本ページはプロモーションが含まれています。

鳥貴族でお得な支払い方法|最新の決済情報まとめ

この記事では鳥貴族でお得な支払い方法を解説していきます。

また現金払い以外の鳥貴族の支払い方法・キャッシュレス決済についてご紹介しますので是非最後までご覧ください。

\この記事の結論/

最も鳥貴族でお得な支払い方法は
  • 「PayPayカードからチャージしてPayPayで支払う」方法です。
  • 「鳥貴族公式アプリでゲットしたギフト券で支払う」方法です。
早見表鳥貴族の支払い方法一覧
支払い方法可否使えるもの
クレジットカード使えるVISA・MasterCard・JCB・American Express
QRコード・バーコード決済使えるLINE Pay・メルペイ・PayPay・ALI PAY・auPAY・R Pay・d払い・We Chat Pay
流通系電子マネー使えない
交通系電子マネー使えない
デビットカード使える基本的に全て使える
ポイント決済使えるdポイント
プリペイドカード使えない
ギフトカード・優待券使えるギフト券・株主優待券
※店舗ごとに異なる場合があります。詳しくは鳥貴族のお問い合わせにてご確認お願いいたします。

最もお得に鳥貴族で支払う方法はPayPayカードチャージ×PayPay支払い

最もお得な鳥貴族での支払い方法は「PayPayカードからチャージしてPayPayで支払う」方法です。

その理由としては、PayPayカードからPayPayにチャージをすることで、ポイントが最大1.5%たまるため。

利用金額200円(税込)ごとにポイントが付与される仕組みとなっています。

最大1.5%ポイントをもらうためには、PayPayカードをPayPayアプリに登録するか、PayPayステップの条件達成が必要になります。

また、鳥貴族では「鳥貴族公式アプリでゲットしたギフト券で支払う」方法もおすすめです。

鳥貴族には公式アプリがありますが、鳥貴族全店舗で使用ができ店舗の予約はもちろん、ユニークなゲームでポイントをゲットすることで、ギフト券をゲットすることができます。

鳥貴族アプリでのポイントのため方
  • ルーレットを回す
    …1日1回ルーレットを回してポイントをゲット
  • アンケートに回答する
  • 友だちを招待する
  • 指定の商品を注文する
  • 決められた本数の焼き鳥を注文してクエストを達成

    など。

また、ためたポイント(トリキポイント)を使用して、100ポイントにつき1回ガチャを回すこともできますが、ガチャを回すと店舗で使えるギフト券が抽選で手に入ることも。

ギフト券の詳細
  • 10,000円分
  • 1,000円分
  • 300円分

最高額でなんと10,000円が手に入るチャンスがあります。

積極的にガチャを回して、ギフト券を手に入れてお得に支払いをしましょう。

鳥貴族で利用できる支払い方法の種類

ここからは鳥貴族で利用可能な支払い方法を紹介します。

鳥貴族では、主要クレジットカードとQRコード・バーコード決済には対応していますが、各種流通系・交通系電子マネーには対応していないほか、「楽天ポイント」や「Vポイント」などのポイント決済もできません。

では、それぞれの決済手段について詳しく解説していきましょう。

クレジットカード

コレ使えます!
  • VISA
  • MasterCard
  • JCB
  • American Express

鳥貴族では、主要な国際ブランドのクレジットカードは対応可能です。「Diners Club」には対応していない点には気をつけましょう。

QRコード・バーコード決済

コレ使えます!
  • LINE Pay
  • メルペイ
  • PayPay
  • ALI PAY
  • auPAY
  • R Pay
  • d払い
  • We Chat Pay

鳥貴族で使えるQRコード・バーコード決済の数は多く、三大キャリアの決済方法は全て利用できるほか、中国ブランドの「We Chat Pay」も対応しています。

流通系電子マネー

鳥貴族では残念ながら流通系電子マネーには対応していません。

今後、対応可能になることを期待しましょう。

交通系電子マネー

鳥貴族では残念ながら交通系電子マネーには対応していません。

こちらも流通系電子マネーと同様、今後対応できることに期待です。

デビットカード

鳥貴族では各種デビットカードの使用に対応しています。クレジットカードと同じ国際ブランド(Visa、Mastercardなど)であれば使用可能です。

ポイント決済

鳥貴族では「dポイント」での決済に対応しています。「楽天ポイント」や「Vポイント」などのポイント決済には対応していません。

プリペイドカード

鳥貴族では残念ながら「クオカード」のようなプリペイドカードには対応していません。

ギフトカード・優待券

「鳥貴族のお得な支払い方法」でもお伝えしましたが、鳥貴族では公式アプリでためたポイントでガチャを回すとギフト券が抽選で当たるほか、アプリで誕生日を登録すると誕生月にギフト券がプレゼントされます。

また、鳥貴族では株主優待券の利用が可能です。

優待の内容と詳細は以下の通りです。

保有株式数内容
100〜299株年間2,000円相当の食事優待券
(1,000円相当を年2回)
300〜499株年間6,000円相当の食事優待券
(3,000円相当を年2回)
500株〜年間10,000円相当の食事優待券
(5,000円相当を年2回)

まとめ

鳥貴族で対応しているキャッシュレス決済は以下のものでした。

鳥貴族では、公式アプリでためたポイントで、お買い物に使えるギフト券をゲットできるチャンスがあります。

ゲットしたギフト券でお得にお支払いをしましょう。

参考:鳥貴族公式サイト