7 min
分譲マンションの大規模修繕

分譲マンションの大規模修繕の内容や費用目安と大規模修繕工事の周期とは

・分譲マンションの小規模・中規模・大規模修繕のそれぞれの工事内容と費用の目安が知りたい!

・外壁修繕にかかる期間はどれくらい?

マンションに長く住み続けるためには、定期的にメンテナンスを行う必要があります。

なかでも大規模修繕工事は、修繕において規模の大きなものです。

大規模修繕工事を行うことによって、マンションの不具合を早期に発見し安全性を確保できるだけでなく、快適性や利便性などを高めることも可能です。

しかし大規模修繕工事は、施工する規模が大きいため入念な準備が欠かせません。

では、実際にはどのような準備が必要になるのでしょうか。

今回の記事では、大規模修繕工事とはどのようなものなのかや、施工業者の選び方などを詳しくご紹介します。

さらに大規模修繕工事を行うメリットや費用の相場、起こりやすいトラブルもご紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。

大規模修繕なら新東亜工業

新東亜工業が選ばれる理由

  • 仲介業者を介さない工事で余分な外注費をカットできる
  • 確かな品質と施工スピードが強み
  • お客様満足度脅威の98%
  • 個人宅以外にマンションなどの大規模修繕にも対応

\\中間マージン0だから他社より安い//

分譲マンションの大規模修繕とは?

建物は、年月が経つにつれて劣化が進んでしまいます。建築基準法に従って造られているため耐震性や防水性は担保されていますが、どうしても経年劣化は防げません。

そのため、一定の年月が経ったら大規模修繕をして劣化を防ぐ必要があります。

このうち分譲マンションの大規模修繕では、防水工事・外壁補修・シーリング工事・塗装工事・給排水管工事などの大掛かりな工事が行われます。

この工事に必要な費用は、区分所有者が毎月支払う修繕積立金から支払われるのが一般的です。

また販売時から修繕のための積立金が設定されているため、基本的に改めて費用を準備をする必要はありません。

大規模修繕工事が行われる箇所は、共用部分が対象となります。

大規模な修繕となるため工期も長く、高額な費用がかかるため綿密な計画を立て進められるのが特徴です。

分譲マンションに修繕工事が必要な理由

分譲マンションの修繕工事が必要なのでしょうか。

分譲マンションは、基本的には耐久性の高い資材を使用して頑丈に造られている建物です。

しかし天候や日光などの影響により、年月が経つにつれてどうしても劣化が進んでしまいます。

劣化が進んでしまうと建物自体の安全性が失われる可能性が高まるため、修繕工事によってメンテナンスを行うのです。

とくに、コンクリートの内部には鉄筋があるため、錆びてしまうと建物の強度が低下します。

外壁や屋上にひび割れや亀裂などができてしまうと、水や空気がコンクリート内部に入り込み劣化が進みます。

このような劣化を防ぐためには、コンクリート内部への影響を防ぐ対策が必要です。

また、修繕工事は分譲マンションの資産価値低下を防ぐことにもつながります。

劣化を放置すると状態はさらに悪化してしまい、分譲マンションの資産価値低下になりかねません。

将来的に分譲マンションの価値を下げないためにも、修繕工事は欠かせないものであるといえます。

分譲マンションの修繕と改修の違い

では、分譲マンションの修繕と改修には、どのような違いがあるのでしょうか。

似た意味合いとして認識されている方も多いかもしませんが、それぞれ異なる工事を指します。

修繕工事とは

建物ができた当初の機能と性能を回復させることを目的とした工事です。
不具合が起きている箇所に対し、修理や入れ替えを行って使用できる状態にします。

改修工事とは

建物の機能と性能を回復させることに加え、性能面の向上を目的とした工事です。
生活スタイルや周辺の環境に合った暮らしをするために、建物の性能をグレードアップさせます。

使用する資材や設備が新しくなることで、分譲マンションの資産価値向上にもつながります。

マンションの規模で異なる修繕工事費用の相場

マンションの修繕工事費用は、マンションの規模によって異なります。

マンションの規模は大きく分けると、

  • 小規模マンション:50戸以下
  • 中規模マンション:50~100戸
  • 大規模マンション:100戸以上

の3つです。

小規模マンションと中規模マンションの修繕工事費用は、3,000〜6,000万円が相場です。

一方で大規模マンションは、1〜2億が相場といわれています。

マンションの大規模修繕では主に防水工事・外壁工事・仮設工事・設備工事を行います。

マンションの規模と工事ごとの相場は下記のとおりです。

工事の種類大規模マンションの費用相場小規模・中規模マンションの費用相場
防水工事3,000万円~4,000万円600万円~800万円
外壁工事3,500万円~5,000万700万円~1,000万円
仮設工事3,000万円~4,000万円600万円~800万円
設備工事500万~1,000万円100万円~200万円

