
住宅ローンを簡単に比較してあなたにぴったりの金利の安い銀行が探せる!
モゲチェックだけの優遇金利でお得に借りよう!
↓↓↓↓↓
目次
伊予銀行の住宅ローンの審査は厳しい?甘い?
伊予銀行住宅ローンの審査アンケート結果のデータを元に審査の厳しさや審査に通った人の特徴をまとめました。
- 勤続年数10年以上で中企業、大企業勤務だと3000万円以上借りれている実績あり
- 3000万円以上借りれている方は年収480〜750万円のレンジ
- 勤続年数10年以下で中企業、大企業勤務だと1500万円以上借りれている実績あり
審査に通った人の特徴
- 年収は480万円
- 大企業従業員
- 勤続年数14年
- 審査時の年齢は35歳
- その他の借入なし
- 固定金利で借りられている。
参考:個別データ
- 年収は750万円
- 中企業従業員
- 勤続年数13年
- 審査時の年齢は35歳
- その他の借入なし
- 固定金利で借りられている。
参考:個別データ
- 年収は500万円
- 中企業従業員
- 勤続年数20年
- 審査時の年齢は38歳
- その他の借入なし
- 固定期間選択型金利で借りられている。
参考:個別データ
- 年収は500万円
- 中企業従業員
- 勤続年数12年
- 審査時の年齢は33歳
- その他の借入なし
- 変動金利で借りられている。
参考:個別データ
- 年収は500万円
- 大企業従業員
- 勤続年数14年
- 審査時の年齢は35歳
- その他の借入なし
- 固定期間選択型金利で借りられている。
参考:個別データ
- 年収は600万円
- 大企業従業員
- 勤続年数20年
- 審査時の年齢は48歳
- その他の借入なし
- 固定金利で借りられている。
参考:個別データ
- 年収は650万円
- 中企業従業員
- 勤続年数8年
- 審査時の年齢は30歳
- その他の借入なし
- 変動金利で借りられている。
参考:個別データ
- 年収は450万円
- 中企業従業員
- 勤続年数10年
- 審査時の年齢は35歳
- その他の借入なし
- 固定金利で借りられている。
参考:個別データ
- 年収は250万円
- 中企業従業員
- 勤続年数5年
- 審査時の年齢は43歳
- その他の借入なし
- 固定期間選択型金利で借りられている。
参考:個別データ
伊予銀行の住宅ローン審査に落ちた人の特徴
事前審査(仮審査)で落ちてしまった人の特徴
今回のアンケート結果では審査に落ちた人のデータはありませんでした。
本審査で落ちてしまった人の特徴
今回のアンケート結果では審査に落ちた人のデータはありませんでした。
住宅ローンを簡単に比較してあなたにぴったりの金利の安い銀行が探せる!
モゲチェックだけの優遇金利でお得に借りよう!
↓↓↓↓↓
伊予銀行の住宅ローンの口コミ・評判
総合評価:★★★★☆(4.5/5) | |
---|---|
商品・サービス内容 | ★★★★☆(4/5) |
カスタマー・サービスに関する評価 | ★★★★★(5/5) |
口コミや評判の評価方法については、独自のアンケート調査を行なっております。
実際に住宅ローンの申し込み実績のある利用者へアンケートデータを収集を行い、そちらのデータに基づきこちらのページの内容をまとめさせて頂いております。
各住宅ローンの評価の集計データに実際のデータをまとめております。
地銀ということで、県内に支店がある点や馴染みがある銀行ということで信頼感や安心感が高い点が評価として挙げられそうです。また、審査ハードルが高いかも?と感じた方でも担当が親身になってサポートしてくれたことで審査に通ったという方もいらっしゃいました。
伊予銀行の住宅ローンのメリット・デメリット
- 持病があったが担当の方のサポートが良く借入できた
- 直接書類のやり取りで申し込みする点で安心感がある
- 県内に支店がたくさんあるので何かあった時にも安心
- 口コミではデメリットは見当たりませんでした
伊予銀行の住宅ローンのメリット
持病があり審査のハードルが高くなると思っていたが、担当のサポートが良く審査に通ったという声もありました。
地銀ということもあり、県内に支店がたくさんある点や直接書類を交わしてやり取りできる点など安心感がメリットと感じる方も多数見受けられました。
伊予銀行の住宅ローンのデメリット
口コミではデメリットは見当たりませんでした。初めて住宅ローンを選択するという方であれば同じ条件で他行とも比較してみるといいでしょう。
伊予銀行の住宅ローンの商品やサービスに関する口コミ一覧
県内に支店がたくさんあるので何かあった時にも安心
伊予銀行の段階金利型の商品を選んだため、1年~10年目・10年目以降の金利があらかじめ決まっており、将来の返済計画が立てやすい点が一番良かったです。今後変動金利は上がる傾向になるのは間違い無いので、住宅ローンの支払金額が上がってしまうのでは無いかという不安が無い中で生活ができており、気持ちにも余裕があります。また、県内に支店がたくさんあるため何か質問があった時などもすぐに確認伺うことが出来る点も気に入っております。
愛媛県/年収450万円/勤続年数3年/年齢30歳/固定金利/審査時期2020年12月借入額:2000万円
住宅ローンを簡単に比較してあなたにぴったりの金利の安い銀行が探せる!
