滋賀銀行の住宅ローンの審査は厳しい?本審査や事前審査に落ちた人の特徴は?

8 min 436 views

住宅ローンを簡単に比較してあなたにぴったりの金利の安い銀行が探せる!

モゲチェックだけの優遇金利でお得に借りよう!

↓↓↓↓↓

目次

滋賀銀行の住宅ローンの審査は厳しい?甘い?

滋賀銀行住宅ローンの審査アンケート結果のデータを元に審査の厳しさや審査に通った人の特徴をまとめました。

ポイントまとめ
  • 20〜30代、勤続年数10年未満程度での借入が多い。
  • その他の借入はない状態で上記条件で審査に通っている傾向。

審査に通った人の特徴

4300万円借りれた人の特徴
  • 年収は570万円
  • 中企業従業員
  • 勤続年数10年
  • 審査時の年齢は31歳
  • その他の借入なし
  • 変動金利で借りられている。

参考:個別データ

3500万円借りれた人の特徴
  • 年収は550万円
  • 中企業従業員
  • 勤続年数8年
  • 審査時の年齢は28歳
  • その他の借入なし
  • 変動金利で借りられている。

参考:個別データ

3000万円借りれた人の特徴
  • 年収は500万円
  • 小企業従業員
  • 勤続年数8年
  • 審査時の年齢は30歳
  • その他の借入なし
  • 変動金利で借りられている。

参考:個別データ

2000万円借りれた人の特徴
  • 年収は450万円
  • 中企業従業員
  • 勤続年数8年
  • 審査時の年齢は26歳
  • その他の借入なし
  • 変動金利で借りられている。

参考:個別データ

2000万円借りれた人の特徴
  • 年収は550万円
  • 中企業従業員
  • 勤続年数4年
  • 審査時の年齢は29歳
  • その他の借入なし
  • 固定金利で借りられている。

参考:個別データ

2000万円借りれた人の特徴
  • 年収は600万円
  • 中企業従業員
  • 勤続年数7年
  • 審査時の年齢は35歳
  • その他の借入なし
  • 変動金利で借りられている。

参考:個別データ

滋賀銀行の住宅ローン審査に落ちた人の特徴

ポイントまとめ
  • 50代でその他の借入2000万円の状態で変動金利での本審査に落ちた事例あり

事前審査(仮審査)で落ちてしまった人の特徴

今回のアンケート結果では審査に落ちた人のデータはありませんでした。

本審査で落ちてしまった人の特徴


事前審査(仮審査)で落ちてしまった人の例①
  • 年収は600万円
  • 大企業従業員
  • 勤続年数15年
  • 審査時の年齢は50歳
  • その他の借入2000万円
  • 変動金利で審査

参考:個別データ

住宅ローンを簡単に比較してあなたにぴったりの金利の安い銀行が探せる!

モゲチェックだけの優遇金利でお得に借りよう!

↓↓↓↓↓

滋賀銀行の住宅ローンの口コミ・評判

総合評価:★★★☆(3.5/5)
商品・サービス内容★★★☆(3/5)
カスタマー・サービスに関する評価★★★★(4/5)
集計期間:2025年2月・集計データ

口コミや評判の評価方法については、独自のアンケート調査を行なっております。

実際に住宅ローンの申し込み実績のある利用者へアンケートデータを収集を行い、そちらのデータに基づきこちらのページの内容をまとめさせて頂いております。

各住宅ローンの評価の集計データに実際のデータをまとめております。

滋賀銀行の住宅ローンの評価をまとめると

休日でも手続きのできる店舗があるなど利便性の評価は良かったです。審査は比較的厳しい印象です。

滋賀銀行の住宅ローンのメリット・デメリット

メリット
  • 休日でも手続きができる店舗もあり利便性が良かった
  • 担当者の対応が丁寧で良かった
デメリット
  • 比較的に審査は厳しめ

滋賀銀行の住宅ローンのメリット

休日対応できる店舗などもあり、利便性が良いという声も聞こえてきました。担当の対応も丁寧で評価も高めです。

滋賀銀行の住宅ローンのデメリット

比較的審査は厳しめという意見も中にはありました。難しい場合は頭金を入れることや担保などの材料が必要な可能性もあります。

滋賀銀行の住宅ローンの商品やサービスに関する口コミ一覧

 ペアローンで審査に通ったが比較的審査は厳しいように感じる

信頼できる銀行なので特別デメリットもないように感じますが、私の年収の場合では審査に通る人とそうではない人がいるようです。私の場合は妻の収入の合算、頭金や土地をあらかじめ用意できていたことが大きかったように思えます。そうでなければ恐らく通らないと思うので、もし滋賀銀行からの融資を考えるなら高い年収の人と比べて非常に厳しいと思うので、何か担保や信用になるような材料を準備してからの申し込みを強くお勧めします。

