料金や通いやすさを中心に編集部が独自に厳選しましたので、クリニック選びの参考にしてください。
おすすめ医療脱毛クリニック①メンズリゼ

- 3種類のレーザー脱毛器を使い分ける
- 麻酔クリームと笑気麻酔の2種類の麻酔がある
- キャンセル料などの追加費用がかからない
施術コース名 | 料金/回数 |
---|---|
ヒゲ脱毛(3部位) | 14,000円/5回 (月々2,300円) |
ヒゲ脱毛(全部位) | 59,800円/5回 (月々3,400円) |
全身脱毛 (顔全体・デリケートゾーン除く) | 229,800円/5回 (月々4,400円) |
全身脱毛+ヒゲ+VIO | 349,800円/5回 (月々6,800円) |
VIO脱毛セット | 99,800円/5回 (月々3,000円) |
メンズリゼは、症例実績206万件以上の大手クリニックです。
脱毛プランが豊富にあり、3種類のレーザー脱毛器を一人ひとりの肌質や毛質に合わせて使い分けてくれます。
麻酔も2種類の麻酔を併用できるため、痛みが苦手な方でも安心して施術が受けられます。
他院や脱毛サロンではかかることが多い初診料やカウンセリング料などの追加費用は一切かかりません。
契約プランと麻酔代以外はすべて無料で対応してくれる明瞭な料金形態も魅力のひとつです。
\希望や予算に合わせてプランが組める!/
脱毛料金 | ■ ヒゲ脱毛(3部位) 14,000円/5回 (月々2,300円) ■ ヒゲ脱毛(全部位) 59,800円/5回 (月々3,400円) ■ VIO脱毛 99,800円/5回 (月々3,000円) ■ 全身脱毛(ヒゲ・VIO無し) 229,800円/5回 (月々4,400円) |
脱毛機器 | 3種類 ①ラシャ(蓄熱式/熱破壊式ダイオードレーザー) ②メディオスターNeXT PRO(蓄熱式/熱破壊式ダイオードレーザー) ③ジェントルヤグプロ(熱破壊式YAGレーザー) |
麻酔 | クリーム麻酔:3,300円/1回 笑気麻酔:3,300円/30分 |
シェービング | 剃り残し無料 |
テスト照射 | 無料 |
予約方法 | 電話・Web |
施術スタッフ(VIO) | 男性 |
店舗数 | 26店舗(店舗を検索する) |
キャンセル | 受付期限:予約の3時間前(予約時間が10〜13時の場合は前日の診療終了時間)まで ペナルティ:なし(無断の場合は1回分消化) |
キャンペーン | 学割:20%オフ 乗り換え割、ペア割:10%オフ 2つ組み合わせて最大30%オフ可能 ※乗り換え割は他の割引との併用不可 (キャンペーンの詳細を見る) |
おすすめ医療脱毛クリニック②エミナルクリニックメンズ

- 麻酔代が無料
- 月々1,030円~脱毛できる
- 21時まで診療可能で予約が取りやすい
施術コース名 | 料金/回数 |
---|---|
ヒゲ脱毛 (選べる3部位) | 38,500円/5回 (月々1,050円) |
ヒゲ脱毛 (6部位) | 78,000円/5回 (月々2,130円) |
セレクト全身脱毛10部位 | 189,200円/5回 (月々4,380円) |
全身脱毛 (顔・VIO除く) | 206,800円/5回 (月々4,790円) |
VIO脱毛 | 78,000円/5回 (月々2,130円) |
メンズエナミルは、痛みが苦手な方でも安心してヒゲ脱毛が受けられるメンズ専門の脱毛クリニックです。
連続で照射することで痛みを軽減しつつ、効果がしっかり出せる脱毛器を使用。
それでも痛みが心配な方のために、麻酔クリームは無料で使えます。
学生でも無理なく通える月額制プランも用意しており、人気のヒゲ脱毛が月々1,030円から受けられます。
夜21時まで診療している店舗もあるので、仕事終わりに通えるのも便利ですね。
\月々1,030円~ヒゲ脱毛できる/
脱毛料金 | ■ ヒゲ脱毛(選べる3部位) 38,500円/5回 (月々1,050円〜) ■ ヒゲ脱毛(6部位) 78,000円/5回 (月々2,130円〜) ■ VIO脱毛 78,000円/5回 (月々2,130円〜) ■ セレクト全身脱毛10部位 189,200円/5回 (月々4,380円〜) |
脱毛機器 | 1種類 ・クリスタルプロ(ダイオードレーザー) |
麻酔 | 無料(ヒゲ・ワキ・VIOのみ) ※バリュープランの麻酔は1本まで無料 |
シェービング | 無料サポートあり(うなじ、背中、腰、おしり) |
テスト照射 | 無料 |
施術スタッフ(VIO) | 女性もしくは男性 |
予約方法 | 電話・Web |
店舗数 | 57店舗(店舗を検索する) |
キャンセル | 受付期限:電話の場合は予約3日前の13時まで Webの場合は予約前日の18時まで無料 ペナルティ:1回分消化 |
キャンペーン | 学割:最大13%OFF ペア割:最大6%OFF 紹介割:最大6%OFF のりかえ割:最大6%OFF (キャンペーンの詳細を見る) |
おすすめ医療脱毛クリニック③リアラクリニック

