筑波銀行の住宅ローンの審査は厳しい?甘い?本審査や事前審査に落ちた人の特徴は?

9 min 532 views

住宅ローンを簡単に比較してあなたにぴったりの金利の安い銀行が探せる!

モゲチェックだけの優遇金利でお得に借りよう!

↓↓↓↓↓

目次

筑波銀行の住宅ローンの審査は厳しい?甘い?

筑波銀行住宅ローンの審査アンケート結果のデータを元に審査の厳しさや審査に通った人の特徴をまとめました。

ポイントまとめ
  • 30〜50代と年齢層は高めの方が借りている傾向あり
  • 平均で勤続期間10年程度となっている

審査に通った人の特徴

4300万円借りれた人の特徴
  • 年収は920万円
  • 大企業従業員
  • 勤続年数30年
  • 審査時の年齢は50歳
  • その他の借入300万円
  • 固定金利で借りられている。

参考:個別データ

4000万円借りれた人の特徴
  • 年収は600万円
  • 小企業従業員
  • 勤続年数13年
  • 審査時の年齢は48歳
  • その他の借入はなし
  • 変動金利で借りられている。

参考:個別データ

4000万円借りれた人の特徴
  • 年収は700万円
  • 中企業従業員
  • 勤続年数7年
  • 審査時の年齢は34歳
  • その他の借入はなし
  • 変動金利で借りられている。

参考:個別データ

2000万円借りれた人の特徴
  • 年収は400万円
  • 小企業従業員
  • 勤続年数10年
  • 審査時の年齢は48歳
  • その他の借入はなし
  • 変動金利で借りられている。

参考:個別データ

1300万円借りれた人の特徴
  • 年収は300万円
  • 大企業従業員
  • 勤続年数10年
  • 審査時の年齢は30歳
  • その他の借入はなし
  • 固定金利で借りられている。

参考:個別データ

筑波銀行の住宅ローン審査に落ちた人の特徴

事前審査(仮審査)で落ちてしまった人の特徴

事前審査(仮審査)で落ちてしまった人の特徴①
  • 年収は460万円
  • 中企業従業員
  • 勤続年数3年
  • 審査時の年齢は26歳
  • その他の借入1400万円
  • 変動金利で申請

参考:個別データ

本審査で落ちてしまった人の特徴

今回のアンケート結果では審査に落ちた人のデータはありませんでした。

ポイントまとめ
  • 借りられている方と比較して、勤続年数が少ないケース
  • その他の借入が1400万円とある場合で変動金利で審査落ちしている事例あり

住宅ローンを簡単に比較してあなたにぴったりの金利の安い銀行が探せる!

モゲチェックだけの優遇金利でお得に借りよう!

↓↓↓↓↓

筑波銀行の住宅ローンの商品概要

全国保証保証付住宅ローン「住まいるいちばんネクストV」

項目内容
資金使途(1)住宅用土地購入資金(3年以内に住宅を建てることが条件となります)
(2)住宅購入資金
(3)住宅の新築資金
(4)住宅のリフォーム資金(増改築・修繕資金)
(5)住宅用発電設備および省エネ設備にかかる資金
(6)住宅に付随するインテリアおよびエクステリア資金
(7)住宅ローンの借換資金(直近1年間に延滞の無いことが条件となります)
( 8 )自己居住用住宅の住み替えに要する資金
借入金額100万円以上2億円以内(1万円単位)
借入期間2年以上50年以内(1年単位)
返済方法毎月均等割賦償還(元利・元金)、ボーナス増額返済併用可
(ボーナス返済部分は融資元金の50%以内です)
担保・保証人融資対象の土地・建物に、原則第1順位の抵当権を設定させていただきます。
全国保証㈱の保証をご利用いただきます。

全国保証保証付住宅ローン「住まいるサポート」

項目内容
資金使途①土地および住宅の購入資金(1st stage は、土地購入資金のみの対応不可)
②住宅の新築・リフォーム資金(付随するインテリア、設備資金、エクステリア費
用)
③住宅用発電設備および省エネ設備にかかる資金
④借換資金
借入金額100万円以上1億円以下(1万円単位)
累積保証金額1億円以内
借入期間原則2年以上35年以内(1ヶ月単位)
特例最長50年以内(種別・stage・年収倍率により最長期間に制約)
返済方法毎月均等割賦償還(元利・元金)、ボーナス増額返済併用可
(ボーナス返済部分は融資元金の50%以内です)
団信生命保険保証会社所定のいずれかの団体信用生命保険に加入いただきます。

