
ユーザー
ビーモンスターはハードだから、ついていけないって聞くけど実際どうなんだろう?
ビーモンスターで痩せられるかどうかも気になる!
「きつくてもハマる」と話題のビーモンスター。
ビーモンスターに興味のある方は多いのではないでしょうか。
そこで今回は、ビーモンスターで得られる効果と、実際に体験したユーザーの口コミから難易度やダイエットに成功しているのか?などについても調査してみました。
「ビーモンスターはついていけない」という噂を聞いて入会を迷っている方は、ぜひ参考にしてくださいね。

目次
ビーモンスター(b-monster)とは?
ビーモンスターとは、暗闇のなかでボクシングフィットネスができるスタジオの名称です。
最新の格闘技系フィットネスとして注目を集めており、この暗闇ボクシング自体が「ビーモンスター」と呼ばれるようになりました。

暗闇のなか、大音量の音楽と共に45分間ノンストップでおこなわれる、ハードなボクシングフィットネス、ビーモンスター。
そのプログラムは通常、筋トレから始まり、シャドーボクシング、そして最後にサンドバッグ目がけて思い切りパンチを繰り出し、ときにはバービージャンプ。
パフォーマーと呼ばれる先生の指示や鼓舞を受けながら、フロア内の生徒たちは一心不乱にカラダを動かし続けます。
これにより他のフィットネスでは決して味わえない高揚感や解放感、そして充足感や達成感を得られるとして、ハマるユーザーが急増中です。
ビーモンスターを始めるにあたって特に必要なものはありません。
サンドバッグやグローブ、タオル1枚は無料で使用できるほか、トレーニングウエアやバスタオルはレンタルできます。
グローブの下にはめる手袋はジム内で購入可能ですし、裸足でおこなうのでシューズも不要。
替えの下着だけ持って来店すればOKです。

\当日入会で入会金が0円に!/
ビーモンスター(b-monster)で得られる効果
続いてビーモンスターによる効果について解説します。
効果としては、主に以下の2点が挙げられます。
- 強度の高いトレーニングによる圧倒的な消費カロリーと基礎代謝アップ
- 他のトレーニングでは得られない非日常感と満足感
それぞれ詳しく説明していきますね。
ビーモンスターで得られる効果の1つ目は、圧倒的なカロリー消費と基礎代謝を高められるトレーニングであるということ。

ボクシングの動きは、カロリー消費と共に全身の引き締め、体幹の強化にも効果的です。
ビーモンスターのレッスン1回で消費されるカロリーは、他のトレーニングでは実現しづらい800~1,000カロリーとも言われています。
ボクシングのステップは、内臓脂肪を燃焼させる有酸素運動、そして瞬時にパンチを繰り出す無酸素運動は、筋肉量を増加させ基礎代謝を高めます。
また、パンチを繰り出すときの足の踏ん張りは、腰やお腹など他の部位の筋肉に力を伝達させるため、より多くの筋肉を刺激。
さらにビーモンスターのような強度の動きは、トレーニング後も1日から3日のあいだカロリー消費が起こり続けるとも言われています。
ハードなプログラムによる大量の発汗は、カラダの老廃物や毒素を排出するデトックス効果や冷え性の改善、むくみ解消にも効果的。
ビーモンスターは、しなやかな筋肉のついたカラダと太りにくい体質に導いてくれるほか、デトックス効果による美肌効果も期待できます。
ビーモンスターによる効果の2つ目は、他のトレーニングでは得られない非日常感と満足感を味わえること。

これが、ビーモンスター最大の魅力と言ってよいかもしれません。
他のトレーニングでは得られない感覚とは何なのか?それは以下の5点が挙げられます。
- 暗闇だからこそ自分と向き合える
- ライブのように夢中になれる
- 周りに刺激を受けながら頑張れる
- 自分も誰かの力になっていると思える
- ストレス解消になる
人は暗闇の中では自分だけに集中できるという傾向にあります。

ユーザー
汗だくになっている姿を他人に見られたくない…!
必死な顔を人に見られたくない…
このように、かっこ悪い姿を他人に見せたくないといった心理が働いてしまうからですね。
暗闇であれば、他人の目を意識するセンサーは下がり、自分だけに集中できます。
また、大音量の音楽やパフォーマーの鼓舞から、音楽フェスのような臨場感と高揚感を得られることも、ビーモンスターならでは。

