紀陽銀行の住宅ローンの口コミ・評判は?審査は厳しい?本審査や事前審査に落ちた人の特徴は?

6 min 505 views

住宅ローンを簡単に比較してあなたにぴったりの金利の安い銀行が探せる!

モゲチェックだけの優遇金利でお得に借りよう!

↓↓↓↓↓

目次

紀陽銀行の住宅ローンの口コミ・評判

総合評価:★★★☆(4/5)
商品・サービス内容★★★☆(4/5)
カスタマー・サービスに関する評価★★★★(4/5)
集計期間:2025年2月・集計データ

口コミや評判の評価方法については、独自のアンケート調査を行なっております。

実際に住宅ローンの申し込み実績のある利用者へアンケートデータを収集を行い、そちらのデータに基づきこちらのページの内容をまとめさせて頂いております。

各住宅ローンの評価の集計データに実際のデータをまとめております。

紀陽銀行の住宅ローンの評価をまとめると

全体的に利便性の点でやや評価が低かったようです。ネット申し込みができない点や窓口の店舗数が少ないなどは懸念点としてあげられていました。

紀陽銀行の住宅ローンのメリット・デメリット

メリット
  • 給与振り込み口座だと契約までがスムーズ
デメリット
  • ネットからの申し込み・審査ができないのがネック
  • 団信の内容がやや気になる
  • 店舗数が少ないのがネック

紀陽銀行の住宅ローンのメリット

給与振込口座だと契約までスムーズ

紀陽銀行の住宅ローンのデメリット

ネット申し込みができないという点や店舗数が少ないという声も聞こえてきました。やや利便性という点で懸念を持たれてる方もいるようです。

紀陽銀行の住宅ローンの商品やサービスに関する口コミ一覧

 給与振込口座と同じ紀陽銀行で借入

当時は旧住宅金融公庫で、地方ということもあって、選択肢があまりなかった。また、給与振り込みも同銀行であったため。

和歌山県/年収500万円/勤続年数25年/年齢45歳/固定金利/審査時期2000年11月ごろ/借入額:2500万円

 ネット申し込みができないのが少しめんどくさい

家を契約したハウスメーカーの提携先でしたが金利が安かったので紀陽銀行を選びました。
申込自体は紙に書くので簡単でしたが、ネット申込などできる銀行に比べると少しめんどうに感じました。
団信の保険内容が少し薄いと感じました。
しかしそこは自分で足りないと思う保険に加入すればいいので許容範囲内と感じました。
同じ条件でローン審査を受けた銀行がいくつかありましたが紀陽銀行が一番簡単に通りやすいという印象を受けました。

大阪府/年収400万/勤続年数5年/年齢31歳/変動金利/審査時期2024年11月/借入額:3700万円

 対応も良かったが店舗数が少ない点が残念

ローン審査が通りやすいと聞いたので申し込みました。実際に銀行まで足を運んで説明を聞きましたが、住宅ローンの仕組みや商品について説明してくれました。金利も低く、対応もよかったのは素晴らしいですが、店舗数が少ないのが残念です。

大阪府/年収400万/勤続年数3年/年齢29歳/変動金利/審査時期2024年1月/借入額:2000万円

住宅ローンを簡単に比較してあなたにぴったりの金利の安い銀行が探せる!

モゲチェックだけの優遇金利でお得に借りよう!

↓↓↓↓↓

紀陽銀行の住宅ローンの審査は厳しい?甘い?

紀陽銀行住宅ローンの審査アンケート結果のデータを元に審査の厳しさや審査に通った人の特徴をまとめました。

ポイントまとめ
  • 年収380万円以上の方が変動金利で借入ができている。
  • 勤続年数が10年未満でも3000万円程度の借入までであれば借入実績あり

審査に通った人の特徴

3500万円借りれた人の特徴
  • 年収は500万円
  • 中企業従業員
  • 勤続年数11年
  • 審査時の年齢は34歳
  • その他の借入なし
  • 変動金利で借りられている。

参考:個別データ

3150万円借りれた人の特徴
  • 年収は450万円
  • 大企業従業員
  • 勤続年数7年
  • 審査時の年齢は36歳
  • その他の借入なし
  • 変動金利で借りられている。

参考:個別データ

2400万円借りれた人の特徴
  • 年収は550万円
  • 小企業従業員
  • 勤続年数24年
  • 審査時の年齢は30歳
  • その他の借入なし
  • 変動金利で借りられている。

参考:個別データ

2400万円借りれた人の特徴
  • 年収は550万円
  • 中企業従業員
  • 勤続年数3年
  • 審査時の年齢は47歳
  • その他の借入なし
  • 変動金利で借りられている。

