『ゾンビ』に関する夢を見たことはありますか?

「ゾンビの夢をよく見る」「ゾンビの夢を見たけど何か意味があるのかな」と気になる方もいるのではないでしょうか。

ゾンビの夢は、内側にある恐怖や不安を示しています。

またそれだけでなく、シチュエーションによって夢の意味が変わってきます。

そこで今回は、ゾンビの夢が持つ意味について、状況、人物・動物、場所、特徴別に、詳しく解説していきます。

≫夢占い一覧表はこちら

ゾンビが出る夢の基本的な意味とは?

「ゾンビの夢」は、あなたが抱える内面の恐怖や不安の感情、何らかのトラブルを表しています。

ゾンビの夢は基本的には凶夢です。

しかし、ゾンビが出る状況を「楽しい」「怖い」という感じ方によっては、吉兆な夢にもなりえます。

ゾンビの夢が「楽しい」と感じる場合

ゾンビの夢が楽しい場合は、吉報を知らせる夢です。

基本的にゾンビは恐怖や不安、トラブルを象徴していますが、ゾンビの夢をみて楽しいと思える場合は問題を克服しようとしています。

あなたが抱えている問題を乗り越えていけることを意味しています。

ゾンビの夢が「怖い」と感じる場合

この夢の場合、あなたが不安やトラブルを抱えており、精神的に追い詰められているかもしれません。

精神的に追い詰められている場合、積極的に休息をとることが大事です。

心身の疲労を取り、リラックスできれば徐々に不安は解消されます。

【状況別】ゾンビの夢の意味

ゾンビの夢の意味を、状況別に紹介していきます。

ゾンビから逃げる夢

ゾンビから逃げる夢は、あなたが不安やトラブルに直面してることを表しています。

現実の問題から目を背けたい願望があり、あなたの精神状況はかなり追い詰められています。

早めに信頼できる人に相談してみましょう。

ゾンビから隠れる夢

ゾンビから隠れる夢は、太刀打ちできないトラブルに直面していることを表しています。

隠れるという行為が、問題に対して自分だけではどうにもならない事を示唆しています。

どうしても無理と感じた場合には、素直に友人や家族に助けを求めてみるのも大切です。

どうにもならない問題を抱えた場合には1人で解決しなくもいいのです。

ゾンビに噛まれる夢

ゾンビに噛まれる夢は、現実で悪い人達からの誘いを受ける、夢からの警告です。

悪い人達からの誘いは身の破滅に繋がりかねません。

また、多くの問題が訪れて、あたふたしてしまうかもしれません。

出来ることからを意識して、落ち着いて前に進んでいきましょう。

ゾンビに襲われる夢

ゾンビに襲われる夢は、後悔を意味しています。

心のどこかで今までに対しての後悔がある人は多いと思いでしょう。

後悔以外にも「未練」「執着心」からくる後悔もあり、深く考えても過去の話になるので前向きな考えを持つようにしましょう。

ゾンビと戦う夢

ゾンビと戦う夢は、困難や障害と戦っていることを示しています。

あなたに対立や闘争に立ち向かう勇気があること表します。

問題を投げ出さずに向き合うことで道がひらけてくるでしょう。

ゾンビを倒す夢

ゾンビを倒す夢は、自由を意味します。

ゾンビという怪物を倒すことは容易なことではありません。

そんな強敵であるゾンビを倒すということは自由に加えて、今までの自分が大きく変わる可能性があることを示唆しています。

ゾンビに殺される夢

ゾンビに殺される夢は、強いストレスを感じていることを意味します。

ゾンビ以外にも基本的に殺される夢というものは、ストレスが大きく影響しているので要注意です。

殺される夢の中でもゾンビに殺される夢は、「恋愛」が関係していることが多いです。

恋愛がなかなか発展しなかったり、チャンスをつかめなかったりなどのストレスに対して、一度心休める、ゆったりとした時間を作ってみてもいいかもしれません。

ゾンビが生き返る夢

ゾンビが生き返る夢は、過去のトラウマや問題が再び繰り返されることを暗示しています。

再びトラウマや問題が繰り返されるのはネガティブな気持ちになってしまいがちですが、明るい気持ちで取り組むことが大切です。

過去につらかったと言って、現在でも同じようになるとは限りません。

不安や恐怖に負けない強い気持ちをもって取り組んでいきましょう。

ゾンビに感染する夢

ゾンビに感染する夢は、プレッシャーや圧力に押さえつけられていることを意味します。

実行したいことにもなかなか行動することができず、困難に思っていることが多い状況です。

自分に問題があるから実行できないというわけではなく、周囲からの負の力や不当な力が作用し妨げている可能性が高いです。

