
住宅ローンを簡単に比較してあなたにぴったりの金利の安い銀行が探せる!
モゲチェックだけの優遇金利でお得に借りよう!
↓↓↓↓↓
目次
十六銀行の住宅ローンの審査は厳しい?甘い?
十六銀行住宅ローンの審査アンケート結果のデータを元に審査の厳しさや審査に通った人の特徴をまとめました。
2000万円台で借入ができている方の実績が多数。
年収400〜500万円の方の借入実績が多く、変動金利、固定金利は半々の割合。
審査に通った人の特徴
- 年収は400万円
- 小企業従業員
- 勤続年数4年
- 審査時の年齢は26歳
- その他の借入なし
- 変動金利で借りられている。
参考:個別データ
- 年収は500万円
- 大企業従業員
- 勤続年数3年
- 審査時の年齢は30歳
- その他の借入なし
- 変動金利で借りられている。
参考:個別データ
- 年収は450万円
- 公務員
- 勤続年数15年
- 審査時の年齢は35歳
- その他の借入なし
- 固定期間選択型金利で借りられている。
参考:個別データ
- 年収は500万円
- 中企業従業員
- 勤続年数15年
- 審査時の年齢は35歳
- その他の借入なし
- 固定期間選択型金利で借りられている。
参考:個別データ
十六銀行の住宅ローン審査に落ちた人の特徴
事前審査(仮審査)で落ちてしまった人の特徴
今回のアンケート結果では審査に落ちた人のデータはありませんでした。
本審査で落ちてしまった人の特徴
今回のアンケート結果では審査に落ちた人のデータはありませんでした。
住宅ローンを簡単に比較してあなたにぴったりの金利の安い銀行が探せる!
モゲチェックだけの優遇金利でお得に借りよう!
↓↓↓↓↓
十六銀行の住宅ローンの口コミ・評判
総合評価:★★★☆☆(3.5/5) | |
---|---|
商品・サービス内容 | ★★★☆☆(3/5) |
カスタマー・サービスに関する評価 | ★★★★☆(4/5) |
口コミや評判の評価方法については、独自のアンケート調査を行なっております。
実際に住宅ローンの申し込み実績のある利用者へアンケートデータを収集を行い、そちらのデータに基づきこちらのページの内容をまとめさせて頂いております。
各住宅ローンの評価の集計データに実際のデータをまとめております。
優遇金利を受けられる場合であれば、低い金利で受けられるメリットもあるが他行の同条件の金利と比較してみるのもいいでしょう。
十六銀行の住宅ローンのメリット・デメリット
- 優遇金利を受けられると金利が安くなる
- 説明が丁寧だった
- 特に見当たりませんでした。
十六銀行の住宅ローンのメリット
優遇金利を受けられる場合は金利が低くなりメリットも高い。
十六銀行の住宅ローンのデメリット
特に見当たりませんでした。
十六銀行の住宅ローンの商品やサービスに関する口コミ一覧
詳しい内容を聞けた
知人の勤め先がその銀行だったため、十六銀行で住宅ローンを組みました。
担当者の対応は分かりやすく、特に不備もなく、スムーズでした。
また、知人が勤めていたため、変動金利か固定金利か、または元金均等返済か元利均等返済か等、メリットデメリットを正直に聞けて良かったです。
契約当時は、過去20年ほど金利が上昇していないとのことで、変動金利を選択しました。しかし、ここ最近は金利が上昇しているので、固定にしておけばよかったかも、と思い始めています。
また、知人が勤めているため、借り換えがし辛いのは難点です。
愛知県/年収600万円/勤続年数9年/年齢32歳/変動金利/審査時期2019年10月頃/借入額:5000万円
住宅ローンを簡単に比較してあなたにぴったりの金利の安い銀行が探せる!
モゲチェックだけの優遇金利でお得に借りよう!
