西日本シティ銀行の審査は厳しい?本審査や事前審査に落ちた人の特徴は?

12 min 941 views

住宅ローンを簡単に比較してあなたにぴったりの金利の安い銀行が探せる!

モゲチェックだけの優遇金利でお得に借りよう!

↓↓↓↓↓

目次

西日本シティ銀行の住宅ローンの審査は厳しい?甘い?

西日本シティ銀行住宅ローンの審査アンケート結果のデータを元に審査の厳しさや審査に通った人の特徴をまとめました。

ポイントまとめ
  • 固定金利と変動金利の割合は半々程度で借りられている

審査に通った人の特徴

4000万円以上借りれた人の特徴
  • 年収は600万円
  • 大企業従業員
  • 勤続年数13年
  • 審査時の年齢は36歳
  • その他の借入60万円
  • 変動金利で借りられている。

参考:個別データ

3500万円以上借りれた人の特徴
  • 年収は500万円
  • 大企業従業員
  • 勤続年数3年
  • 審査時の年齢は28歳
  • その他の借入なし
  • 変動金利で借りられている。

参考:個別データ

2600万円以上借りれた人の特徴
  • 年収は360万円
  • 小企業従業員
  • 勤続年数15年
  • 審査時の年齢は42歳
  • その他の借入なし
  • 変動金利で借りられている。

参考:個別データ

2500万円以上借りれた人の特徴
  • 年収は540万円
  • 小企業従業員
  • 勤続年数8年
  • 審査時の年齢は40歳
  • その他の借入なし
  • 固定金利で借りられている。

参考:個別データ

2000万円以上借りれた人の特徴
  • 年収は500万円
  • 中企業従業員
  • 勤続年数20年
  • 審査時の年齢は45歳
  • その他の借入なし
  • 変動金利で借りられている。

参考:個別データ

1800万円以上借りれた人の特徴
  • 年収は500万円
  • 中企業従業員
  • 勤続年数14年
  • 審査時の年齢は37歳
  • その他の借入なし
  • 固定金利で借りられている。

参考:個別データ

1500万円以上借りれた人の特徴
  • 年収は230万円
  • 小企業従業員
  • 勤続年数8年
  • 審査時の年齢は41歳
  • その他の借入50万円
  • 固定金利で借りられている。

参考:個別データ

西日本シティ銀行の住宅ローン審査に落ちた人の特徴

事前審査(仮審査)で落ちてしまった人の特徴

今回のアンケート結果では審査に落ちた人のデータはありませんでした。

本審査で落ちてしまった人の特徴

今回のアンケート結果では審査に落ちた人のデータはありませんでした。

住宅ローンを簡単に比較してあなたにぴったりの金利の安い銀行が探せる!

モゲチェックだけの優遇金利でお得に借りよう!

↓↓↓↓↓

西日本シティ銀行の住宅ローンの口コミ・評判

総合評価:★★★☆(3.5/5)
商品・サービス内容★★★☆(3/5)
カスタマー・サービスに関する評価★★★★(5/5)
集計期間:2025年2月・集計データ

口コミや評判の評価方法については、独自のアンケート調査を行なっております。

実際に住宅ローンの申し込み実績のある利用者へアンケートデータを収集を行い、そちらのデータに基づきこちらのページの内容をまとめさせて頂いております。

各住宅ローンの評価の集計データに実際のデータをまとめております。

西日本シティ銀行の住宅ローンの評価をまとめると

どちらの口コミも地元の馴染みがある銀行ということで選んでいる方が多くいらっしゃいました。特に対応やレスポンスなどサポートの丁寧さや速さを評価している方が目立ちました。