消極的な思考になりつつあるので、考えすぎたり悩みを抱え込みすぎたりしないようにしましょう。

ゾンビと仲良くなる夢

ゾンビと仲良くなる夢は、あなたに協力してくれる人や新しい友人が現れるということを示唆しています。

逆に、ゾンビと仲が悪い夢は、周囲から嫌がられていたり不満に思われていたりすることがあります。

ゾンビ仲良くなる夢は、様々な面でマイナスになる意味はあまりありません。

恋愛も良好になり、仕事運も勇気と強さを持っていることを暗示しているので、今こそチャンスの時です。

今一度自分自身のことをよく考えて、プラスに向かうようにチャンスをつかみましょう。

【人物・動物別】ゾンビの夢の意味

ゾンビの夢の意味を、人物・動物別に紹介していきます。

自分がゾンビになる夢

自分がゾンビになる夢は、あなたが自分を見失っていることを意味します。

現在、何をしたかったのか。将来、何をしていきたいのかが分からなくなっている時期です。

今一度、自分と向き合って自分は本当は何をしたいのかをしっかりと考えていきましょう。

家族がゾンビになる夢

家族がゾンビになる夢は、あなたが家族から執拗に干渉を受けていることを意味します。

ゾンビはこちらの事情など関係なしに襲ってきます。

家族からの干渉も、本人の状態などを気にせずアドバイスをしてきます。

過度な干渉な状態を抜け出すためにも、きちんと家族には自分の気持ちを伝えていきましょう。

友達がゾンビになる夢

友達がゾンビになる夢は、その友達から何らかの大きな影響を受けている、又は影響を与えていることを示します。

夢でゾンビになった友達を避けたい気持ちがあり、逃げたくても逃げられないという葛藤の表れです。

また、自分自身もその友達に隠し事をしていたり、嘘などをついていたりなど、後ろめたい気持ちがないか、今一度考えてみて下さいね。

好きな人がゾンビになる夢

好きな人がゾンビになる夢は、不安や恐怖・関係の変化・支配を示しています。

好きな人はあなたにとってとても大きな存在ですよね。

そんな大きな存在がゾンビになる夢を見たときは、現実での好きな人との関係性や自分自身の感情を見直してみましょう。

少しでも不安なところがある場合は、解決や解消に結びつくような行動すると、良い方向に進む可能性が高くなります。

彼氏がゾンビになる夢

彼氏がゾンビになる夢は、あなたが彼氏の事をよく分からないと感じていることを意味しています。

本当は彼氏の事ももっとよく知りたいし、自分のこともよく知って欲しいと考えています。

しかし、この夢は彼氏を理解することが難しいと表しています。

まずは、焦らず時間をかけて理解していくことで、ゆっくりではありますが、より深く彼氏を理解できるようになっていきます。

知らない人がゾンビになる夢

知らない人がゾンビになる夢は、何らかの不安やストレスを抱えていることを示します。

あなた自身の環境や心境などを見直したときに、何か思い当たる節はありませんか?

ストレスや不安は夢でも悪影響を及ぼすことが多いです。

もし心当たりがある場合は、ストレスを解消できる時間を作ったり、信頼できる人やカウンセラーに相談したり、心のケアをしてみてください。

犬がゾンビになる夢

犬がゾンビになる夢は、身近な男性や世間の男性に対して嫌なイメージを持っていることを意味しています。

過去の恋愛で嫌なことが続いたのかもしれません。

そんな時には身近で気の許せる男性に悩みを聞いてもらうようにしてみましょう。

男性からきちんとした対応をしてもらうことで、男性に対する嫌なイメージを少しずつ払拭していくことができるようになります。

猫がゾンビになる夢

猫がゾンビになる夢は、過去の恋愛に対してあなたが後悔していることの暗示です。

猫は、女性や嫉妬、恋敵を表します。

過去に恋の駆け引きに失敗したり、恋敵に負けてしまった経験があり、その恋をいまなお引きずっています。

この場合には、現在としっかり向き合うことが大切です。

きちんと「今」と向き合うことで、過去と自然に決別できるようになりますよ。

カラスがゾンビになる夢

カラスがゾンビになる夢は、身近な人が大きく関わる出来事があることを示唆しています。

直感や霊感などを示すことが多いカラスですが、なにか不気味なことを示すこともあります。

身近な人とのトラブル又は再び問題が起きるということにつながる可能性が高いので、過去に解決した身近な人でも注意してください。

ペットがゾンビになる夢

ペットがゾンビになる夢は、あなた自身がもっと可愛がられたい、もっと誰かを愛したいとおもう願望を表しています。

可愛がられたいという願望がなかなか叶えられない状況ではありませんか?

