
ユーザー
大阪でおすすめのヨガスタジオが知りたい
大阪で無料体験ができるヨガ教室はあるかな?
大阪のヨガ教室には、個人レッスンが受けられるパーソナルトレーニングや少人数制のスタジオなど様々な特徴があります。
そこで今回は、大阪でおすすめのヨガスタジオ10選を紹介します!

初心者でも通いやすいヨガスタジオを紹介しているので、ぜひ参考にしてくださいね。
目次
大阪のおすすめヨガスタジオ10選
それでは早速、大阪でおすすめのヨガスタジオ10選をチェックしていきましょう!

料金やおすすめポイントをチェックして、ご自身にあったヨガスタジオを見つけてくださいね。
ホットヨガスタジオ loIve(ロイブ)梅田店

入会金 | 入会金:1,100円 手数料:5,170円 体験当日入会で入会金・手数料0円 |
---|---|
月額料金 | 月4回会員 10,010円 フルタイム会員 (全店舗・1ヶ月通い放題(1日1レッスン)) 14,520円 |
体験レッスン | 無料 |
無料レンタル | ・レンタルウェア上下 ・バスタオル ・フェイスタオル ・水550ml ×2本 ・ヨガマット |
シャワー | あり |
営業時間 | 10:00~22:00 ※曜日によって異なる |
定休日 | 月曜日 |
住所 | 大阪府大阪市北区茶屋町10-12NU茶屋町7階 |
アクセス | 梅田駅より徒歩1分 |
店舗数 | 63店舗 |
- オシャレなスタジオ
- アメニティーが充実
- たっぷり汗をかける環境
ホットヨガスタジオ loIve(ロイブ)梅田店は、女性専用のホットヨガスタジオです。
木目調のオシャレなスタジオで、パウダールームやシャワールームも完備しているので、汗をかいても安心です。
また、アメニティーや無料レンタルが充実しているので、手ぶらで通うことができます。
アメニティ | 無料レンタル |
---|---|
◆化粧水 ◆綿棒 ◆コットン ◆メイク落とし ◆ティッシュ ◆ドライヤー | ◆レンタルウェア上下 ◆バスタオル ◆フェイスタオル ◆水550ml ×2本 ◆ヨガマット |
ニオイのない電気サウナストーブを導入し、室温38℃・湿度65%と汗が出やすい環境でレッスンを受けることができますよ。
ホットヨガスタジオLAVAなんば店

入会金 | 入会金:5,000円 マンスリーメンバー登録金:5,000円※ 体験当日入会で入会金・登録金0円 |
---|---|
月額料金 | マンスリーメンバー・4 (月4回) 8,800円 マンスリーメンバー・ライト (フルタイム・通い放題) 11,800円~ |
体験レッスン | 無料 |
無料レンタル | なし |
シャワー | あり |
営業時間 | 平日10:00~22:00 土日8:00~19:30 |
定休日 | 木曜日 |
住所 | 大阪府大阪市浪速区難波中2-3-12 MMOビル4F |
アクセス | 南海なんば駅より徒歩3分 |
店舗数 | 460店舗以上 |
- 色々な種類のヨガがある
- 仕事帰りも通いやすい
- レンタルが豊富
ホットヨガスタジオLAVAイなんば店では、美尻ヨガや下半身ヨガなど、色々な種類のヨガが導入されているので、目的に合わせてレッスンを選ぶことができます。
また、曜日によっては夜の22時までレッスンを行っているため、会社帰りなどでも通いやすいでしょう。
さらに、レンタルが豊富にあるので、手ぶらで通いたい方にピッタリです。
レンタルの一部を紹介
◆バスタオル:210円
◆フェイスタオル:110円
◆ レンタルウェア:上下各410円
◆レンタルラグ:310円
zen place yoga 心斎橋