↓↓↓↓↓
十六銀行の住宅ローンの商品概要
住宅ローン金利引下げプラン
項目 | 内容 |
---|---|
資金使途 | お申込人が居住される住宅の取得資金 住宅新築、建売住宅、売建住宅、中古住宅、マンション(中古含む)、土地購入、リフォ一ム資金等 ・既にお借入れされている住宅ロ一ンの借換資金(当行ロ一ンのみの借換えは除きます) |
借入金額 | 10万円以上1億円以内(1万円単位) |
借入期間 | 1年以上40年以内(1年単位) |
返済方法 | ご希望の方法をお選びください。 元利均等返済または元金均等返済よりご選択いただけます。 また、いずれもボ一ナス返済併用(ただし、ボーナスによるご返済元金額は融資金額の50%以内)のご利用もい ただけます。 |
担保・保証人 | 対象の土地、建物に保証会社が第一順位の抵当権を設定させていただきます(住宅金融支援機構(当行で申込みを受付したものに限る)などの公的融資を併用される場合は、その後順イ立でも結構です)。 保証会社 (十六信用保証(株)または全国保証(株))の保証がつきますので原則と して保証人は不要です。 ..申込時に収入を合算したご家族の方は保証会ネ土の連帯保証人になっていただきます。 |
団体信用生命保険 | 当行指定の団体{言用生命{呆険にご加入いただきます(保険料は当行が負担します)。 |
火災保険 | 取得される建物等について必ず火災保険にご加入いただきます(なお、原則として新築価値100%以上の火災 保険にご力ロ入願います〉。 また、場合によっては、 火災保険金の請求権に対して第一順位で保証会社が質権を 設定させていただくことがあります。 |
住宅ローン無担保住宅ローン
項目 | 内容 |
---|---|
資金使途 | (1)住宅取得時、リフォーム時、住宅ローン借換時の諸費用 (2)住宅取得時に購入する家電・家具等の購入資金 (3)居住用住宅に施工するエコリフォーム資金、増改築、改装、補修ならびに 住宅関連機器購入資金 ※事業性の高い資金と営業用不動産に関する費用は除きます。 (4)購入する住宅の不足資金(自宅買替時の借入金精算資金を含みます。) |
借入金額 | 30万円以上1,000万円以内(1万円単位) |
借入期間 | 1年以上20年以内(1年単位) |
返済方法 | ご希望の方法をお選びください。 (1)元利均等毎月返済方式 元金とお利息を合わせた一定金額をご返済いただきます。 (2)ボーナス返済併用方式 毎月返済額のほか、半年ごとにボーナス返済額を加算してご返済いただき ます。ボーナスによる返済額の合計は、ご融資金額の50%以内とします |
担保・保証人 | 保証会社の保証がつきますので、保証人は不要です。 保証会社は三井住友カード株式会社です。 担保は不要です。 |
団体信用生命保険 | 原則、当行所定の団体信用生命保険にご加入いただきます(保険料は当行が負担いたします)。 |
機構提携型住宅ローン フラット35
項目 | 内容 |
---|---|
資金使途 | 申込本人または親族(申込本人・配偶者の親または子など)がお住まいになるための住宅の建設または購入資金、セカンドハウス取得(既に独立行政法人住宅金融支援機構にてセカンドハウスをお借入中の場合を除く)およびローン等の借換え ※第三者に賃貸するためのお借入れはできません。 |
借入金額 | 100万円以上8,000万円以下 |
借入期間 | 15年以上35年以内(60歳以上の場合は10年以上)(1年単位) |
返済方法 | ①元利均等毎月返済 ②元金均等毎月返済 6ヶ月毎のボーナス返済(ご融資金額の40%以内)の併用が可能です。 |
担保・保証人 | 融資対象物件、その敷地および既存物件に、住宅金融支援機構を抵当権者とする第1順位の抵当権を設定していただきます。 保証人は不要です。 |
団体信用生命保険 | 機構団体信用生命保険特約制度へ原則加入いただきます(保険料は利息に含まれます)。 |
火災保険 | 建物には保険金額が融資額(ただし建物の再調達価額が限度)以上の火災保険にご加入していただきます。 また、ご返済が終了するまでの間は継続してご加入いただきます。 |
十六銀行の住宅ローン金利
住宅ローン金利引下げプラン(全期間一律引下タイプ)
金利タイプ | 適用金利 |
---|---|
変動金利 | 年0.775% |