可愛がられない理由としては、あなたが日頃から周囲に厳しく接していたり、心を打ち解けていないのかもしれません。

もっと周囲に優しくしたり、心を打ち解けていくこと必要です。

【場所別】ゾンビの夢の意味

ゾンビの夢の意味を、場所別に紹介していきます。

学校にゾンビが出る夢

学校にゾンビが出る夢は、属しているコミュニティでの失敗や過ちを後悔していることを表しています。

過去の失敗を今でも引きずってしまっている可能性があります。

過去の失敗やあやまちは無かったことにはできません。

その経験を糧にしてあなたが過ごしやすい場所にしていくか、転校・転職を考えてみるのも1つの手です。

街中にゾンビが出る夢

街中にゾンビが出る夢は、社会的な不安や孤立感を示しています。

周囲の人々との関係や自分の立ち位置に対する不安感を表します。

他者の感情に振り回されずに、自分の気持ちに素直に行動できるようにしていきましょう。

家の中にゾンビが出る夢

家の中にゾンビが出る夢は、家族間での後悔や失敗を表しています。

ただ、家族の間での失敗は回復できます。

少しずつでも家族との信頼関係を築いていくことが大切でしょう。

病院にゾンビが出る夢

病院にゾンビが出る夢は、健康への不安や、ケガへの心配を表しています。

お腹が痛かったり、頭痛がするのに病院に行くのを先送りにしたりしていませんか?

つまり病気やケガに対する警告ともとれます。

なるべく早くに病院へ行き、不安を解消していきましょう。

電車にゾンビが出る夢

電車にゾンビが出る夢は、人生の方向性や旅を表しています。

人生の方向性や、旅の目的地の道中に対して不安を感じてはいませんか?

今一度、人生の目標についてしっかりと考えたり、旅の準備をしっかりと整えておくことで、不安は解消されるでしょう。

廃墟にゾンビが出る夢

廃墟にゾンビが出る夢は、過去の自分の未解決問題に、不安やストレスを抱いている可能性があります。

廃墟は過去の過ちや失敗や諦めた出来事などを表し、ゾンビは不安やストレスや恐怖などの意味があるので掛け合わせるとあまりよくない意味になります。

何度も見たりする場合は、過去の未解決な問題に向き合うタイミングでもあるチャンスです。

ストレスを大きく感じる場合は、無理をせずに周りに相談したり助けを求めることも大切です。

【特徴別】ゾンビの夢の意味

ゾンビの夢の意味を、特徴別に紹介していきます。

大きなゾンビの夢

大きなゾンビの夢は、圧倒的な恐怖や大きな問題を抱えていることを表しています。

この夢は自分が取り掛かっている問題に対して、自分の能力が足りていないと感じています。

自分の能力に対して大きな問題の場合、一気に片付けようとしてもなかなかできません。

一歩ずつ着実に実力をつけていきましょう。

小さなゾンビの夢

小さなゾンビの夢は、元々は取るに足らない問題だったものが、問題を放置していることで大きな問題になっていることを意味しています。

小さな不安やストレスであっても放置していて、積み重なれば大きな不安へと変化していきます。

小さな不安のうちに解消してあげるのが良いでしょう。

動きの速いゾンビの夢

動きの速いゾンビの夢は、問題が早いスピードで迫ってくる様子や目まぐるしく状況が変化することを表しています。

刻々と変化する状況に対しての自信のなさから見ることが多くあります。

着実に実力を身に着け、状況の変化に対応していきましょう。

単独で行動するゾンビの夢

単独で行動するゾンビが出てくる夢は、個人的な不安や孤独を表しています。

自身の内面での葛藤が不安として出ています。

冷静に自分と向き合うことや、他者からのアドバイスをもらうことが良い対策になります。

大勢で行動するゾンビの夢

大勢で行動するゾンビの夢は、社会的な同調圧力や集団に対する不安を表しています。

周囲の人達からの圧力や世間の目を気にしている状態です。

周囲の目を気にしすぎず、マイペースで生活していくことも大切です。

また、困難や障害が多いことも表しています。

諦めずにコツコツ問題に取り組んでいくことが重要です。

「ゾンビの夢」は、恐怖に打ち勝つ合図!

夢でゾンビが現れる夢をみたら、あなたがストレスや不安を抱えている状態と言えます。

夢から警告を真摯に受け止め、ストレスや不安を解消できるように行動していきましょう。

心の内側の想いに気づき、前に進むことができれば、素敵な出会いや変化が待っていますよ