滋賀県/年収400万円/勤続年数3年/年齢31歳/変動金利/審査時期2022年10月頃/借入額:2500万円

 給与口座があったことと三大疾病の団信がついていたことが決め手

滋賀銀行と関西みらいフィナンシャルグループを検討したが、三大疾病対象の団体信用生命保険がついていて、給与口座でもあったので選択した。担当者は住宅販売会社の紹介でもあり丁寧に対応してくれた。休日でも手続きできる店舗があり、手続きしやすかった。

滋賀県/年収500万円/勤続年数7年/年齢49歳/固定金利/審査時期2020年10頃/借入額:1000万円

住宅ローンを簡単に比較してあなたにぴったりの金利の安い銀行が探せる!

モゲチェックだけの優遇金利でお得に借りよう!

↓↓↓↓↓

滋賀銀行の住宅ローンの商品概要

しがぎんスーパー住宅ローン

項目内容
資金使途ご本人または、ご本人と生活を共にするご家族がお住まいになる住宅資金(増改築含む)とそれにかかる諸費用を合算した金額をご利用いただけます。
・住宅の新築、増改築資金
・住宅の購入資金(土地付を含みます)、マンションの購入資金(中古物件を含みます)
・住宅を新築し、居住するための土地の購入(原則として1年以内に建築可能なものに限ります)
・他行、他社住宅ローンの借換資金

ただし、次のような物件は、融資の対象になりません。
店舗、事務所などの併用住宅で、居住部分が1/2未満のもの
農地で転用許可が得られないもの
市街化調整区域内にあり、建築許可の得られないもの
すでに所有権以外の権利が設定されており、融資実行までに抹消できないもの
建築基準法に違反した建物
借入金額1億円以内(100万円以上10万円単位)で、新規については他の住宅資金と合算して売買価格(税込)の100%+諸費用分、借換えについてはローン残高に諸費用を上乗せした金額とします。
借入期間35年以内(1年単位)
返済方法元利均等返済、元金均等返済(融資額の50%以内で増額返済の併用もできます)
ご返済日は毎月12日または27日の中からご都合のよい日をお選びください。
担保・保証人お求めになる住宅とその土地に滋賀保証サービス(株)を抵当権者とする第一順位の抵当権を設定させていただきます。
共有物件については、共有者の持分についても担保として提供していただきます。
土地をすでに保有されており、住宅建築資金のみを融資させていただく場合でも、土地建物を共同担保として提供していただきます。

保証人は不要。ただし収入合算者がいる場合や、保証会社が必要と認めた場合は、保証会社宛に連帯保証人をいただくケースがあります。
団体信用生命保険団体信用生命保険に加入していただきます。なお、別途保険料をお支払いいただくことはございません。
火災保険担保とされる建物には、その時価額以上を保険金額とした火災保険を付保していただきます。

しがぎんスーパー住宅ローン未来よし

項目内容
資金使途ご本人または、ご本人と生活を共にするご家族がお住まいになる住宅資金(増改築含む)とそれにかかる諸費用を合算した
金額までご利用いただけます。
◎住宅の新築、増改築資金 ◎住宅の購入資金(土地付住宅、中古物件を含みます)、マンションの購入資金(中古物件を含みます)
◎住宅を新築し、居住するための土地の購入(原則として1年以内に建築可能なものに限ります) ◎他行、他社住宅ローンの借換資金
ただし、次のような物件は、融資の対象になりません。
・店舗、事務所などの併用住宅で、居住部分が1/2未満のもの
・すでに所有権以外の権利が設定されており、融資実行までに抹消できないもの
・市街化調整区域内にあり、建築許可の得られないもの
・農地で転用許可が得られないもの
・建築基準法に違反した建物
※WEB申込は対象外となる物件があります。詳しくは住宅ローンセンターへお問い合わせください。
借入金額1億円以内(100万円以上10万円単位)で、新規については他の住宅資金と合算して売買価格(消費税込み)の100%+諸費用分まで、
借換えについてはローン残高に諸費用を上乗せした金額までとします。
借入期間1年以上35年以内(1年単位)
返済方法元利均等返済、または元金均等返済。(融資額の50%以内で増額返済の併用もできます)
ご返済日は毎月12日または27日のご都合のよい日を選択していただけます。
担保・保証人◎お求めになる住宅とその土地に滋賀保証サービス(株)を抵当権者とする第一順位の抵当権を設定させていただきます
◎共有物件については、共有者の持分についても担保として提供していただきます
◎土地をすでに保有されており、住宅建築資金のみを融資させていただく場合でも、土地・建物を共同担保として提供していただきます