固定金利3年 | 年1.150% |
固定金利5年 | 年1.300% |
固定金利10年 | 年1.550% |
住宅ローン金利引下げプラン(二段階引下タイプ)
金利タイプ | 適用金利 |
---|---|
固定金利3年 | 年1.000% |
固定金利10年(Aコース) | 年1.200% |
固定金利10年(Bコース) | 年1.100% |
機構提携型住宅ローン フラット35
- 融資率(9割以下または9割超)
- 返済期間(20年以下または21年以上)
- 手数料タイプ(金利標準手数料定額タイプまたは金利引下手数料定率タイプ)
これらの要素で変更になります。
十六銀行の住宅ローンの審査基準・借入要件
住宅ローン金利引下げプラン
項目 | 内容 |
---|---|
利用可能な方 | 融資実行時年齢杷歳以上70歳以下、 最終返済時年齢80歳以下 「金利引下げプランの適用条件」 を充足される方 当行が指定する団体信用生命保険にご加入いただける方 |
住宅ローン無担保住宅ローン
項目 | 内容 |
---|---|
利用可能な方 | (1)実行時年齢満20歳以上65歳未満で完済時満75歳未満の方 (2)勤続(営業)年数1年以上の方(自営業者、法人役員等の方は3年以上) (3)前年度年収200万円以上の方 (4)原則、当行が指定する団体信用生命保険にご加入いただける方 (5)保証会社の保証が受けられる方 |
機構提携型住宅ローン フラット35
項目 | 内容 |
---|---|
利用可能な方 | 1借入申込時の年齢が70歳未満の方で、完済時の年齢が80歳未満の方 2本件ローンとその他の借入金をあわせたすべての借入金の年間返済額の年収にしめる割合が、次の基準である方 年収400万円未満:基準30%以下 年収400万円以上:基準35%以下 |
十六銀行の住宅ローンの諸費用・手数料
住宅ローン金利引下げプラン
費用・手数料項目 | 内容 |
---|---|
取扱手数料 | 六信用保証付住宅ロ一ン…55,000円(税込) 国保証保証付住宅ロ一ン…77,000円(税込) <保証料金利上乗せを選択した場合、22,000円(税込)> |
返済条件の変更手数料 | 変動金利から固定金利への変更、および固定金利適用期問終了後に固定金利を再度選択する場合には5,500円 (税込) の手数料が必要となります。 その他、 一部繰上返済・期前完済・その他返済条件の変更をする場合には、 手数料が必要となります。 |
保証料 | 十六信用保証付住宅ロ一ンの元利均等返済で、ご融資金額1,000万円、35年返済の場合206,600円 ※保証料につきましては、金利に上乗せしてお支払いいただく方法もございます。 |
住宅ローン無担保住宅ローン
費用・手数料項目 | 内容 |
---|---|
取扱手数料 | 六信用保証付住宅ロ一ン…55,000円(税込) 国保証保証付住宅ロ一ン…77,000円(税込) <保証料金利上乗せを選択した場合、22,000円(税込)> |
返済条件の変更手数料 | 5,500円 (税込) |
一部繰上返済手数料 | 100万円未満:6,600円 (税込) |
期前完済手数料(店頭窓口) | 100万円未満:6,600円 (税込) 100万円以上500万円未満:33,000円 (税込) 500万円以上1000万円未満:44,000円 (税込) |
期前完済手数料(ネットバンク) | ネットバンク:0円 |
機構提携型住宅ローン フラット35
費用・手数料項目 | 内容 |
---|---|
金利標準(手数料定額)タイプ | 55,000円(税込) |
金利引下(手数料定率)タイプ | 融資金額×2.20%(税込) ただし、最低55,000円(税込) |
十六銀行の住宅ローンの審査結果までの期間・日数
事前審査 | 約2~4営業日 |
---|---|
本審査 | 2~3週間審査 |
申込状況によっては、さらに審査結果のご連絡に時間を要する場合があります。
十六銀行の住宅ローンの審査の流れ
- STEP
事前審査お申込み
インターネットから事前審査のお申込みができます。
入力フォームに必要事項をご入力いただき、確認画面で申込内容をご確認のうえお申込みください。 - STEP
事前審査お申込み
お申込完了から約2~4営業日で審査結果をマイページにてお知らせいたします。
