「好きな人と夢の中で付き合っていたけれど、どういう意味があるんだろう?」
「なぜ夢の中で付き合っているのか、理由を知りたい」
誰かと付き合っている夢を見ると、とても親密な関係になるだけに、何だか気になってしまいますよね。
その背景には一体どんな意味があるのでしょうか?
この記事では、付き合う夢が示す基本的な意味や、相手別・状況別・行動別の意味をご紹介しています。
付き合う夢とひとことで言っても、そのパターンは多岐に渡りますので、読み解きの参考になれば幸いです。
目次
付き合う夢が示す基本的な意味
付き合う夢には、一体どのような意味があるのでしょうか?
全ての夢に共通する基本的な意味や読み解く鍵を見てみましょう。
付き合う夢を見る背景にあるのは承認欲求
誰かと付き合う夢を見るのには、「私のことを認めてほしい」「きちんと見て、褒めてほしい」という他人に対する承認欲求が隠されています。
人は、誰かから受ける評価や態度で自分の価値を判断する傾向があり、良い言葉をもらえると心が満たされ、自信につながり自己肯定感が高まります。
付き合うということは、相手が自分のことを受け入れ、一緒にいたいと思ってくれている証であるため、夢の中でその願望を満たしていることが考えられます。
夢のメッセージを紐解く鍵は「相手」と「付き合い方」
付き合う夢には実に様々なパターンがあり、一見どんな意味があるのか捉えにくく感じるかもしれません。
ポイントは、「夢の中で誰と付き合っていたのか?」というお相手に注目することと、「どのようなシチュエーションで付き合っていたか?」という付き合い方を見ることです。
お相手とシチュエーションをセットで見ることで、解釈がしやすくなり、より詳細な意味を読み解くことができるでしょう。
【相手別】付き合う夢が示す意味

あなたが夢の中で付き合っていたお相手は、どのような方だったでしょうか?
テレビで見る芸能人やスポーツ選手であれば、少しびっくりしてしまいますよね。
身近な方でも、毎日会う職場の人から好きな人、年上の方や友達など多岐に渡るため、その相手別に夢の意味を具体的に見てみましょう。
好きな人・気になる人と付き合う夢は「相手への強い気持ち」
好きな人や気になる人と付き合う夢は、あなたが相手との関係をもっと先に進めたいと強く願う気持ちを表しています。
お相手への気持ちがあふれ、もっと話したい、一緒に過ごしたいという幸せな未来を思い描いている時に見やすい夢だと言えるでしょう。
ゆくゆくは両思いになって付き合いたいと思ってはいるけれど、今はまだ叶っていない状態だと教えてくれる夢でもあります。
元彼・元カノ(元パートナー)と付き合う夢は「復縁や未練の気持ちが残っている」
以前付き合っていた元彼や元カノと付き合う夢は、相手と復縁したいという気持ちや未練など、様々な感情があることを暗示しています。
相手と別れてからなかなか新しい出会いがないと、ふと過去の恋愛の良かった部分が懐かしく思い出され、もう一度やり直したいと思うことがあります。
別れてから一定の期間が経過することで過去の思い出が昇華され、相手に対するネガティブな気持ちがなくなり、もう一度会ってみてもいいかな、という気持ちが隠されているかもしれません。
現実世界で動きがあり、生活のパターンや環境が変わり始めると、だんだん見なくなっていく夢でもあります。
少し過去に気持ちが戻っていることを教えてくれていますので、現在の人間関係や恋愛を一度見直すことで人生が開けていくでしょう。
知らない人と付き合う夢は「新しい出会いが待っている」
自分が全く知らない人と付き合う夢は、これから先に待っている新しい出会いや可能性が広がっていることを表しています。
あなたがより魅力的になっていき、恋愛運が高まっていることを教えてくれており、外見に気を使って磨いていくことでさらに人を引きつけるようになるでしょう。
また、知らない人は自分が気づいていない承認欲求を表していることがあり、「誰かに認めてほしい」「自分をもっと見てほしい」という気持ちが隠されていることがあります。
嫌いな人と付き合う夢は「強いストレスがかかっている」
嫌いな人と付き合う夢は、何かしらのストレスやまだ解決できていない問題があることを表しています。
職場や学校などに苦手な人がいて日々関係に悩まされている場合、夢の中で付き合うという形で和解が起こっているのかもしれません。
嫌いな人がいると、避けたり意識を向けてしまうことで相手に多くのエネルギーを使うことになり、知らず知らずのうちに消耗していきます。
嫌いな人は、何らかの形であなたにメッセージを送っていることが多いです。
自分は相手の何が嫌なのか、どういう部分に拒否感を感じるのかという根本原因に目を向けると、今まで気づくことのなかった自分が抱えている問題を知る手がかりになります。
