この記事ではドミノピザでお得な支払い方法を解説していきます。
また現金払い以外のドミノピザの支払い方法・キャッシュレス決済についてご紹介しますので是非最後までご覧ください。
\この記事の結論/
- デリバリーの場合:「楽天カード×楽天ペイ」の組み合わせ
- 店頭の場合:「楽天カード」などの高還元率のクレジットカード
【早見表】ドミノピザの支払い方法一覧 | ||
支払い方法 | 可否 | 使えるもの |
---|---|---|
クレジットカード | 使える | VISA・Master Card・American Express・Diners Club・JCB |
QRコード・バーコード決済 | 使えない | 楽天ペイ・d払い(デリバリーのみ対応)・PayPay(オンライン注文のみ対応) |
流通系電子マネー | 使える | iD・QUICPay・楽天Edy・WAON・nanaco(店頭支払いのみ利用可能) |
交通系電子マネー | 使える | Kitaca・Suica・PASMO・ICOCA・TOICA・manaca・SUGOCA・nimoca・はやかけん(店頭支払いのみ利用可能) |
デビットカード | 使える | 主要な国際ブランドは利用可能 |
ポイント決済 | 使えない | |
プリペイドカード | 使えない | |
ギフトカード・優待券 | 使えない | 株主優待券 |
目次
ドミノピザのお得な支払い方法
ドミノピザはデリバリーと店頭で対応している支払い方法が異なるため、それぞれの最もお得な支払い方法を紹介します。
デリバリーの場合
デリバリーの場合の最もお得なドミノピザでの支払い方法は、1.5%のポイント還元を受けられる「楽天カード×楽天ペイ」です。
- 楽天キャッシュに、楽天カードでチャージする(0.5%ポイント還元)
- 楽天ペイで支払う(1.0%ポイント還元)
クレジットカードのポイント還元が1%程度が普通のため、1.5%は高い還元率です。
また、楽天カードは年会費永年無料、申し込み不要で2,000万円ほどの海外旅行傷害保険が付帯されます。
- 楽天市場ではいつでも3倍、楽天トラベルではいつでも2倍のポイントが貯まる。
- ネットショッピングのトラブルに強い各種保険や、海外レンタカー優待、手荷物宅配優待、海外旅行傷害保険など、旅行に便利なサービスが付帯する。
- 楽天カードの裏面の楽天ポイントカード番号を読み取ってもらい、楽天カードで決済をすれば、「楽天ポイントカードのポイント」と「楽天カードのポイント」の二重取りができる。
さらに、楽天銀行や楽天証券と組み合わせると楽天市場でのポイント還元率がUPするなど、さまざまな恩恵を受けられます。
店頭支払いの場合
店頭支払いの場合のドミノピザの最もお得な支払い方法は「楽天カード」などの高還元率なクレジットカードを使った方法です。
店頭支払いでは楽天ペイなどのお得な決済手段に対応していないため、純粋なクレジットカードの還元率がお得になります。
楽天カードは100円につき1ポイントの楽天ポイントが貯まり、還元率は1%です。
楽天市場での買い物がお得になったり、海外旅行傷害保険が付帯したりなど年会費無料とは思えないほどの特典ばかりです。

お得なクレジットカードなので、ぜひ利用してください。
ドミノピザで利用できる支払い方法の種類
ここからはドミノピザで利用可能な支払い方法を紹介します。
ドミノピザでは主要な国際ブランドのクレジットカード決済に対応していますが、その他の支払い方法についてはデリバリーと店頭支払いで利用できるものが違うため注意が必要です。
それでは、それぞれの決済手段について詳しくみていきましょう。
使えるクレジットカード
- VISA
- Master Card
- American Express
- Diners Club
- JCB
ドミノピザでは主要な国際ブランドのクレジットカードが利用可能です。
使えるQRコード・バーコード決済
- 楽天ペイ
- d払い
- PayPay
ドミノピザではデリバリーのみ、楽天ペイとd払いに対応しています。
また、オンライン注文においてPayPayが利用可能になりました。
店頭支払いでは対応していないので注意しましょう。
使える流通系電子マネー
- iD
- QUICPay
- 楽天Edy
- WAON
- nanaco
Apple Payが利用できる「iD・QUICPay」のどちらにも対応しています。
しかし、店頭支払いのみ利用可能な点については注意しましょう。
使える交通系電子マネー
- Kitaca
- Suica
- PASMO
- ICOCA
- TOICA
- manaca
- SUGOCA
- nimoca
- はやかけん
利用者が多い「Suica」や「ICOCA」に対応していますが、店頭支払いのみ利用可能な点には注意しましょう。
使えるデビットカード
ドミノピザでは各種デビットカードに対応しています。クレジットカードと同じ国際ブランド(Visa、Mastercard、JCBなど)であれば使用可能です。
使えるポイント決済
ドミノピザでは「Vポイント」や「dポイント」などの主要なポイント決済に対応していません。

楽天ポイントにも対応していません。
使えるプリペイドカード
ドミノピザでは「クオカード」などのプリペイドカードには対応していません。
使えるギフトカード・優待券
ドミノピザではJCBギフトカードなどが使えないことに加え、株主優待券などもありません。

ドミノ・ピザは2018年3月を最後に株主優待を廃止しています。
ドミノピザの支払い方法に関するQ&A
ここではドミノピザの支払い方法に関するよくある質問をまとめました。
- 配達料はいくらですか?
- 商品券・ジェフグルメカードは利用できますか?
- 配達でクレジットカードは使えますか?
- お得なクーポンなどはありますか?
Q
配達料はいくらですか?
A
配達料金は無料です。
Q
商品券・ジェフグルメカードは利用できますか?
A
商品券・ジェフグルメカードは利用できません。
Q
配達でクレジットカードは使えますか?
A
クレジットカード決済はオンライン注文での支払いに使えますが、商品お届け時のクレジットカード決済はできません。
Q
お得なクーポンなどはありますか?
A
メールマガジンでお得なクーポンが定期的に配信されることがあります。 ドミノピザを利用するときはは忘れずチェックしましょう。
まとめ
ドミノピザで対応しているキャッシュレス決済は以下のものでした。
- クレジットカード
- QRコード・バーコード決済(デリバリーのみ対応)
- 流通系電子マネー(店頭支払いのみ利用可能)
- 交通系電子マネー(店頭支払いのみ利用可能)
- デビットカード
ドミノピザでは主要な国際ブランドのクレジットカードに対応していますが、ドミノピザでは「Vポイント」や「dポイント」などの主要なポイント決済に対応していません。
さらに、店頭支払いとデリバリーの支払いで対応している決済手段に違いがあることにも注意が必要です。
また、ドミノピザでのお得な支払い方法は以下になります。
- デリバリーの場合:「楽天カード×楽天ペイ」の組み合わせ
- 店頭の場合:「楽天カード」などの高還元率のクレジットカード
デリバリーと店頭ではお得な支払い方法が変化するので注意しましょう。

どちらのパターンでも「楽天カード」はお得なので、持っていても損はありませんよ。
参考:ドミノピザ公式サイト