大規模修繕工事の新東亜工業はお客様満足度98%

お客様満足度98% ★★★★☆

新東亜工業が選ばれる理由

  • 仲介業者を介さない工事で余分な外注費をカットできる
  • 確かな品質と施工スピードが強み
  • お客様満足度脅威の98%
  • 個人宅以外にマンションなどの大規模修繕にも対応

\\中間マージン0だから他社より安い//

大規模修繕工事にかかる費用を左右する要素

マンションの大規模修繕工事は、基本的に長期修繕計画に従って施工されます。

しかし、予定していた工事が必要なかったりより大規模の修繕が必要になったりする場合もあります。

修繕工事の費用を左右する要素には、次のようなものがあります。

劣化の度合い

建物の劣化は、毎日の天候や紫外線だけでなく地震や水害などでも進んでしまいます。

破損した箇所については小規模修繕や中規模修繕を行い、大規模修繕工事を行うタイミングで再度工事が必要かを判断する必要があるでしょう。

人件費や資材の高騰

長期修繕計画を立てた時点では予測できなかった人件費や資材の高騰も、工事費用に影響を及ぼします。

また、災害や周辺環境の変化によって工事が中断・延期された場合なども、職人の待機や資材の保管に費用が必要です。

アフターフォローの有無

工事中や工事後に万が一の事態が発生した場合、適切なアフターフォローを望む方がほとんどでしょう。

工事費用は抑えられたものの、その後の対応に問題があれば結果として必要ない追加工事の費用が必要になることも考えられます。

費用対効果として、きちんとしたアフターフォローが受けられるかも大規模修繕工事の費用を左右する要因の一つと言えます。

分譲マンションを修繕するための準備

分譲マンションを修繕するためには、事前の準備が大切です。

長期修繕計画の確認

長期修繕計画は、修繕の時期・工事内容・金額などが記載されたものです。

基本的には、管理組合が計画を立て実施します。

長く安全に住み続けるために必要な計画が書かれているので、長期修繕計画は必要不可欠です。

長期修繕計画の見直し

長期修繕計画は、国土交通省によって5年ごとの見直しが勧められています。

せっかく長期修繕計画を立てていても、作成や見直しの時期が古いと実際に使えない場合があるからです。

とくに建築資材や人件費の高騰・予想外の工事の発生などで、計画とズレが生じることが多いでしょう。

修繕の実施状況の確認

前回修繕を行っているのであれば、修繕の履歴も確認しましょう。

以前はどのような修繕を行ったのか確認することによって、工事するべきポイントが明らかになります。

スムーズに修繕を進めるためにも、実施状況はしっかりと確認しておきましょう。

分譲マンションの修繕工事にかかる期間

分譲マンションの修繕には、どれくらいの期間がかかるのでしょうか。

まず長期修繕計画をもとに工事計画を立てたり、修繕箇所の診断を行ったりします。

調査や見積もりの確認後、契約を行い実際の工事が進んでいきます。

工事の規模にもよりますが、着工までは半年〜1年半ほどかかります。

さらに実際の工事期間は、マンションの規模や修繕内容によって大きく異なるでしょう。

小規模・中規模の場合は2〜4ヶ月ほど、大規模では半年〜1年ほどかかるといわれています。

また工事ごとに必要な期間は、仮設工事で10〜20日、下地補修やシーリング工事で2週間〜1ヶ月、防水・外壁塗装塗装は1〜4ヶ月ほどです。

ただし、天候や資材の入荷などに左右される場合もあるため、余裕のあるスケジュールを立てておく必要があります。

分譲マンションの大規模修繕着工までの流れ

では、分譲マンションの大規模修繕はどのように進めるのでしょうか。

  1. STEP

    体制づくり

    最初に管理組合内で体制づくりを行います。

    大規模修繕にはさまざまな準備や作業が伴うため、修繕委員会と呼ばれる組織を結成するのが一般的です。

    設置は必須ではありませんが、工事内容の検討・立ち会い・打ち合わせなどがスムーズになるので結成しておくことをおすすめします。

  2. STEP

    発注方法の決定

    どのように工事を行うか、専門家と相談して発注方法を決めます。

    会社によって工法や特徴が異なるため、どのような内容で発注するかは重要なポイントです。

  3. STEP

    建物のチェックや診断

    建物にどのような症状が出ているのか調査を依頼します。

    診断結果が修繕計画のベースとなるので、しっかりと調査し修繕に反映しましょう。

  4. STEP

    修繕計画作成と施工会社選定

    修繕計画を再度確認しながら、施工会社を決めていきましょう。

    スムーズに修繕工事が進むよう、依頼の段取りやタイミングも決めていきます。

  5. STEP

    説明会の実施

    着工の1ヶ月前くらいに、入居者への工事説明会を実施します。

    概要や注意点など、工事に関する詳細を説明する場です。また、近隣の方への説明や挨拶もあわせて行い、着工となります。