芸能人・有名人と付き合う夢は「目立つことで承認欲求を満たしたい」
芸能人や有名人と付き合う夢は、あなたの目立ちたい願望が強くなっていることを表しています。
スポットライトを浴び、多くの人がうらやむ立場にある人と付き合うことで、自分の承認欲求を満たしたいという気持ちが隠されているようです。
周りから羨望を集めるような恋愛をしたいという方向に気持ちが傾いてしまうと、自分の本当の望みや幸せから遠ざかってしまうことがあります。
一度立ち止まり、自分の本当の気持ちは何かを見つめ直すことが必要かもしれません。
友達と付き合う夢は「周りの人との関係が充実している」
友達と付き合う夢は、あなたの周りの人との関係に調和が取れており、日々が充実していることを表しています。
親しい人たちと良い関係が築けていて、コミュニケーションを取ることが楽しく、困った時はお互いに助け合えているようです。
人に対して感謝の気持ちも持っており、誠実に伝えることでより大切な関係性になりたいと望む気持ちがあるでしょう。
同僚・上司・部下(職場の人物)と付き合う夢は「承認欲求の高まり」
職場では、日々様々な立場の人たちと関わり、相手との向き合い方が変わってきます。
どの相手も身近な存在と言えますが、付き合う夢はどのような意味を持つのでしょうか?
相手の立場別に見てみましょう。
同僚と付き合う夢
職場の同僚と付き合う夢は、もっと相手とコミュニケーションを取って距離を縮めたいという気持ちを表しています。
同僚との関係が良くなることで仕事にプラスの影響が出てうまく回っていきますし、相手の知らない一面を知ることでより理解が深まります。
上司・先輩と付き合う夢
上司や先輩と付き合う夢には、「自分の仕事をもっと認めてほしい」「きちんと評価してほしい」という気持ちが隠されています。
エネルギーが高まっており、もっともっと成長していきたいというポジティブな考えになっている状態です。
部下・後輩と付き合う夢
部下や後輩と付き合う夢は、あなたが相手に対して何かしらの支配欲や庇護欲を持っていることを表しています。
あなたが上の立場になることで、無意識下で自分が主導権を握りたいという気持ちや、相手をかわいがる気持ちがあるようです。
既婚者と付き合う夢は「後ろめたさや葛藤の気持ち」
既婚者と付き合う夢は、本来許される相手ではない人と付き合うことへの後ろめたさや、葛藤の気持ちを表しています。
関係をオープンにできないことに対する苦しみの気持ちや、誰にも打ち明けられないことへの辛さがあり、何かと試練がつきまとう夢です。
職場の既婚上司や友達の旦那さんなど、既婚者へのほのかな憧れの気持ちを持っている時に見やすい夢だと言えるでしょう。
同性と付き合う夢は「人間関係が良好」
同性と付き合う夢は、あなたの周りの人間関係が良好なことを表しています。
夢に出てきた同性が普段よく会う間柄で楽しく会話ができている場合は、さらに関係が深まることを教えてくれています。
家族と付き合う夢は「期待や対話をしたい」
家族と付き合う夢は、家族に対する期待の気持ちやもっと対話して理解を深めたいという願望があることを表しています。
家族は自分にとって一番身近な存在であり、深いつながりのある関係性です。
関係が近いからこそ、時には衝突したり、言い過ぎたりしてしまうこともあるでしょう。
家族の誰と付き合うかによって、その人との関係をより良いものにしたい、もっとこうしてほしい、という願いが含まれています。
同級生と付き合う夢は「恋愛運が高まっている」
同級生と付き合う夢は、あなたの恋愛運が高まっていて、良い結果が出やすいことを表しています。
良い出会いに恵まれやすく、とんとんとお付き合いに発展して恋が成就することも可能な時期に入っているようです。
人との縁が結びつきやすい状態のため、少しおしゃれをして積極的に外に出かけてみると、よりチャンスを得られやすいでしょう。
推しと付き合う夢は「上昇志向に乗っている」
熱心に応援している推しと付き合う夢は、あなたが上昇志向に乗っていることを表しています。
推しの存在は、あなたの気持ちを押し上げてくれ、エネルギーがみなぎってくるだけでなく、心に潤いをもたらしてくれます。
ポジティブな気持ちにさせてくれるので、勢いに乗って様々なことに挑戦したり、新しいやり方を取り入れてみることで可能性が広がっていきそうです。
年上と付き合う夢は「頼りたいという願望」
自分よりも年上の人と付き合う夢は、あなたが相手を頼りたいと思う気持ちを表しています。
年上の人は長く人生経験を積んでおり、豊富な知識やどこか余裕のある態度など、尊敬や憧れの気持ちを持ちやすい人物です。
年下と付き合う夢は「運気の上昇」
自分よりも年下の人と付き合う夢は、あなたの運気が上がっていくことを表しています。