保証人 不要。ただし収入合算者があるときや保証会社が必要と認めたときは、保証会社あてに連帯保証人をいただく場合がございます。
団体信用生命保険団体信用生命保険に加入していただきます。なお、保険料は滋賀銀行が負担いたします。
火災保険担保とされる建物には、その時価額以上を保険金額とした火災保険を付保していただきます。

フラット35


保証人:必要ありません。
項目内容
資金使途新築、中古住宅の建設または購入資金。(土地取得費を含みます)
住宅金融支援機構との併用はできません。(機構財形融資は併用できます)
借入金額100万円以上8,000万円以内(1万円単位)とします。
借入期間15年以上35年以内とします。
(申込者が60歳以上の方の場合は10年以上とします)
返済方法元利均等返済および年2回増額返済が可能です。
元金均等返済および年2回増額返済が可能です。
※増額返済分は40%以内とします。
担保・保証人住宅金融支援機構を抵当権者とする第1順位の抵当権を設定します。
団体信用生命保険住宅金融支援機構扱いの団信の利用が可能です。「夫婦連生」:お借入金利に年0.18%上乗せした金利となります。
「3大疾病」:お借入金利に年0.24%上乗せした金利となります。
団信に加入されない場合はお借入金利より年0.20%引下げた金利となります。
火災保険任意の融資期間以上の長期一括払いの火災保険に加入いただきます。
火災保険への質権設定は原則必要ありません。とした火災保険を付保していただきます。

滋賀銀行の住宅ローン金利

スーパー住宅ローン 事務取扱手数料定額タイプ

金利タイプ最大引き下げ後の適用金利(年)
変動型年0.675%
固定金利選択型3年
年1.2%
固定金利選択型5年年1.25%
固定金利選択型7年年1.3%
固定金利選択型10年年1.35%

スーパー住宅ローン 事務取扱手数料定率タイプ

金利タイプ最大引き下げ後の適用金利(年)
変動型年0.5%
固定金利選択型3年
年1.025%
固定金利選択型5年年1.175%
固定金利選択型7年年1.225%
固定金利選択型10年年1.175%

フラット35 融資比率9割以下・手数料定額型

金利タイプ店頭金利(年)
固定型(借入期間20年以下年1.67%
借入期間21年以上35年以下
年2.06%

フラット35 融資比率9割以下・手数料定率型

金利タイプ店頭金利(年)
固定型(借入期間20年以下年1.45%
借入期間21年以上35年以下
年1.84%

フラット35 融資比率9割超10割以下・手数料定額型

金利タイプ店頭金利(年)
固定型(借入期間20年以下年1.78%
借入期間21年以上35年以下
年2.17%

フラット35 融資比率9割超10割以下・手数料定率型

金利タイプ店頭金利(年)
固定型(借入期間20年以下年1.56%
借入期間21年以上35年以下
年1.95%

しがぎんスーパー住宅ローン未来よし

金利タイプ最大引き下げ後の適用金利(年)
変動型WEB申込:年0.5%
店頭申込:年0.6%
固定金利選択型3年
WEB申込:年1.025%
店頭申込:年1.125%
固定金利選択型5年店頭申込:年1.175%
固定金利選択型7年店頭申込:年1.225%
固定金利選択型10年WEB申込:年1.175%
店頭申込:年1.275%

滋賀銀行の住宅ローンの審査基準・借入要件

しがぎんスーパー住宅ローン

項目内容
利用可能な方保証会社の保証が得られる方でお借入時の年齢が満18歳以上満65歳未満の方で、最終ご返済時の年齢が満81歳の誕生日の前日までの方
※滋賀保証サービス(株)の保証をご利用いただきます
給与所得者の方は勤続1年以上、自営業者の方等は営業年数3年以上で安定した収入のある方
団体信用生命保険にご加入可能な方

しがぎんスーパー住宅ローン未来よし

項目内容
利用可能な方保証会社※の保証が得られる方でお借入時の年齢が満18歳以上満65歳未満かつ、最終ご返済時の年齢が満81歳の誕生日の前日までの方
◎給与所得者の方は勤続1年以上、自営業者の方等(注:WEB申込は対象外となります)は営業年数3年以上で安定した収入のある方
◎団体信用生命保険にご加入可能な方
※滋賀保証サービス(株)の保証をご利用いただきます。

