スピリチュアルなサインのなかには、時として別れた方がいいことを示唆するものもあります。
とはいえ、スピリチュアルなサインは解釈が難しく別れた方がいいのか別れない方がいいのか、判断しにくいですよね。
ここでは別れたほうがいいスピリチュアルなサインについて、具体的な例や対処法などを解説します。
記事の内容を参考にして、別れた方がいいスピリチュアルなサインに冷静に向き合いましょう。
目次
別れた方がいいスピリチュアルなサイン11選!
別れた方がいいスピリチュアルなサインには、さまざまなものが挙げられます。
今回はそんなサインのなかから特に別れた方がいいとされるものを、以下に11項目挙げました。
①特定のエンジェルナンバーをよく見かける
特定のエンジェルナンバー、特に「111」や「000」を頻繁に見かける場合、別れた方がいいスピリチュアルなサインの可能性があります。
「111」は新しい始まりを象徴しており、現在の関係があなたの成長を妨げている可能性があります。
また「000」はサイクルの終わりを示し、現在の関係の終わりと新しいステージの始まりと解釈されやすいです。
こちらの記事も参考にしてください。
②恋人との時間が疲れる
恋人との時間に疲れてしまう場合、お互いの波動がズレているおそれがあります。
波動のズレはエネルギーの不一致を意味し、関係が本来の力を発揮できなくなる要因です。
こうした状況が続くと疲労感が増す一方で、最悪の場合恋人を嫌いになってしまう可能性もあります。
③大事な物をなくす
カギや財布、スマホなど重要な物の紛失は、なにかしらの変化が必要なことを示唆しています。
特に恋人との関係に問題を抱えている場合、大切な物の紛失は恋人との関係があなたにとって不要になっていることの暗示といえます。
物の紛失が続くときは冷静に現在の状況を見つめ直す時間を作ってください。
[sc name="uranai-banner"][/sc]
④恋人との品を失くす
恋人との思い出の品をなくした場合、あなたの無意識が彼氏を必要としていないと考えている証拠といえます。
スピリチュアルな視点から見ると、これは別れた方がいい明確なサインです。
恋人との思い出が詰まった品を失くすのは、現在の関係性から解放されたいというあなたの潜在意識からのメッセージであり、新しい人生の章を始めるべきだと宇宙が告げている可能性が高いです。
⑤「別れ」という言葉を頻繁に見聞きする
「別れ」という言葉を頻繁に見聞きするのは、あなたの潜在意識が別れたい気持ちを視覚からも意識している証拠です。
付き合い始めたばかりの頃を思い出してください。
今のように「別れ」という言葉に敏感ではなかったのではないでしょうか。
⑥時計が止まる
スピリチュアルな視点では、時計が止まるのは人生の停滞を意味しています。
時計が象徴するものは時間の流れなので、止まった時計は流れるべき時間が止まっていると解釈されるのです。
時計が止まってしまった場合、自分の人生を遮るカベがないか振り返りましょう。
もし恋人との関係があなたの成長や前進を妨げているなら、このサインを真摯に受け止めてください。
[sc name="uranai-banner"][/sc]
⑦普段よく行く場所にたどり着けない
この現象は、魂が恋人との関係に迷いを感じていることを示しています。
潜在意識が混乱しているため、普段の生活リズムや道順が乱れてしまうのです。
もし普段なら迷わないはずの道で迷ったり、何度も行ったことのある場所にたどり着けなかったりするなら、恋人との関係に迷いがないか自分自身を見つめ直してください。
⑧生活環境の急変が続く
たび重なる生活環境の急変も、別れた方がいいスピリチュアルなサインと考えられます。
生活環境の変化は人生の転機を意味しており、魂が新しいステージに進もうとしているためこれまでの生活リズムが崩れるのです。
⑨過去のできごとを頻繁に思い出す
過去のできごとばかりを思い出すのも、別れた方がいいサインといえます。
現在の恋人との関係に心から満足していないからこそ、過去の思い出が頭をよぎるのです。
魂が過去のよかった時期に戻りたいと感じている証拠でもあり、現状の恋愛があなたにとって最適ではないことを示しています。
[sc name="uranai-banner"][/sc]
⑩スマホの画面にヒビが入る
スピリチュアル的には、スマホ画面のヒビは生活や人間関係のリセットの意味合いが強いです。
こうした点から、スマホの画面のヒビはあなたが成長し新しいステージに進むために何かしらの変化が必要だと解釈できます。
⑪窓にぶつかるカラスを見かける
窓にぶつかるカラスを見かける経験は、単なる偶然ではない可能性があります。
神武東征にまつわるヤタガラス伝説で知られるように、古来よりカラスは神の使いとされており重要なメッセージを伝える役割を担っていました。
このカラスの行動は、あなたの人生に何かしらの変化をうながすサインとも取れます。
特に人間関係において、行き詰まりを感じているのであれば、それを打開する時期が来ているのです。
[sc name="fukuen-middle"][/sc]
