
住宅ローンを簡単に比較してあなたにぴったりの金利の安い銀行が探せる!
モゲチェックだけの優遇金利でお得に借りよう!
↓↓↓↓↓
目次
仙台銀行の住宅ローンの審査は厳しい?甘い?
仙台銀行住宅ローンの審査アンケート結果のデータを元に審査の厳しさや審査に通った人の特徴をまとめました。
- 年収400〜700万円の方で3000万円〜3300万円の借入実績あり
- 勤続年数は15年〜24年の方の借入実績ありで、年齢は34歳以上の方の実績
審査に通った人の特徴
- 年収は700万円
- 中企業従業員
- 勤続年数15年
- 審査時の年齢は34歳
- ローン以外の借入額はなし
- 固定金利で借りることができている
参考:個別データ
- 年収は400万円
- 中企業従業員
- 勤続年数24年
- 審査時の年齢は43歳
- ローン以外の借入額はなし
- 変動金利で借りることができている
参考:個別データ
- 年収は700万円
- 中企業従業員
- 勤続年数20年
- 審査時の年齢は40歳
- ローン以外の借入額はなし
- 変動金利で借りることができている
参考:個別データ
仙台銀行の住宅ローン審査に落ちた人の特徴
事前審査(仮審査)で落ちてしまった人の特徴
今回のアンケート結果では審査に落ちた人のデータはありませんでした。
本審査で落ちてしまった人の特徴
今回のアンケート結果では審査に落ちた人のデータはありませんでした。
住宅ローンを簡単に比較してあなたにぴったりの金利の安い銀行が探せる!
モゲチェックだけの優遇金利でお得に借りよう!
↓↓↓↓↓
仙台銀行の住宅ローンの審査基準・借入要件
住宅ローン・住宅ローンプラス
項目 | 内容 |
---|---|
利用可能な方 | 下記をすべて満たす個人(※所定の書類を提出可能な同性パートナーも対象になります。) 1. 融資申込時年齢が満 20 歳以上満 65 歳以下、かつ完済時の年齢が団信加入上限年齢未満の方。 2.安定した収入が継続して得られ、信用不安がない方。 3. 団体信用生命保険に加入できる方。 4. 勤務地、居住地、物件の所在地のいずれかが、当行の営業区域内である方。 5. 制限能力者(未成年、成年被後見人、被保佐人、被補助人等)ではない方。 6. 反社会的勢力ではない方。 7. 外国人の場合、永住許可を受けている方、または特別永住者。 |
総合住宅ローン
項目 | 内容 |
---|---|
利用可能な方 | 1. 融資申込時年齢が満 20 歳以上満 65 歳以下、かつ完済時の年齢が団信加入上限年齢未満の方。 2. 安定した収入が継続して得られる職業・職種の方 3. 団体信用生命保険に加入できる方 4. 東北総合信用保証㈱の保証が受けられる方 |
プレミアム住宅ローン(プロパー)
項目 | 内容 |
---|---|
利用可能な方 | 以下の全てを満たされる方 1.公務員(国・県・市・町・村の外郭団体職員含む)または東京証券取引所一部上場企業社員の方。 2.申込時の年齢が満 20 歳以上 70 歳 6 ヶ月未満かつ完済時の年齢が団信加入上限年齢未満の方。 3.勤続年数 3 年以上の方。 4.団体信用生命保険に加入できる方。 5.その他当行所定の基準を満たされる方。 |
プロパー住宅ローン
項目 | 内容 |
---|---|
利用可能な方 | 以下の全てを満たされる方 1.申込時の年齢が満 20 歳以上 65 歳 6 ヶ月未満、かつ完済時の年齢が団信加入上限年齢未満の方。 2.勤続年数 3 年以上の方。 3.団体信用生命保険に加入できる方。 4.その他当行所定の基準を満たされる方 |
全国保証㈱保証付住宅ローン
項目 | 内容 |
---|---|
利用可能な方 | 下記をすべて満たす個人(※所定の書類を提出可能な同性パートナーも対象になります。) 1. 融資申込時と実行時年齢が満 20 歳以上満 65 歳未満、かつ完済時の年齢が満 80 歳未満の方 2. 安定した収入が継続して得られる職業・職種の方 3. 団体信用生命保険に加入できる方 4. 全国保証㈱の保証が受けられる方 |
仙台銀行の住宅ローンの商品概要
住宅ローン
項目 | 内容 |
---|---|