参考:個別データ

2250万円借りれた人の特徴
  • 年収は750万円
  • 小企業従業員
  • 勤続年数15年
  • 審査時の年齢は39歳
  • その他の借入なし
  • 変動金利で借りられている。

参考:個別データ

1200万円借りれた人の特徴
  • 年収は380万円
  • 小企業従業員
  • 勤続年数5年
  • 審査時の年齢は49歳
  • その他の借入なし
  • 変動金利で借りられている。

参考:個別データ

500万円借りれた人の特徴
  • 年収は250万円
  • 小企業従業員
  • 勤続年数5年
  • 審査時の年齢は38歳
  • その他の借入100万円
  • 固定金利で借りられている。

参考:個別データ

紀陽銀行の住宅ローン審査に落ちた人の特徴

事前審査(仮審査)で落ちてしまった人の特徴

今回のアンケート結果では審査に落ちた人のデータはありませんでした。

本審査で落ちてしまった人の特徴

今回のアンケート結果では審査に落ちた人のデータはありませんでした。

住宅ローンを簡単に比較してあなたにぴったりの金利の安い銀行が探せる!

モゲチェックだけの優遇金利でお得に借りよう!

↓↓↓↓↓

紀陽銀行の住宅ローンの商品概要

紀陽銀行住宅ローン

項目内容
資金使途ご本人またはご家族が居住し、かつご本人が所有ないし取得するための以下資金にご利用いただけます
●住宅の新築、増改築資金
●土地付住宅、中古住宅、マンション、土地等の購入資金 ●借換資金(当行住宅ローンの借換は除きます)
借入金額100万円以上2億円以内
借入期間1年以上40年以内(1年単位)
返済方法毎月元利均等返済 ※ご融資金額の50%以内で6ヶ月毎のボーナス併用返済もご利用になれます
担保・保証人保証会社(阪和信用保証)が、ご融資の対象となる土地及び建物に第一順位の抵当権を設定します
保証会社(阪和信用保証)の保証付きですので、保証人は原則必要ありません
 但し、年収加算者等は保証会社への連帯保証が必要です
団体信用生命保険のご加入当行所定の団体信用生命保険にご加入いただきます(保険料は当行が負担します)
団体信用生命保険について、がん保障取組時は+0.15%、三大疾病保障取組時は+0.20%、ライフサポート(三大疾病
 +その他の保障)取組時は+0.25%、夫婦連生団信取組時は+0.20%、各々融資金利が上乗せとなります
火災保険のご加入ご融資対象の建物は長期火災保険にご加入いただきます

紀陽長期固定金利型住宅ローン〔フラット35〕

項目内容
資金使途ご本人さまが所有および居住するための新築住宅の建設または新築住宅、中古住宅の
 購入資金
ご親族さまが居住するための新築住宅の建設または新築住宅、中古住宅の購入資金
借換資金(リフォーム資金は除きます)
 ※当行で住宅ローンをご利用中のお客さまは、お借換することができません。
借入金額100万円以上8,000万円以内(1万円単位)
※借換の場合は上記金額以内で、借換対象となる住宅ローンの残高または担保評価額の
 200%のいずれか低い額となります。
借入期間15年以上35年以内(1年単位)
※完済時年齢80歳未満
※60歳以上の方がお申込みされる場合は10年以上
※借換資金の場合は、35年から住宅取得時に借入した住宅ローンの経過期間を差し引い
 た期間以内であれば、融資期間が15年未満(借入申込人が60歳以上の場合は10年未満)
 となる場合でも取組可。
返済方法毎月元利均等返済または毎月元金均等返済
それぞれ6ヶ月毎のボーナス返済も併用可能です。
(ご融資金額の40%以内の範囲で1万円単位)
担保・保証人融資の対象となる建物およびその敷地に、本住宅ローンの譲受人である住宅金融支援機
構を抵当権者とする第1順位の抵当権を設定させていただきます。
保証人は不要です。
団体信用生命保険のご加入団体信用生命保険への加入が必要となります。
火災保険のご加入火災保険への加入が必要となります。

紀陽フラット35パッケージローン

紀陽銀行リバースモゲージ型住宅ローン

紀陽銀行住宅ローン「手数料定率プラン」

無担保住宅ローン

紀陽銀行住宅ローン

紀陽銀行の住宅ローン金利(2024年11月1日時点)

