メンズ脱毛について考えたときに、
「足脱毛が気になるけど、実際に脱毛するか迷う…」
「クリニックやサロンがたくさんあって、どれを選んだらよいかわからない」
このように悩んでいる男性も多いのではないでしょうか。
今回は、足脱毛を検討しているメンズのみなさんに、
- 足脱毛のメリットとデメリット
- おすすめのクリニックやサロン
- 足脱毛の注意点やよくある質問
について紹介します。
実際に脱毛を経験してきた私が比べるポイントをわかりやすく解説しているので、この記事を読めばどのように脱毛サービスを選ぶべきかわかるようになります。
目次
メンズが足を脱毛するメリット

現在足脱毛に興味があるものの、決め手に欠けていて迷っていませんか?
足脱毛をすることで得られるメリットはたくさんありますが、その中でも厳選した3つを紹介します。
足脱毛にふみ切るかどうか判断するきっかけになれば幸いです。
清潔感が出る
足脱毛をして、ムダ毛がなくなったり毛量が減ったりすると、清潔感がでます。
男性といえど、足のムダ毛にコンプレックスを感じている人も多いのではないでしょうか?
特に夏場は、ハーフパンツで涼しく過ごしたいですよね。
すねがキレイだと、ハーフパンツのファッションも楽しみやすくなり、爽やかな印象になります。
足脱毛をすることで見た目の印象が良くなり、ファッションの幅も広がりますよ。
ムダ毛を減らすことで見た目も気持ちもスッキリできるのは、足脱毛のメリットです。
自己処理の手間が省ける
自分でムダ毛を処理しようとすると案外時間がかかるものです。
また、剃ったり除毛クリームで処理したりしても、ムダ毛はすぐに生えてきます。
ムダ毛を気にしている人はこまめな処理が必要になり、なかなかの負担になっていることも珍しくありません。
また、カミソリによる処理は肌を傷つけたり乾燥を招くこともあり、頻繁なお手入れ方法として取り入れるのは理想的ではありません。
脱毛をすれば自己処理の手間がぐっと減り、肌トラブルや時間の浪費をおさえられます。
長期的に見れば、脱毛をしたほうが時間やエネルギーを効率的に使える場合もあります。
丈の長いズボンを履いても蒸れない
ムダ毛が肌にまとわりついていると、なにかと居心地が悪いと思います。
特に丈の長いズボンを履いていると、量の多いすね毛によって蒸れてしまうこともあるでしょう。
仕事で夏でも丈の長いズボンを履く人は、ただでさえ暑い夏に足まで蒸れて、気分が下がると思います。
また、体毛が汗を含んでニオイのもとになることも。
精神的衛生のためにも、足脱毛を検討するのはいかがでしょうか?
毛量の多いすね毛の男性がストレスフリーになるためにも、足脱毛はおすすめですよ。
メンズが足を脱毛するデメリット

脱毛の良い面はわかったけど、「デメリットはないの?」と思っている人もいるでしょう。
脱毛は、数々のメリットがありますが、デメリットも存在します。
以下では、デメリットを2つ紹介しています。
脱毛は、メリット・デメリットをきちんと理解してから臨むのがおすすめです。
伸ばしたくなっても時間がかかるor生えない
脱毛をしたあとは照射した部分の毛が抜け落ちるため、伸ばしたくても時間がかかってしまいます。
さすがに1回のみの照射で毛がずっと生えてこなくなることはないですが、次の毛が生えそろうまでには、しばらく時間がかかるのです。
また脱毛回数を重ねている場合、個人差はありますが、毛が細く少なくなっていたり毛が生えてこなくなったりする場合があります。
そのため、毛が濃いままが良い人や理想とする毛の濃さがある人は、脱毛回数や脱毛そのものについてしっかり理解しておく必要があります。
痒みや赤みが出る場合がある
脱毛をしたあとは、脱毛の性質上、どうしても肌が軽い炎症を起こしてしまいます。
そのため肌が弱い人は、脱毛後に痒みや皮膚の赤みが出る可能性があります。
肌が弱い場合は、照射パワーの優しい脱毛器があるクリニックやサロンを選ぶとよいでしょう。
医療脱毛の場合は「蓄熱式」、美容脱毛の場合は「SSC」「SHR」「ハイパースキン」といった脱毛方法の照射機器がおすすめです。
また、アフターケアをしてくれるクリニックやサロンもあるので、心配な人はそういったサービスが充実しているところを選ぶのもよいでしょう。
メンズの足脱毛おすすめクリニック5選

男性向け脱毛クリニックは複数あって、どれを選んだらよいかわからないですよね。
ここでは、医療脱毛ができるおすすめのメンズ向けクリニックを5選紹介します。
クリニックによって特徴はさまざまです。
ぜひしっかり吟味して、納得のいくクリニックを選んでください。
- 料金…相場と比較してプランを選ぶ
- サービス…シェービングや肌トラブル対応で選ぶ
- 効果…自分に合った脱毛機を選ぶ
エミナルクリニックメンズ

