愛する妻に不倫されて喜ぶ男性はいませんよね。
妻に男の影があったら「不倫してる?」「俺に原因があるのか?」と不安になるでしょう。

ただ、不倫する女にはある特徴がみられます。
仮にあなたの妻が不倫していても、あなたに原因があるとは限らないのです。

そこでこの記事では不倫する女の特徴や、やりがちな行動、そして妻の不倫を防ぐ方法まで一挙にご紹介します。

「妻が不倫してる気がする…」と1人で悩んでいる男性は必見です。

[sc name="furin-uwaki-toc"][/sc]

「不倫」はどこから?定義と意味

「不倫」はどこから?定義と意味

「不倫」といっても、どこからが不倫になるのでしょうか?

まずは不倫の定義や意味、世の意見を見ていきましょう。

不倫の定義・意味

不倫とは「道徳にはずれること。特に“配偶者以外と肉体関係”をもつこと」を指します。

ですから、基本的には既婚者と性的な関係を持ったら不倫
不貞行為とみなされるため、パートナーや不倫相手に慰謝料を請求できます。

不倫(ふりん)とは? 意味・読み方・使い方をわかりやすく解説 - goo国語辞書

世間の声

既婚者と肉体関係を持ったら不倫ですが、人それぞれ解釈やボーダーラインは異なるようです。

異性に恋愛感情を持ったら不倫(31歳/女性)
パートナーに言えないことをしたら不倫の始まり(29歳/男性)
プライベートで2人きりでこっそり会ったら(41歳/男性)
やましい気持ちがある時点でアウト(36歳/女性)

といったように、肉体関係を持たなくても不倫だと判断する人が少なくありません

そう考えると、定義では肉体関係の有無で不倫の区別がされますが、現実では自身のパートナーの基準が優先されているのかもしれません。

[sc name="uranai-banner"][/sc]

なぜ「不倫」する?女性の心理と原因

なぜ「不倫」する?女性の心理と原因

夫がいる身で、なぜ女性は不倫するのでしょうか?

不倫する女性の心理と原因を細かく見ていきましょう。

不倫する心理

不倫する女性には、願望や欲求が隠れているケースがほとんどです。

  • かまってもらいたい
  • チヤホヤされたい
  • もう1度ときめく恋愛がしたい
  • 刺激を得たい
  • 女として扱われたい
  • モテを経験したい

と、自分の願望や欲求に素直に従って行動した結果、不倫に至る女性が多いです。

ただ中には、

  • 夫に不倫された仕返し
  • 夫が相手にしてくれない
  • 夫とレスになっている

など、夫に対する不満から不倫をする女性もいます。

そしてこのような場合、女性は不倫する前に夫に警告を出しているものです。
夫に甘えたり体を求めたりと女性なりにサインを出しているため、男性はその警告に気付く必要があるでしょう。

不倫する原因

女性が不倫する原因は、主に以下の6つ。

  • 結婚生活のマンネリ化
  • レスによる欲求不満
  • 夫の裏切り行為
  • 刺激不足
  • 求められない寂しさ
  • 喧嘩による怒り

新婚のときはこれらすべて満たされているため、不倫する女性は滅多にいません。

女性が不倫するのは、結婚してしばらくしてから
そして時間的な余裕があるときに不倫する傾向にあります。

原因が解消されずに時間だけが過ぎていくと女性は他所で満たそうとするため、そうなる前の対処が大切です。

[sc name="uranai-banner"][/sc]

不倫する女性の特徴8選

不倫する女性の特徴8選

不倫を絶対にしない一途な女性も存在する一方で、不倫しやすい女性もいます。

あなたの妻にもこのような特徴はありませんか?
もしも当てはまるものが多いのであれば、彼女が不倫するのは必然的だったのかもしれません。

寂しがり屋

常に誰かそばにいないと不安になるような極度の寂しがり屋は不倫しやすいです。

夫が仕事でいない日中や、出張で家を空けている期間に寂しさに襲われ、そばに居てくれる他の男性を求めてしまいます。

寂しがり屋な女性は、「自分だけを見てほしい」「かまってもらいたい」という欲求も強いです。

ですから、過度に連絡を求めてきたり、自分を優先してほしがったりする妻には要注意!
相手をしてあげないと不倫する可能性大です。

依存しやすい

「この人がいないと生きていけない」と、人に依存しやすい女性も不倫する傾向があります。

既婚女性であれば夫に依存しますが、常に一緒にいられるわけではありませんよね。

仕事や趣味、付き合いの飲み会などで、夫と過ごせなかったり連絡がつかなかったりする場合もあるでしょう。

そんなときに抱く不安や孤独感を埋めるために、他の男性と不倫するのです。

優柔不断

優柔不断な女性には、場の雰囲気に流されやすいという特徴があります。
そして人からのお誘いやお願いを断れないため、男性からの誘惑に乗ってしまうのです。

また、決断が苦手なために半端な行動を取りがちです。
「相手のことはもう好きじゃないけど別れられない」と、複数の男性と同時進行することもあるでしょう。

この手のタイプは自分から積極的に不倫するわけではないものの、男性から言い寄られたら受け入れてしまいます。

[sc name="uranai-banner2"][/sc]