西日本シティ銀行の住宅ローンのメリット・デメリット

メリット
  • 地元の馴染みが強い銀行
  • 対応の速さや説明やサポートが丁寧と評判
デメリット
  • 特にありませんでした

西日本シティ銀行の住宅ローンのメリット

どちらの口コミも地元の馴染みがある銀行ということで選んでいる方が多くいらっしゃいました。

西日本シティ銀行の住宅ローンのデメリット

特にありませんでした。

西日本シティ銀行の住宅ローンの商品やサービスに関する口コミ一覧

 地元で馴染みがある銀行でサポートや説明が丁寧だった

一生に一度の大きな買い物である住宅のローンですが、最も私が利用していて、地方でも大きな銀行である西日本シティ銀行を利用しました。
金利についての説明やサポートの説明はとても丁寧で分かりやすく、安心していろいろな質問をすることが出来ました。
また、もう二度と目にしないような金額を、自分自身の口座でみることが出来て、テンションが上がったと同時に怖くなった記憶があります。
これだけの金額を返金していく必要があると考えると、少々この先が大変だと思いましたが、それでも快適な気持ちで住むことができる道を選びました。

福岡県/年収500万円/勤続年数3年/年齢31歳/固定金利/審査時期2023年2月頃/借入額:2500万円

 契約当時の金利が低く担当が親身だった

地元北九州の信頼できる銀行であったことや担当者さんが詳しく親身になって、教えてくれたことは非常によかったです。
当時住宅ローンの金利が1.0%程度で非常に安かったことも決め手になりました。
今思うと固定金利も良かったのかな?とも思いますが満足しています。
借り換えも検討しており、地元の銀行だと相談にも行けるため良かったと思います。
先はまだまだ長く、不安もありますがこれからも引き続き同じ銀行で住宅ローンをしようと思ってます。

福岡県/年収450万/勤続年数1年/年齢36歳/変動金利/審査時期2017年4月頃/借入額:3000万円

 職場で連携があることもあり西日本シティ銀行に決定

地元の銀行に西日本シティと福岡銀行があるのですが、私の職場でお世話になっている西日本シティ銀行で組みました。担当者の説明もしっかりしていて、レスポンスも早く、早々にローンが組めたので良かったです。立てた住宅も理想の間取り、設備を取り入れることができて大満足の出来でした。

福岡県/年収600万円/勤続年数14年/年齢43歳/固定金利/審査時期2023年9月/借入額:2000万円

住宅ローンを簡単に比較してあなたにぴったりの金利の安い銀行が探せる!

モゲチェックだけの優遇金利でお得に借りよう!

↓↓↓↓↓

西日本シティ銀行の住宅ローンの商品概要

NCB住宅ローンアドバンス

項目内容
資金使途お申込人またはご家族がお住まいになる住宅・マンションの建築・購入資金、または既存借入金のお借換資金
住宅用地の購入資金(ただし、1年以内にご自宅を建築されることが条件となります。)
リフォーム資金(中古住宅購入及び借換にあわせたリフォーム資金もお申込みいただけます。)
建替の場合の既存債務の借換資金
住宅取得にかかる付帯費用および諸費用(保証料・火災保険料・登記費用等)
住み替えに伴う既存住宅売却後に残る住宅ローン残高(上限1,500万円)及び諸費用
セカンドハウス購入資金及び諸費用(購入に伴う諸費用) 
原則、通勤・通学に使用する申込人もしくはご家族が居住する為の住宅であることが条件となります。
 避暑・避寒・休養等が目的の別荘・リゾート等の住宅取得は対象外となります。
「住宅の建築・購入または他行住宅ローンのお借換え」とあわせた「既存の住宅ローン以外のお借入金」のおまとめ 
以下の条件を全て満たすことを条件に、対象商品の資金使途に「住宅ローン以外のお借入金」を組入れいただけます。
「住宅の建築・購入」「他行住宅ローンのお借換え」と同時に一本化を行うこと
当行にお借入残高のわかる資料をご提出いただき、かつ返済金を当行から振込み可能であること
おまとめ対象となるお借入残高が300万円以内、かつ銀行所定の範囲内であること
上記お使いみちの対象となる土地・建物については、お申込人が所有されること、お申込人もしくはご家族が居住するための住宅であることが条件となります。
当行の住宅ローンのみで新たにお借入れいただくことが条件となります。
借入金額50万円以上2億円以下(1万円単位)
借入期間1年以上50年以内(1年単位)
返済方法元利金均等毎月返済(6ヵ月毎の増額返済もご利用いただけます。)
担保・保証人土地・建物に対して、保証会社が第一順位の抵当権を設定させていただきます。
原則として保証人は不要
団体信用生命保険
    当行の指定する保険会社の団体信用生命保険にご加入いただきます。保険料は西日本シティ銀行が負担します。
    火災保険 建物に対する火災保険に加入していただくか、加入されていることを確認させていただきます。