全国保証保証付住宅ローン「住まいるアシスト」

項目内容
資金使途①借換資金
②リフォーム資金(付随するインテリア、設備資金、エクステリア費用)
③住宅用発電設備および省エネ設備にかかる資金
借入金額100万円以上1,000万円以下(1万円単位)
(累積保証金額1億円以内)
借入期間2年以上20年以内
返済方法毎月均等割賦償還(元利・元金)、ボーナス増額返済併用可(ボーナス返済部分は融資元金の50%以内です)
団信生命保険保証会社所定のいずれかの団体信用生命保険に加入いただきます。

ZEH 専用住宅ローン

項目内容
資金使途(1)住宅用土地購入資金(3年以内に住宅を建てることが条件となります)
(2)住宅購入資金
(3)住宅の新築資金
(4)住宅のリフォーム資金(増改築・修繕資金)
(5)住宅用発電設備および省エネ設備にかかる資金
(6)住宅に付随するインテリアおよびエクステリア資金
(7)住宅ローンの借換資金(直近1年間に延滞の無いことが条件となります)
(8)自己居住用住宅の住み替えに要する資金
借入金額100万円以上2億円以内(1万円単位)
借入期間2年以上50年以内(1万円単位)
据置期間 1 年以内
返済方法毎月均等割賦償還(元利・元金)、ボーナス増額返済併用可(ボーナス返済部分は融資元金の50%以内です)
担保・保証人融資対象の土地・建物に、原則第1順位の抵当権を設定させていただきます。

全国保証㈱の保証をご利用いただきます。
団信生命保険保証会社所定のいずれかの団体信用生命保険に加入いただきます。

フラット35

項目内容
資金使途申し込みご本人またはご親族がお住まいになる新築住宅の建設・購入資金または中古住宅の購入資金
借入金額100万円以上8,000万円以内(1万円単位)で、建築費または購入価格(非住宅部分を除く)以内
借入期間15年(申込みご本人または連帯債務者が満60歳以上の場合は10年)以上で、かつ、次の①または②のいずれか短い年数(1年単位)が上限となります
返済方法元利均等毎月返済または元金均等毎月返済(ボーナス時増額返済併用も可)
※ボーナス時増額返済の割合は、元金の40%以内(1万円単位)
担保・保証人借入対象となる住宅およびその敷地に、住宅金融支援機構を抵当権者とする第1順位の抵当権を設定していただきます。
保証人は不要
団信生命保険原則として住宅金融支援機構指定の団体信用生命保険にご加入いただきます。
火災保険・返済終了までの間、借入対象となる住宅については、火災保険(損害保険会社の火災保険または法律の規定による火災共済)に加入していただきます。
・建物の火災による損害を補償対象としていただきます。
・保険金額は、ご融資金額以上としていただきます。

<つくば>無担保住宅ローン

項目内容
資金使途(1)お客さまが居住する住宅(新築・中古物件)の購入資金(店舗併用住宅の場合、住宅部分の専有面積が店舗部分の専有面積を上回る物件が対象となります)
(2)お客さまが既に居住している住宅に隣接する土地(道路を挟んだ対面の土地も対象となります)、または底地の購入資金
(3)上記(1)または(2)の資金と同時に行うリフォーム資金(車庫・エクステリア・造園を含みます)
(4)上記(1)または(2)の購入に伴う諸費用等の資金
(家具、家電、印紙代、事務手数料、仲介手数料、火災保険料、登記費用等)
借入金額10万円以上1,000万円以内(1万円単位)
借入期間6ヶ月以上20年以内(1か月単位)
返済方法元利均等月賦返済、ボーナス返済併用可
(ボーナス返済部分は借入額の50%以内)
担保・保証人保証人は不要
ただし、保証会社の条件によっては、連帯保証人が必要となる場合がございます。
団信生命保険地銀協団体信用生命保険に加入いただきます。(金利上乗せはございません。

筑波銀行の住宅ローン金利

金利選択型

金利タイプ割引後金利
変動金利型年0.750%~0.800%
固定金利3年年0.800%~0.850%
固定金利5年年0.900%~0.950%
固定金利10年年1.150%~1.200%