モゲチェックだけの優遇金利でお得に借りよう!
↓↓↓↓↓
伊予銀行の住宅ローンの商品概要
まるごと住宅ローンワイド
項目 | 内容 |
---|---|
資金使途 | ・お借入時の年齢が満20歳以上、満70歳以下、完済時年齢が満81歳以下の方安定した収入がある方 ・伊予銀行の営業区域内に物件を取得される方原則として団体信用生命保険に加入できる方 ・いよぎん保証(株)の保証が受けられる方 |
借入金額 | 30万円以上2億円以内(10万円単位)土地のみの場合は1億円以内 |
借入期間 | 1年以上40年以内(1年単位)対象の物件によって異なります |
返済方法 | 元利均等返済または元金均等返済ご利用額の50%以内でのボーナス時増額返済の併用が可能 1年以内の元金据置が可能(購入から入居までの期間が空く場合など) |
担保・保証人 | いよぎん保証(株)がご融資対象物件に第1順位の抵当権を設定 原則として保証人は不要(連帯保証人が必要な場合もあります) |
団体信用生命保険 | 原則として団体信用生命保険に加入(保険料は伊予銀行が負担) |
住宅応援フリーローン
項目 | 内容 |
---|---|
資金使途 | 自由(事業資金は除きます) ※既存お借入分との一本化が可能です。 |
借入金額 | 10万円以上500万円以内(1万円単位) |
借入期間 | 6か月以上10年以内(1か月単位)でご自由にお選びいただけます。 |
返済方法 | 毎月元利均等返済 ※ご融資金額の50%以内でボーナス時増額返済の併用が可能です。 |
担保・保証人 | 原則として不要です。 (いよぎん保証(株)または(株)オリエントコーポレーションの保証付) |
伊予銀行の住宅ローン金利
まるごと住宅ローンワイド変動金利(2024年11月)
金利タイプ | 金利(年) |
---|---|
変動金利型 | 0.45%〜 |
新変動金利利用料(税込) | お借り入れ額×1.1% |
まるごと住宅ローンワイド段階金利(2024年11月15日~2024年12月14日)
金利タイプ | 適用金利(例) | 利用料(税込) |
---|---|---|
段階金利型(Aプラン) | 当初10年間 年1.24%~ 11年目以降 年1.58%~ | お借入れ額×1.1% |
段階金利型(Bプラン) | 当初10年間 年1.17%~ 11年目以降 年1.51%~ | お借入れ額×2.2% |
段階金利型(特別プラン) | 当初10年間 年1.42%~ 11年目以降 年1.56%~ | 無料 |
まるごと住宅ローンワイド変動固定選択型金利(2024年11月15日~2024年12月14日)
金利タイプ | 適用金利(例) |
---|---|
変動固定選択型(3年固定) | 年0.80%~ |
変動固定選択型(5年固定) | 年0.90%~ |
変動固定選択型(10年固定) | 年1.30%~ |
まるごと住宅ローンワイド全期間固定型金利(2024年11月15日~2024年12月14日)
新規借入
金利タイプ | 適用金利(例) |
---|---|
15年固定 | 年2.30%~ |
20年固定 | 年2.50%~ |
25年固定 | 年2.70%~ |
30年固定 | 年2.80%~ |
35年固定 | 年2.80%~ |
40年固定 | 年2.80%~ |
他金融機関からのお借り換え
金利タイプ | 適用金利(例) |
---|---|
15年固定 | 年1.60%~ |
20年固定 | 年1.80%~ |
25年固定 | 年2.00%~ |
30年固定 | 年2.40%~ |
住宅応援フリーローン(2024年11月)
金利タイプ | 適用金利(例) |
---|---|
変動金利型 | 年3.5% |
伊予銀行の住宅ローンの審査基準・借入要件
まるごと住宅ローンワイド
項目 | 内容 |
---|---|
利用可能な方 | ご本人またはご家族が居住するための住宅や住宅用土地の取得資金住宅の新築・増改築 土地付き住宅の購入(中古住宅を含む) マンション等の集合住宅の購入(中古マンションを含む) 住宅用土地の購入 セカンドハウスの購入および新築・増改築 他行・他社からの住宅関連資金の借り換え |
住宅応援フリーローン
項目 | 内容 |
---|---|
利用可能な方 | (1)ご利用時の年齢が満20歳以上満65歳未満の方 (2)当行住宅ローン※1をご利用されている方※2 (3)当行住宅ローン※1を正常に返済されている方 (4)いよぎん保証㈱または㈱オリエントコーポレーションの保証が受けられる方 ※1 住宅ローンは有担保住宅ローンに限ります。 ※2 対象建物の所有権をお持ちの方 |
伊予銀行の住宅ローンの諸費用・手数料
費用・手数料項目 | 内容 |
---|---|