入会金 | 22,000円~ 体験当日入会で無料 |
---|---|
月額料金 | マットグループ 9,625円~ マット&マシングループ 12,650円~ |
体験レッスン | 1,000円~ |
無料レンタル | ヨガマット |
シャワー | 店舗により異なる |
営業時間 | 平日:8:40~22:05 土日祝 8:40~20:55 |
定休日 | なし |
住所 | 大阪府 大阪市中央区 西心斎橋1-4-5 御堂筋ビルディング 8F |
アクセス | 心斎橋駅から徒歩3分 |
店舗数 | 135店舗 |
- 世界トップクラスのトレーニングが受けられる
- 最適コース診断ができる
- 全店舗通い放題
zen place yoga 心斎橋は、全国に135店舗展開するピラティス・ヨガスタジオです。
ヨガとピラティスの世界トップ企業や団体と連携し、最新の情報とノウハウを取り入れたトレーニングを取り入れています。
どのプランを選べば良いか迷ってしまう方は、一人ひとりのニーズに合わせてプランを提案して貰える最適コース診断があるので便利です。
大阪エリアには8店舗のスタジオがあり、同じグレードの料金なら、どこの店舗でも通い放題なので、仕事の日には心斎橋スタジオ、休みの日には梅田スタジオという利用方法もできます。
グレードとは
スタジオの設備の充実度によってグレード01とグレード02に分かれている。
グレード01はより充実したスタジオのこと。
ホットヨガスタジオ・オー南森町店

入会金 | 入会金:5,000円 事務手数料:5,000円 |
---|---|
月額料金 | Full Time 17,200円~ Free Time 22,000円~ |
体験レッスン | 455円 期間限定いまなら0円 |
無料レンタル | ・レンタルウェア ・バスタオル ※コースによる |
シャワー | あり |
営業時間 | 平日10:00~22:00 土日祝10:00~19:00 |
定休日 | 月曜日 |
住所 | 大阪府大阪市北区南森町1-3-27 南森町丸井ビル1、2F |
アクセス | 南森町駅から徒歩1分 |
店舗数 | 5店舗 |
- 駅チカで通いやすい
- 入会キャンペーンがお得
- 学割がある
ホットヨガスタジオ・オー南森町店は、南森町駅から徒歩1分と、駅から近いので通いやすいスタジオです。
毎月100名限定で、入会金キャンペーンを行っているため、お得にヨガを始めることができます。
- 3か月間月額4,600円で利用できる
- 入会金・事務手数料0円
- 水素水飲み放題0円
また、16歳以上24歳以下の学生は、卒業するまでずっと40%offの料金で通えます。
ヨガスタジオatama

入会金 | 入会金:7,700円 ・事務手数料:3,300円 体験レッスン後の入会で無料 |
---|---|
月額料金 | 平日昼会員 6,500円 フルタイム会員 9,900円 |
体験レッスン | 3回:2,400円 |
無料レンタル | なし |
シャワー | なし |
営業時間 | レッスンスケジュールに準ずる |
定休日 | 金曜日 |
住所 | 大阪市中央区伏見町22-2-10谷ビル7階 |
アクセス | 北浜駅より徒歩1分 |
店舗数 | 1店舗 |
- カップルで通える
- 紹介割キャンペーンがある
- 好きなインストラクターを選べる
ヨガスタジオatamaは、どんな方でも通いやすいアットホームなヨガ・ピラティス教室です。
カップルで通える男女混合クラスがあるので、夫婦や恋人同士でヨガを楽しむことができます。
また、紹介割キャンペーンを利用すると、紹介された方は初回月額料が1,000円OFFに、紹介した方はお得なクーポンが貰えます。
さらに、様々な資格をもつインストラクターが14名在籍しているので、毎回好きなインストラクターのレッスンを選んで受けることができます。
ヨガ・ピラティス ヴィオラトリコロール大阪本町スタジオ

入会金 | 7,700円 |
---|---|
月額料金 | 月謝月4回 7,948円~ 月謝フリーパス 20,103円~ |
体験レッスン | 2,200円 |
無料レンタル | なし |
シャワー | なし |
営業時間 | レッスンスケジュールにより異なる |
定休日 | なし |
住所 | 大阪府大阪市中央区本町3丁目4番10号 本町野村ビルB1 |
アクセス | 本町駅徒歩1分 |
店舗数 | 4店舗 |
- 全米ヨガアライアンス認定校
- ポイントを貯めるとゴールド会員になれる
- キッズヨガがある
ヨガ・ピラティス ヴィオラトリコロールは、平成14年にオープンした老舗のヨガスタジオです。
関西初の「全米ヨガアライアンス認定校」なので、高品質なヨガレッスンを受けることができます。
また、スタジオで回数券や商品を購入すると1,000円ごとに1つスタンプを押して貰え、スタンプが60個溜まるとレッスン料が安くなるゴールド会員になれます。
さらに、4歳(年中)~12歳(小学校6年生)まで通えるキッズヨガがあるので、運動能力を高めたり、柔軟性を向上させたりすることができます。
スピリットヨガスタジオ大阪

