本ページはプロモーションが含まれています。

ミスタードーナツでお得な支払い方法|最新の決済情報まとめ

この記事ではミスタードーナツでお得な支払い方法を解説していきます。

また現金払い以外のミスタードーナツの支払い方法・キャッシュレス決済についてご紹介しますので是非最後までご覧ください。

\この記事の結論/

最もミスタードーナツでお得な支払い方法は

「ミスタードーナツアプリ」をダウンロードして支払いをする方法が最もお得な支払い方法です。

早見表ミスタードーナツの支払い方法一覧
支払い方法可否使えるもの
クレジットカード使えるVISA・Mastercard・JCB・AMEX・Diners
QRコード・バーコード決済使えるauPAY・d払い・PayPay・楽天ペイ・メルペイ
流通系電子マネー使えるiD・nanaco・WAON・楽天Edy
交通系電子マネー使えるnimoca・manaca・Suica・はやかけん・Kitaca・PASMO・ICOCA・SUGOCA・TOICA
デビットカード使える基本的に全て使える
ポイント決済使える楽天ポイント・dポイント
プリペイドカード使えるミスタードーナツカード
ギフトカード・優待券使えるミスタードーナツのギフトチケット・商品券・株主優待券
※店舗ごとに異なる場合があります。詳しくはミスタードーナツのお問い合わせにてご確認お願いいたします。

ミスタードーナツのお得なアプリ

ミスタードーナツにはお得なミスタードーナツアプリがあります。

ミスタードーナツアプリをダウンロードすることで何ができるか、それぞれ解説をします。

来店スタンプを3つ集めるとドーナツ1個がプレゼントされる

ミスタードーナツアプリでは、来店スタンプを3つ集めると、ドーナツ1個と引き換えられるクーポンがもらえます。

お気に入りのドーナツが無料になるチャンスなので、ミスタードーナツ好きにはたまらないサービス。アプリを活用することで、お得に買い物をすることができます。

クーポンやドーナツ引き換えカードへのアクセスがスムーズ

ミスタードーナツアプリでは、クーポンや引き換えカードがアプリの画面で簡単に確認できます。

わざわざ別の画面に移動する手間がなく、レジでスムーズに提示が可能なので、欲しいクーポンやカードをすぐ使えて、時間をムダにすることがありません。

会員ランクに応じてクーポンがもらえる

アプリに登録すると、会員ランク制度でさらにお得なクーポンが手に入ります。

ランクが上がると内容もグレードアップし、ミスタードーナツの店舗やネットオーダーをたくさん利用するほど特典が増えるので、ミスタードーナツをよく利用する場合は、ランクアップを目指してみるのもいいでしょう。

ミスタードーナツで利用できる支払い方法の種類

ここからはミスタードーナツで利用可能な支払い方法を紹介します。

クレジットカード

コレ使えます!
  • VISA
  • Mastercard
  • JCB
  • AMEX
  • Diners

ミスタードーナツでは、主要な国際ブランドのクレジットカードが全て利用可能です。

QRコード・バーコード決済

コレ使えます!
  • auPAY※auPAYカードは利用不可
  • d払い
  • PayPay
  • 楽天ペイ
  • メルペイ

ミスタードーナツで使えるQRコード・バーコード決済はこちらの種類です。

流通系電子マネー

コレ使えます!
  • iD
  • nanaco
  • WAON
  • 楽天Edy

Apple Payが利用できる「iD」には対応していますが、「QUICPay」には対応していません。

交通系電子マネー

コレ使えます!
  • nimoca
  • manaca
  • Suica
  • はやかけん
  • Kitaca
  • PASMO
  • ICOCA
  • SUGOCA
  • TOICA