段階固定金利型

金利タイプ割引後金利
当初11年間年1.450%~1.500%
12年以降年2.650%~2.700%

逆段階固定金利型

金利タイプ割引後金利
当初11年間年1.500%~1.550%
12年以降年1.000%~1.050%

固定金利型

金利タイプ割引後金利
手数料定率型融資率9割以下・20年以下:1.450%
融資率9割以下・21年以上:1.840%
融資率9割超・20年以下:1.560%
融資率9割超・21年以上:1.950%
手数料定額型融資率9割以下・20年以下:1.770%
融資率9割以下・21年以上:2.160%
融資率9割超・20年以下:1.880%
融資率9割超・21年以上:2.270%

筑波銀行の住宅ローンの審査基準・借入要件

全国保証保証付住宅ローン「住まいるいちばんネクストV」

項目内容
利用可能な方下記のすべて満たす個人のお客さま
(1)お申込時および融資時の年齢が満18歳以上満65歳未満で約定款完済時の年齢が満85歳未満の方(加入する団信の種類による)
(2)勤務地、居住地または新たに取得する物件の所在地が取扱店の営業区域内にある方
(3)外国人の方は永住許可を受けていること
(4)勤続年数が1年以上の正社員(一般)の方、医師・弁護士・公認会計士・税理士の方。
または勤続年数が1年以上かつ通年決算2期以上の正社員(親族会社勤務)の方。
自営業者(法人役員・親族経営法人に勤務する方を含みます)の方。
(5)本人の前年度の税込年収が100万円以上あり、安定継続した収入が得られる職業・業種に従事している方
(保証期間中、継続的な年金受給が確定している公的年金の受給をされている方で、保証会社が特に認めた場合を
含みます。)
(6)保証会社指定の団体信用生命保険に加入できる方
(7)全国保証(株)の保証が受けられる方

全国保証保証付住宅ローン「住まいるサポート」

項目内容
利用可能な方下記のすべて満たす個人のお客さま
(1)お申込時および融資時の年齢が満18歳以上満65歳未満で約定完済時の年齢が満80歳未満の方(※加入する団信の種類により異なる)
(2)勤務地、居住地または新たに取得する物件の所在地が取扱店の営業区域内にある方
(3)外国人の方は永住許可を受けていること
(4)「フラット35」等の公的住宅融資と本商品を当行で利用される方
(5)保証会社指定の団体信用生命保険に加入できる方
(6)全国保証(株)の保証が受けられる方

全国保証保証付住宅ローン「住まいるアシスト」

項目内容
利用可能な方下記のすべて満たす個人のお客さま
(1)お申込時および融資時の年齢が満18歳以上満65歳未満で約定完済時の年齢が満80歳未満の方(※加入する団信の種類により異なる)
(2)勤務地、居住地または新たに取得する物件の所在地が取扱店の営業区域内にある方
(3)外国人の方は永住許可を受けていること
(4)保証会社指定の団体信用生命保険に加入できる方
(6)全国保証(株)の保証が受けられる方

ZEH 専用住宅ローン

項目内容
利用可能な方下記のすべて満たす個人のお客さま
(1)年間の一次エネルギー消費量の収支がゼロとすることを目指した住宅を取得される方
(2)お申込時および融資時の年齢が満18歳以上満65歳未満で約定完済時の年齢が満85歳未満の方(※加入する団信の種類により異なります)
(3)勤務地、居住地または新たに取得する物件の所在地が取扱店の営業区域内にある方
(4)外国人の方は永住許可を受けていること
(5)勤続年数が1年以上の正社員(一般)の方医師・弁護士・公認会計士・税理士の方。または勤続年数が1年以上かつ通年決算2期以上の正社員(親族会社勤務)の方。または営業年数が2年以上かつ通年決算2期以上ある自営業者(法人役員・親族経営法人に勤務する方を含みます)の方。
(6)本人の前年度の税込年収が100万円以上あり、安定継続した収入が得られる職業・業種に従事している方(保証期間中、継続的な年金受給が確定している公的年金の受給をされている方で、保証会社が特に認めた場合を含みます。)
(7)保証会社指定の団体信用生命保険に加入できる方
(8)全国保証(株)の保証が受けられる方

フラット35

項目内容
利用可能な方下記のすべての条件を満たす個人のお客さま
①申込時年齢が満70歳未満の方(親子リレー返済をご利用の場合は、満70歳以上の方も申込可)
②日本国籍の方、永住許可等を受けている方または特別永住者の方
③本件を含めたすべての借入れに関して、年収に占める年間返済合計額の割合
(=総返済負担率)が次表の基準を満たす方(収入を合算できる場合も有)
年収400万円未満:基準30%以下
年収400万円以上:基準35%以下
④借入対象となる住宅またはその敷地を共有する場合は、申込みご本人が共有部分を持つなどの要件がございます。

