結論から示します。うごイラ 保存は「保存→変換」の2段階です。PC・iPhone・Android別に最短の安全手順を示します。
要点は次の3つです。まず端末別の3手順で保存します。次にGIF/MP4/APNGへ変換します。最後に規約と画質を確認します。
目次
結論:うごイラ 保存は「保存→変換」の2ステップが最短(PC/スマホ別に3手以内)
先に結論をまとめます。保存は端末別の最短ルートを使います。変換は目的に合わせて形式を選びます。困ったらMP4が無難です。
- 保存はPC/スマホで手順が少し異なります。
- 変換はGIF/MP4/APNGの3択です。
- 迷ったらMP4(互換性◎、容量効率○)。
うごイラ 保存の基本:仕組みと注意点(連番画像+タイムスタンプ→ZIP)
うごイラは連番画像と再生タイミングの集合です。ZIPに画像とdelay情報が入ります。再生はこの順序と時間で行われます。APNGや動画化で再現します。
- 構造:連番PNG/JPEG+delay(可変ディレイ)。
- 保存=ZIP取得、変換=ZIPをGIF/MP4/APNG化。
- 注意:私的利用の範囲で扱います。
端末別の最短手順でうごイラを保存(PC・iPhone・Android)
ここからは端末別の手順です。各手順は3〜5工程です。必要ツールと保存先も示します。困ったら後半の診断を使います。
PC(Windows/macOS):Chrome/Firefox/Safariでの3ステップ保存
- pixivにログインします(ブラウザ版)。
- 対象のうごイラを開き、ZIPを取得します。
- ダウンロード先を確認し、再生を検証します。
- コツ:拡張機能や開発者ツールでZIP取得可。
- 保存後:ZIP内のdelay.jsonを残します。
- 失敗時:ログインや公開範囲を再確認します。
iPhone:ショートカット/ブラウザで保存する2〜4ステップ
- Safariでpixivにログインします。
- 作品ページからZIPを取得します。
- ファイルAppに保存し内容を確認します。
- 必要に応じWeb変換サービスを使います。
- コツ:大きなZIPはWi‑Fiで取得します。
- 失敗時:ポップアップやDL権限を許可します。
- 共有目的ならMP4へ変換が簡便です。
Android:ブラウザ+保存アプリでの3ステップ
- Chromeでpixivにログインします。
- 作品ページからZIPを保存します。
- ファイルアプリで保存先を確認します。
- コツ:権限と省電力設定を一時緩和します。
- 変換はWebサービスかアプリで行います。
- 再生不可時はMP4へ変換し再試行します。
うごイラ 変換:GIF/MP4/APNGの選び方と推奨設定(5分で完了)
形式は用途で選びます。互換性重視はMP4です。透過や原作再現はAPNGです。汎用共有は軽量GIFも有用です。
- GIF:互換◎、色数制限あり、軽量化向き。
- MP4:互換◎、容量効率◎、透過不可。
- APNG:画質◎、透過可、互換は△です。
GIFに変換(おすすめ:720p・15fps・減色最適化)
- ZIPを展開し連番画像を取得します。
- ツールで15〜20fpsに統一します。
- 短辺720px、色数128〜256で書き出します。
- 高画質例:短辺720px、20fps、256色。
- 軽量例:短辺512px、15fps、128色。
- 注意:長尺は容量が急増します。
MP4に変換(おすすめ:H.264・2〜4Mbps・24fps)
- 連番画像を動画にします。
- フレームは24〜30fpsに設定します。
- H.264、CRF18〜24、yuv420pで書き出します。
- 高画質例:1080px、30fps、CRF20。
- 軽量例:720px、24fps、CRF23。
- 音声は通常ありません(仕様です)。
APNGに変換(透過維持・高画質向け)
- ZIPを展開しdelay情報を読み込みます。
- 可変ディレイを保持してAPNG化します。
- 必要なら原寸で書き出します。
- 高画質例:原寸、可逆、全フレーム保持。
- 軽量例:短辺720px、間引き最小限。
- 注意:一部環境で再生不可があります。
方法別比較:拡張機能 vs Webサービス vs ローカル(安全性・画質・手間)
方法は3系統です。安全性と再現性で選びます。職場PCなど制限下ではWebが便利です。高画質はローカルが有利です。
方法 | 難易度 | 所要 | 画質 | 安全性 | 費用 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
拡張機能 | 低 | 短 | ○ | 設定注意 | 無料 | 権限を最小に |
Webサービス | 低 | 短 | ○ | アップロード留意 | 無料〜 | 端末制限に強い |
ローカル変換 | 中 | 中 | ◎ | 端末内完結 | 無料 | 再現性が高い |