エミナルクリニックメンズは、効果を保ったまま痛みを軽減できる連続照射タイプの機器を使用し、毛質に合わせてレーザー照射方法を変えてくれます。
足に照射する機器については非公開となっています。
また、展開する医院数が56院と多いのも特徴です。
施術をする看護師の性別については、公式ホームページでは記載がありませんでした。
しかしホームページの写真には男女とも写っているため、施術は男女どちらのスタッフにも当たる可能性があります。
足だけの脱毛コースや全身の脱毛コースがあり、コースにより照射範囲が異なりますが、価格は105,000円(税込)~287,452円(税込)となります。
下記のキャンペーンがありますが、公式ホームページには具体的な割引額などは記載しておらず、詳細はカウンセリングで説明されるかたちです。
- お友だち紹介プラン
- のりかえプラン
- 学生プラン
- ペアプラン
全国に広く展開しているので、地方在住の人にもおすすめです。
- 医院の数が多い
- お友だち紹介プランがある
- 毛質に合わせてレーザー照射方法を変えてくれる
基本情報
脱毛料金 | ■ ヒゲ脱毛(選べる3部位) 38,500円/5回 (月々1,050円〜) ■ ヒゲ脱毛(6部位) 78,000円/5回 (月々2,130円〜) ■ VIO脱毛 78,000円/5回 (月々2,130円〜) ■ セレクト全身脱毛10部位 189,200円/5回 (月々4,380円〜) |
脱毛機器 | 1種類 ・クリスタルプロ(ダイオードレーザー) |
麻酔 | 無料(ヒゲ・ワキ・VIOのみ) ※バリュープランの麻酔は1本まで無料 |
シェービング | 無料サポートあり(うなじ、背中、腰、おしり) |
テスト照射 | 無料 |
施術スタッフ(VIO) | 女性もしくは男性 |
予約方法 | 電話・Web |
店舗数 | 57店舗(店舗を検索する) |
キャンセル | 受付期限:電話の場合は予約3日前の13時まで Webの場合は予約前日の18時まで無料 ペナルティ:1回分消化 |
キャンペーン | 学割:最大13%OFF ペア割:最大6%OFF 紹介割:最大6%OFF のりかえ割:最大6%OFF (キャンペーンの詳細を見る) |
料金プラン
施術コース名 | 料金/回数 |
---|---|
ヒゲ脱毛 (選べる3部位) | 38,500円/5回 (月々1,050円) |
ヒゲ脱毛 (6部位) | 78,000円/5回 (月々2,130円) |
セレクト全身脱毛10部位 | 189,200円/5回 (月々4,380円) |
全身脱毛 (顔・VIO除く) | 206,800円/5回 (月々4,790円) |
VIO脱毛 | 78,000円/5回 (月々2,130円) |
口コミ

施術に多少の痛みがあるものの、親身な接客で安心感をもって通え、効果もしっかり実感できます。
毎回丁寧に対応していただき、効果も十分実感できており、だいぶ毛が少なくなってきました。
引用元:Google Maps
相談や注意事項の説明など、親身になっていただけるので安心感があります。
3回目でも既に効果が出てます。
引用元:Google Maps
スタッフさんも明るく接して下さるので痛いけれど楽しく施術を行うことができます。
ゴリラクリニック

ゴリラクリニックでは、「蓄熱式」と「熱破壊式」という2つの脱毛方法を使いわけています。
- 蓄熱式:優しいパワーで、産毛に適している
- 熱破壊式:パワーが強く、濃い毛に適している
また脱毛のトライアルが用意されていて、脱毛の痛みに耐えられるか知りたい人のために、脱毛1回分ほどの価格で以下のいずれか1つのお試し照射が可能です。
- 腕全体
- 胸・腹
- 足全体
- デリケートゾーン
脱毛施術をする看護師の約30%が男性で、デリケートゾーンの脱毛担当は男性看護師です。
費用は照射範囲により違いますが、足脱毛を含めたコースでは178,800円(税込)~558,000円(税込)かかります(トライアルを除く)。
また、コース申込者限定で以下の割引キャンペーンが適用できます。
- 学割
- 乗り換え割
- ペア割
- 同時割
デリケートゾーンは男性が照射してくれるので、通いやすいと感じる人も多いのではないでしょうか。
- デリケートゾーンは男性看護師が照射してくれる
- トライアル脱毛がある
- 「蓄熱式」と「熱破壊式」の2種類の脱毛機器を使い分けている
基本情報
脱毛料金 | ■ ヒゲ脱毛(3部位) 39,800円/6回 ■ VIO脱毛 153,800円/5回 (月々3,000円) ■ 全身脱毛(VIO、顔なし) 354,800円/5回 (月々7,100円) |
脱毛機器 | 4種類 ①メディオスターNEXTPRO(蓄熱式ダイオードレーザー) ②メディオスターモノリス(ダイオードレーザー) ③ジェントルヤグ プロ(YAGレーザー) ④ジェントルマックスプロ(アレキサンドライトレーザー) |
麻酔 | 麻酔クリーム:4,000円/10g 笑気麻酔:4,000円/30分 |
シェービング | 剃り残し無料 |
テスト照射 | ー |
施術スタッフ(VIO) | 男性 |
予約方法 | 電話・Web・アプリ |
店舗数 | 22店舗(店舗を検索する) |
キャンセル | 受付期限:予約前日20時まで ペナルティ:1回分消化 |
キャンペーン | 学割、乗り換え割、ペア割、同時割:10%OFF (キャンペーンの詳細を見る) |
料金プラン
施術コース名 | 料金/回数 |
---|---|
ヒゲ脱毛3部位 (鼻下・アゴ・アゴ下) | 39,800円/6回 68,800円/12回 |
ヒゲ脱毛6部位 (鼻下・アゴ・アゴ下・ほほ・もみあげ・首) | 68,000円/6回 132,800円/12回 |
全身脱毛+陰部 | 464,800円/5回 (月々9,300円) |
全身脱毛 (ヒゲ・陰部を除く) | 354,800円/5回 (月々7,100円) |
VIO脱毛 | 153,800円/5回 (月々3,000円) |
口コミ