    NCB住宅ローンアドバンス~プレミア~

    項目内容
    資金使途お申込人またはご家族がお住まいになる住宅・マンションの建築・購入資金、または既存借入金のお借換資金
    住宅用地の購入資金(ただし、1年以内にご自宅を建築されることが条件となります。)
    リフォーム資金(中古住宅購入及び借換にあわせたリフォーム資金もお申込みいただけます。)
    建替の場合の既存債務の借換資金
    住宅取得にかかる付帯費用および諸費用(保証料・火災保険料・登記費用等)
    住み替えに伴う既存住宅売却後に残る住宅ローン残高(上限1,500万円)及び諸費用
    セカンドハウス購入資金及び諸費用(購入に伴う諸費用)原則、通勤・通学に使用する申込人もしくはご家族が居住する為の住宅であることが条件となります。
    避暑・避寒・休養等が目的の別荘・リゾート等の住宅取得は対象外となります。
    「住宅の建築・購入または他行住宅ローンのお借換え」とあわせた「既存の住宅ローン以外のお借入金」のおまとめ以下の条件を全て満たすことを条件に、対象商品の資金使途に「住宅ローン以外のお借入金」を組入れいただけます。
    「住宅の建築・購入」「他行住宅ローンのお借換え」と同時に一本化を行うこと
    当行にお借入残高のわかる資料をご提出いただき、かつ返済金を当行から振込み可能であること
    おまとめ対象となるお借入残高が300万円以内、かつ銀行所定の範囲内であること
    借入金額50万円以上2億円以下(1万円単位)
    借入期間1年以上50年以内(1年単位)
    返済方法元利金均等毎月返済(6ヵ月毎の増額返済もご利用いただけます。)
    担保・保証人土地・建物に対して、保証会社が第一順位の抵当権を設定させていただきます。
    保証会社:西日本信用保証(株)または九州総合信用(株)
    団体信用生命保険
      当行の指定する保険会社の団体信用生命保険にご加入いただきます。保険料は西日本シティ銀行が負担します。
      火災保険 建物に対する火災保険に加入していただくか、加入されていることを確認させていただきます。

      NCB建築名人

      項目内容
      資金使途お申込人またはご家族がお住まいになる住宅・マンションの建築・購入資金
      住宅用地の購入資金
      (ただし、1年以内にご自宅を建築されることが条件となります。)
      中古住宅購入にあわせたリフォーム資金
      住宅取得にかかる付帯費用および諸費用
      (保証料・火災保険料・登記費用等)
      住み替えに伴う既存住宅売却後に残る住宅ローン残高(上限1,500万円)および諸費用
      セカンドハウス購入資金および諸費用避暑・避寒等が目的の別荘・リゾート等の住宅取得は対象外となります。
      住宅購入とあわせた他社お借入金のお借り換え以下の条件を全て満たすことを条件に、対象商品の資金使途に「他債務借換資金」を組入れいただけます。
      お借り換えとあわせて、新築住宅購入・中古住宅の購入資金と同時に当行にお借り入れ残高のわかる資料をご提出いただき、かつ返済金を当行から振込可能であること
      借り換え対象となる他債務額が300万円以内、かつ銀行所定の範囲以内であること
      上記お使いみちの対象となる土地・建物については、お申込人が所有されること、お申込人もしくはご家族が居住するための住宅であることが条件となります。
      借入金額50万円以上2億円以内(1万円単位)
      借入期間1年以上50年以内(1年単位)
      返済方法元利金均等毎月返済
      (6か月毎の増額返済もご利用いただけます。)
      担保・保証人土地・建物に対して、銀行または保証会社が第一順位の抵当権を設定させていただきます。
      保証人は原則として不要
      団体信用生命保険
        当行の指定する保険会社の団体信用生命保険にご加入いただきます。保険料は西日本シティ銀行が負担します。
        火災保険 建物に対する火災保険に加入していただくか、加入されていることを確認させていただきます。

