最近話題の「チョコザップ」が気になっている方も多いのではないでしょうか。
チョコザップでは脱毛器を設置している店舗もあり、セルフ脱毛ができます。
本記事ではチョコザップのセルフ脱毛の効果について、医療脱毛経験がある筆者のリサーチをもとに紹介します。
ぜひ最後までご覧ください。
目次
チョコザップのセルフ脱毛とは?
チョコザップのセルフ脱毛は、プロ仕様の機械を使って自分で光脱毛ができるサービスです。
自分のペースで脱毛に通えるうえ、チョコザップの月額基本料金以外の費用はかからないため、下記の方に特におすすめです。
- クリニック・サロンでの脱毛費用がネック
- 予約が取りにくい
- 施術までの待ち時間が嫌い
- クリニックやサロンには通いにくい
チョコザップは2024年5月現在、全国47都道府県に1,500店舗を展開しており、全国どこに住んでいても通いやすいのが特徴です。
駅の近くにも多いほか、郊外の場合は駐車場を備えている場合もあります。
スマホで会員登録し、アプリから脱毛マシンの予約を取るだけで指定した時間、店舗で脱毛できるため、簡単かつ便利に利用できます。
チョコザップのセルフ脱毛について、以下の2点に重点を置いて解説します。
- チョコザップのセルフ脱毛でできる部位
- チョコザップのセルフ脱毛で使用できるマシン
チョコザップのセルフ脱毛でできる部位
チョコザップのセルフ脱毛機で脱毛できる部位は以下の4か所です。
- 脇
- 腕
- ヒップ
- 脚
顔やVIOゾーンなど、粘膜に近い場所への施術は禁止されていますが、肌を見せる際に気になる部位はチョコザップで脱毛できます。
しかし、チョコザップでは禁止されている部位も含めて全身を脱毛したい場合には、他の脱毛サロンや美容クリニックの契約が必要です。
また、脱毛ブースの予約は1回20分で1日2回までのため、脱毛できる部位だけを脱毛する場合でも1日に全箇所を施術するのは難しいかもしれません。
チョコザップの脱毛は部位ごとに日にちをずらして施術するなど工夫しながら、計画的に行うのが重要です。
チョコザップのセルフ脱毛で使用できるマシン
チョコザップは全店で「IPL脱毛」のマシンを導入しています。
IPL脱毛は光脱毛の一種ですが、従来の光脱毛よりも照射する際に光が拡散するのが特徴です。
光が拡散することで広範囲を短時間で脱毛できるほか、肌への負担が減るため肌が赤くなるなどの副作用が発生しにくいです。
過去に脱毛で肌が赤くなった方でも安心して利用できるでしょう。
照射レベルは5段階に分かれており、肌や毛の色、部位や痛みの感じやすさによって自分で調整できます。
最初は一番弱いレベルから始めて、慣れてきたらレベルを上げるなどの調整も可能です。
また、冷却方式も水冷と冷風の2パターンを備えており、照射の際に発生する熱から肌を守り、肌を引き締めながら施術できます。
サロン仕様のマシンのため、肌を保護しながらも確かな脱毛効果が見込めます。
\ずーっと月額3,278円(税込)/
チョコザップのセルフ脱毛の効果が分かる口コミ
「チョコザップのセルフ脱毛に興味はあるけれど、本当に効果があるのだろうか」と思う方は多いでしょう。
チョコザップのセルフ脱毛の効果についての口コミがいくつか見つかったため紹介します。
セルフ脱毛に挑戦する前に情報収集しておくと、自分の期待する効果があるかわかるため安心して施術を開始できるでしょう。
良い口コミ
チョコザップのセルフ脱毛の効果について、良い口コミは以下のようなものがありました。
脱毛に行ってきました。 中はとても清潔で無駄な物が一切なく、必要な物だけ置かれているので使いやすい施設でした。雨の日、平日18時に予約、男女1名がマシーンを利用しており、脱毛は他にはいませんでした。 脱毛の機械も簡単で使いやすかったのでリピートしたいです。 脱毛の状態追記 過去に医療脱毛経験ありで、セルフには期待していませんでしたが3回目で膝下(この部位は未脱毛)の毛が全て抜け落ちました。 1回目はレベル1、2回目はレベル3、3回目にレベル5まで上げました。
引用:Google Map
蒲田五丁目店をメインに使ってますが、雑色店のほうが広くてマシンも充実してます! マシンが充実してるからか、蒲田より人は多いかも。chocoZAPは全店利用可能で、蒲田近隣に店舗も増えて便利です。 脱毛を目的に入会し、脱毛は10日に1回ペースで、1ヶ月半通ってかなり効果感じてます!