ハードなプログラム内容に音を上げそうになっても、必死に取り組む他の生徒に刺激され頑張れる。
そのため、ビーモンスターのフロアには大きな一体感が生まれます。
そして、力いっぱい繰り出すパンチは、何物にも代えがたいほどのスッキリ感をもたらしストレス解消に。
日常生活のなかに、限界まで自分を追い込んだり、こぶしを振り回したりといった場面は多くはないでしょう。
ビーモンスターは非日常が詰まったフィットネス。
ダイエットや健康維持を目的として義務で行うトレーニングではなく「楽しいから行きたい」という気持ちにさせてくれる、エンターテイメントと言ってもよいかもしれません。
ビーモンスター(b-monster)の 口コミと評判
非日常感にハマるユーザーが続出する一方で、ビーモンスターについていけない…という声を耳にすることも多々あります。
そこで、実際にビーモンスターを受けた方の口コミから、きつさや難易度、トレーニング未経験の方には無理なのか調査してみました。

「ビーモンスターをやってみたいけど、ついていけないかも…」と躊躇している方はぜひ参考にしてくださいね。
ビーモンスター(b-monster)は難しいしきつい?
まず、ビーモンスターは本当に難しくきついのか?見ていきましょう。
ビーモンスターが楽しすぎて、いやきついんだけどさw
引用元:X(旧Twitter)
体が壊れないなら毎日行きたいwww
ビーモンスターの口コミには、必ずと言ってよいほど「きつい」というワードが見られます。

しかし、同時に「楽しい」という声を上げるユーザーが大半です。
こちらの方は、「カラダが壊れないなら毎日行きたい」というハマりようです。
おーマツコ会議にビーモンスターでたんだ??私も行き始めてめちゃめちゃ筋肉痛だよ!!楽しいよ!!ゲロ吐くかと思うほどハードだけど。
引用元:X(旧Twitter)
こちらも、きついという声を上げていますが、めちゃめちゃ筋肉痛だよ!と、楽しんでいる様子。

一方で、ビーモンスターについていけない、きつくて無理という声も見られました。
ビーモンスター行ってきたけど動きついていけない笑笑
引用元:X(旧Twitter)
こちらは動きについていけないという声です。

45分間ノンストップのビーモンスターは、慣れるまでに少し時間がかかるのかもしれません。
ジム通いガチな子は、ビーモンスターとかトランポリンとかすごい👏
引用元:X(旧Twitter)
ビーモンスターは体験行ったけど体力的に無理だと思った
体育会系のスペックがないと·····
こちらは1度体験してみたものの、体力的にむずかしいと判断した方の声です。

トレーニングの習慣がない方に、いきなりビーモンスターはハードルが高いのでしょうか。
初心者でも運動が元々よく出来る方でないと付いていけないと思います。
パフォーマーの方も人によるとは思いますが出来ないとひっかかる言葉を言われるので(その方達は運動が得意だったりで本当に運動音痴の方の事が分からないんだと)メンタル強くする前にかなり凹みます。
引用:Googleマップ
こちらも、体力がないとビーモンスターは無理と感じた方の声です。

ついていけないことに加えて、パフォーマーからの鼓舞に自信を無くしてしまった様子ですね…。
このように、インターネット上には、「ついていけない」「無理」という声も一定数見られましたが、それを大きく上回る「きついけど楽しい」という声が確認できました。
ビーモンスター(b-monster)はついていけない難易度なのか
続いて、ユーザーの口コミからビーモンスターの難易度を調査してみました。
体力のある人にしか無理なトレーニング法なのか、初心者には本当にむずかしいのか、見ていきましょう。
以前から気になっていたので月2回で初めてみました。まったく運動していなかったので、初めは翌日の筋肉痛に辛い思いをしましたが、しばらく続けていたら痩せた?と言われたので、これからも続けていきます!
引用元:b-monster公式サイト
こちらの方はカラダを動かす習慣がなかったので、翌日の筋肉痛はつらかったとのこと。

ですが、周りからの「痩せた?」という声が原動力となり、続けるとおっしゃっていますね。
ビーモンスターに通い始めて知らぬ間に半年以上たってる…体重は4~5キロほどしか減ってないけど気持ちの面と体力がだいぶ変わったな、1日に2個くらいは余裕になったし、だいたいはへばらずについていけるようになった
引用元:X(旧Twitter)
こちらは、気持ちと体力の変化を実感しているという声です。

最初はバテていたビーモンスターが、1日2回も余裕になったのだとか。
このように、初心者でも続けることで慣れたという声は多く、必ずしも体力のある方でなければ無理ということではなさそうです。
一方で、そもそも続ける気にならなかったという方の声も見ていきましょう。
トライアルで参加しましたが、全然おもしろくなかったです。即日退会しようと思いましたが、最短で明日からということでした。動きもわからず、インストラクターの姿もちゃんと見えず、すみっこで置いていかれてる感じ。隣の人とぶつかったり、わからないまま音楽だけ流れていく感じで集中もできませんでした。
引用元:Googleマップ
こちらは、置いてけぼり感に加えて、周りに気を取られ集中できなかったとのこと。