        NCB借換応援住宅ローン

        項目内容
        資金使途お申込人またはご家族がお住まいになる住宅・マンションに関するお借入金の借換資金お申込人に所有権があることが条件となります。
        上記と同時にお申し込みいただけるリフォーム資金
        「他行住宅ローンのお借り換え」とあわせた「既存の住宅ローン以外のお借換金」とのおまとめ以下の条件を全て満たすことを条件に、対象商品の資金使途に「住宅ローン以外のお借入金」を組入れいただけます。
        他行の住宅ローンのお借り換えと同時におまとめを行うこと
        他行にお借入残高の分かる資料をご提出いただき、かつ返済金を当行から振込可能であること
        上記お使いみちの対象となる土地・建物については、お申込人が所有されること、お申込人もしくはご家族が居住するための住宅であることが条件となります。※当行の住宅ローンのみで新たにお借り入れいただくことが条件となります。
        借入金額50万円以上2億円以内(1万円単位)
        借入期間1年以上50年以内(1年単位)
        返済方法元利金均等毎月返済
        (6か月毎の増額返済もご利用いただけます。)
        担保・保証人土地・建物に対して、銀行または保証会社が第一順位の抵当権を設定いたします。
        保証人は原則として不要
        団体信用生命保険
          当行の指定する保険会社の団体信用生命保険にご加入いただきます。保険料は西日本シティ銀行が負担します。
          火災保険 建物に対する火災保険に加入していただくか、加入されていることを確認させていただきます。

          NCB定期借地権付住宅ローン

          項目内容
          資金使途お申込人またはご家族がお住まいになる定期借地権付住宅・マンションの新築資金、定期借地権付新築・中古住宅購入資金
          定期借地権付住宅・定期借地権取得に係る保証金・権利金および諸費用
          (火災保険料・登記費用等)
          お申込人またはご家族がお住まいになる定期借地権付住宅・マンションに関するお借入金の借換資金
          新築物件のご購入の場合は、事前に定期借地権の契約内容等を確認させていただきます。
          (確認結果によってはお取扱できない場合がございますので予めご了承ください。)
          お申込人に建物の所有権および、土地に賃借権もしくは地上権があることが条件となります。
          定期借地権は「一般定期借地権」のみとし「事業用借地権」、「建物譲渡特約付借地権」は対象外となります。
          借入金額50万円以上1億円以内(1万円単位)
          借入期間1年以上50年以内(1年単位)
          返済方法元利金均等毎月返済(6ヶ月毎の増額返済もご利用いただけます。)
          月々決まった金額(元金+利息)をご返済いただく方法です。
          担保・保証人建物:保証会社が第1順位の抵当権を設定させていただきます。

          土地:保証会社がその定期借地権に第1順位の質権または抵当権を設定させていただきます。
          定期借地権が賃借権の場合:保証会社がその定期借地権に第1順位の質権を設定させていただきます。
          定期借地権が地上権の場合:保証会社がその定期借地権に第1順位の抵当権を設定させていただきます。