スピリチュアルサインの有無に関わらず別れた方がいいカップルの特徴
ここまでは、別れた方がいいスピリチュアルなサインの具体例を解説しました。
一方、なかにはスピリチュアルなサインを感じていない場合でも別れた方がいいカップルもいます。
以下の4項目を見てください。
①浮気をされた過去がある
一度相手を信頼できなくなると、相手への疑いが消えないおそれがあります。
浮気は関係に大きな亀裂を生じさせ、その後も心の中で疑念が消えないケースが多いです。
信頼は恋愛の基盤なので、疑いの心をもったままでは幸福な関係構築は難しいといわざるを得ません。
男性の浮気に関しては以下の記事も参照してください。
②本音がいえない
恋愛において、互いに本音をいい合える関係は非常に重要です。
本音をいえないと心の距離がどんどん広がり、結果として不満やストレスが溜まってしまいます。
コミュニケーションが円滑に取れない関係は、長続きするのが難しいです。
③相手の笑顔が減った
笑顔は恋愛関係の健康度を示す重要な要素です。
相手があなたと一緒にいても笑顔が減っているということは、あなたとの関係が楽しくなくなっている可能性があります。
こうした状態では、たとえあなたが恋人を思い続けていてもいずれ一方通行な恋になる恐れがあります。
お互いに喜びを感じられない関係は、続ける価値がないのです。
④共依存関係になっている
共依存とは、お互いが過度に依存し合い自立性を失ってしまう状態を指します。
このような関係性では、自分自身の人生や友人関係を犠牲にしてでも相手との関係を維持しようとする傾向が強いです。
お互いが自立した個人として尊重し合い成長を促し合えなければ、健全な関係とはいえません。
[sc name="uranai-banner"][/sc]
別れた方がいいスピリチュアルなサインを感じた時の対処法
では、実際に別れた方がいいスピリチュアルなサインを感じた場合どのように対処すべきなのでしょうか。
今回は「別れを決めた場合」と「別れたくない場合」の2パターンの対処法を解説します。
別れを決めた場合
サインに従って別れを決めた場合、以下の対処法がおすすめです。
- 話し合いの場をつくる
- 縁切り神社に行く
話し合いの場をつくる
スピリチュアルなサインに従って別れる前に、まずはパートナーとしっかりと話し合いの場をつくってください。
サインがあったからといって一方的に別れるのは不誠実です。
双方の感情や考えを理解し合うためにも、冷静にコミュニケーションをとりましょう。
縁切り神社や縁切り寺に参拝する
直接別れを切り出すのが難しい場合は、縁切り神社や縁切り寺を活用するのも一つの方法です。
神仏に縁切りを祈願することで、心を整理する手助けになります。
神聖な場所に参拝するだけでも効果が期待できますが、場合によってはお祓いやご祈祷などを依頼するのもおすすめです。
お祓いについては以下の記事で詳しく解説しているので、ぜひチェックしてください。
別れたくない場合
別れた方がいいスピリチュアルなサインを感じたとしても、別れたくない場合もありますよね。
そうした場合、以下の対処法がおすすめです。
- 冷却期間を置く
- 恋人の不満を紙に書き出す
- 恋愛のプロに相談する
冷却期間を置く
熱い感情が渦巻いている最中は、物事を冷静に見つめ直すのが難しいです。
一定期間の距離を置くことで冷静さを取り戻せば、恋人との関係性を客観的に見つめ直しやすくなります。
お互いに冷静な状態で再び向き合うことで、よりよい関係を築く糸口を探しましょう。
恋人の不満を紙に書き出す
頭の中で考えているだけでは、恋人への不満がうまく整理できない場合があります。
紙に具体的に書き出すことで、本当に重要な問題は何なのかが明確になり自分の感情を客観的に見つめ直せるのです。
頭の中だけで整理をしようとすると、かえって混乱しかねません。
不満を可視化することで、恋人とどのように向き合えばよいのかが見えてくるはずです。
恋愛のプロに相談する
恋愛のプロに相談するのもおすすめです。
スピリチュアルなサインは恋愛やスピリチュアルな分野に精通した専門家でなければ、正しい解釈はできません。
また、相談する相手がプロであれば安心感も大きく、自分の気持ちを素直に吐き出せます。
スピリチュアルや恋愛といった分野は、十分な経験と実績がなければ的確なアドバイスはできません。
だれかれ構わず相談するのではなく、ぜひ専門家からのアドバイスを受けましょう。
[sc name="fukuen-middle2"][/sc]
まとめ
今回は別れた方がいいスピリチュアルなサインとして11項目を挙げ、それぞれ詳しく解説しました。
別れた方がいいスピリチュアルなサインを感じた場合、別れるべきか別れないべきか慎重に考えましょう。
記事内で解説した内容をもとに、適切な対処法をとってください。
別れた方がいいスピリチュアルなサインはさまざまなものが考えられますが、いずれにせよプロでなければ正しい解釈は難しいです。
判断に迷ったら、ぜひプロにアドバイスを求めましょう。
[sc name="fukuen-footer"][/sc]