「参拝する神社はどこに行ってもいいの?」
「自分に縁のある神社やパワースポットはどうやって調べるの?」
神社参拝に関してこのような悩みを抱えていませんか?
日本に数多くある神社やパワースポットには、人それぞれ相性の良し悪しがあります。
行ってみたいスポットと自分の相性がどうなのか、気になる方もいるのではないでしょうか。
本記事では、相性の良い神社の探し方と属性ごとに縁のある神社を紹介しています。
人に聞けそうで聞けない質問もまとめましたので、ぜひ最後まで見てくださいね。
目次
生年月日と血液型で分かる!自分に縁のある神社の探し方
自分に縁のある神社は、生年月日と血液型を使って導き出す「繭気属性」から分かります。
そもそも繭気属性とはどういうものなのか、自分の属性が何なのかを知るステップを解説しますので、ぜひ参考にしてください。
繭気属性とは?神社との相性を決める鍵
繭気属性とは、「地、水、火、風、空」の5つの自然要素をベースに、陰陽五行説の考え方から派生した言葉です。
生まれ持った属性は一生涯変わることはありません。繭気属性によって自然から受け取れる力の大きさが異なるうえに、相性の良し悪しは運気にも影響を与えるので重要視されています。
生年月日から自分の属性を知るステップ
相性の良い神社を見極めるには、生年月日を基に自分の属性を調べましょう。以下の手順どおりに進めれば簡単に確認できます。
手順①:生年月日を全て足していく
まず、自分の生年月日を一桁になるまで1つずつ足していきましょう。
例えば、1990年6月22日生まれの場合は以下のとおりです。
1+9+9+0+6+2+2=29 2+9=11 1+1=2
一桁の数字「2」が導き出されました。
手順②:血液型を数字に変換する
次に、自分の血液型を以下のとおり数字に当てはめていってください。
A型:1、B型:2、AB型:3、O型:4
数字を当てはめたら、合計数が一桁になるまで手順①と同様に計算しましょう。
例えば、A型の場合
1(A型の数字)+2(①の数字)=3
「3」があなたの属性を表す数字になります。
手順③:自分の属性を探す
手順②で出た「3」は、どの属性に当てはまるのか確認しましょう。
属性 | 数字 |
---|---|
地 | 1,6 |
水 | 2,8 |
火 | 3,7 |
風 | 4,9 |
空 | 5 |
今回出た「3」は火の属性に当てはまることが分かります。
手順④:相性の良い属性を確かめる
自分の属性を把握できたら、相性の良い属性を調べましょう。
それぞれ相性の良い属性は、次のとおりです。
自分の属性 | 相性の良い属性 |
---|---|
地 | 地、火、風 |
水 | 水、風、空 |
火 | 火、空、地 |
風 | 風、地、水 |
空 | 空、水、火 |
自分の属性と相性の良い属性が分かれば、縁のある神社が探しやすくなります。
自分に縁のある神社を探す:繭気属性と相性が良い神社とパワースポット
自分の属性や相性の良い属性が分かったところで、縁のある神社・パワースポットを見ていきましょう。
ここでは全国各地のスポットを紹介するので、近場へ行ってみるのも神社巡りをしてみるのも良さそうですね。
それぞれ属性の特徴も解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。
地属性の人に縁のある神社やパワースポット
地属性の人は「継続力、忍耐力、蓄積力」を兼ね備え、落ち着いた性格を持ち合わせています。
あえて表舞台に立たず縁の下の力持ちとしてサポートする力に長けており、何事も真剣に取り組む努力家が多い傾向にあります。
地属性と相性が良いのは地、火、風の3属性で、縁のある場所は以下の通りです。
- 北海道:北海道神宮
- 群馬県:尾瀬国立公園
- 茨城県:袋田の滝
- 東京都:皇居、浅草寺
- 長野県:戸隠神社
- 愛知県:名古屋城
- 京都府:鈴虫寺、東寺、地主神社
- 奈良県;春日大社
- 島根県:出雲大社
- 香川県:金刀比羅宮
- 鹿児島県:屋久島
水属性の人に縁のある神社やパワースポット
水属性の人は柔軟性に富んでおり、周囲に合わせるのが得意です。
また、共感力もあるので、人に合わせてしまいがちな一面も持ち合わせています。
相手の主張を受け入れすぎず、自分の意見も主張していくとあなたの良さが活かされるでしょう。
水属性と相性が良いのは水、風、空の3種類で、縁のあるスポットは次のとおりです。
- 北海道:洞爺湖、摩周湖
- 岩手県:毛越寺
- 東京都:東京大神宮、亀戸天神社
- 神奈川県:銭洗弁天、長谷寺
- 長野県:諏訪大社
- 三重県:伊勢神宮
- 京都府:清水寺、貴船神社、下鴨神社
- 広島県:厳島神社
- 高知県:四万十川
- 福岡県:太宰府天満宮
火属性の人に縁のある神社やパワースポット
エネルギッシュで情熱的な人は、火属性を持つ傾向にあります。
目標達成のための行動力は目を見張るものがあり、有言実行するタイプです。