もしかしたら最初は、多くの方がこのような感じなのかもしれませんね。
まだ2回目なのですがついていけません。。パフォーマーが言ってることがなかなか理解できなくて(笑)
引用元:Yahoo!知恵袋
ジャブ、クロス、アッパー、フックなど基本的なことは分かりますが。
他の人のを見様見真似でやってるので、絶対後ろの方のサンドバッグ選ばないとダメな感じです。
こちらはパフォーマーの指示がわからなかったというもの。

パフォーマーの指示が理解できなかったという声も一定数見られました。
上記口コミのように、最初は後ろのサンドバッグを選び、周りを見ながら進めると良いですね。
ビーモンスターではパフォーマーが複数人在籍しており、毎回同じではありません。
それぞれに個性があり、選曲や難易度も異なるため、自分に合ったパフォーマーを探すことも続けやすいポイントです。
また、ビーモンスター側は、ユーザーの「ついていけない」「きつい」という声を受けて、パンチやトレーニングフォームのレクチャーを中心とした「beginner Program」や、通常45分間のところを35分に短縮した「Lite Program」も用意しています。
そのほかにも、「Anime」「祭」「懐メロ」をテーマにしたプログラムもあり、キャンセル待ちが出るほどの大人気。
まずは、取り組みやすそうなプログラムを選ぶところから始めるといいですね。

ビーモンスター(b-monster)は痩せない?
ダイエットを目的として始める方も多いビーモンスターですが、一部で「痩せない」という噂もあります。
そこで、本当にダイエット効果がないのか調査してみました。
通い始め1ヶ月ぐらいなります。
引用元:Yahoo!知恵袋
やり始め体重77、体脂肪31現状ほぼかわりません。
こちらは1週間に3~4回のビーモンスターに加え、隔週のジョギングも取り入れているのに痩せないのだとか。

ビーモンスターをはじめて1ヵ月くらいなので、これから結果が出てくるのかもしれませんね。
続けて3ヶ月ほどたちますが全く痩せません。。むしろ3キロ増え61キロです。筋肉が増えたのかな?と思い体型を見ますが全く引き締まってません。
引用元:Yahoo!知恵袋
筋肉痛になったりするのでちゃんと筋肉は
使えてると思うのですが、、
頑張っているつもりですが何がダメなのか、、、
また、ビーモンスターをはじめて太ってしまったという声も見られました。

こちらの方もビーモンスターを週3~4回、食事にも気を付けているそうなので、体重が落ちないのは不思議ですね。
2014年からfeelcycle🚲
2018年にSurffit🏄
2019年からb-monster🥊
ちょこちょこ動いてるのに痩せないどころか増えてるのは
動いた以上に食べるからやと気づいた(遅)PFCバランスを計算しミールプレップ生活をしています
モスバーガーが食べたいです😭辛いのでSnowManの写真を見ながら食べてます
引用元:X(旧Twitter)
続いて、動いた以上に食べてしまい太ったという声も見られました。

ハードな運動で汗を流したあとは、普段よりも食事がおいしく感じてしまうのかもしれませんね。
ビーモンスターに限らずですが、ダイエットの効果には個人差があり、年齢や体質によって痩せにくい方もいらっしゃるようです。
ビーモンスター(b-monster)で痩せた?
続いてビーモンスターをはじめて、痩せた方の声も見ていきましょう。
週2回ペースで2ヵ月通ってウエストが75cm→70cmの所まで来ました。
引用元:Yahoo!知恵袋
ライザップのようなパーソナルトレーニングでは無いため食事制限などの方法が分からず独自にできるだけ夜は食べないようにして糖類やタンパク質は極力摂取を控えるようにしています。
週2回のビーモンスターで、ウエストがマイナス5㎝になったという声が見られました。

こちらの方は食事にもかなり気を付け、努力されたようです。
体重元々52-53で51キロになり 体脂肪率25-26あったのが22-23くらいになりました。今まで見たことのない数字なのでこれは誤差とかでは無さそうです。
引用元:Yahoo!知恵袋
こちらはビーモンスターをはじめて約2ヵ月、週3回ペースで順調に痩せているとのこと。