年下の存在は、弾けるような若々しさや元気をもたらしてくれ、ポジティブなエネルギーにあふれています。
自然と良い流れがやってきて、全体的な運気が上昇することを教えてくれています。
外国人と付き合う夢は「新しい可能性に挑戦したい」
外国人と付き合う夢は、あなたが現状に満足することなく、もっと新しい環境や変化に飛びこんでいきたいというチャレンジ精神を表しています。
外国人とのお付き合いは、言葉の壁という高いハードルがあるだけでなく、お互いの価値観を受け入れ、尊重する気持ちがとても大切になります。
今のあなたは新しい景色を見たいと感じており、その準備も整っているようですので、何か迷っていることがあれば進んで挑戦してみると良いでしょう。
初恋の人と付き合う夢は「若い頃の自分を肯定できている」
初恋の人と付き合う人は、あなたが若い頃の自分を肯定できており、前に進む準備ができたことを暗示しています。
初恋の人は、あなたに懐かしい気持ちや様々な経験を経て今の自分があることに気づかせてくれる存在です。
あなたはとても成長し、当時はまだ経験が少なくてできなかったこともできるようになり、人の気持ちが分かる素晴らしい人になっています。
恋人(現在のパートナー)と付き合う夢は「付き合い始めの新鮮さが欲しい」
恋人と付き合う夢は、あなたの付き合い始めた時のドキドキ感をもう一度味わいたいと思う気持ちを表しています。
恋人と付き合って年数が過ぎていくと、付き合い当初は目が合っただけでドキドキしたのも落ち着き、どこかまったりとした空気が流れます。
知人と付き合う夢は「周りの人に自分を理解してほしい」
名前と顔を知っている程度の知人と付き合う夢は、あなたが周りの人に対して「もっと自分を理解してほしい」と思っている気持ちを表しています。
友人とはお互いを深く知ることができ、分かり合える存在ですが、知人はどこか他人行儀で心を許せる関係ではないかもしれません。
もっと心をオープンにして、自分のことを分かってほしい、受け入れてほしいという気持ちが強くなっているようです。
芸人と付き合う夢は「恋愛が退屈で物足りない」
芸人と付き合う夢は、あなたが今の恋愛にどこか物足りなさを感じていることを表しています。
芸人とは、エンターテインメント性があり、人々を楽しませたり笑わせる喜びのあるお仕事です。
そのような注目を集める人物が夢に出てきた場合、今の恋愛状況やお相手に対して、少し退屈で刺激が欲しいと思っているようです。
スポーツ選手と付き合う夢は「華やかな恋愛への憧れ」
アスリートであるスポーツ選手と付き合う夢は、あなたの中に華やかで憧れの人と恋愛したいという気持ちがあることを表しています。
スポーツ選手は、国内だけでなく海外にも広く名を知られる人が多く、日々トレーニングを積み、数々のケガや試練を乗り越えて自分の限界を超えていく存在です。
多くの人の注目を浴び、集中力が研ぎ澄まされた状態で真剣に試合に臨む姿を見て、心を打たれ憧れる人も多いでしょう。
あなたに特定の相手がいない場合はその気持ちを大切にすると良いのですが、恋人がいる場合はお相手への気持ちが離れかけている可能性があるため、一度立ち返ることが重要です。
アーティストと付き合う夢は「創造する力が上昇している」
美術や文学、音楽などの芸術作品を創造するアーティストと付き合う夢は、あなたの中にある創造性が上昇していることを表しています。
アーティストは自分自身の中にあるものを作品として豊かに表現し、その芸術は人々の心に感動を与え、喜びや気づき、新たな発見をもたらします。
あなたの中にも創造性が眠っており、自分の中にある唯一無二で純粋なものを表に出したい、表現してみたいと思う気持ちが高まっていることを教えてくれています。
お休みの日に心のおもむくままに絵を描いてみたり、気持ちよく歌を歌ってみても良いかもしれません。
会社員と付き合う夢は「仕事運の上昇」
企業で働く会社員と付き合う夢は、あなたの仕事運が高まっていることを表しています。
仕事に対するモチベーションが上昇しており、様々な案件に取り組んだり、やりがいのある仕事を求める気持ちになっているようです。
やる気に満ちあふれており、ポジティブな気持ちで仕事をする姿は周りの人たちにも好印象で、ますますあなたの評価も上がっていくでしょう。
社長・経営者と付き合う夢は「自分が上に立ちたい」
企業のトップである社長や経営者と付き合う夢は、あなたの中に権力を持ちたい、自分が上に立ちたいと思う気持ちがあることを暗示しています。
企業の在り方や方向性を決め、指示を与える立場は、その組織にとっては絶対的なものであり、立場上逆らえる人はいないと言えます。
やりがいがあり、多くの決定権があるため、その地位を望む人も多くいるかもしれません。
ただ、権力は一歩間違ってしまうと支配にもつながるため、一度自分の気持ちに立ち返り、なぜそう思うのかを見つめ直すことも大切です。