また、ポジティブでパワーがあり、リーダー性を持つのも火属性の最大の特徴と言えます。
以下で紹介している神社やパワースポットを訪問すると、強いエネルギーに囲まれるためさらに力強さが増すでしょう。
- 宮城県:大崎八幡宮
- 栃木県:古峯神社
- 茨城県:鹿島神宮
- 東京都:高幡不動尊、深川不動堂、新井薬師
- 千葉県:千葉神社
- 静岡県:富士山、山宮浅間神社
- 大阪府:住吉神社
- 京都府:八坂神社、二条城
- 奈良県:金峯山寺
- 岡山県:由加神社本宮
- 福岡県:竈門神社
- 宮崎県:荒立神社
- 熊本県:阿蘇山
風属性の人に縁のある神社やパワースポット
風属性の人は自然と深く関わりがあり、強い癒しの力を持つのが特徴です。
また、束縛を嫌い、自由に行動するのが好きといった一面もあります。
影響力が強く、良くも悪くも風向きを変えられるのが風属性です。
そんな風属性の人に縁のあるスポットは次のとおりです。
- 青森県:恐山
- 新潟県:弥彦神社
- 岩手県:龍泉洞
- 山形県:上杉神社
- 千葉県:成田山新勝寺
- 東京都:日枝神社、高尾山
- 埼玉県:三峯神社、氷川神社
- 三重県:椿大神社
- 滋賀県:比叡山延暦寺
- 京都府:鞍馬寺、伏見稲荷大社
- 大阪府:四天王寺
- 鳥取県:鳥取砂丘
- 愛媛県:龍光寺
- 長崎県:ハウステンボス
空属性の人に縁のある神社やパワースポット
空属性の人は浸透性を持ち、ありのままを受け入れられるのが特徴です。
創造力が豊かで芸術気質のため、クリエイティブな活動に携わっている人も多く見られます。
1人の時間を大切にしているので、気ままに過ごす時間を設けると良いでしょう。
縁のある神社・パワースポットをゆっくり散策してみてはいかがでしょうか。
- 秋田県:大湯環状列石
- 栃木県:日光東照宮
- 東京都:柴又帝釈天、東京タワー
- 山梨県:身延山 久遠寺
- 長野県:霧ヶ峰、善光寺、分杭峠
- 石川県:霊峰白山三馬場
- 愛知県:熱田神宮
- 京都府:高台寺
- 奈良県:玉置神社
- 岡山県:吉備津神社
- 沖縄県:首里城
全ての属性に良いとされる神社やパワースポット
数多くある神社やパワースポットの中には、全ての属性と相性の良い場所があります。
自分の属性に関わらず、行ってみたいスポットもあるでしょう。
どの属性とも相性が良く運気が上がりやすいと言われているスポットを紹介しますので、気になる方は足を運んでみてください。
- 東京都:明治神宮
- 京都府:愛宕神社
- 和歌山県:那智大滝
- 宮崎県:高千穂
参拝に関するよくある疑問と自分に縁のある神社の選び方
最後に、神社参拝に関するよくある疑問と、自分に縁のある神社の選び方をまとめました。
今更人に聞けない情報や、意外と知らない事実を集めましたので、ぜひ参考にしてください。
一度に複数の神社を参拝するのは問題ない?
日本には、一度に複数の神社を参拝するのは避けるべきといった風習が根付いています。
複数の神社に参拝すると、神様や仏様がやきもちを焼いてご利益が無くなるという説もありますが、問題ありません。
どの神様や仏様に対しても大切に思う気持ちが重要なので、行きたい神社が複数あれば巡ってみてください。
相性が悪い神社やパワースポットに行っても大丈夫?
相性が悪い神社やパワースポットに行ってしまったとしても、何か悪いことが起きるわけではありません。
また、相性や属性は1つの判断基準に過ぎず、参考程度に考えるのが無難です。
しかし、相性の良いスポットと異なり、期待するようなご利益が望めない可能性は考えられます。
そのため、まず相性の良いスポットへ行った方が運気もアップしやすく、願望成就につながりやすいでしょう。
複数のお守りを持つのは避けるべき?
複数のお守りを持つことは問題ありません。
お守りは神社参拝のついでに自分で購入したり、人から貰ったりすることもよくありますよね。
気付いたら増えてしまっていたということがあるかもしれませんが、持てる数に制限はありません。
自分の手元にある全てのお守りを大切にしましょう。
縁結びを成功させるための待ち受け画像の活用法
自分の置かれている状況や直観でピンと来た待ち受け画像を設定することで、縁結びの効果を期待できます。
待ち受け画像を短期間で変更したくなるかもしれませんが、一度設定した画像を頻繁に変えすぎないのも重要です。
ご利益のあると言われている待ち受け画像を設定する時は、吉日を意識してみましょう。
まとめ:自分に縁のある神社を見つけて運気をアップしよう
生年月日を基に自分と縁のある神社を見つける方法を紹介しました。
相性の良さが運気に関係するため重要な点だとお伝えしましたが、行きたいスポットが自分と相性の悪い場所でも運気が下がってしまう心配はありません。
居心地の良さも大切なので、様々な神社やパワースポットに足を運んで確かめてみると良いですよ。
ぜひ、本記事で紹介したスポットへ行ってみてくださいね。