スタッフの対応や施術のテクニックが高く、スタッフ同士の連携もスムーズに行われている様子です。もちろん効果も◎。
永久脱毛やニキビ跡治療などなど、興味持ったサービスは利用してきましたが、とても効果を実感できるのでおすすめのクリニックです。スタッフさんの応対や施術のテクニックも高い印象です。通うか悩んでいる人でも、親身に話を聞いてくださり、その人に最適なプランを提案してもらえます。
引用元:Google Maps
今後も利用していきたいと思っているので、健康や美容に投資したい人には絶対絶対オススメしたいです!!
3年ほど髭脱毛で通ってます。
引用元:Google Maps
少しお高めですが、その分どのスタッフもとても丁寧です。
アプリの時間が違っていたので電話して確認、1時間後に行った時には情報が共有されてちゃんと謝罪がありました。
5箇所はいってますけど個人差はあれどここのスタッフに不満を持つ人はどこに行っても不満だらけでしょう。
メンズアリシアクリニック

メンズアリシアクリニックでは、パワーが優しくて痛みが少ない蓄熱式の機器で脱毛しています。
また、3種類の波長を同時照射して、深さや太さの違うさまざまな毛を効率よく脱毛可能です。
施術は女性看護師が担当します。
当日の予約キャンセル料がかからないのも嬉しいポイントです(無断キャンセルは例外)。
コースにより照射範囲に違いがありますが、足脱毛に関係するコースでかかる費用は99,000円(税込)~319,000円(税込)です。
2023年11月現在は、当日の契約限定で、契約プランと同じ個所の脱毛が追加で1回分ついてくるキャンペーンが実施されています。
痛みの少ない優しい照射が良いという人におすすめです。
- 痛みが少ない蓄熱式で脱毛
- 当日の予約キャンセル料がかからない(無断キャンセルは例外)
- 契約プランと同じ個所の脱毛が追加で1回分ついてくる(当日の契約限定)
基本情報
脱毛料金 | ■ ヒゲ脱毛(鼻下・アゴ・アゴ下) 9,800円/3回 ■ ヒゲ全体脱毛 74,800円/5回 ■ VIO脱毛 121,000円/5回 ■ 全身脱毛+VIO+顔 319,000円/5回 |
脱毛機器 | 4種類 ①ソプラノチタニウム ②スプレンダーX ③ラシャ トリニティプロ ④ライトシェアデュエット |
麻酔 | 顔・VIO脱毛の場合、麻酔クリームが無料で提供されます。 ※ヒゲ脱毛の場合は自身で塗布する必要があります。 |
シェービング | 背面の剃毛無料 ※えり足(うなじ)・背中・腰・ヒップ・ヒップ奥(Oライン)が対象 |
テスト照射 | 無料(ご希望の方のみ) |
施術スタッフ(VIO) | 女性 |
予約方法 | 電話・Web |
店舗数 | 26店舗(店舗を検索する) |
キャンセル | 当日予約キャンセル無料 |
料金プラン
施術コース名 | 料金/回数 |
---|---|
ヒゲ脱毛3ヵ所 (鼻下・アゴ・アゴ下) | TRIAL MENU 9,800円/3回 |
全身脱毛 (顔・VIOを除く) | 198,000円/5回 |
全身脱毛+顔+VIO | 319,000円/5回 |
VIO脱毛 | 121,000円/5回 |
口コミ

スタッフの対応が良く、通いやすいです。
コスパ、痛みのなさやアフターケアの観点からも◎。
特にしつこいセールス等もなく、脱毛クリニックの中ではかなりクリーンかと思います!
引用元:Google Maps
予約についても、キャンセル等しなければ普通に土日のみでも1か月間隔ぐらいで通えてます!
そして何よりも他クリニックと比較してかなり安いです
初めての脱毛でとっても緊張していたのですが、スタッフさんが丁寧に説明してくれたおかげで分からないことがなくなり安心して通えてます!
引用元:Google Maps
一番不安に思っていた痛みも全くなく、施術後にはしっかりとアフターケアもしてくれてツルツル美肌になれちゃいました♪
メンズリゼ