フリーターと付き合う夢は「自由を求める気持ちと不安定さ」
アルバイトで生計を立てるフリーターと付き合う夢は、あなたが自由を求める気持ちと不安定さの両方を抱えている状態を表しています。
様々な事情でフリーターになるかと思いますが、時間の都合が利きやすく、定職に就く場合と比べて責任が少ない立場であり、正社員よりも自由な働き方と言えるかもしれません。
自由という言葉はとても魅力的ですが、収入があまり多くないことから自立して生きることが難しく、経済的に不安定さを伴う働き方になります。
あなたの中に、責任から逃れたいと思う気持ちや、新しい環境に行きたいと願う気持ちが隠れている可能性があるのです。
学生と付き合う夢は「恋愛運が高まっている」
学校で勉強している学生と付き合う夢は、あなたの恋愛運が上昇していることを表しています。
社会に出る前の学生は年齢も若く、純粋な心を持ち、多くの可能性を秘めた存在だと言えるでしょう。
また、一度社会に出てから再び学校で学ぶ方も多く、真摯な気持ちで専門知識を学ぶ姿勢は尊敬に値するものです。
先生と付き合う夢は「願望夢や憧れの気持ち」
学校の教師である先生と付き合う夢は、先生と付き合いたいと願う気持ちや憧れを表しています。
自分が夢の中で未成年だった場合、先生と実際に付き合うことは難しい状況であり、現実的には叶わない思いを夢の中で昇華している状態です。
また、先生はあらゆる物事を先導して教えてくれる立場であり、その話し方や姿勢から憧れの気持ちを抱きやすい存在だと言えます。
自分もそうなりたい、もっと向上していきたいという前向きさもあるため、自己成長を続けていきましょう。
【付き合い方・状況別】付き合う夢が示す意味

付き合う夢にはバリエーションがあり、どのようなシチュエーションだったかによって意味が変わってきます。
仲良く付き合っている夢や結婚を前提に付き合う夢など、具体的に見てみましょう。
仲良く付き合っている夢は「人間関係が良好」
夢の中で仲良く付き合っている場合は、あなたの人間関係が良好で、今後も良い関係を続けていけることを暗示しています。
現実世界での人間関係の充実が、夢にも良い形で反映されている吉夢です。
コミュニケーションが取れていて相手を思いやることができ、誠実な気持ちで向き合うことができています。
満足感にあふれ、幸せな気持ちで目覚めることができ、ますます良い循環が生まれていくでしょう。
結婚を前提に付き合う夢は「結婚願望や期待がある」
結婚を前提として付き合う夢は、あなたの中に「結婚したい」と願う気持ちや期待があることを暗示しています。
結婚後の生活のイメージを具体的に思い描くことができている場合に見やすい夢だと言えます。
また、特定のお相手がいる場合は2人の関係を大きく進め、人生の節目となる決断をする時期に入っていることも考えられます。
「この人となら、共に歩んでいける」という自分の直感や予感を大切にし、お相手との対話をより丁寧に、意識のすり合わせをしていきましょう。
プロポーズされる夢は「嬉しい吉夢」
プロポーズを受ける夢は、あなたの「誰かに愛されたい」と思う気持ちが強いことを表しています。
お相手から将来の約束をされるとても喜ばしい夢で、あなたにとって嬉しい出来事がやってくる吉夢だと言えるでしょう。
恋愛運が高まるだけでなく、全体運が上がって様々なことがスムーズに進みやすくなるため、ますます良い出来事を引きつけやすくなるかもしれません。
嫌々付き合っている夢は「ストレスや不満がある」
心で望まず、嫌々付き合っている夢は、何かしらのストレスや不満が高まっている状態を表しています。
夢の中の相手と現実世界でもつながりがある場合は、そのお相手に対してモヤモヤしてしまう苦しい状態が続いているようです。
二股をしている夢は「現状に不満がある」
特定のお相手がいながら別の人とも恋愛関係にある夢は、あなたの中に現状への不満があることを暗示しています。
恋人の良さが一時的に見えなくなり、つい他の相手に刺激を求めてしまっているようです。
恋人との関係がマンネリ化していると見やすく、「別の人も見てみたい」という隠された願望が夢となって表れています。
二股をされている夢は「強い不信感」
自分が二股をされている夢は、あなたがお相手に対して不信感を抱いていることを表しています。
二股はお相手の気持ちを裏切る行為になり、された側は強いショックを受け、信頼関係が揺らいでしまいます。
お相手の態度や行動に何か気になるところがあったり、疑念を抱くと不安が大きくなってしまいますので、感情をそのままぶつけることは避け、できるだけ穏やかに対話することを心がけてみましょう。
【夢の中の行動別】付き合う夢が示す意味

夢の中で、あなたはどのような動きをしていたでしょうか?