資金使途 | 1. 本人あるいは本人の家族が居住するための資金 (1)居住用物件の購入資金 ①住宅・マンションの購入資金(中古物件を含みます) ②住宅の新築、増改築資金(リフォーム資金) ③土地(更地)の購入資金 ※ただし、2 年以内に建物を新築していただきます。 (2)既存住宅ローンの借換資金 (3)本人又は家族が利用するセカンドハウスの購入資金 2.離婚・相続に伴う本人居住用に必要な住宅資金 ※民事再生時の住宅資金特別条項が適用できない場合がございます。 (1)離婚に伴う住宅資金 ①持分買取資金 ②既存住宅ローンの借換資金 (2)相続に伴う住宅資金 ①他の相続人からの持分買取資金 ②他の相続人への代償金支払資金 ③親族間売買資金 3.上記1.または2.の取扱いに係る諸費用(登記費用、保証料、火災保険料、仲介手数料、インテリア、電化製品、家具他住宅取得に係る諸費用、造成費用、その他保証会社が必要と認めた費用) ※全資金使途において、店舗、事務所、賃貸住宅との併用物件も対象となりますが、事業利用にかかる設備資金は対象外となります。 ※賃貸利用はお取扱いできません。ただし、賃貸併用物件は除きます。 |
借入金額 | 2 億円以内(1万円単位) |
借入期間 | 50 年以内(1ヶ月単位) |
返済方法 | 1. 元利金均等分割返済 2. 元利金均等ボーナス併用分割返済 |
担保・保証人 | 融資対象不動産にMG保証㈱が第1順位の抵当権を設定いたします。 原則、不要とさせていただきます。ただし、次の場合は連帯保証人を付保させていただきます。 |
火災保険 | 融資期間中は火災保険に加入していただきます。 |
住宅ローンプラス
項目 | 内容 |
---|---|
資金使途 | 1. 本人あるいは本人の家族が居住するための資金 (1)居住用物件の購入資金 ①住宅・マンションの購入資金(中古物件を含みます) ②住宅の新築、増改築資金(リフォーム資金) ③土地(更地)の購入資金 ※ただし、2 年以内に建物を新築していただきます。 (2)既存住宅ローンの借換資金 (3)本人又は家族が利用するセカンドハウスの購入資金 2.その他必要資金 ※民事再生時の住宅資金特別条項が適用できない場合がございます。 上記1.にプラスした健全な個人消費資金(他金融機関等からの消費性ローン借換資金、車購入資金等)を資金使途に含むことができます。(事業性資金は除きます。) 3.上記1.の取扱いに係る諸費用(登記費用、保証料、火災保険料、仲介手数料、インテリア、電化製品、家具他住宅取得に係る諸費用、造成費用、その他保証会社が必要と認めた費用) ※全資金使途において、店舗、事務所、賃貸住宅との併用物件も対象となりますが、事業利用にかかる設備資金は対象外となります。 ※賃貸利用はお取扱いできません。ただし、賃貸併用物件は除きます。 |
借入金額 | 2 億円以内(1万円単位) |
借入期間 | 50 年以内(1ヶ月単位) |
返済方法 | 1. 元利金均等分割返済 2. 元利金均等ボーナス併用分割返済 |
担保・保証人 | 融資対象不動産にMG保証㈱が第1順位の抵当権を設原則、不要とさせていただきます。ただし、次の場合は連帯保証人を付保させていただきます。 |
火災保険 | 融資期間中は火災保険に加入していただきます。 |
総合住宅ローン
項目 | 内容 |
---|---|
資金使途 | 本人あるいは本人の家族が居住または居住用に建設することを目的とした次の資金 1. 新築のための資金 2. 土地付戸建・土地付マンションの新築物件購入資金 3. 増築・改築のための資金 4. 店舗付住宅・事務所付住宅の購入資金 ただし、居住部分の床面積が総床面積の 50%以上 5. 中古住宅(マンション含む)購入資金。ただし、上記4.に該当するものとします 6. 住宅資金として他行庫融資金の肩代わり資金 7. 土地のみ購入資金 ※ 地目が農地の場合は農地転用許可書が必要です 8. 住宅環境に関連する附属設備ならびに改善資金(修繕・模様替え) 9. 本件融資に係わる保証料、取扱手数料、火災保険料および本件に関する登記関係費用 |
借入金額 | 新築資金:1 億円以内(10 万円単位) 増築・改築および土地のみ資金:3,000 万円以内(10 万円単位) 住宅環境に関連する付属設備資金・改善資金:1,000 万円以内(10 万円単位) |