          土地所有者に預けられている保証金の返還請求権:保証会社が第1順位の質権を設定させていただきます。

          抵当権・質権の設定等に関する諸費用は別途ご負担いただきます。

          保証人は原則として不要
          団体信用生命保険
            当行の指定する保険会社の団体信用生命保険にご加入いただきます。保険料は西日本シティ銀行が負担します。
            火災保険 建物に対する火災保険に加入していただくか、加入されていることを確認させていただきます。

            西日本シティ銀行の住宅ローン金利

            NCB住宅ローンアドバンス

            金利タイプ適用金利(年)
            変動金利
            年0.875%
            固定5年年1.40%
            固定10年年1.65%
            固定15年年1.70%
            固定20年年1.70%

            NCB住宅ローンアドバンス~プレミア~

            金利タイプ適用金利(年)
            変動金利
            年0.625%

            NCB建築名人・NCB借換応援住宅ローン

            金利タイプ割引金利(年)
            変動金利型
            保証料一括型:年0.775%
            保証料分割型:年0.975%
            金利タイプ割引金利(年)
            金利選択型:2年固定保証料一括型:年1.30%
            保証料分割型:年1.50%
            金利選択型:3年固定保証料一括型:年1.40%
            保証料分割型:年1.60%
            金利選択型:5年固定保証料一括型:年1.45%
            保証料分割型:年1.65%
            金利選択型:10年固定保証料一括型:年1.70%
            保証料分割型:年1.90%
            金利選択型:15年固定保証料一括型:年1.75%
            保証料分割型:年1.95%
            金利選択型:20年固定保証料一括型:年1.75%
            保証料分割型:年1.95%
            金利タイプ割引金利(年)
            全期間固定型:15年固定保証料一括型:年1.75%
            保証料分割型:年1.95%
            全期間固定型:20年固定保証料一括型:年1.75%
            保証料分割型:年1.95%
            全期間固定型:25年固定保証料一括型:年2.15%
            保証料分割型:年2.35%
            全期間固定型:30年固定保証料一括型:年2.30%
            保証料分割型:年2.50%
            全期間固定型:30年固定保証料一括型:年2.30%
            保証料分割型:年2.50%

            NCB定期借地権付住宅ローン

            金利タイプ割引金利(年)
            変動金利
            年1.475%
            固定2年年2.00%
            固定3年年2.10%
            固定5年年2.15%
            固定10年年2.40%
            固定15年年2.45%
            固定20年年2.45%

            西日本シティ銀行の住宅ローンの審査基準・借入要件

            NCB住宅ローンアドバンス

            項目内容
            利用可能な方お申込時の年齢が満20歳以上満70歳以下で、完済時の年齢が満84歳以下の方(地銀協一般団信の場合) 11疾病団信の場合は、お申込時の年齢が満20歳以上満50歳以下で、完済時の年齢が84歳以下の方
             その他団信について、申込時年齢および完済時年齢が異なる場合がございます。
            年収400万円以上(自営業の方は申告所得が2期連続400万円以上)の方
            当行に給与振込をご指定の方(または、新たにご指定いただける方)
            西日本シティ銀行アプリをダウンロードのうえ、口座登録いただける方

            NCB住宅ローンアドバンス~プレミア~

            項目内容
            利用可能な方お申込時の年齢が満20歳以上満50歳以下で、完済時の年齢が満84歳以下の方その他団信について、申込時年齢および完済時年齢が異なる場合がございます。
            契約時年齢満50歳以下の方
            年収700万円以上(自営業の方は申告所得が2期連続700万円以上)の方(または夫婦合算年収900万円以上の方)
            プレミア先として保証会社の保証が得られる方
            当行に給与振込をご指定の方(または、新たにご指定いただける方)
            NCBアプリをダウンロードのうえ、口座登録いただける方