メンズリゼは、熱破壊式・蓄熱式の2種類の脱毛方法で施術をします。
- 熱破壊式:パワーが強く、濃い毛の脱毛に向いている
- 蓄熱式:パワーが優しく、細い毛の脱毛に向いている
また、コース終了後に脱毛効果が物足りないと感じた場合には、半額以下で継続して脱毛を受けられます。
施術スタッフは基本的に男性ですが、女性スタッフが担当することもあるようです。
コース内容にもよりますが、足を含めた脱毛にかかる費用は、119,800円(税込)~468,000円(税込)です。
加えて、以下の割引が利用できます。
- 学割
- 乗り換え割
- ペア割
また、上記の割引と併用はできませんが、「全身脱毛スタートプラン」を利用すれば、30,000~50,000円引きになります。
予約キャンセル料や、剃り残しの剃毛料金が無料なのもおすすめポイントです。
メンズリゼは、コース終了後も引き続き脱毛する際は半額になるので、納得いくまで脱毛したい人におすすめです。
- コース終了後も脱毛する場合は半額以下になる
- 熱破壊式・蓄熱式の2種類の脱毛が可能
- 「全身脱毛スタートプラン」で30,000~50,000円お得になる
基本情報
脱毛料金 | ■ ヒゲ脱毛(3部位) 14,000円/5回 (月々2,300円) ■ ヒゲ脱毛(全部位) 59,800円/5回 (月々3,400円) ■ VIO脱毛 99,800円/5回 (月々3,000円) ■ 全身脱毛(ヒゲ・VIO無し) 229,800円/5回 (月々4,400円) |
脱毛機器 | 3種類 ①ラシャ(蓄熱式/熱破壊式ダイオードレーザー) ②メディオスターNeXT PRO(蓄熱式/熱破壊式ダイオードレーザー) ③ジェントルヤグプロ(熱破壊式YAGレーザー) |
麻酔 | クリーム麻酔:3,300円/1回 笑気麻酔:3,300円/30分 |
シェービング | 剃り残し無料 |
テスト照射 | 無料 |
予約方法 | 電話・Web |
施術スタッフ(VIO) | 男性 |
店舗数 | 26店舗(店舗を検索する) |
キャンセル | 受付期限:予約の3時間前(予約時間が10〜13時の場合は前日の診療終了時間)まで ペナルティ:なし(無断の場合は1回分消化) |
キャンペーン | 学割:20%オフ 乗り換え割、ペア割:10%オフ 2つ組み合わせて最大30%オフ可能 ※乗り換え割は他の割引との併用不可 (キャンペーンの詳細を見る) |
料金プラン
施術コース名 | 料金/回数 |
---|---|
ヒゲ脱毛(3部位) | 14,000円/5回 (月々2,300円) |
ヒゲ脱毛(全部位) | 59,800円/5回 (月々3,400円) |
全身脱毛 (顔全体・デリケートゾーン除く) | 229,800円/5回 (月々4,400円) |
全身脱毛+ヒゲ+VIO | 349,800円/5回 (月々6,800円) |
VIO脱毛セット | 99,800円/5回 (月々3,000円) |
口コミ

手頃な料金と、剃り残しの剃毛料金がかからないのが嬉しいです。
スタッフの対応が丁寧で、院内もキレイ。
料金が手頃で、スタッフの対応も丁寧。院内も綺麗なのでかなりおすすめ。
引用元:Google Maps
まだ回数は少ないですが、医療脱毛というだけあって普段のムダ毛処理が楽になってきました。
施術前の剃毛が無料な点、対応が丁寧な点もさることながら、スタッフの方々がとても良い方ばかりで、施術中も毎度楽しく談笑させていただいております。
引用元:Google Maps
メンズジェニー

メンズジェニーは、痛みが少ない蓄熱式の脱毛器で施術しています。
また、3種類の波長を出力する機器で、太さ・深さが違うさまざまな毛に効果を発揮します。
脱毛範囲の区切り方がシンプルな一方で、回数を3回・6回・10回の中から選べるのが特徴です。
用意されている脱毛範囲(コース)は、全部で4つです。
- 全身セット
- 全身+VIOセット(顔除く)
- 全身+顔+VIOセット
- V・I・Oラインセット
デリケートゾーンの照射は男性が担当しますが、それ以外の照射をするのは、男性・女性どちらの場合もあります。
足を含めた全身脱毛の各種コース料金は、60回分割をした場合に150,000円(税込)~780,000円(税込)かかり、一括支払いの場合の料金は非公開となっています。
メンズジェニーは脱毛回数を3種類の中から選べるので、希望の回数が当てはまっている人におすすめです。
- 脱毛範囲(コース)がシンプル
- 回数を3回・6回・10回の中から選べる
- デリケートゾーンは男性が照射
基本情報
脱毛料金 | ■ 全身セット 280,000円/6回 ■ 全身脱毛(顔・VIO込み) 456,000円/6回 |
脱毛機器 | 1種類 ・ソプラノアイスプラチナム (アレキサンドライトレーザー/蓄熱式ダイオードレーザー/ヤグレーザー) |
麻酔 | クリーム麻酔:3,300円/1箇所 |
シェービング | 剃り残し無料 ※手の届かない部位 |
テスト照射 | 無料 |
施術スタッフ(VIO) | 男性 |
予約方法 | 電話・Web |
店舗数 | 5店舗(店舗を検索する) |
キャンセル | 受付期限:なし ペナルティ:なし(キャンセル料無料) |
キャンペーン | 初回トライアル割引あり (キャンペーンの詳細を見る) |
料金プラン
施術コース名 | 料金/回数 |
---|---|
全身+顔+VIOセット | 456,000円/6回 |
全身脱毛 (顔・VIO除く) | 280,000円/6回 |
VIO脱毛 | 176,000円/6回 |
口コミ