入会金 | 7,700円 体験当日入会で3,300円に |
---|---|
月額料金 | ライトプラン 13,200円 スタンダードプラン 12,100円 |
体験レッスン | 3,300円 |
無料レンタル | なし |
シャワー | ― |
営業時間 | 10:00~14:30/18:00~19:00 ※曜日によって異なる |
定休日 | 月曜日 |
住所 | 大阪府大阪市北区天神橋3-10-17 天神橋藤本興産ビル5F |
アクセス | 扇町駅から徒歩2分 |
店舗数 | 2店舗 |
- ヨガのみに特化している
- リアルタイムのオンラインレッスンあり
- 非会員でも受講可能
スピリットヨガスタジオ大阪は、最近の流行りであるエクササイズやフィットネスよりのヨガではなく「純粋なヨガ」のみに特化したスタジオです。
ZOOMを利用したリアルタイムで行うオンラインクラスがあるので、パソコンやスマホから気軽に参加することができます。
また、非会員や1回だけ受けたい方用の「ドロップイン」というプランがあるので、「気になるクラスを受けてみたい」「ヨガをやってみたい」という方におすすめです。
CALDO(カルド)天六

入会金 | 入会金:11,000円 事務手数料:5,500円 |
---|---|
月額料金 | マンスリー4 9,350円 フルタイム 11,550円 |
体験レッスン | 無料 土日祝は550円 |
無料レンタル | プレミアム会員のみ無料レンタルあり |
シャワー | あり |
営業時間 | 月〜木 10:00~23:00 土曜日 10:00〜21:00 日・祝 10:00~20:00 |
定休日 | 金曜日 |
住所 | 大阪府大阪市北区天神橋6-7-12 EQUINIA106 5F・6F |
アクセス | 天神橋筋六丁目駅から徒歩10秒 |
店舗数 | 87店舗 |
- 駅から徒歩10秒
- プレミアムプランがお得
- 岩盤浴が利用できる
CALDO(カルド)天六は、天神橋筋六丁目駅から徒歩10秒と、アクセス抜群のヨガスタジオです。
料金は「マンスリー4」「フルタイム」「プレミアム」から選べ、プレミアムは下記が無料なのでお得です。
◆岩盤浴利用可能
◆フルレンタル(1日1回)
◆バスタオル2枚
◆フェイスタオル1枚
◆岩盤浴衣
◆ウェア上下
◆シューズ
◆水素水飲み放題
また、女性の場合は1,925円~岩盤浴も利用することができるので、より痩せ体質へと導くことができます。
スタジオ・ヨギーOSAKA

入会金 | なし |
---|---|
月額料金 | ライトプラン 10,120円 スタンダードプラン 11,700円 |
体験レッスン | 1,000円 |
無料レンタル | ヨガマット |
シャワー | なし |
営業時間 | カレンダースケジュールによる |
定休日 | 不定休 |
住所 | 大阪府大阪市北区曽根崎2-16-19 メッセージ梅田ビル6F |
アクセス | 東梅田駅より徒歩1分 |
店舗数 | 14店舗 |
- 初期費用がかからない
- 全国のスタジオが利用できる
- ヨガ以外も充実している
スタジオ・ヨギーOSAKAは、谷町線東梅田駅から徒歩1分にある常温ヨガスタジオです。
年会費や事務手数料がかからないので、初期費用が安く済むのが特徴です。
また、料金は月会費プランとチケットプランがあり、月会費プランの場合は福岡天神スタジオ以外の全国のスタジオを利用することができます。
ヨガ以外にも、ピラティスや骨盤と筋膜にアプローチする独自のビューティ・ペルヴィス®などが受けられます。
イルチブレインヨガ梅田スタジオ