            NCB建築名人

            項目内容
            利用可能な方お申込時の年齢が満20歳以上満70歳以下で、完済時の年齢が満84歳以下の方(地銀協一般団信の場合)11疾病団信の場合は、お申込時の年齢が満20歳以上満50歳以下で、完済時の年齢が84歳以下の方
            その他団信について、申込時年齢および完済時年齢が異なる場合がございます。詳しくは窓口までお問い合わせください。
            年収・勤続年数等が下記基準を満たす方<給与所得者の方>
            勤続1年以上、前年度税込年収200万円以上
            <会社代表者の方>
            勤続2年以上、前年度税込年収200万円以上
            (法人の直近の決算が2期連続黒字で繰越損失がなく、かつ債務超過でないこと)
            <個人事業者の方>
            営業2年以上、直近2年間の平均所得200万円以上
            (かつ過去2年間、税金の滞納や延滞がないこと)
            お借り換え対象の借入金の返済実績が2年以上あり、原則として直近1年間延滞がない方
            お取り扱い店のお近くにお住まい、またはお勤めの方東京都内、大阪府内の店舗ではお取り扱いしておりません。
            団体信用生命保険に加入が認められる健康な方
            保証会社の保証が受けられる方

            NCB借換応援住宅ローン

            項目内容
            利用可能な方お申込時の年齢が満20歳以上満70歳以下で、完済時の年齢が満84歳以下のお客さま(地銀協一般団信の場合)11疾病団信の場合は、お申込時の年齢が満20歳以上満50歳以下で、完済時の年齢が84歳以下のお客さま
            その他団信について、申込時年齢および完済時年齢が異なる場合がございます。詳しくは窓口までお問合わせください。
            年収・勤続年数等が下記基準を満たすお客さま給与所得者のお客さま
            勤続1年以上、前年度税込年収200万円以上
            会社代表者のお客さま
            勤続2年以上、前年度税込年収200万円以上
            (法人の直近の決算が2期連続黒字で繰越損失がなく、かつ債務超過でないこと)
            個人事業者のお客さま
            営業2年以上、直近2年間の平均所得200万円以上 (かつ過去2年間、税金の滞納や延滞がないこと)
            お借り換え対象の借入金の返済実績が2年以上あり、原則として直近1年間延滞がないお客さま
            お取扱店のお近くにお住まい、またはお勤めのお客さま東京都内、大阪府内の店舗ではお取り扱いしておりません。
            団体信用生命保険に加入が認められる健康なお客さま
            保証会社の保証が受けられるお客さま

            NCB定期借地権付住宅ローン

            項目内容
            利用可能な方お申込時の年齢が満20歳以上満70歳以下で、完済時の年齢が満84歳以下の方(地銀協一般団信の場合)11疾病団信の場合は、お申込時の年齢が満20歳以上満50歳以下で、完済時の年齢が84歳以下の方
            その他団信について、申込時年齢および完済時年齢が異なる場合がございます。詳しくは窓口までお問合わせください。
            年収・勤続年数等が下記基準を満たす方給与所得者の方
            勤続1年以上、前年度税込年収200万円以上
            会社代表者の方
            勤続2年以上、前年度税込年収200万円以上
            (法人の直近の決算が2期連続黒字で繰越欠損がなく、かつ債務超過でないことが条件となります。)
            個人事業者の方
            営業2年以上、直近2年間の平均所得200万円以上
            (過去2年間、税金の滞納や延滞がないことが必要です。)
            お取引店のお近くにお住まい、またはお勤めの方
            保証会社の保証が受けられる方
            団体信用生命保険への加入が認められる健康な方
            お借換対象の借入金の返済実績が2年以上あり、原則として直近1年間ご返済に遅延がない方

            西日本シティ銀行の住宅ローンの諸費用・手数料

            NCB住宅ローンアドバンス

            費用・手数料項目内容
            取扱手数料実行金額×2.200%(保証会社手数料を含む)
            繰上返済取扱手数料11,000円
            保証料保証料込型/お借入金利に保証料が含まれておりますので、お借入時に一括してお支払いいただく必要はございません。

