
住宅ローンを簡単に比較してあなたにぴったりの金利の安い銀行が探せる!
モゲチェックだけの優遇金利でお得に借りよう!
↓↓↓↓↓
目次
北海道銀行の住宅ローンの審査は厳しい?甘い?
北海道銀行住宅ローンの審査アンケート結果のデータを元に審査の厳しさや審査に通った人の特徴をまとめました。
- 年収は380万円〜800万円のレンジで幅広い方が借りられている
- 変動金利、固定金利は約半々程度の割合で借りられている
審査に通った人の特徴
- 年収は500万円
- 大企業従業員
- 勤続年数13年
- 審査時の年齢は35歳
- その他の借入なし
- 固定期間選択型金利で借りられている。
参考:個別データ
- 年収は500万円
- 団体職員
- 勤続年数18年
- 審査時の年齢は44歳
- その他の借入160万円
- 変動金利で借りられている。
参考:個別データ
- 年収は600万円
- 中企業従業員
- 勤続年数4年
- 審査時の年齢は30歳
- その他の借入なし
- 変動金利で借りられている。
参考:個別データ
- 年収は500万円
- 小企業従業員
- 勤続年数25年
- 審査時の年齢は46歳
- その他の借入なし
- 固定金利で借りられている。
参考:個別データ
- 年収は380万円
- 小企業従業員
- 勤続年数3年
- 審査時の年齢は42歳
- その他の借入なし
- 変動金利で借りられている。
参考:個別データ
- 年収は800万円
- 歯医者
- 勤続年数11年
- 審査時の年齢は38歳
- その他の借入なし
- 変動金利で借りられている。
参考:個別データ
- 年収は600万円
- 中企業従業員
- 勤続年数10年
- 審査時の年齢は35歳
- その他の借入なし
- 固定金利で借りられている。
参考:個別データ
- 年収は750万円
- 中企業従業員
- 勤続年数8年
- 審査時の年齢は30歳
- その他の借入35万円
- 固定金利で借りられている。
参考:個別データ
- 年収は700万円
- 大企業従業員
- 勤続年数15年
- 審査時の年齢は35歳
- その他の借入なし
- 変動金利で借りられている。
参考:個別データ
- 年収は700万円
- 公務員
- 勤続年数30年
- 審査時の年齢は48歳
- その他の借入なし
- 変動金利で借りられている。
参考:個別データ
北海道銀行の住宅ローンの口コミ・評判
総合評価:★★★★☆(4/5) | |
---|---|
商品・サービス内容 | ★★★★☆(4/5) |
カスタマー・サービスに関する評価 | ★★★★☆(4/5) |
口コミや評判の評価方法については、独自のアンケート調査を行なっております。
実際に住宅ローンの申し込み実績のある利用者へアンケートデータを収集を行い、そちらのデータに基づきこちらのページの内容をまとめさせて頂いております。
各住宅ローンの評価の集計データに実際のデータをまとめております。
地元に根付いた銀行ということもあり、店舗の窓口が近くにある点や普段利用している口座という方が多く、利便性などの評価は高い。またネットでの申し込みなども行えるためそういった点も評価は高め。
北海道銀行の住宅ローンのメリット・デメリット
- 店舗の窓口が近くにある方は便利
- ネットで申し込みなども実施できるので利便性が良い
- 利用口座で信用性が高く審査にも通りやすかった
- 条件によって金利は比較してみるといい
北海道銀行の住宅ローンのメリット
店舗窓口が最寄りにある店やネットで申し込みができるなどの利便性のメリットも高いです。普段の生活で利用されている口座という方も多い銀行なので馴染みもある点もメリットと言えます。
北海道銀行の住宅ローンのデメリット
プランや条件によりますが、大手銀行やネット銀行の方が金利が安いケースもあるので比較をしてみるといいでしょう。
北海道銀行の住宅ローンの商品やサービスに関する口コミ一覧
法人口座を利用していて信用性があったので北海道銀行で借入
自営で事業をしているため、売上の入金口座として北海道銀行を利用していました。そのため、銀行との取引履歴が長く、信用性がついていたことが決め手となり、融資の相談も北海道銀行で行いました。地元の銀行という安心感もあり、親しみやすいと感じたのも選んだ理由の一つです。
手続きの際のサポートや担当者の対応は丁寧で、必要な書類の説明も分かりやすく、スムーズに進めることができました。特に、こちらの状況を理解し、柔軟に対応してくれたのは良かった点です。しかし、金利については、当時はどの銀行も大差ないと思い深く調べませんでしたが、今考えるとメガバンクの方が低金利だった可能性があり、比較検討すればより良い条件で借りられたかもしれません。
全体的には、地元の企業としての信頼性やサポート面では満足していますが、金利や手数料については他行としっかり比較した上で選ぶことが大切だと学びました。
北海道/年収400万円/勤続年数8年/年齢33歳/変動金利/審査時期2010年8月/借入額:1700万円
住宅ローンを簡単に比較してあなたにぴったりの金利の安い銀行が探せる!