- STEP
当行からのご連絡
- STEP
正式審査
十六銀行の普通預金口座をお持ちでない方は口座作成してください。口座はお近くの支店または専用アプリから作成できます。
- STEP
正式審査結果のご連絡
正式審査の結果はマイページよりご連絡いたします。
ご契約手続のご説明と必要書類、日程調整のご連絡をいたします。 - STEP
ご契約お手続き
ご契約を希望される方は、正式審査時の担当者までお電話ください。ご契約手続をご案内します。
- STEP
住宅ローンのご融資
契約手続完了後、6営業日以後のご希望の日に住宅ローンのご融資を実行いたします。
十六銀行の住宅ローンの審査に必要な書類
お客様に関する書類
書類名 | 説明 |
---|---|
本人確認資料 | ・有効期限内のもの ・運転免許証・パスポート・住民基本台帳カード・個人番号カードなど(顔写真入りで住所・氏 名・生年月日記載のもの) |
住民票の写し | ・本籍省略・続柄記載のもの ・同居予定の方全員(世帯全員)が記載されたもの |
健康保険証 | ・有効期限内のもの ・健康保険証の資格取得年月日が入社日と異なる方、健康保険証の事業者名と勤務先名 が異なる方は別途在籍証明書が必要となります。 |
源泉徴収票 | ・最新年分 ・勤続年数が短く、源泉徴収票に現勤務先の1年分相当給与が記載されていない方は給与 明細・賞与明細をすべてご提出ください。 ・育休・産休の関係で前年分給与が減少している方は最新年分の源泉徴収票と休暇前の源 泉徴収票と育休・産休証明書をご提出ください。 |
市県民税所得証明書 | ・最新年分 ・最新年分以外の源泉徴収票が必要な方(上記参照)は該当年分もご提出ください。 |
既存借入の返済予定表 | ・お借換えのお客さまはご提出ください。 ・新規お借入れのお客さまで既に借入れがある方はご提出が必要となる場合がございます。 |
既存借入の返済用口座通帳等写し | ・お借換えのお客さまはご提出ください。 |
固定資産税評価証明書 | ・お借換えのお客さまとリフォーム資金のみ借入れのお客さまはご提出ください。 ・新規お借入れのお客さまで建築予定地をご本人様またはご親族さまが所有されている方 はご提出が必要となる場合がございます。 |
物件に関する書類
書類名 | 説明 |
---|---|
不動産登記簿謄本 (土地・建物) | ・担保となるすべての不動産について、共同担保目録付きの全部事項証明書をご提出ください。 ・前面道路が公衆用道路でないときは当該地部分もご提出ください。 |
土地の公図 法務局 □ | ・担保となるすべての不動産が記載されている公図をご提出ください。 ・事前審査により、隣地部分の公図が追加で必要となる場合がございます。 |
建物図面 | ・担保となる不動産について、新築する建物以外に既存の建物がある場合はご提出ください。 |
源泉徴収票 | ・印紙貼付、金額欄・ご署名欄の記入・押印があるもの ・追加契約書等がある場合はすべてご提出ください。 |
不動産売買契約書 | ・最新年分 ・最新年分以外の源泉徴収票が必要な方(上記参照)は該当年分もご提出ください。 |
重要事項説明書 | ー |
工事請負契約書 | ・印紙貼付、金額欄・ご署名欄の記入・押印があるもの ・追加契約書等がある場合はすべてご提出ください。 ・事前審査により、別途見積書が必要となる場合がございます。 |
建築確認申請書 | ・配置図・平面図・立面図は確定図面をご提出ください。 ・計画変更申請を行っている場合は変更前変更後すべての申請書をご提出ください。 |
確認済証 | ー |
住宅地図(物件案内等) | ・担保となる不動産の所在地を地図上に明示してください。 |
優遇金利で2%ほど金利が低くなるプランで契約ができた
地元で普段から利用している銀行であり、選択するコースによって2%程度金利を下げられたため、金利面はかなり優遇を受けられたと思っています。
審査の速さは普通かなと思いますが、担当者の説明も大変分かりやすかったですし、ほかの銀行と比べても金利面などでよかったと思いましたので、最終的にここで融資を受けました。
負担も少なく、順調に返済もできているので大変満足です。
岐阜県/年収600万円/勤続年数3年/年齢39歳/固定金利/審査時期2024年8月頃/借入額:800万円