            NCB住宅ローンアドバンス~プレミア~

            費用・手数料項目内容
            取扱手数料実行金額×2.200%(保証会社手数料を含む)
            繰上返済取扱手数料11,000円
            保証料保証料込型/お借入金利に保証料が含まれておりますので、お借入時に一括してお支払いいただく必要はございません。

            NCB建築名人

            費用・手数料項目内容
            事務取扱手数料55,000円(消費税込)
            繰上返済取扱手数料返済条件を変更される際には、別途手数料が必要です。
            保証料保証会社所定の保証料が必要です。(例)お借り入れ金額1,000万円・ご返済期間20年の場合:148,100円~592,400円
            保証料分割型の場合は保証料一括型のご融資金利に0.2%~0.5%上乗せした金利を適用させていただきます。「住宅購入とあわせた他社お借入金のお借り換え」をされる場合、保証料分割型のみのご利用となります。

            NCB借換応援住宅ローン

            費用・手数料項目内容
            事務取扱手数料55,000円(消費税等込)
            繰上返済取扱手数料返済条件を変更される際には、別途手数料が必要です。
            保証料保証会社所定の保証料が必要です。(例)お借入金額1,000万円・ご返済期間20年の場合:148,100円~592,400円
            保証料分割型の場合は保証料一括型のご融資金利に0.2%~0.5%上乗せした金利を適用いたします。

            NCB定期借地権付住宅ローン

            費用・手数料項目内容
            事務取扱手数料55,000円(消費税等込)
            繰上返済取扱手数料返済条件を変更される際には、別途手数料が必要です。

            西日本シティ銀行の住宅ローンの審査結果までの期間・日数

            事前審査2~3営業日程度
            本審査1~2週間程度

            審査期間は、申込内容や提出書類の状況、銀行の業務状況などにより変動する可能性があります。

            西日本シティ銀行の住宅ローンの審査の流れ

            1. STEP

              事前審査お申込み

              WEBで申込み、または申込書の記入でお申し込みが可能。

            2. STEP

              事前審査結果のご連絡

              お電話に加え、申告いただきましたご連絡先(メールアドレスまたは携帯電話番号)へ審査完了をご連絡します。審査結果は「マイページ」にて確認いただけます。 審査通過の場合は、正式審査お申込みに必要な書類のご案内をいたします。

            3. STEP

              正式審査のお申込み

            4. STEP

              正式審査結果のご連絡

              審査結果についてマイページにてご連絡します。また、当行担当者より今後のお手続きをご連絡させていただきます。

            5. STEP

              ご契約

              お借入内容を再度確認させていただき、ご契約手続きを行います。ご契約は印紙代が不要の電子契約を選択することができます。

            6. STEP

              融資実行

              お借入れ時は担保となる物件に当行または当行所定の保証会社の抵当権を設定させていただいたうえで、ご融資を実行いたします。

            西日本シティ銀行の住宅ローンの審査に必要な書類

            書類名説明
            本人確認書類運転免許証、パスポート、マイナンバーカードなどの公的身分証明書
            収入証明書給与所得者:最新の源泉徴収票、給与明細書(直近2~3ヶ月分)
            自営業者:確定申告書(直近3年分)
            勤務先情報健康保険証、在職証明書など勤務先を確認できる書類
            物件関連書類売買契約書、重要事項説明書、物件のパンフレットなど
            その他の必要書類印鑑証明書:発行から3ヶ月以内のもの
            住民票:世帯全員分、発行から3ヶ月以内のもの
            既存借入の返済予定表:他のローンがある場合
            担保関連書類土地・建物の登記簿謄本、公図、建物図面など

            西日本シティ銀行の住宅ローンを利用するデメリットと注意点

            西日本シティ銀行の住宅ローンで審査に落ちた場合の対処法

            住宅ローン審査管理人

            住宅ローン審査管理人

            住宅ローンの審査事情についてアンケートデータなどを元にリアルな情報を発信していきます。

            カテゴリー:
            関連記事

            コメントを残す

            メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です