食事制限はしていないようですが、体重や体脂肪に変化が表れていますね。
暗闇ボクシングという名前に惹かれて3年前くらいから通っています。
最初がめちゃ太ってたので、やりだしてから10キロくらい痩せました。
プログラム自体は正直キツイですが、皆と一緒にできるので周りに引っ張って貰えるので頑張れます。
スタッフの方もパフォーマーも非常に気さくで、そんな皆さんにも引っ張って頑張れます。言えることは、キツイですが楽しいってことです。以上!!
引用元:Googleマップ
3年で10キロの減量に成功したという声も見られました。

皆との一体感そして相性の良いパフォーマーを見つけ、キツイけど楽しいとのことです。
以上、ビーモンスターにダイエット効果はあるのか?調査しましたが、非常に多くの「痩せた」という声が見られました。
個人差はありますが、食事制限なしでも体重を落とすことに成功したユーザーは多かったです。
ビーモンスター(b-monster)の料金は高い?
続いて、ビーモンスターの料金についての口コミを見ていきましょう。
昨日の友達が運動不足だって言うから、b-monster 紹介したら、高いし〜、都内にいる自分がやりなよって言われた〜よ(笑)
引用元:X(旧Twitter)
こちらのように、料金がネックになり避ける方も見られます。

一方で、全然安いと捉えるユーザーも。
ビーモンスター。俺も志郎さんも夏までの3か月くらいで結果だすつもり(現時点では6月末で休会もしくは退会予定)だから月15000円といってもライザップに比べりゃ全然安いしもはや楽しいし今ならおすすめ出来る。夏に向けて仕上げるなら今しかない!
今日連れて行った2人は・・・
引用元:X(旧Twitter)
ビーモンスターを高いと感じるかどうかには個人差があります。

収入にもよりますし、合っていないもしくは、楽しめない方にとっては「高い」と感じるでしょう。
ここで、ビーモンスターの料金を紹介します。
ビーモンスターでは、「月額メンバー」と「チケットメンバー」2つのプランが存在します。
料金は以下をご覧ください。
はじめてのプラン | 利用時間 | 内容 | 料金 |
---|---|---|---|
無料体験会 | 開催時間のみ | b-monsterの効果の説明 スタジオの説明 プログラムの説明 実際のスタジオでプログラム体験 | 無料 |
トライアルチケット | 7:00~22:45 | プログラムに参加 | 3,850円 |
月額メンバープラン | 利用回数/月 | 利用時間 | 入会金 | 料金 |
---|---|---|---|---|
デイタイムメンバー | 30回 | 7:00~22:45 | 16,500円 | 16,500円 |
6monthsメンバー ※6ヵ月契約 | 30回 | 7:00~22:45 | 16,500円 | 89,100円 |
1yearメンバー ※1年契約 | 30回 | 7:00~22:45 | 16,500円 | 158,400円 |
VIPメンバー | 60回 | 7:00〜22:45 | 16,500円 | 33,000円 |
リミテッドデイ メンバー | 22回 | 平日9:00〜18:00 | 16,500円 | 12,100円 |
リミテッドデイ メンバー ※学生限定 | 22回 | 平日9:00〜18:00 | 16,500円 | 9,680円 |
チケットメンバープラン | 利用時間 | 入会金 | 料金 |
---|---|---|---|
デイタイムチケット 1回券 | 7:00~22:45 | 16,500円 | 5,500円 |
デイタイムチケット 4回券 | 7:00〜22:45 | 16,500円 | 19,800円 |
リミテッドチケット 1回券 | 平日9:00〜18:00 | 16,500円 | 3,850円 |
※購入日より60日有効
入会金はすべてのプランで16,500円(税込み)ですが、トライアル当日に入会した場合に限り無料になります。
6ヵ月または1年契約なら月額料金は10~20パーセントoff。
複数回試して、続けたいと思ったら長期の契約がお得ですね。

トレーニングに必要な物はすべて、ジム内でレンタルまたは購入できるので手ぶらで通えます。
ビーモンスター(b-monster)まとめ
今回は、ビーモンスターの口コミ調査をおこないましたが、「きついけど楽しい!」という声が圧倒的でした。
ビーモンスターで得られる効果は以下の通りです。
・強度の高いトレーニングによる圧倒的な消費カロリーと基礎代謝アップ
・他のトレーニングでは得られない非日常感と満足感
ビーモンスターでは痩せられないという声も一部ありますが、多くのユーザーが食事制限なしで楽しみながらダイエットに成功しています。
向き不向きはあるにしても、ビーモンスターで経験したことのない感覚に出会える可能性もあります。
少しでも興味のある方は、1度体験してみてはいかがでしょうか。

\当日入会で入会金が0円に!/