施術の痛みについて、都度しっかり確認してくれます。
予約専用のコールセンターも現地のスタッフも、対応が非常に良いです。
施術に関しては痛みなど都度しっかり確認を行ってくれるので、安心です。
引用元:Google Maps
看護師、受付の方々もとても丁寧な対応で最後まで気持ちよく来院出来るかと思います。
現在全身で契約しておりまして、4回目を終えましたが毛量の減少や抜ける感じが実感できております。
予約専用のコールセンターの対応から現地のスタッフの方々のまで漏れなく丁寧に対応していただいてます。
引用元:Google Maps
店内も綺麗で清潔感があり、安心して通えています。
メンズ足脱毛のおすすめサロン3選

メンズ脱毛サロンはたくさんあって、どれを選ぶべきか迷う人も多いでしょう。
以下では、美容脱毛ができるおすすめのサロンを3つ紹介します。
クリニックによってサービス内容に違いがあるので、ぜひ納得のいくサロンを選んでください。
- 料金…相場と比較してプランを選ぶ
- サービス…シェービングや肌トラブル対応で選ぶ
- 効果…自分に合った脱毛機を選ぶ
リンクス

リンクスはオリジナルで開発した男性専用脱毛機を使用していて、脱毛方法は、太くて濃い毛の脱毛に向いているIPL方式です。
施術は100%男性がおこない、全スタッフがJEPA(一般社団法人日本エステティック振興協議会)の認定を受けています。
料金形態はかなり細かく用意されており、足の脱毛も部位ごとに選ぶことができ、オーダーメイドでプランを決めることも可能です。
契約するコースにより異なりますが、一括支払いの料金は2,200円(税込)~214,800円(税込)となっています(分割費用は非公開)。
契約コースの脱毛が終了後、脱毛を継続する場合は80%オフの料金で施術ができます。
2023年11月のキャンペーンは以下のとおりです。
- 全身脱毛(顔・VIO除く/4回or8回)が37%オフ ※分割回数による
- 顔・VIOを除く一部お試し脱毛が、最大50%オフ ※脱毛箇所による
- 全身脱毛(顔・VIO除く)8ヵ月プランが70%オフの148,000円~181,566円 ※分割回数による
施術部位を細かく選びたい人におすすめのサロンです。
- 細かく用意されたコース
- 契約回数を消化後、脱毛を継続する場合は料金が80%オフ
- 施術は100%男性が行う
基本情報
脱毛料金 | 顔全体 67,800円/4回 (月々3,000円~) 陰部全体(V・I・O) 184,000円/4回 (月々3,600円〜) ※エリートプラン 上半身全体 274,200円/4回 (月々8,500円~) 下半身全体 120,800円/4回 (月々3,700円~) |
脱毛機器 | イノベーション(IPL) |
麻酔 | なし |
シェービング | 手の届かない範囲は無料 |
テスト照射 | 無料 |
施術スタッフ(VIO) | 男性 |
予約方法 | 電話・Web |
店舗数 | 86店舗(店舗を検索する) |
キャンセル | 受付期限:なし ペナルティ:なし |
キャンペーン | 毎月変わるお得なキャンペーン実施中 (キャンペーンの詳細を見る) |
料金プラン
施術コース名 | 料金/回数 |
---|---|
顔全体 (ほほ・もみあげ・鼻下・口下・アゴ・アゴ下・首) | 67,800円/4回 120,600円/8回 |
上半身全体 | 274,200円/4回 488,000円/8回 |
下半身全体 (VIO・おしり除く) | 120,800円/4回 214,800円/8回 |
VIO+おしり | 172,800円/4回 307,200円/8回 |
口コミ

接客もサービスも充実していて、予約も取りやすい◎
効果も徐々に現れています!
丁寧な接客と充実したサービスがあり助かってます。効果も徐々に現れて悩んでいた部分も薄くなり気持ち的にも違いました!ありがとうございます。
引用元:Google Maps
予約が埋まっていることがないので好きなタイミングで脱毛することができます。
引用元:Google Maps
レイロール