押しに弱い

チヤホヤされるのが好きな女性は押しに弱いです。
男性からのアプローチを嬉しく感じるだけならまだしも、好意を寄せてくれた相手に恋愛感情を抱きやすいという特徴もあります。

中には「〇〇さんみたいな人がタイプ」と言われただけで好きになってしまう人もいるようです。

ロマンチックなシチュエーションに憧れるなど、乙女な一面も兼ね備えているため、恋愛体質ともいえるでしょう。

お酒が好き

不倫している女性にきっかけを問うと「酔った勢いで…」と答える人が多いです。

そのため、お酒が好きな女性も不倫しやすいといえますね。
お酒好きな女性は飲み会や合コンなど、人が集まる場所を好むため出会いも多いはずです。

毎週のように飲みに行ったり、飲むと理性が崩壊したりする妻は危険!
きっかけさえあれば不倫する可能性が高いです。

飽きっぽい

  • お気に入りの持ち物がすぐに変わる
  • 熱しやすく冷めやすい
  • 好きな芸能人がコロコロ変わる
  • 流行りや新作に目がない
  • 好奇心旺盛

このような様子がみられる妻は、飽きっぽい性格といえます。

マンネリした日々を嫌い、安定より刺激を求めるタイプであるため、結婚しても他の男性を求めるでしょう。

ただ、不倫相手にも飽きやすいので、最終的に夫の元に戻るケースが多いです。

[sc name="uranai-banner2"][/sc]

だらしない

ルーズでだらしない女性も不倫しやすいでしょう。

例えば、

  • 時間や約束を守らない
  • 借りた物を返さない
  • 財布やバッグの中がぐちゃぐちゃ
  • 何日もお風呂に入らない
  • 身だしなみを気にせず外出する

といった行動をみせる女性は、決してきっちりしている人ではありませんよね。

こうした女性は男性関係においても同じ。
不倫だけでなく、友達の彼氏を略奪したり簡単に体を許したりとだらしない恋愛が目立ちます。

性欲が強い

夫とのセックスだけでは満足できないほど、性欲が強い女性もいます。

30歳を超えた女性は性欲が増す」といわれているように、女性は男性より年齢的に性欲のピークが遅め。
そのために、不倫に繋がりやすいのかもしれません。

とはいえ、夫とレスになり不倫に走る女性もいるものです。
その場合は、妻だけに原因があるとはいえないでしょう。

[sc name="furin-uwaki-middle"][/sc]

不倫中の女性がついやってしまう行動

不倫中の女性がついやってしまう行動

夫以外の男性との恋愛に夢中な女性は、特定の行動をしがちです。
あなたの妻にも同じ行動がみられるなら警戒してくださいね。

おしゃれを気にする

不倫中の女性は、おしゃれを気にするようになります。
好きになってもらいたい相手がいるわけですから、少しでも魅力を高めようとするのです。

普段あまりおしゃれをしない妻が、たびたびメイクやファッションを完璧にして外出しているなら、不倫している恐れがあります。

家にいる時やあなたと外出する時と比較してみると分かりやすいでしょう。

トレンドに詳しくなる

若い男性と不倫している女性は、トレンドに詳しくなることも。
男性の影響を受けたり、男性に見合う自分になろうとしたりするためです。

ですから、ファッションのジャンルが変わったり、人気の俳優やアイドルに詳しくなったりしている場合は警戒すべき良いでしょう。

女性は好きな男性から影響を受けやすいため、話し方やLINEの仕方が変わる場合もありますよ。

外出する機会が増える

恋愛体質・依存体質な女性は、不倫相手に夢中になればなるほど外出する機会が増えます

「一緒にいたい」「少しでも会いたい」と、男性を強く求めるようになるからです。

最近になって、友達との予定や休日出勤が増えていませんか?