モゲチェックだけの優遇金利でお得に借りよう!
↓↓↓↓↓
北海道銀行の住宅ローン審査に落ちた人の特徴
- 年収500万円ではあるが勤続年数が3年と短め
- 借入が150万円ありのケースで本審査に落ちた事例
事前審査(仮審査)で落ちてしまった人の特徴
今回のアンケート結果では審査に落ちた人のデータはありませんでした。
本審査で落ちてしまった人の特徴
本審査で落ちてしまった人の例①
- 年収は500万円
- 中企業従業員
- 勤続年数3年
- 審査時の年齢は39歳
- その他の借入150万円
- 固定金利で審査
参考:個別データ
住宅ローンを簡単に比較してあなたにぴったりの金利の安い銀行が探せる!
モゲチェックだけの優遇金利でお得に借りよう!
↓↓↓↓↓
北海道銀行の住宅ローンの商品概要
項目 | 内容 |
---|---|
資金使途 | ・戸建住宅新築・建売住宅購入、分譲マンション購入資金 ・中古戸建住宅、中古マンション購入資金 ・住宅増改築資金 ・住宅用土地購入資金 ・家具購入資金 ・他行(社)住宅ローン肩替わり資金 ※全期間固定金利型ではお取扱いできません ・住宅新築等にともなう付帯工事費用(ロードヒーティング、耐雪設備、造園、車庫物置、門塀、ソーラーシステムなど) ・住宅取得に関する諸費用(消費税、不動産仲介手数料、長期火災保険料、印紙代、登記関係費用、保証料、事務手数料、借換諸費用など) |
借入金額 | 200万円以上1億円以内(1万円単位) |
借入期間 | 次のいずれかとします。 (1)2年以上40年以内(1年単位) ※全期間固定金利型をご利用の方は35年以内(1年単位)とします。 (2)他行(社)住宅ローン借換 2年以上(40年-築後年数)以内(1年単位)、かつ借換対象融資の当初借入時から40年以内とします。また、借換と増改築等の同時申込みの場合、所要金額の多い方の期間内とします。 |
返済方法 | 毎月元利均等分割返済(融資金額の50%以内の金額については、ボーナス加算返済ができます。) |
担保・保証人 | 融資対象物件を含み、土地、建物を共同担保として保証会社が(根)抵当権を設定させていただきます。 不要です。道銀カード(株)の保証をご利用いただきます。 ただし、下記の場合は物上保証人の加入が必要となります。 ●担保物件の借主以外の所有者、および共有の場合のすべての共同所有者。 ※ただし、マンション購入の場合の土地所有者は除きます。 |
火災保険 | ご融資させていただく建物については、原則として、お借入期間以上の保険期間、保険料一括払いの火災保険のご加入が必要です。 ただし、新たに火災保険を付保する場合については、火災保険の保険期間は、原則として最長5年のため、お借入期間が5年を超える場合は、保険期間5年の保険料一括払い、且つお借入期間までの「自動継続特約(注)」を付帯した火災保険のご加入が必要となります。 (注)損害保険会社により、名称は異なります。 |
団体信用生命保険 | 当行指定の団体信用生命保険にご加入いただきます。 ※保険料は当行が負担いたします。 |
北海道銀行の住宅ローン金利
道銀住宅ローン(固定金利選択型)
金利タイプ | 新規受付金利 | 特約期間終了後の基準金利引下げ利率 |
---|---|---|
特約期間3年 | 0.70% | -1.50% |
特約期間5年 | 1.15% | |
特約期間7年 | 1.25% | |