レイロールは、自社オリジナルの脱毛器機で、男性向けの脱毛を実現しています。
脱毛方式は、
- IPL:太く濃い毛に向いている
- SHR:産毛にも効果が期待できる
となっています。
また、全国最安値保証を掲げていて、他店より料金が高い場合は申し出ることができるサービスぶりです。
足脱毛をする場合は全身脱毛セットを選ぶ必要があり、料金はコースや分割回数によりますが、299,800円(税込)~660,000円(税込)かかります。
プラン終了後は、最大80%オフで脱毛を継続できるのも嬉しいポイントです。
照射をするのは、男性・女性どちらの場合もありますが、予め相談すればデリケートゾーンの施術を男性スタッフに担当してもらうことも可能です。
2023年11月現在、以下のキャンペーンも実施しています。
- 初回限定で体や顔の一部の脱毛を、最大95%オフで体験できる
- 分割60回払いにする場合、12ヶ月分の支払価格を割引
料金で選ぶなら、レイロールがおすすめです。
- 全国最安値保証
- 予め相談すればデリケートゾーンの施術を男性に頼める
- 脱毛方法がIPLとSHRの2種類
基本情報
脱毛料金 | ■ ヒゲ脱毛(選べる3ヵ所セット) 59,800円/10回 (月々1,300円〜) ■ ヒゲ脱毛(全8ヵ所セット) 99,800円/10回 (月々2,200円〜) ■ VIO+おしり脱毛セット 129,800円/6回 (月々2,800円〜) ■ 全身脱毛セット 299,800円/6回 (月々6,600円〜) |
脱毛機器 | 1種類 ・BRILLIO(IPL×SHR) |
麻酔 | 無し |
シェービング | 無し |
テスト照射 | 無し |
施術スタッフ(VIO) | 女性もしくは男性(事前相談可能) |
予約方法 | 電話・Web |
店舗数 | 17店舗(店舗を検索する) |
キャンセル | 受付期限:前日まで ペナルティ:1回分消化 |
キャンペーン | 初回限定トライアル:1パーツ500円 (キャンペーンの詳細を見る) |
料金プラン
施術コース名 | 料金/回数 |
---|---|
ヒゲ脱毛 選べる3ヵ所セット | 59,800円/10回 (月々1,300円) |
ヒゲ脱毛 全8ヵ所セット | 99,800円/10回 (月々2,200円) |
全身脱毛セット (顔・VIO除く) | 299,800円/6回 (月々6,600円) |
VIO脱毛セット | 99,800円/6回 (月々2,200円) |
VIO+おしり脱毛セット | 129,800円/6回 (月々2,800円) |
口コミ

ユーザーファーストな対応で気持ちよく来店できます。
当日に予約が取れることもあり、助かる◎
SNSに流れた案内で初回の無料体験とカウンセリングで行きました。受付、説明、カウンセリング、施術、アフターフォロー等、総て男性店員だったから安心だったし、とても丁寧親切な対応でした。
引用元:Google Maps
当日でも予約が取れて助かります。
引用元:Google Maps
予算を伝えたらその中で組めるプランを丁寧に説明して下さり、気持ちよく受けることが出来ました。
メンズTBC

メンズTBCは、以下の脱毛方法を採用しています。
- MEN'S TBCスーパー脱毛(美容電気脱毛):1本単位で施術でき、処理した毛はずっと生えてこない
- エピラッシュ(美容ライト脱毛):広範囲にスピーディーな施術ができ、一定期間、抑毛・減毛する
スタッフのさまざまな研修や資格の取得を推奨して、エステティシャンが全員「一般社団法人 日本スキン・エステティック協会(JSA)」に入会しているなど、教育体制が整っています。
また、サロンで使用する美容用品を、自社研究施設で開発してるのも特徴です。
施術をするスタッフの性別は公式ホームページで記載がありませんが、女性スタッフの写真を多く掲載していることから、照射をするのは女性だと推測できます。
かかる費用はコースにより違いますが、以下のような料金体系です。
- 毛1本単位では110円~157円
- 部位ごとの回数単位では5,500円~11,000円
また、全身10部位から選べる、カラダ脱毛初回限定1,000円のキャンペーンがあります。
回数にしばられたくない人や脱毛部位を細かく分けたい人、1本ずつの脱毛が希望の人におすすめです。
- 美容電気脱毛で、1本ずつ脱毛できる
- 回数にしばられずに通える
- スタッフの教育体制が整っている
基本情報
脱毛料金 | ■スーパー脱毛(スーパーフラッシュコース) 143円/1本(会員価格:110円) ■スーパー脱毛(Hi-エピコース) 157円/1本(会員価格:121円) ■美容ライト脱毛 ボディSパーツ:5,500円 ボディLパーツ:11,000円 |
脱毛機器 | ・フェリーク(TBCオリジナル機器) ・エピラッシュ(光脱毛) |
麻酔 | あり |
シェービング | スーパー脱毛はシェービングの必要なし |
テスト照射 | 初回1,000円の体験あり |
施術スタッフ(VIO) | 女性もしくは男性 |
予約方法 | 電話・Web |
店舗数 | 50店舗以上(店舗を検索する) |
キャンセル | 受付期限:予約前日まで ペナルティ:キャンセル料1,000円 |
キャンペーン | 初回体験1,000円 (キャンペーンの詳細を見る) |
料金プラン
施術コース名 | モード | 料金 |
---|---|---|
スーパー脱毛 (美容電気脱毛) 脱毛できる箇所の詳細を見る | スーパーフラッシュ | 143円/1本 |
ハイエピ | 157円/1本 | |
ピコフラッシュ(限定サロン) | ||
メロウフラッシュ(限定サロン) | ||
エピラッシュ (美容ライト脱毛) | ボディLパーツ | 11,000円/1パーツ |
ボディSパーツ | 5,500円/1パーツ |
口コミ

電気脱毛は、チクリとはするが痛くはないです。
スタッフの手際や対応が良く、満足◎
綺麗な店内で針脱毛の施術の手際も良く、満足してお店を後にすることができました。
引用元:Google Maps
初めての医療脱毛にビビっていざ施術が始まったタイミングで一回中断させてしまったのですが、その間も施術者を待たせることに罪悪感を感じさせないよう寛大に対応して下さったので、スタッフの皆様には感謝の念に堪えません。
500円でお試し150本脱毛
電気で毛根を焼いてチクッとするけど痛いってことは無い施術してくれたMさんがとっても素敵で30万円払ってもいいかなって思ってしまいました笑
引用元:Google Maps
メンズが足脱毛で後悔しないクリニック・サロンの選び方