事務取扱手数料 | 55,000円(税込) アプリを利用の場合は33,000円(税込) |
固定金利選択手数料 | 5,000円(税込) |
一部繰上返済(100 万円未満) | 借入後10年以下:33,000円 借入後10年超:無料 |
一部繰上返済(100 万円以上) | 無料 |
全額繰上返済(500万円未満) | 変動金利期間:5,500 円 固定金利期間(全期間固定):22,000円 |
全額繰上返済(500万円以上1000万円未満) | 変動金利期間:5,500 円 固定金利期間(全期間固定):33,000円 |
全額繰上返済(1000万円以上) | 変動金利期間:5,500 円 固定金利期間(全期間固定):44,000円 |
貸出期間変更 返済金額変更 ボーナス返済取止め | 5,000円(税込) |
返済日・ボーナス月の変更 | 無料 |
伊予銀行の住宅ローンの審査結果までの期間・日数
事前審査 | 1~3営業日 |
---|---|
本審査 | 3~10営業日 |
お申込みされた入力情報の確認やお借入金額の調整などのため、お電話で個人ローンセンターからご連絡させていただくことがあります。
伊予銀行の住宅ローンの審査の流れ
アプリの場合
- STEP
HOMEアプリをダウンロード
アプリをダウンロードします。
- STEP
HOMEアプリで事前審査のお申し込み
チャット形式の質問に従い申込情報を入力してください。配偶者の方などと収入を合算して申し込みを希望される場合は、収入合算者は連帯保証人または連帯債務者となります。お申し込み人さま以外に物件の所有者がいる場合は、連帯保証人(連帯債務者)となります。
- STEP
事前審査
審査完了までの期間は、1~3営業日程度です。申込内容や審査の状況によって、個人ローンセンターまたは相談店舗からご連絡させていただくことがあります。
- STEP
事前審査結果連絡
アカウント登録のメールアドレスに結果連絡を送信します。審査結果はHOMEアプリのメニュー画面でもご確認いただけます。
- STEP
HOMEアプリで団体信用生命保険の商品選択・お申し込み
事前審査の承認後、お借入予定日から1年以内であればお申し込みが可能です。
店頭窓口の場合
- STEP
住宅ローンのご相談
ご返済方法に応じたシミュレーションやお手続きについてなど、さまざまなご相談をお受けいたします。ローンプラザや最寄りの店舗でご相談いただくことが可能です。
- STEP
事前審査のお申し込み
希望のお借入金額や年収などをご記入いただき、事前審査をお申し込みください。
事前審査申込書はお申し込み人の方の署名のみ(捺印不要)でお受け付けが可能です。 - STEP
事前審査
当行の指定する保証会社にて審査させていただき、翌営業日~1週間程度で審査結果をご連絡いたします。
- STEP
本審査のお申し込み
事前審査が「承認」となったら、事前審査で申し込みした店舗で本審査のお申し込みをお願いします。
なお、本審査時には必要書類のご提出も必要です。 - STEP
本審査
申込書類の受理後、審査完了までの期間は、5~10営業日程度です。
- STEP
ご契約〜お借入
ご契約の締結、ご返済用口座の開設(伊予銀行でお口座をお持ちでない場合)など、お借り入れに必要な手続きをいたします。ご契約手続き完了後、ご希望日にお借り入れとなり、住宅購入代金やその他費用のお支払い手続きをいたします。
伊予銀行の住宅ローンの審査に必要な書類
ご自身で用意が必要な書類
①本人確認書類(運転免許証、個人番号カード等)
②健康保険証
③印鑑証明書
④領収書(手付金支払い済みの場合)
⑤自己資金確認資料
収入に関する書類
- 源泉徴収票
- 給与照明書
- 確定申告書(二期分・確定申告をしている場合)
- 決算書2期分(法人の場合)
- 納税証明書2年分
物件に関する書類
- 売買契約書
- 工事請負契約書
- 重要事項説明書
- 資金計画書
- 公図
- 土地建物登記簿謄本
- 建物配置図
- 建築確認済証
- 検査済証
- 固定資産評価証明書
持病があったが担当の方のサポートが良く借入できた
元々持病があって審査に通るか不安だったが、銀行担当者から丁寧に説明いただき、最終的には希望通りのローンが通った。
団信に関しても診断書無しで加入することができたので担当者にはとても感謝している。
一時はネット銀行の利用も考えたが、直接書類のやりとりができる地元の地銀を選んだことについては満足している。
住宅ローンは金利面だけが注目されるが、今後長い付き合いになるのでサービスなどトータル的に考えて選択することをオススメしたい。
愛媛県/年収500万円/勤続年数15年/年齢40歳/固定期間選択型金利/審査時期2018年4月頃/借入額:2500万