特約期間10年 | 1.40% |
道銀住宅ローン(全期間固定金利型)
金利タイプ | 新規受付金利 |
---|---|
全期間固定金利型 | 2.15% |
道銀住宅ローン変動金利型
金利タイプ | 新規受付金利 | 基準金利引下げ利率 |
---|---|---|
変動金利型 | 1.325% | -1.500% |
道銀住宅ローン(手数料定率型)
金利タイプ | 新規受付金利 | 特約期間終了後の基準金利引下げ利率 |
---|---|---|
特約期間3年 | 0.35% | -1.40% ~ -1.70% |
特約期間5年 | 0.71% |
北海道銀行の住宅ローンの審査基準・借入要件
項目 | 内容 |
---|---|
利用可能な方 | (1)ご融資申込時かつ実行時満18歳以上71歳未満、完済時年齢82歳未満で、団体信用生命保険に加入適格である方。 (2)個人事業主または、会社役員の場合は、事業の営業年数3年以上の方。 (3)安定的かつ継続的な収入が見込める方。 |
北海道銀行の住宅ローンの諸費用・手数料
費用・手数料項目 | 内容 |
---|---|
取扱手数料 | 新築・ご購入・リフォーム等:27,500円(消費税込) 中古住宅ご購入の場合:無料 お借り換えの場合:49,500円(消費税込) |
繰上返済・固定金利再選択・条件変更のお手続き | 店頭での繰上返済・固定金利再選択・条件変更のお手続きの際は、別途手数料が必要です。 |
北海道銀行の住宅ローンの審査結果までの期間・日数
事前審査 | 2〜3営業日程度 |
---|---|
本審査 | 1~2週間程度 |
審査期間は、申込内容や提出書類の状況、銀行の業務状況などにより変動する可能性があります。
北海道銀行の住宅ローンの審査の流れ
- STEP
ご相談
- STEP
事前審査お申込み
- STEP
仮審査(当行・保証会社)
- STEP
正式審査(当行・保証会社)
- STEP
住宅ローンのご契約・火災保険申込
- STEP
ご融資の実行
- STEP
登記手続き完了
北海道銀行の住宅ローンの審査に必要な書類
記入が必要な書類
- ローン借入申込書
- 団体信用生命保険告知書
ご自身で用意が必要な書類
- ご本人さまを確認させていただく書類※運転免許証、パスポート(住所記載のもの)、顔写真付の公的証明書など
- 勤務年数を確認させていただく書類※健康保険証など
- 収入(年収)を確認させていただく書類
物件に関する書類
- 売買契約書、重要事項説明書、物件パンフレット・広告等
- 工事請負契約書、見積書建築確認済証
- 建物図面・平面図・配置図・立面図
- 土地全部事項証明書(登記簿謄本)
- 土地の公図・地積測量図
- 土地固定資産税評価証明書
ネット申し込みもでき、近くに窓口もあるので利便性が良い
元々口座を持っていた地方銀行で、金利や団信に関しての条件も他銀行と比べても良かったので、住宅営業マンのオススメもあって借り入れました。対応してくれる窓口も家から近く、なにか相談があってもほとんど待ち時間もなく相談できるのでストレスなく契約までこぎつけることができました。契約の更新時期になると、今はネットからの申し込みもできるようになったので更新の煩わしさもなく更新することができるので便利です。
北海道/年収500万円/勤続年数9年/年齢36歳/固定期間選択型金利/審査時期2017年10月/借入額:2850万円