引用:Google Map
値段が安く自分のペースでいつでも通えるので助かります。 研究学園はわりと広くマシンの台数も多いので待ち時間等ほとんどなく快適に利用できています。 脱毛も正直あまり期待せず利用してみましたが、数回利用後から明らかに効果が出てきて嬉しいです。 残念な点として清掃が行き届いていないと感じることがあります。どれくらいの頻度でお掃除されているのかわかりませんが、棚の上のホコリや水道周りが気になることがあります。 利用には概ね満足していますが、この清掃だけ気になりますので星4とさせて頂き、今後改善される事を期待しております。
引用:Google Map
チョコザップのセルフ脱毛の効果が実感できた背景には、以下の理由が考えられます。
- 継続してセルフ脱毛を利用した
- ハイパワーで脱毛した
チョコザップのセルフ脱毛に限らず、光脱毛は成長期の毛を弱らせて抜くため、1回の施術で効果がある毛は一部のみです。
全ての毛が抜けるまで、毛周期に合わせて何回も継続して通う必要があります。
光脱毛は医療レーザー脱毛よりも効果が低いため、痛みを感じにくい反面、照射回数は医療脱毛よりも多くしなければなりません。
一般的に、光脱毛の効果を実感するまでには5回程度通う必要があるとされています。
また、照射パワーを上げればより脱毛効果を実感しやすいため、肌が強い方や色素が薄い方は、ハイパワーで施術するのがおすすめです。
悪い口コミ
チョコザップのセルフ脱毛の効果について、悪い口コミには以下のようなものがありました。
(前略)
個人的な感想ですが、脱毛を何度か試しましたが新しい毛がなかなか抜けないです。過去にエステやセルフマシンを使ったことあり使い方を何度も確認しましたが使用後に保冷剤当てシッカリもケアしています。照射回数をみて交換時期ではないかと思いました。
(後略)
引用:Google Map
(前略)
・脱毛・エステ、自分では難しい。3ヶ月経過しているが、効果は即効性なく不明
(後略)
引用:Google Map
何回もchocozapに連絡しょうとしているんですけど、誰も電話に出ってくれない!始まったときに脱毛したんですが、足の所がおかしくなった。毛が出てくる所がもっと黒くなった。1ヶ月待ったら治ると思ったけど、1ヶ月以上たってるのに全然治らない。どうすればいいんですか?どうしてくれるんですか?しかも、サポートがないことありえません。この件について連絡ください!