- 蓄熱式脱毛機で痛みが少ない
- 肌トラブルへのフォローが手厚い
- ムラなくスピーディーに照射できる
施術コース名 | 料金/回数 |
---|---|
ヒゲ全体脱毛コース | 99,000円/5回 (月々3,000円) |
全身脱毛+VIO+ヒゲコース | 380,000円/5回 (月々4,500円) |
全身脱毛コース (顔・VIO除く) | 258,000円/5回 (月々3,000円) |
VIOコース | 99,000円/5回 |
リアラクリニックは蓄熱式の脱毛器を使用しているため、痛みを最小限に施術できるのが大きな魅力です。
万が一肌にトラブルが生じた場合も、診察代や薬代などのアフターフォロー代が一切かからないのも安心ですね。
メーカーと共同開発した連続照射が可能の脱毛器を採用しており、照射ムラがなくスピーディーに脱毛ができます。
全身+ヒゲ脱毛の5回コースが月額4,700円(税込)でできるので、月々の負担を抑えて脱毛したい方におすすめのクリニックです。
\痛みを抑えてスピーディーに脱毛できる/
脱毛料金 | ■ トライアル(ヒゲ全体脱毛) 9,800円/1回 ■ ヒゲ脱毛(全体5部位) 99,000円/5回 (月々3,000円) ■ 全身脱毛(VIO、顔を除く) 258,000円/5回 (月々3,000円) |
脱毛機器 | 2種類 ①メディオスターNEXTPRO(蓄熱式ダイオードレーザー) ②ヴィーナスワン(蓄熱式ダイオードレーザー)※店舗によって異なる |
麻酔 | - |
シェービング | 剃り残しは無料 (背中・うなじ・Oライン) ※全く自己処理をしていない場合は1部位550円 |
テスト照射 | 無料(カウンセリング予約時に希望を伝える) |
施術スタッフ(VIO) | 必ず女性 |
予約方法 | 電話・Web |
店舗数 | 6店舗(店舗を検索する) |
キャンセル | 受付期限:なし(キャンセル料無料) ペナルティ:無断キャンセルの場合は1回分消化 |
キャンペーン | - (キャンペーンの詳細を見る) |
まとめ:カミソリ負けを防いできれいな肌をGETしよう

この記事では、カミソリ負けの赤いブツブツを治す方法について解説しました。
- 患部を冷やす
- クリームやワセリンで保湿ケアをする
- 市販薬を使う
- 症状が長引く場合は皮膚科を受診する
男性にとってヒゲ剃りは毎日行うものですが、その度に赤いブツブツや痒みを引き起こすのはストレスですよね。
カミソリ負けを根本からなくしたいのであれば、脱毛がおすすめです。
脱毛は自己処理の回数が減って肌への負担が大幅に軽減できるだけでなく、毎日の剃毛から解放されるのが大きなメリット。
今回おすすめの脱毛サロン3選と医療脱毛クリニック3選も紹介したので、脱毛に興味がある方はぜひ参考にしてくださいね。