入会金 | 5,000円 体験当日の入会で無料 |
---|---|
月額料金 | 1ヵ月 13,200円~ 3か月 36,300円~ |
体験レッスン | 3,000円 ホームページからの申し込みで2,000円 |
無料レンタル | ヨガマット |
シャワー | なし |
営業時間 | 10::00~22:00 |
定休日 | 月曜日・祝日 |
住所 | 大阪府大阪市北区太融寺町 2-18 富士林プラザ8番館 3F |
アクセス | 梅田駅より徒歩8分 |
店舗数 | 66店舗 |
- 長く続けるほどお得
- 家族割あり
- オンラインで体験ができる
イルチブレインヨガ梅田スタジオは、体・心・精神のトレーニングが行えるヨガスタジオです。
料金は、1ヵ月・3か月・1年のプランがあり、長く続けるほど1か月分の料金が安くなるのでお得です。
また、1年プランには家族割があるので通常価格より5%割引されます。
さらに、オンラインで体験することができるため、自宅にいながらイルチブレインヨガの雰囲気を味わうことができます。
大阪のヨガスタジオの選び方

ヨガスタジオは、料金やレッスン内容などがそれぞれ異なるので、何を基準に選んだら良いのか迷ってしまいますよね。
そこで、ヨガスタジオを選ぶ際のポイントを解説したいと思います。
ヨガのタイプや強度レベルで選ぶ
ヨガには、ゆっくりと呼吸しながらポーズを行うヨガや、運動量が多いヨガなど、様々な種類があります。
そのため、まずはご自身がどのような目的でヨガに通うか明確にし、目的に合わせた強度レベルのレッスンをしているヨガスタジオを選びましょう。
レッスンの説明を記載している箇所やカレンダーなどに強度を記載しているヨガスタジオが多いので、どんな強度のヨガを取り入れているのか確認してみましょう。
続けやすい料金プランで選ぶ
ヨガスタジオの料金プランには、回数券や月額料金など、様々な支払い方法があります。
そのため、まずは試しで通ってみたい方は回数券を、定期的に通う予定がある場合は月額料金で契約するのがおすすめです。

月に何度も通えるフリープランで契約しても、月に3~4回ぐらいしか通えない場合は、プランを見直した方が良いですよ。
また、ウエアやタオルなど一式を無料レンタルしてくれるスタジオだと、会社帰りや学校帰りなどに手ぶらで通うことができますよ。

水素水やウォーターサーバーが無料で利用できるスタジオもあるので、ヨガ料金だけでなく、オプションもチェックしてみてくださいね。
通いやすさで選ぶ
ヨガの呼吸法にはイライラした気持ちを静める効果もあるため、1度通っただけでもリラックス効果が期待できます。
一方、インナーマッスルを鍛えたり、引き締め効果を期待するダイエット目的で通うためには、身体の変化を感じられる3か月程度は続ける必要があります。
そのため、ご自身の通いやすい立地にあるスタジオを選ぶと長く続けることができますよ。
ヨガスタジオ名 | アクセス |
---|---|
ホットヨガスタジオ loIve(ロイブ)梅田店 | 梅田駅より徒歩1分 |
ホットヨガスタジオLAVAイなんば店 | 南海なんば駅より徒歩3分 |
zen place yoga 心斎橋 | 心斎橋駅から徒歩3分 |
ホットヨガスタジオ・オー南森町店 | 南森町駅から徒歩1分 |
ヨガスタジオatama | 北浜駅より徒歩1分 |
ヨガ・ピラティス ヴィオラトリコロール大阪本町スタジオ | 本町駅徒歩1分 |
スピリットヨガスタジオ大阪 | 扇町駅から徒歩2分 |
CALDO天六 | 天神橋筋六丁目駅から徒歩10秒 |
スタジオ・ヨギーOSAKA | 東梅田駅より徒歩1分 |
イルチブレインヨガ梅田スタジオ | 梅田駅より徒歩8分 |

車や自転車で通いたい方は、駐車場や駐輪場の有無も確認しておくと安心です。
ライフスタイルにあった営業時間で選ぶ
ヨガスタジオによっては、朝の8時台から朝活ヨガをやっているところや、22時過ぎまでやっているところなど、営業時間もバラバラです。
そのため、ご自身のライフスタイルにあった営業時間のスタジオを選ぶと、長く続けることができますよ。
例えば、主婦の方でお子様を送り出した後にヨガへ通いたい方は、17時ぐらいまでのデイタイムプランがあるスタジオがおすすめです。

デイタイムはフルタイムより安い料金設定になってることが多いので、無駄なく通うことができますよ。
逆に、仕事や学校で何時に通えるか分からない場合は、営業時間内なら何時でも通える「フルタイムプラン」がおすすめです。
また、ヨガスタジオによっては下記のように、レッスンを行っていない時間帯があるので、ご自身が通いたい時間にレッスンをやっているかも確認しておきましょう。
ヨガの種類や違いは?ヨガとホットヨガどっちがおすすめ?