引用:Google Map
チョコザップのセルフ脱毛の効果が実感できなかった理由として、以下のことが考えられます。
- マシンが老朽化していた
- 副作用が起きた
光脱毛機には照射回数の制限があり、所定の回数を超えると有効な光を照射できなくなりますが、チョコザップでは1日に多くの人がマシンを利用するため、いくつかのマシンは寿命に近づいている可能性があります。
機械の問題で効果が出ない場合、新しい機械を使えば問題なく効果が実感できます。
チョコザップに問い合わせれば、機械がメンテナンスされて使えるようになるでしょう。
また、チョコザップで導入されている脱毛マシンをはじめとした光脱毛の機械はムダ毛の毛根周辺部にダメージを与えるため、副作用がある点に注意が必要です。
主な副作用は以下の通りです。
- 皮膚の赤み
- やけど
- 硬毛化
- 毛嚢炎(もうのうえん)
- 打ち漏れ
- 汗の量が増える
- 埋没毛の発生
脱毛後数時間は赤みが出ることはありますが、皮膚の正常な反応のため問題ありません。
赤みが引かなかったり、色素沈着が起きたりした場合はやけどの可能性があります。
やけどの原因は「照射パワーの上げすぎ」「日焼けした肌への照射」「肌色が濃い」「肌の乾燥」などがあるため、脱毛する際は肌のコンディションを整えるのが重要です。
硬毛化は抜けなかった毛根が何らかの原因で活性化するために発生し、毛嚢炎は脱毛でダメージを受けた毛穴に雑菌が入ることで発症します。
脱毛マシンを使う以上、チョコザップでもサロンや医療機関でも、副作用が起きてしまう可能性はゼロにはできません。
副作用が起きた場合は医師に相談するなど、適切に対処しましょう。
チョコザップのセルフ脱毛の使い方
チョコザップのセルフ脱毛は、4ステップで誰でも簡単に使えます。
セルフ脱毛の流れを順番に詳しく解説します。
- STEP
来店前に施術箇所のシェービングをする
セルフ脱毛を行う前日に、施術箇所の毛を剃りましょう。
事前のシェービングは、脱毛効果を得やすくするためにも必須です。
チョコザップのセルフ脱毛では光脱毛のマシンを使用しますが、光は黒い色素に反応するため毛が残っていると光が分散してしまい、うまく毛根付近にダメージが伝わらなくなります。
また、毛が残っていると必要以上に光と反応し、やけどなどの副作用が起きる可能性も高まります。
施術時に痛みを感じやすくもなるため、施術前には丁寧にシェービングしましょう。
ただし、シェービング後は肌が敏感になるため、しっかりと保湿することも重要です。
- STEP
施術部位に専用ジェルを塗る
予約時間に来店し、予約しておいたブースの番号を確認して脱毛ブースに入ります。
入室したら施術準備として、施術する部位にジェルを塗りましょう。
ジェルは肌を保護するためのもので、薄く伸ばす程度で問題ありません。
もし塗りすぎた場合は備え付けのティッシュペーパーで拭き取りましょう。
ジェルを塗ったら、脱毛マシンの光から目を保護するために備え付けのサングラスを着用します。
- STEP
施術する
脱毛マシンの電源を入れ、施術レベルを選びます。
脱毛マシンのスイッチは右に回すとオンになり、タッチパネルに画面が表示されます。
「はじめる」を押すと照射レベルが選べますが、初めての方は「1」から始めるのがおすすめです。
照射レベルが高いほど脱毛効果が実感できるため、慣れてきたら徐々にレベルを上げると良いでしょう。
照射レベルを調整したら、画面の「スタート」を押し、脱毛したい部分に脱毛器を当てて、脱毛器の横にあるボタンを押します。
ボタンを1回押すと1回照射されるため、少しずつ位置をずらしながら施術を進めましょう。
- STEP
片付ける
脱毛する部位に照射し終わったら脱毛マシンのキースイッチを左に回し、つまみを縦にして電源を切ります。
電源を切ったら脱毛した部位と脱毛器についているジェルを備え付けのペーパーで拭き取り、ゴミ箱に捨てましょう。
備品などは必ず元の位置に戻し、清潔な状態にしてから脱毛ブースから退出してください。
退出したらセルフ脱毛は完了で、アプリなどで退出完了などを連絡する必要はありません。
チョコザップのセルフ脱毛の予約方法
チョコザップのセルフ脱毛は専用アプリから2ステップで簡単に予約できます。
セルフ脱毛の予約方法について、ステップごとに詳しく解説します。
- STEP
チョコザップアプリから「店舗サービスの予約」を選ぶ
チョコザップの専用アプリを開くとすぐにある、「店舗サービスの予約」と書かれたボタンをタップします。
自分の行きたいチョコザップの店舗を選択すると、店舗サービスを選ぶ画面に移ります。
セルフ脱毛は機械を設置していない店舗もあるため、注意が必要です。
- STEP
「セルフ脱毛」を選択して予約する
自分の行きたい店舗を選択したら、「店舗サービスの一覧」から「セルフ脱毛」を選択しましょう。
予約可能な日付と時間が一覧になって出てくるため、希望の日程を選んで予約してください。
チョコザップのセルフ脱毛の予約ルールは4つです。
- 利用時間は1枠20分
- 同時に2枠まで予約可能(連続利用も可、1日最大2枠まで)
- 予約時間が終了すると手持ちの予約枠数が復活
- 開始5分前まで予約・キャンセル手続き可能
上記のルールを守って予約したら、予約時間に来店すれば施術できます。
チョコザップのセルフ脱毛でよくある質問
チョコザップのセルフ脱毛でよくある質問2つにお答えします。
セルフ脱毛を初めて行う際は、不安なことも多いでしょう。
事前に疑問を解消してからセルフ脱毛の施術を始めるのがおすすめです。
チョコザップの脱毛は本当に効果ないの?