せっかくお金を払って脱毛するのですから、後悔しないクリニックやサロンを選びたいですよね。
自分に合ったクリニックやサロンを選ぶには、いくつかポイントがあります。
以下ではポイントを4つ解説しているので、選ぶ基準として参考にしてください。
脱毛器や脱毛方法で選ぶ
脱毛の種類は、大きくわけて「医療脱毛」と「美容脱毛」の2種類です。
医療脱毛は医療機関でのみ施術を許可されている脱毛方法で、脱毛機器の照射の力が強く永久脱毛が可能ですが、美容脱毛に比べて費用が高い傾向にあります。
※永久脱毛とは…脱毛を終了してから1ヵ月後の毛の本数を、20%以下にさせるもの
美容脱毛は、施術に資格や免許が必要なく、エステサロンでも施術ができる脱毛方法になります。
医療脱毛とくらべて脱毛機器の照射出力が優しい一方で、脱毛効果が出るまでに時間と回数が必要です。
また、美容脱毛でできるのは永久脱毛ではなく、「毛の成長を遅らせること」になります。
医療脱毛 | 医療機関でのみ施術可能 脱毛機器のパワーが強い 美容脱毛に比べて費用が高い 永久脱毛が可能 ※永久脱毛とは…脱毛を終了してから1ヵ月後の毛の本数を、20%以下にさせるもの |
美容脱毛 | 施術に資格や免許が必要ない 脱毛機器のパワーが優しい 医療脱毛に比べて費用がおさえられる 毛の成長を遅らせることができる |
「医療脱毛」と「美容脱毛」のどちらを施術したいか決めておくことで、後悔しない脱毛をすることができます。
脱毛範囲で選ぶ
自分が希望する範囲の脱毛ができるクリニックを選ぶのも、ひとつの方法になります。
クリニックによって、脱毛範囲の区切り方には違いがあるからです。
たとえば足を脱毛するにしても、「太ももからつま先までの範囲」を脱毛するコースを設けているところあれば、更に細かく範囲指定するコースがあるところ、足を含めた「全身」でないと脱毛コースを用意していないクリニックやサロンもあります。
自分の施術したい範囲に合わせて、クリニックやサロンを選びましょう。
料金プランやキャンペーンで選ぶ
クリニックやサロン、取り扱っているキャンペーンによってによって料金は大きく異なります。
全身脱毛の場合はVIOや顔を含めるか、脱毛回数、分割払いをするかどうかでも料金に差は出ます。
下記では3回~10回の施術をした場合の料金をまとめているので参考にしてください。
- 医療脱毛:100,000円~420,000円ほど
- 美容脱毛:33,000円~220,000円ほど
※価格は税込
- 医療脱毛:200,000円~1,116,000円ほど
- 美容脱毛:200,000円~660,000円ほど
※価格は税込
また、プランの回数が多いほど、施術1回分の単価が安くなる傾向にあります。
キャンペーンについては、大幅に割引しているものもあれば、学割・ペア割・乗り換え割といった少額の割引をしているところもあります。
キャンペーンを適用した場合を含め、料金を見極めてプランを選ぶことが大切です。
通いやすさで選ぶ
脱毛を続けるには、通いやすさも重要です。
脱毛は複数回継続して効果が出てくることがほとんどだからです。
したがって、自宅や勤務先の近くにあり、アクセスしやすいクリニックやサロンを選びましょう。
店舗数が多いと通える店舗の幅も広がるので、店舗数で選ぶのもオススメです。
また、予約がなかなか取れないところだと予定を組みにくいため、スムーズに予約がとれるかどうかも確認してください。
人によっては、VIOは男性に照射して欲しいなど希望があるかと思いますので、施術スタッフの性別を希望どおり選べるかも確認しておきたいポイントになります。
総合的に検討して、あなたがスムーズに通えるクリニックやサロンを選びましょう。
メンズの足脱毛の基本情報

足脱毛について何もわからないけど、事前に知っておきべきことはあるの?と気になっている人もいると思います。
以下では、足脱毛について知っておいてほしい基本情報を3つまとめました。
足脱毛プランを選ぶ際の参考にしてください。
メンズの足脱毛の脱毛範囲
足脱毛の範囲は、クリニックやサロン、コースによってさまざまです。
- 太ももから足先までの範囲
- 「太もも」「すね」「足の甲」「足の指」など細かく区切った範囲
- 足をふくめた全身脱毛
など、さまざまな範囲でコースが用意されています。
メンズの足脱毛にかかる費用
足のみを脱毛するか、足を含めた全身を脱毛するかでも費用は変わってきます。
- 足脱毛のみの場合→100000円~220,000円ほど
- 足を含めた全身脱毛→200,000円~1,116,000円ほど
クリニックやサロンの料金体系、脱毛回数、支払いの分割回数、キャンペーン適用の有無によっても大きく変わってきます。
メンズの足脱毛にかかる回数や期間
足脱毛にかかる回数や期間は、個人個人の毛の濃さやどの程度脱毛したいかによって異なるため、断言することはできません。
しかし多くの場合、5回以上など、複数回の脱毛をしないと効果を実感できません。
1回脱毛してから2~3ヶ月の期間を空けて次の照射をするため、1~2年かけて脱毛を終えるケースも多いです。
また、毛の濃い人が無毛を目指すとなると、さらに回数や期間が必要になることも考えられます。
そのため、クリニックやサロンで毛質や毛量を見てもらい、あなたに合った回数を提案してもらうのもおすすめです。
メンズが足脱毛する際の注意点