手を繋いでいた、ハグされていたなど、行動別に夢の意味を見てみましょう。
一緒に食事をしている夢は「人間関係が良好の吉夢」
付き合っている状態で一緒に食事をしている夢は、人間関係が良好で、きちんとコミュニケーションが取れていることを表しています。
食事をすることで対人運が上がり、食べたいと思う欲求も満たされて満足感がある吉夢だと言えるでしょう。
食事がおいしかった場合は、さらに良い意味になります。
イチャイチャしている夢は「親密になりたい」
お相手と楽しくスキンシップを取っている夢は、もっと親しい関係になりたいと願う気持ちや期待を表しています。
自分をオープンにして、深く相手とつながりたいと思う気持ちの奥に、寂しさが隠されていることもあります。
お相手に心を開いていないとイチャイチャすることはできないため、心を開放することが必要というメッセージも含まれているようです。
手を繋いでいる夢は「強い信頼関係がある」
お相手と手を繋いでいる夢は、強い信頼関係が築けている吉夢とされています。
人と手を繋ぐことは、相手に敵意がないことを表す行動であり、好意的な気持ちを伝えられるだけでなく、言葉を使わずにお互いの気持ちを確かめ合えることができます。
手を繋ぐことでお相手の温もりを感じ、深い安心感で満たされることでますます良い関係でいられるでしょう。
キスをしている夢は「潜在的な愛の欲求」
お相手と口づけをしている夢は、あなたの心の奥に秘めている愛情を求める気持ちを暗示しています。
キスは、日本では親密な相手でないとしないことが一般的で、深い愛情表現のひとつと言えるでしょう。
キスをすると、言葉を交わさずにお互いの気持ちがたくさん伝わってくるため、潜在的に愛を求めていたり、性的欲求が高まっていることも教えてくれています。
相手をハグしている夢は「深く関わりたい」
あなたがお相手を抱きしめている夢は、もっと深く関わりたいと願う気持ちや相手を受け入れられている状態を表しています。
自分から進んで抱きしめることで、あなたにはお相手を包みこむ準備ができており、心の余裕があるようです。
同時に、どこか寂しさを感じているという心理も隠されており、ハグをすることで心を満たしたいと願う気持ちもあります。
相手にハグされている夢は「愛情を求めている」
お相手に抱きしめられている夢は、自分を守ってほしい、愛情が欲しいと強く願う気持ちを暗示しています。
抱きしめられることで安心することができ、愛されているという実感を持ちたいと感じています。
お相手を頼ることで、甘えたいと思う気持ちも少し含まれているようです。
抱きしめられて嬉しかった場合は、現実世界でも愛に満たされるような出来事が起きる可能性があります。
まとめ
付き合う夢とひとことで言っても、そのパターンは実に様々で、一見どのような意味があるのか分かりにくいかもしれません。
付き合う夢全般に共通しているのは「自分のことを相手に認めてほしい」と願う承認欲求であり、夢の中でお相手と付き合うことでその欲求が満たされています。
夢を読み解く鍵は、「誰と付き合っていたか」「どのようなシチュエーションで付き合っていたのか」という部分であり、そこに注目し、複合的に見てみると意味が分かりやすくなります。
夢には現実世界で起こった出来事や記憶を整理する機能があり、夢をビジョンとして見ることで、自分がまだ気づいていない感情や願いに客観的に気づかせてくれるという大切な役割を持っています。
夢は起きた瞬間から忘れていくため、枕元にメモ帳とペンを置いて記録を取ることで、夢の意味を知りたい時に詳細に振り返ることができるでしょう。