ヨガと一言でいっても実は様々な種類があります。
例えば、温かい環境で行うヨガや、オンライでレッスンが受けられるヨガなど、スタジオによって扱うヨガの種類も異なります。
そのため、ご自身がやりたい種類のヨガを取り入れているスタジオを選びましょう。

下記はヨガの種類の一例なので、参考にしてみてくださいね。
ヨガの種類 | 特徴 |
---|---|
常温ヨガ | 通常の気温で行うヨガ リラックス効果やストレス解消効果が期待できる |
ホットヨガ | 室温(36~39度)湿度(60~70%)程度の温かい環境で行うヨガ デトックス効果や冷え性解消・美肌効果などが期待できる |
マタニティーヨガ | 妊婦さんのためのヨガ 運動不足解消や、歪んだ骨盤を鍛えることができる |
オンラインヨガ | スマホやパソコンなどを見ながら自宅でレッスンを受けることができるヨガ 小さなお子さんがいるママや、忙しくて通う時間がとれない人におすすめ |
ハタヨガ | 呼吸法を取り入れたヨガ 初心者向き |
アシュタンガヨガ | 運動量が多く、筋肉や代謝up効果が期待できる 中級者~上級者向き |
パワーヨガ | 運動量がかなり多く、肉体の強化や身体の引き締めなどの効果が期待できる ダイエット目的の人向き |
アイアンガーヨガ | 一つずつのポーズをゆっくりと丁寧に行うのが特徴 柔軟性や身体の歪みを整えたい人向き |
ヴィンヤサヨガ | 呼吸とポーズを次々と行うヨガ インナーマッスルを鍛えたい人向き |
アロマヨガ | アロマオイルを炊いた空間でレッスンを行うヨガ リラックス効果やストレス緩和が期待できる |
リストラティブヨガ | プロップスと呼ばれる補助具を使用して行うヨガ 心身ともにリラックスさせ疲労回復させる効果が期待できる |
ヨガとホットヨガどっちがおすすめ?
常温ヨガとホットヨガ、どちらが自分にあっているか分からない方も多いですよね。
では、どんな違いがあるのか確認してみましょう。
ヨガの種類 | 常温ヨガ | ホットヨガ |
---|---|---|
効果 | ・リラックス効果 ・冷え性改善 ・代謝アップ効果 ・肩こりの改善 | ・脂肪燃焼効果 ・柔軟性アップ効果 ・新陳代謝アップ効果 ・美肌効果 |
メリット | ・深い呼吸ができる ・様々なポーズのヨガにチャレンジしやすい ・年齢を問わず行える ・シャワーの必要がない場合が多い | ・効率よくダイエットができる ・大量に汗をかくのでデトックス効果が期待できる ・自律神経の乱れを整え安眠効果が期待できる ・老廃物を流して便秘を解消できる |
デメリット | ・身体の変化が緩やか ・身体が温まらない場合がある ・物足りなさを感じる場合がある | ・運動量を少なく設定されている場がある ・脱水症状になるリスクがある ・高血圧や妊娠中はできない場合がある ・息苦しさを感じる可能性がある ・シャワーが必須 |
おすすめな人 | リラックス効果を得たい人 | よりダイエット効果を期待したい人 |
このように、どちらにもメリット・デメリットがあります。
そのため、初心者の人は常温ヨガから初めてみるのがおすすめです。
逆に、体力に自信があり、よりダイエット効果を高めたい人はホットヨガにチャレンジしてみましょう。
大阪のおすすめヨガスタジオまとめ

今回は、大阪でおすすめのヨガスタジオ10選を紹介しました。
最後にこの記事のポイントを確認してみましょう。
- 目的に合わせてヨガの強度を選ぶと効果を得やすい
- 通いたい時間帯のプランを選ぶと無駄にならない
- ウエアやタオルのレンタルがあると手ぶらで通える
- 常温ヨガはリラックス、ホットヨガはダイエット向き
ヨガスタジオによって、色々な種類のヨガを取り入れているところや、無料のオプションがあるなど、特徴が様々です。
そのため、ご自身の目的に合わせてヨガスタジオを選ぶことが大切です。
どこのスタジオも体験レッスンを行っているので、まずは1度体験してみて、ご自身にあったスタジオなのか確認してみてくださいね。