脱毛はデメリットもあると聞いたけど、注意点はあるのかと気になる人もいるでしょう。
以下では、脱毛を受けるにあたっての注意点を4つ解説しています。
どれも大事なことなので、しっかり覚えておいてください。
脱毛前後の日焼けはNG
脱毛前後は、日焼けをしないようにしましょう。
日焼けをして肌が黒くなっていると、黒い色素に反応する照射機器の場合、施術を受けられなくなります。
また脱毛後の肌はバリア機能が低下しているので、この状態で日焼けをすると、シミができたり色素沈着を起こす可能性があります。
脱毛をしている期間は、日焼け止めや日傘などで紫外線を避けるようにしてください。
脱毛当日の飲酒はNG
脱毛施術を受けたときは、肌への軽い炎症を避けられません。
飲酒により血流が良くなると炎症が悪化する可能性があるので、脱毛当日の飲酒は控えましょう。
また、炎症が起きた肌を掻くことも良くないので、飲酒によって痒みを誘発しないようにしましょう。
脱毛当日は湯船に浸かるのNG
脱毛後の肌は、軽い炎症が起きている状態です。
入浴によって体温が上がると炎症が長引いてしまうので、入浴は避けましょう。
また、湯船につかることで、施術により敏感になった毛穴へ雑菌が入る可能性もあります。
脱毛当日は激しい運動NG
運動も、飲酒や湯船につかるときのように体温が上昇します。
体温が上昇し肌が熱を持ったままだと、照射により肌に起こった軽い炎症が長引いてしまいます。
また、汗をかくことで毛穴に雑菌が入り、さらに炎症を起こす可能性もあるのです。
メンズの足脱毛についてのよくある質問

脱毛をするにあたって、疑問や不安が浮かぶ男性も多いでしょう。
脱毛はデリケートな問題も絡んでくるかと思いますので、よくある質問4つにお答えします。
ぜひ不安を解消して、一歩踏み出してください。
脱毛施術を行うのは女性スタッフ?男性?恥ずかしくないの?
Q
脱毛施術を行うのは女性スタッフ?男性?恥ずかしくないの?
A
脱毛スタッフの性別は、クリニックやサロンによってさまざまです。
しかし女性スタッフが施術する場合であっても、日頃から男性のお客様の対応をしているため男性への施術に慣れていますし、施術の際に想定される現象も理解しています。
また、VIOの一部をタオルで隠しながら照射することも多いです。
したがって、必要以上に心配する必要はありません。
メンズは足脱毛しない方が良い?女性の本音は?
Q
メンズは足脱毛しない方が良い?女性の本音は?
A
メンズ医療脱毛クリニックの「エミナルクリニックメンズ」が行った「脱毛男子に対する女性の見解」の調査によると、20代~30代女性の8割以上が男性の脱毛に対して肯定的で、「清潔感がある」と感じるなど前向きな印象を抱くという結果が出ました。
脱毛自体に肯定的ということは、足脱毛に対してもネガティブな印象は抱かない女性が多いのではないでしょうか。
そのため、男性でも脱毛を取り入れるのはおすすめです。
メンズの足脱毛は痛い?
Q
メンズの足脱毛は痛い?
A
一般的には輪ゴムではじかれる程度の痛さといわれていますが、人により痛みの感じ方は違います。
毛が濃いほうが痛みが強く、脱毛回数を重ねて毛が薄くなると痛みも軽減していくようです。
また、照射する機器の種類によっても痛さは異なります。
医療脱毛の場合は「蓄熱式」が、美容脱毛の場合は「SSC」「SHR」「ハイパースキン」が、痛みの少ない脱毛方法といわれています。
したがって痛さに不安のある人は、痛みの少ない脱毛方法を採用しているところを選ぶと良いでしょう。
全剃りではなく薄くすることもできるの?
Q
全剃りではなく薄くすることもできるの?
A
スタッフに相談すれば、希望する脱毛状態になるように施術をしてくれます。
男性によって、無毛にしたい人もいれば、ほどよく毛量を減らしたい人もいると思います。
個人の毛の濃さによって回数を調整すれば、ムダ毛をあくまで「薄くする」ことも可能です。
スタッフへ具体的な希望を伝え、あなたに合ったプランを提案してもらうのも良いでしょう。
また、1回だけの照射で毛がすべてなくなることはないので、安心してください。
メンズの足脱毛についてのまとめ

今回は、おすすめの脱毛クリニックやサロン、足脱毛のメリット・デメリットを紹介しました。
脱毛するクリニックやサロンは、
- 料金体系やキャンペーン
- 脱毛範囲やプラン
- 脱毛方法
- 通いやすさ
これらを基準に選ぶことをおすすめします。
どのプランや脱毛方法が合うかは、人によって異なります。
また、効果を実感するためにも継続して施術する必要があるので、通いやすいところを選ぶことが大切です。
ぜひ自分にぴったりなサービスを選び、快適な脱毛施術をして、お手入れが楽になる日々を手に入れてくださいね。