フラット35

項目内容
利用可能な方お借入申込時の年齢が、満70歳未満の方で、最終ご返済時の年齢が満80歳以下の方。
ご勤務年数:制限ありません。

滋賀銀行の住宅ローンの諸費用・手数料

しがぎんスーパー住宅ローン(変動金利)

費用・手数料項目内容
当初融資時手数料定率型 : お借入金額の2.2%
手数料定額型 : 55,000円
全額繰上ご返済時3年以内:11,000円
3年超~10年以内:5,500円
10年超:無料
一部繰上ご返済時11,000円
条件変更手数料11,000円

しがぎんスーパー住宅ローン(固定金利)

費用・手数料項目内容
当初融資時手数料定率型 : お借入金額の2.2%
手数料定額型 : 55,000円
全額繰上ご返済時500万円未満:22,000円
500万円以上~1,000万円未満:33,000円
1,000万円以上:44,000円
固定型への再特約手数料11,000円
条件変更手数料11,000円

しがぎんスーパー住宅ローン未来よし

費用・手数料項目内容
当初融資時手数料定率型 : お借入金額の2.2%
手数料定額型 : 55,000円

フラット35

費用・手数料項目内容
繰上償還手数料必要なし
事務手数料定額型の場合・・・55,000円(消費税込み/2019年10月現在)
定率型の場合・・・融資額×1.65%(消費税込み)

滋賀銀行の住宅ローンの審査結果までの期間・日数

事前審査最短で翌営業日に結果を連絡。ただし、審査状況により数日かかる場合もあります。
本審査通常、1~2週間程度。

審査期間は、申込内容や提出書類の状況、銀行の業務状況などにより変動する可能性があります。

滋賀銀行の住宅ローンの審査の流れ

  1. STEP

    ご相談

    シミュレーションなど、返済計画のご相談を承ります。

  2. STEP

    仮審査お申込み

    「仮審査申込書」をご提示させていただきます。
    具体的に購入物件がお決まりでしたら、まずはお借入れ可能かどうかの仮審査をお申込みください。

  3. STEP

    当行からのご連絡

    審査結果を、お電話や郵送にてご連絡させていただきます。

       ※最短翌営業日にご連絡いたしますが、審査の状況によっては、数日かかる場合もございます。
       ※別途資料のご提出をお願いする場合もございます。

  4. STEP

    本審査の申し込み

    ご提出いただいた書類に基づいて、当行ならびに当行所定の保証会社において審査をいたします。

  5. STEP

    ローン契約手続き

    滋賀銀行の各店またはパーソナルでもお手続きいただけます。

  6. STEP

    融資の実行

    ご指定のお取引口座にご入金後、購入先などへのお振込みをさせていただきます。ご融資利率は、原則、お申込時ではなく、実際にお借入れ時点の金利を適用させていただきます。

滋賀銀行の住宅ローンの審査に必要な書類

書類名土地付住宅購入住宅新築マンション購入住宅用土地購入住宅増改築借換えの場合備考
売買契約書の写し・重要事項説明書の写しパンフレットがあれば添付してください。
工事請負契約書の写し・見積書の写し建築確認申請不要地域の建物については請負業者の完成引渡証明書を提出してください。
建築確認済証または検査済証の写し付属の平面図、立面図等も添付してください。
建築配置図・設計図
公図の写し・地積測量図・建物図面法務局で発行
固定資産評価証明書(土地・建物)市町村役場で発行
不動産登記事項証明書(土地・建物)法務局で発行。共同担保目録がある場合は共同担保目録を提出してください。
給与所得証明書または源泉徴収票歩合給があるときは過去2年間分
公的所得証明書住民税課税決定通知書(写し)可。
健康保険証の写し
納税証明書(その1、その2)直近3ヵ年分が必要です。
確定申告書および付属明細書(写し)税務署の受付印のあるもの、直近3ヵ年分が必要です。
会社決算書および付属明細書直近3ヵ年分が必要です。
運転免許証健康保険証の写しでも可(現住所の記載のあるもの)

滋賀銀行の住宅ローンを利用するデメリットと注意点

滋賀銀行の住宅ローンで審査に落ちた場合の対処法

住宅ローン審査管理人

住宅ローン審査管理人

住宅ローンの審査事情についてアンケートデータなどを元にリアルな情報を発信していきます。

カテゴリー:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です