ミスタードーナツではこちらの各種交通系電子マネーに対応しています。

デビットカード

ミスタードーナツでは各種デビットカードの使用に対応しています。クレジットカードと同じ国際ブランド(Visa、Mastercardなど)であれば使用可能です。

ポイント決済

コレ使えます!
  • 楽天ポイント
  • dポイント

ミスタードーナツでは楽天ポイントとdポイントでの決済が可能です。

一部のショップやミスタードーナツネットオーダーでは利用できないほか、楽天ポイントは上限5,000ポイント、dポイントは利用者によって異なる点には注意をしましょう。

\ポイントが貯まる!/

プリペイドカード

ミスタードーナツでは、ミスタードーナツ専用プリペイドカード「ミスタードーナツカード」があります。

現金をチャージすることで繰り返し使う事が可能で、手続きや手数料が必要ありません。全国のミスタードーナツの店舗ですぐ作ることができ、ショップかWEBでチャージができます。

有効期限は、最終利用時もしくはチャージ時から3年間となっています。

ギフトカード・優待券

コレ使えます!
  • 電子マネーギフト
  • 商品券
  • 株主優待券

ミスタードーナツでは、giftee・LINE GIFTで電子マネーギフトを贈ることができます。

価格は200円・300円・500円・1000円から選ぶことが可能で、ギフトの有効期限は購入から6ヶ月間となっています。

メッセージカードをセットにして贈ることができるので、友だちへのプチギフトや誕生日プレゼントに使ってみてはいかがでしょうか。

また、ミスタードーナツでは、株主優待券(優待利用割引券)の使用が可能です。

ミスタードーナツなどで使える優待利用割引券は1枚500円相当となっていて、年2回受け取ることができます。

100株1,000円相当
300株2,000円相当

株式継続保有期間が3年以上の場合

100株1,500円相当
300株2,500円相当

優待利用割引券が利用できる店舗とサービスは以下の通りです。(2022年7月時点)

優待利用割引券が利用できる店舗・サービス

【サービス】

  • クリーンサービス
  • ユニフォームサービス
  • ヘルス&ビューティ
  • サービスマスター
  • ターミニックス
  • メリーメイド
  • トータルクリーン
  • ホームリペア
  • レントオール
  • ヘルスレント
  • ダスキンライフケア

【外食店舗】

  • ミスタードーナツ
  • パイフェイス
  • かつアンドかつ
  • モスド
  • モスバーガー

ミスタードーナツの支払い方法に関するQ&A

ここではミスタードーナツの支払い方法に関するよくある質問をまとめました。

ミスタードーナツの支払い方法に関するよくある質問
  • セットメニューや他の割引サービスなどの併用利用は可能ですか?
  • ポイントでの支払いと、クーポンや割引券との併用利用は可能ですか?
  • ポイントが残ってしまったミスドクラブカードは現在利用できますか?

支払い方法に関する疑問はここで解消していきましょう。

Q

セットメニューや他の割引サービスなどの併用利用は可能ですか?

A

ミスタードーナツでは、セットメニューや他の割引サービスとの併用のほか、クーポンや各種優待券との併用利用はできません。各種クーポンや割引券などに利用条件が記載されていますのでご確認ください。

Q

ポイントでの支払いと、クーポンや割引券との併用利用は可能ですか?

A

可能です。ただし、クーポンや割引券に記載された利用条件があるので、それぞれご確認ください。

Q

ポイントが残ってしまったミスドクラブカードは現在利用できますか?

A

ミスドクラブポイントカードのサービスは、2013年9月30日をもって終了しています。また、ポイント交換についても2014年9月30日で終了しているため、ポイントが残ってしまったミスドクラブカードは現在利用することができません。

まとめ

ミスタードーナツで対応しているキャッシュレス決済は以下のものでした。

ミスタードーナツでは、ミスタードーナツアプリをダウンロードすると、来店スタンプ3つでドーナツが実質1個無料になるクーポンをもらえます。

ミスタードーナツのユーザーはアプリをダウンロードしておくとお得です。

参考:ミスタードーナツ公式サイト