借入期間 | 新築資金:50 年以内 増築・改築および土地のみ資金:35 年以内 住宅環境に関連する付属設備資金・改善資金:20 年以内 |
返済方法 | 1. 元金均等分割返済 2. 元利金均等分割返済 3. 元利金均等ボーナス併用分割返済 |
担保・保証人 | 融資対象不動産に東北総合信用保証㈱が第1順位の抵当権を設定いたします。 保証人 1. 連帯債務者以外の収入合算者を連帯保証人とさせていただきます 2. 保証会社の条件が付された場合は、連帯保証人をお願いいたします保させていただきます。 |
火災保険 | 融資期間中は火災保険に加入していただきます。 |
プロパー住宅ローン
項目 | 内容 |
---|---|
資金使途 | 1.新築資金。 2.土地付戸建・分譲マンション購入資金(中古物件含む)。 3.土地のみ購入資金。 4.増改築資金等。 5.他行(庫)借換え資金。 6.本件取扱いに係る諸経費。 |
借入金額 | 100 万円以上 1 億円以内(1 万円単位) |
借入期間 | 新築資金、土地付戸建・分譲マンション購入資金、土地のみ購入資金:35 年以内(1 年単位) 増改築資金等:25 年以内(1 年単位) 他行(庫)借換え資金:既往借入残存期間以内(1 年単位) |
返済方法 | 1.元金均等分割返済。 2.元利金均等分割返済。 3.元利金均等ボーナス併用分割返済。 |
担保・保証人 | 1.ご融資対象物件に当行を第 1 順位とする抵当権を設定いたします。 2.ご融資対象物件地に既存建物がある場合は共同担保といたします。 3.接面道路に持分がある場合は共同担保といたします。 4.市街化調整区域内の場合は、専用住宅地として開発された宅地以外はお取り扱いできません。 5.接面道路が第三者所有の場合、道路位置指定(承認日・承認番号の確認)、又は開発許可道路(許可書・検査済証にて確認)以外はお取り扱いできません。 連帯保証人 1.原則、連帯保証人は不要とさせていただきます。 2.担保を提供される方・年収合算される方は連帯保証人とさせていただきます。 |
火災保険 | 融資期間中は火災保険に加入していただきます。 |
全国保証㈱保証付住宅ローン
項目 | 内容 |
---|---|
資金使途 | 1. 土地および住宅の購入資金 2. 住宅の新築・リフォーム資金 3. 住宅ローンの借換資金 4. 自己居住用住宅の住替えに要する資金 5. 本件融資に係わる保証料、事務取扱手数料、火災保険料及び本件に関 する登記関係費用等の上記資金使途に係わる諸費用 |
借入金額 | 100 万円以上 1 億円以内(1 万円単位) |
借入期間 | 2 年以上 50 年以内(1 ヶ月単位) |
返済方法 | 1. 元利金均等分割返済 2. 元利金均等ボーナス併用分割返済 3.元金均等分割返済 |
担保・保証人 | 1. 担保提供者、並びに所得合算者を連帯保証人とさせていただきます 2. その他保証会社の条件が付された場合は、連帯保証人をお願いいたします |
火災保険 | 融資期間中は火災保険に加入していただきます。 |
仙台銀行の住宅ローン金利
住宅ローン
金利タイプ | 適用金利 |
---|---|
変動金利型 | 年1.00% |
固定金利2年 | 年0.95% |
固定金利3年 | 年1.00% |
固定金利5年 | 年1.20% |
固定金利10年 | 年1.40% |
仙台銀行の住宅ローンの諸費用・手数料
住宅ローン
費用・手数料項目 | 内容 |
---|---|
事務取扱手数料 | ご融資 1 件につき 110,000円または220,000 円 |
全額繰上返済 | 当行:33,000 円 保証会社:11,000 円 |
一部繰上返済手数料 | 当行:無料 保証会社:11,000 円 |
その他の変更 | 11,000 円 |
保証料
1,000 万円をご融資期間 35 年でお借入いただいた場合、119,290 円~1,491,220 円となります。
住宅ローンプラス
費用・手数料項目 | 内容 |
---|---|
事務取扱手数料 | ご融資 1 件につき 165,000円または220,000 円 |