うごイラ 保存できない時の原因と対処10選(チェックリスト付き)
多くは前提条件の不足です。次を順に確認します。該当があれば対処します。3つ以上該当なら診断を使います。
- pixivにログインしていない。
- 作品が限定公開や非公開です。
- ブラウザが古い、または対応外です。
- 拡張機能の権限が不足です。
- 別拡張と競合しています。
- ポップアップがブロック中です。
- 保存先ストレージが不足です。
- 通信が不安定です。
- ZIPの展開に失敗しています。
- 再生アプリが形式非対応です。
分岐診断(7問で最短解へ)
- Q1 端末はPC/iPhone/Androidのどれですか。
- Q2 ブラウザはChrome/Safari/Firefoxですか。
- Q3 pixivへログイン済みですか。
- Q4 作品は公開範囲内ですか。
- Q5 拡張機能は使えますか。
- Q6 目的形式はGIF/MP4/APNGですか。
- Q7 症状は取得不可/変換失敗/再生不可ですか。
- 結果A:拡張不可→Web変換を案内します。
- 結果B:互換重視→MP4を推奨します。
- 結果C:画質最重視→APNGを推奨します。
規約・著作権:私的利用の範囲と再配布の可否(日本の一般的な考え方)
基本は私的複製の範囲で扱います。公開や再配布は避けます。作者の権利とプラットフォーム規約を尊重します。
- 私的視聴目的での保存に留めます。
- 無断転載や再配布は行いません。
- 外部サービス使用時は規約を確認します。
用途別プリセット:X/Instagram/Discord向けの最適解(解像度・fps・容量)
用途で最適値は変わります。まず再生互換を最優先します。次に容量を抑えます。下記の目安を基準にします。
用途 | 形式 | 解像度 | fps | 目安容量 |
---|---|---|---|---|
X(投稿) | MP4 | 短辺720px | 24 | 〜5MB |
MP4 | 1080px | 30 | 〜8MB | |
Discord | GIF | 512px | 15〜20 | 〜8MB |
Web表示 | APNG | 原寸〜720px | 可変 | 内容次第 |
トラブルシューティング:音ズレ・コマ落ち・色ずれ・縦横比の直し方
症状別に直します。数値と順序が鍵です。変換前の検証で多くを防げます。以下を試します。
- コマ落ち:fps固定前に間引きを避けます。
- 色ずれ:GIFは色数128〜256で再試行します。
- 縦横比:アスペクト維持でリサイズします。
- 再生不可:yuv420pとH.264を選びます。
FAQ:うごイラ 保存・変換のよくある質問(即答)
うごイラはスマホで保存できますか?
できます。理由はブラウザ経由でZIP取得が可能だからです。SafariやChromeでログインし保存します。注意として大容量はWi‑Fi推奨です。再生はMP4変換が互換性に優れます。
うごイラをGIF/MP4に変換する最短手順は?
結論はZIP展開→形式変換の2手です。理由は連番画像とdelayの構造だからです。手順は連番を読み込み、GIFなら減色、MP4ならH.264で書き出します。容量制限に注意します。
保存できない原因は何ですか?
主因はログイン不足と公開範囲です。次に拡張権限やポップアップ制限です。順に確認し、不可ならWeb変換へ切替えます。職場PCなど制限環境にも注意してください。
画質を保って保存するコツは?
原寸と可変ディレイの保持が要点です。APNGや高ビットレートMP4を選びます。GIFは色数256、fps20までが目安です。長尺は短辺720pxに抑え容量を節約します。
Chrome/Firefoxでおすすめの方法は?
拡張機能でZIP取得→ローカル変換が安定です。理由は端末内完結で再現性が高いからです。権限は必要最小に設定します。更新停止時はWebサービスへ切替えます。
保存は規約上問題ありませんか?
私的利用の範囲での保存に留めます。理由は著作権とプラットフォーム規約の保護が必要だからです。公開・再配布は避けます。不明点は公式ガイドの確認を推奨します。
まとめ:うごイラ 保存の最短ルートと安全に使うコツ
結論は「保存→変換」の2段階です。最短は端末別の3手順です。形式は用途で選びます。迷ったらMP4を選びます。
- うごイラ 保存は端末別手順で素早く実行。
- GIF/MP4/APNGは用途で最適を選択。
- 私的利用を守り、安全に扱います。
付録:上級者向けffmpeg/連番処理テンプレ(自動化)
- MP4例:連番→ffmpeg -framerate 24 -i %04d.png -pix_fmt yuv420p -c:v libx264 -crf 20 out.mp4
- GIF例:連番→減色→最終結合の二段処理。
- APNG例:可変ディレイ保持の専用ツール使用。