チョコザップの脱毛は十分な効果が見込めます。
「効果が実感できた」「期待以上だった」など、チョコザップで効果が実感できた方からの口コミも多く見つかりました。
「効果がない」という口コミがある理由は、以下の通り考えられます。
- マシンが老朽化している
- 副作用が起きた
- 継続的に施術していない
チョコザップは多くの方が通うため、光脱毛マシンの上限回数近くまで照射している場合があります。
修理や交換が追いついていない場合もあるかもしれません。
また、チョコザップのセルフ脱毛に限らず、光脱毛の場合は副作用が発生するリスクがあります。
副作用が出ると、脱毛効果よりも副作用に注目してしまうため、「効果がなかった」「逆効果だった」という口コミにつながった可能性があります。
光脱毛の特性上、何回も繰り返し施術しなければ脱毛効果は得られません。
光脱毛では成長期の毛のみに脱毛効果があるため、生え始めや抜けそうな毛に対しては効果が得られず、すぐに毛が生えてくるように感じがちです。
何回も光を当てることで全ての毛に効果をもたらせるため、継続して定期的に施術する必要があります。
チョコザップのセルフ脱毛は、適切に利用して通い続ければ十分な脱毛効果が見込めます。
チョコザップの脱毛で効果を実感できるまでに通う間隔は?
チョコザップのセルフ脱毛に通う間隔は、2〜3週間がおすすめです。
チョコザップで利用できるIPL脱毛は従来の脱毛マシンと比べて肌に負担がかかりにくいですが、負担がなくなるわけではありません。
間隔を短くし過ぎると肌が炎症を起こす可能性がありますが、長すぎてもしっかりとした脱毛効果が得られなくなります。
脱毛し始めの毛が濃い時期は、2〜3週間を目安に施術しましょう。
一般的な脱毛サロンでは2〜3ヶ月に1回施術を受ける場合も多いですが、チョコザップならより短いスパンで施術できるため、短期間で効果を実感しやすいです。
セルフ脱毛の効果が出てきて毛が薄くなってきたと感じたら、間隔を3〜4週間に伸ばすと肌への負担をより軽減できます。
自分の肌のコンディションを見ながら調整すると良いでしょう。
チョコザップのセルフ脱毛まとめ
本記事ではチョコザップのセルフ脱毛について、以下の4点を紹介しました。
- 腕、脚、脇、ヒップの4か所を脱毛できる
- サロンと同じ脱毛マシンで負担は少なく、効率的に脱毛できる
- 脱毛マシンは4ステップ、予約は2ステップで簡単
- 効果を実感するには2〜3週間間隔で通う必要がある
チョコザップのセルフ脱毛は、誰でも簡単に予約・利用できるのが特徴です。
チョコザップは全国に1,500店舗あるため誰でもどこでも行きやすく、運動のついでや通勤のついでにすぐ立ち寄れるのも魅力的でしょう。
セルフ脱毛なので誰かに見られる心配もなく、プライバシーも保たれます。
もし都合が悪くなってもすぐキャンセルできるうえ、違約金などもありません。
チョコザップの会員なら追加料金なしで利用できるため、脱毛に高い料金を払いたくない方にもおすすめです。
脱毛効果の実感の仕方は人それぞれですが、定期的に通い続ければ効果があるため、一度だけでなく継続して施術してください。
\ずーっと月額3,278円(税込)/