全額繰上返済 | 当行:33,000 円 保証会社:11,000 円 |
一部繰上返済手数料 | 当行:無料 保証会社:11,000 円 |
その他の変更 | 11,000 円 |
保証料
1,000 万円をご融資期間 35 年でお借入いただいた場合、298,250 円~1,491,220 円となります。
総合住宅ローン
費用・手数料項目 | 内容 |
---|---|
事務取扱手数料 | ご融資 1 件につき110,000 円 |
全額繰上返済 | 33,000 円 |
一部繰上返済手数料 | 無料 |
その他の変更 | 11,000 円 |
保証料
1,000 万円をご融資期間 35 年でお借入いただいた場合、154,470 円~617,880 円となります。
総合住宅ローン
費用・手数料項目 | 内容 |
---|---|
事務取扱手数料 審査内容により 3 段階で事務取扱手数 料が発生 | ①110,000 円 ②220,000 円 ③融資金額×1.10%(ただし、110,000 円を下限とします。) |
全額繰上返済 | 33,000 円 |
一部繰上返済手数料 | 無料 |
その他の変更 | 11,000 円 |
プロパー住宅ローン
費用・手数料項目 | 内容 |
---|---|
事務取扱手数料 | 1 件につき 55,000 円 |
全額繰上返済 | 33,000 円 |
一部繰上返済手数料 | 無料 |
その他の変更 | 11,000 円 |
全国保証㈱保証付住宅ローン
費用・手数料項目 | 内容 |
---|---|
事務取扱手数料 | 1 件につき 110,000 円 |
全額繰上返済 | 33,000 円 |
一部繰上返済手数料 | 無料 |
その他の変更 | 11,000 円 |
仙台銀行の住宅ローンの審査結果までの期間・日数
事前審査 | 3~5営業日程度 |
---|---|
本審査 | 約1~2週間程度 |
仙台銀行の住宅ローンの審査の流れ
- STEP
ご相談
住宅ローンの商品内容、月々の返済シミュレーション、お手続きの流れなど、住宅ローンに関する疑問や不安をお気軽にご相談ください。マイホーム購入をご検討の段階からご相談いただけます。
- STEP
事前審査お申込み
ご希望の物件が決まりましたら事前審査をお申込みください。ご提出いただいた書類に基づいて、当行ならびに保証会社において審査いたします。
- STEP
正式審査
ご来店にて、正式審査のお申込みをしていただきます。ご提出いただいた書類に基づいて、当行ならびに保証会社において審査いたします。連帯債務者さま、連帯保証人さま、担保提供者さまにも同席いただき、申込書類に署名・捺印をいただきます。
- STEP
契約・借入
ご契約の店舗にご来店いただき、ご契約の手続きを行います。連帯債務者さま、連帯保証人さま、担保提供者さまにも同席いただき、契約書類に署名・捺印をいただきます。ご融資対象物件(土地・建物)への抵当権設定登記等を行います。ご指定のお取引口座にお借入金をご入金のあと不動産業者等へお振込みさせていただきます。
仙台銀行の住宅ローンの審査に必要な書類
事前審査に必要な書類
必要書類 | 内容 |
---|---|
住宅ローン事前審査申込書兼保証引受照会書 | ー |
身分証明書 | 免許証・健康保険証等 |
所得証明資料 | 給与所得者の方は昨年の源泉徴収票 自営業者の方は直近3年分の確定申告書 会社役員の方は直近3期分の決算書 |
購入金額・工事金額が分かる資料 | 資金計画書・価格表等 |
土地の面積が分かる資料 | 登記簿謄本等 |
建物の築年数や床面積が分かる資料 | 登記簿謄本等 |
公図 | お手元にあればご提出下さい。 |
配置図・接面道路が分かる資料 | お手元にあればご提出下さい。 |
他のお借入れがある場合は、他のお借入の資料 | 返済予定表など |
既住宅ローンの返済予定表 | 現在の残高が分かる部分 |
住宅ローンを返済している通帳直近1年分 | ー |
火災保険の確認資料 | 保険証券など |
他債務借換え資金 | マイカーなどの物品購入資金のわかる資料 |
固定資産税の納税通知書 | ー |