不倫相手に会おうとしている女性は、友達や仕事を口実に使いがちです。
「最近忙しそうだな」と思ったら不倫を疑いましょう。

[sc name="uranai-banner2"][/sc]

どこにでもスマホを持ち歩く

不倫中の女性は、夫にスマホを見られないよう警戒するもの。
そのため、どこにでもスマホを持ち歩くようになります。

警戒心が強い女性であれば、

  • 画面を下向きにしてテーブルに置く
  • ロックをかける
  • 夫の前では電話に出ない
  • マナーモードにして通知音を消す

などして、夫に疑われるきっかけを徹底的に排除しようとします。

パートナーにそっけない

本能的に、男性はより多くの子孫を残そうと、女性はより優秀な子孫を残そうとするもの。
それが不倫している男女の行動に違いをもたらします。

男性が不倫している場合、妻に優しくしがち。
「不倫相手と会った後にお土産を買って帰る」といったように、妻に対して尽くそうとするでしょう。

その点、女性が不倫している場合は夫への態度がそっけなります
なぜなら女性は、1人の男性に絞ろうとするからです。

  • 無視される
  • 興味を持たれない
  • 連絡がつかない
  • 帰ると嫌な顔をされる
  • 否定ばかりされる

妻にここまでの態度が見られるなら、不倫相手にかなり夢中になっているはずです。

[sc name="uranai-banner"][/sc]

不倫中の女性が相手と出会う場所

不倫中の女性が相手と出会う場所

次は、不倫のきっかけとなる“出会いの場”について解説します。

まだ妻が不倫していないとしても、こうした場所に行く機会があるなら注意してください。

職場

最も多いと言っても過言ではないのが職場
毎日顔を合わすだけでなく、協力したり飲みに行ったりする機会があるわけですから、既婚者といえど男女の距離は縮まりやすいです。

ミスをフォローしてもらったり、愚痴を聞いてもらったりしているうちに好意を抱く女性。

そんな女性たちは頼れる男性を求めているのかもしれません。

また、刺激を求める女性も職場で不倫しがち
日常の中にスリルを加えることで、毎日の生活を豊かにしているのでしょう。

習い事

共通の趣味も男女の距離を縮めます。
そのため、不倫相手に習い事で出会うパターンも珍しくありません。

中でも、心拍数が上がる運動やスポーツ観戦、山登りやスイミングなどは警戒してください。

吊り橋効果”といいますが、人は心拍数が上がってドキドキすると、一緒にいる人に対する恋心と勘違いしやすいからです。

同窓会

昔の恋人や片思いの相手と再会する場合もある同窓会
当時の感情を思い出したり、相手から想われていたことに気付いたりして不倫に発展します。

不倫された男性からは「同窓会を機に妻の外出が増えた」といった経験談もよく聞きますから、十分注意したほうが良いでしょう。

[sc name="uranai-banner"][/sc]

女性の不倫を防ぐために注意すること!

女性の不倫を防ぐために注意すること!

夫や結婚生活に満足していれば、女性も不倫しようとは思いません。
むしろ「夫を失いたくない」「夫を支えたい」という思いが生まれるものです。
それが妻の不倫を防ぐ秘訣です。

では、どうすれば妻を満足させられるのでしょうか?
あなたにできることを覚えておきましょう。

いつも愛情を伝える

夫から愛情を感じられなくなった女性は、寂しさや不安を抱えるようになります。
その寂しさや不安を埋めるために他の男性を求めるのです。

ですから、日頃から愛情を伝える努力必要でしょう。

女性が愛情を感じる代表的な言動は以下の通り。

  • 「好き」「愛してる」と伝えられる
  • 「ありがとう」と感謝される
  • スキンシップを求められる
  • 特別扱いされる
  • 記念日や誕生日を大事にされる
  • 褒められる

ストレートに「好き」などと気持ちを伝えられなくても、他の手段で愛情表現できるはずです。

愛情表現は女性の精神的安定にも繋がりますから積極的にしていきましょう。

女性として意識する

「女として見られていない」「女として求められない」と感じた女性は自信を失います。

その自信を取り戻そうとして、不倫に走る女性もいるものです。

ですから、長年一緒にいるとしても、妻を“女性”として意識することは大事。
スキンシップはもちろんのこと、荷物を持ってあげたりエスコートしてあげたりする必要があります。

1人の女性として扱われることで愛情を感じる女性も多いですから、交際当初を思い出して接し方を変えてみてくださいね。

会話を大切にする

妻を満足させてあげるには、会話も大切です。
日頃から意識して、コミュニケーションを取るようにしてみてください。

日によっては、愚痴や不満をこぼされる時もあるかもしれません。
しかしそれは、あなたに対して「頼りたい」「分かってもらいたい」という思いがあるからです。

その気持ちを決してスルーしないこと
それが妻を満足させてあげる方法です。

POINT

女性には話し好きが多く、話すことがストレス発散になっている人も少なくないため、聞き手に回ってあげるとより効果的ですよ。

[sc name="furin-uwaki-middle2"][/sc]

まとめ

まとめ

不倫は“する側・した側”に問題があるのは明らか。
ただ、夫や結婚生活への不満により不倫に走る女性がいることも忘れてはいけません。

たとえ妻が不倫から卒業したとしても、根本的な不満が解消されなければ再び不倫する可能性が高いです。

2度と不倫されたくないのであれば、妻がなぜ不倫したのか、どのような経緯があったのかまでしっかり考えて対策しましょう。

[sc name="furin-uwaki-footer"][/sc]