施工業者の選び方

修繕工事は、施工場所に合わせた施工業者や大規模修繕工事を請け負う会社へ依頼するのが一般的です。

では、施工業者はどのように選べばいいのでしょうか。

優良な施工業者を選ぶには、以下のような項目を確認することがポイントだとされています。

実績が豊富か

施工業者を選ぶ際は、実績をチェックしましょう。

どのような施工を行ってきたのか、似ている建物を担当した実績などをチェックします。

保証内容の充実度

工事の保証内容や、アフターフォローの充実度も確認しましょう。

施工後に万が一の事態が起きた場合に備え、きちんとした体制が整っている施工業者を選ぶことが大切です。

見積書が丁寧

施工業者のなかには、見積書に詳細を載せないところもあります。

詳細がないと何にどのくらいの費用がかかっているのかがわからないため、もしもの場合の懸念材料になるおそれもあります。

見積書が詳細に記載されていれば、不明確な点や曖昧な点がないので信頼できると判断できるでしょう。

分譲マンションの大規模修繕を行うメリット

分譲マンションを大規模修繕することには、さまざまなメリットがあります。

耐久性アップ

建物は、年月を経るとだんだんと劣化するものです。

大規模修繕を行うことで、構造・外装・設備などを修復できるので耐久性がアップします。

損傷や老朽化を防げるので、建物が長持ちするのです。

建物が長持ちすることによって、修繕費用を削減でき節約にもつながります。

快適になる

大規模修繕で断熱性や防音性を強化すれば、住み心地がよくなり快適に過ごせるようになります。

また、バリアフリー化や新しい設備を導入することで、利便性をアップさせることも可能です。

トラブル防止

大規模修繕では、防水面や電気設備なども点検します。

点検を行うことで、トラブルのリスクを回避することが可能です。

とくに防水面や電気設備は、トラブルが起こると復旧までに時間がかかるので、早期発見が鍵となります。

分譲マンションの大規模修繕で起こるトラブル

では、分譲マンションの大規模修繕ではどのようなトラブルが起きるのでしょうか。

修繕積立金の不足

修繕積立金の滞納や長期修繕計画が不十分な状態だと、修繕積立金が不足してしまうおそれがあります。

不足が起きると、大規模修繕自体が困難になってしまいます。

万が一不足した場合は、追加徴収・修繕積立金の値上げ・金融会社から借り入れなどの対策が必要です。

入居者とのトラブル

工事の規模が大きいため、どうしても騒音やにおいなどが発生してしまいます。

入居者からクレームにつながりやすいため、工事の時間や内容を前もって説明して理解を得ておくようにしましょう。

施工ミスや工期遅延

施工業者と連携が取れていないと、施工ミスや工期遅延が起こります。

双方の思い違いがないように、事前の打ち合わせは綿密に行いましょう。

また、施工業者を選ぶ際も1社だけに絞らず、複数社を比較したうえで選ぶことも大切です。

まとめ

マンション大規模修繕工事の内容を細かくご紹介しました。

  • 分譲マンションの大規模修繕は、防水工事・外壁補修・シーリング工事・塗装工事・給排水管工事などの大掛かりな工事のこと
  • 大規模修繕工事が必要な理由は、建物の劣化や資産価値低下防止をするため
  • 修繕は建物ができた当初の機能と性能を回復させる工事、改修は建物の機能と性能を回復させることや性能面の向上を目的とした工事
  • 修繕工事費用の相場は、マンションの規模ごとに異なる
  • 分譲マンションを修繕するための準備では、長期修繕計画の確認や見直し・実施状況の確認をする
  • 修繕に必要な期間は、全体で半年〜1年ほど
  • 大規模修繕を進める流れは、体制づくり・発注方法の決定・建物診断・修繕計画作成と施工会社選定・説明会の実施の順で行う。
  • 施工業者の選び方は、実績・保証内容・見積書が詳細かで判断する
  • 大規模修繕を行うメリットは、耐久性アップ・入居者の快適性アップ・設備の不具合によるクレーム防止など
  • 分譲マンションの大規模修繕で起こるトラブルは、修繕積立金の不足・入居者とのトラブル・施工ミスや工期遅延など

マンションに長く安全に済むためにも、大規模修繕工事は必要不可欠です。

これから大規模修繕工事を検討されている方は、参考にしてくださいね。

大規模修繕は新東亜工業がおすすめ!

中間マージン0だから他社より安い費用で工事が可能

中間マージン=仲介手数料

  • 大規模修繕工事
  • 解体工事
  • 防水工事
  • 外壁塗装
  • 屋根工事
  • シーリング工事
  • 長尺シート工事
  • 下地補修工事
  • 足場工事
  • タイル工事
  • 洗浄工事
  • 電気、水道、外溝工事等

大きな強みは「自社で完結」

施工価格と見積りには絶対的な自信を持っていますので、他社との相見積りも大歓迎です。

ご予算と現場調査の結果、長期的な視点での資産価値向上をバランスよく考慮し、お客様にとってベストな選択肢をご提案します。

関連記事
施工実績344件突破!WEB割キャンペーン実施中!