紀陽銀行住宅ローン全期間金利引き下げプラン

金利タイプ適用金利(年)
変動金利型0.775%~
3年固定金利1.400%~
5年固定金利1.500%~
10年固定金利1.650%~

紀陽銀行住宅ローン手数料定率プラン

金利タイプ適用金利(年)
変動金利型0.430%~
3年固定金利1.055%~
5年固定金利1.155%~
10年固定金利1.305%~

紀陽長期固定金利型住宅ローン〔フラット35〕

金利タイプ適用金利(年)
固定金利お借入れ割合9割以下・融資期間20年以下の金利)1.67%(手数料定率型)
固定金利(お借入れ割合9割以下・融資期間20年以下の金利)1.82%(手数料定額型)
固定金利お借入れ割合9割以下・融資期間21年以上の金利)2.06%(手数料定率型)
固定金利お借入れ割合9割以下・融資期間21年以上の金利)2.21%(手数料定額型)
固定金利お借入れ割合9割超・融資期間20年以下の金利)1.78%(手数料定率型)
固定金利お借入れ割合9割超・融資期間20年以下の金利)1.93%(手数料定額型)
固定金利お借入れ割合9割超・融資期間21年以上の金利)2.17%(手数料定率型)
固定金利お借入れ割合9割超・融資期間21年以上の金利)2.32%(手数料定額型)

紀陽フラット35パッケージローン

紀陽銀行リバースモゲージ型住宅ローン

紀陽銀行住宅ローン「手数料定率プラン」

無担保住宅ローン

紀陽銀行の住宅ローンの審査基準・借入要件

紀陽銀行住宅ローン

項目内容
利用可能な方●勤続年数1年以上かつ前年度税込年収150万円以上の方
●お借入時の年齢が満18歳以上、最終ご返済時の年齢が満80歳以下の方
  ※ただし、ご加入いただく団体信用生命保険の加入上限年齢がお借入時年齢の上限となります
●保証会社(阪和信用保証)の保証を得られる方
●団体信用生命保険へのご加入が可能な方

紀陽長期固定金利型住宅ローン〔フラット35〕

項目内容
利用可能な方次の条件をすべて満たす方
○ お申込時の年齢が70歳未満の方(親子リレー返済をご利用される場合は、
満70歳以上の方もお申込みいただけます)
○ 日本国籍の方または永住許可を受けている外国人の方

紀陽フラット35パッケージローン

紀陽銀行リバースモゲージ型住宅ローン

紀陽銀行住宅ローン「手数料定率プラン」

無担保住宅ローン

紀陽銀行の住宅ローンの諸費用・手数料

紀陽銀行住宅ローン手数料

費用・手数料項目内容
取扱手数料55,000円(消費税込)
事務手数料55,000円(消費税込)
電子契約サービス手数料5,000万円超~2億円以下:33,000円(消費税込)
1,000万円超~5,000万円以下:11,000円(消費税込)
500万円超~1,000万円以下:5,500円(消費税込)
100万円以上~500万円以下:1,100円(消費税込)
繰上返済手数料変動金利選択中…22,000円(消費税込)
固定金利選択中…33,000円(消費税込)
※全額繰上返済の場合は、別途保証会社宛手数料が必要となります 
条件変更手数料返済条件を変更する場合:22,000円(消費税込)
固定金利特約手数料 11,000円(消費税込)

紀陽銀行住宅ローン保証料外枠方式

ご融資期間内容
10年8,639円
20年14,860円
30年19,019円
35年20,404円
40年21,465円

紀陽銀行住宅ローン保証料内枠方式

ご融資金利に、それぞれの保証料率を上乗せさせていただきます

紀陽長期固定金利型住宅ローン〔フラット35〕

費用・手数料項目内容
融資手数料ご融資額の2.200%(消費税込)
最低手数料110,000円(消費税込)

※ご融資手数料55,000円(消費税込)のタイプあり
繰上返済手数料ご融資後の繰上返済等にかかる手数料は必要ございません。

紀陽フラット35パッケージローン

紀陽銀行リバースモゲージ型住宅ローン

紀陽銀行住宅ローン「手数料定率プラン」

無担保住宅ローン

紀陽銀行の住宅ローンの審査結果までの期間・日数

事前審査
本審査

紀陽銀行の住宅ローンの審査の流れ

  1. STEP

    ご相談

  2. STEP

    事前審査お申込み

  3. STEP

    当行からのご連絡

  4. STEP

    店舗で正式にお申込み

  5. STEP

    正式審査

  6. STEP

    ご契約

  7. STEP

    お借入れ

紀陽銀行の住宅ローンの審査に必要な書類

記入が必要な書類

ご自身で用意が必要な書類

収入に関する書類

物件に関する書類

給与所得者の場合

個人事業主の場合

会社経営者の場合

住宅ローン審査管理人

住宅ローン審査管理人

住宅ローンの審査事情についてアンケートデータなどを元にリアルな情報を発信していきます。

カテゴリー:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です