<つくば>無担保住宅ローン

項目内容
利用可能な方以下のすべて満たす個人のお客さま
①当行(自店)営業区域内に居住もしくは勤務(従事)している方
②申込時年齢満 18 歳以上満65 歳以下、完済時年齢満75 歳以下で電話連絡が可能な方
③安定継続した収入がある方(パート・アルバイト・年金受給者の方を含みます)
④保証会社の保証が受けられる方
⑤地銀協団体信用生命保険に加入できる方

筑波銀行の住宅ローンの諸費用・手数料

全国保証保証付住宅ローン「住まいるいちばんネクストV」

費用・手数料項目内容
事務取扱手数料資金使途が土地資金の場合:無料

事前申込日~実行日までの期間が1 か月未満の場合
分割保証料を利用する場合
融資期間 35 年超の場合
スマイルファミリーローンを利用する場合
:110,000円(消費税込)

上記以外以外:55,000円(消費税込)
ご返済方法等の変更手数料6,600円(消費税込)
一部繰上返済6,600円(消費税込)
全部繰上返済33,000円(消費税込)

保証料

◇一括(前払い)保証料の目安(百万円あたりの保証料)

借入期間保証料
5年2,069円~8,870円
10年3,705円~15,882円
15年5,233円~22,427円
20年6,632円~28,423円
25年7,891円~33,819円
30年9,005円~38,594円
35年9,976円~42,756円
50年12,114円~51,917円

全国保証保証付住宅ローン「住まいるサポート」

費用・手数料項目内容
事務取扱手数料資金使途が土地資金の場合:無料

事前申込日~実行日までの期間が1 か月未満の場合
分割保証料を利用する場合
融資期間 35 年超の場合
スマイルファミリーローンを利用する場合
:110,000円(消費税込)

上記以外以外:55,000円(消費税込)
ご返済方法等の変更手数料6,600円(消費税込)
一部繰上返済6,600円(消費税込)
全部繰上返済33,000円(消費税込)

保証料

100万円、20 年保証の場合

保証料
通常:11,369円
超過:42,635円

全国保証保証付住宅ローン「住まいるアシスト」

費用・手数料項目内容
事務取扱手数料リフォーム資金・借換の場合:55,000円(消費税込)
ご返済方法等の変更手数料6,600円(消費税込)
一部繰上返済6,600円(消費税込)
全部繰上返済33,000円(消費税込)

保証料

100万円、20 年保証の場合

保証料
超過:42,635円

ZEH 専用住宅ローン

費用・手数料項目内容
事務取扱手数料資金使途が土地資金の場合:無料

事前申込日~実行日までの期間が1 か月未満の場合
分割保証料を利用する場合
融資期間 35 年超の場合
スマイルファミリーローンを利用する場合
:110,000円(消費税込)

上記以外以外:55,000円(消費税込)
ご返済方法等の変更手数料6,600円(消費税込)
一部繰上返済6,600円(消費税込)
全部繰上返済33,000円(消費税込)

保証料

◇分割保証料

期間:2年以上50年以内

保証料:年率 0.08%~0.40%

◇一括(前払い)保証料の目安(百万円あたりの保証料)

借入期間保証料
5年2,069円~8,870円
10年3,705円~15,882円
15年5,233円~22,427円
20年6,632円~28,423円
25年7,891円~33,819円
30年9,005円~38,594円
35年9,976円~42,756円
50年12,114円~51,917円

フラット35

費用・手数料項目内容
事務取扱手数料手数料定額型:55,000円(消費税込)
手数料定率型:融資額×2.2%

<つくば>無担保住宅ローン

費用・手数料項目内容
融資実行手数料1,100円(消費税込)
保証料保証料はご融資利率に含まれております。

筑波銀行の住宅ローンの審査結果までの期間・日数

事前審査最短翌日~5営業日
本審査1〜2週間程度

筑波銀行の住宅ローンの審査の流れ

  1. STEP

    ローンのご相談(任意)

    筑波銀行の営業店またはすまいるプラザでは、資金計画やシミュレーション、金利タイプのご相談などお気軽に受け付けています。

  2. STEP

    お申込みローン事前審査

    具体的に購入する物件が決まったら、まずはお借り入れ可能かどうかの事前審査をお申し込みください。本ホームページからのお申し込みも受け付けております。

  3. STEP

    物件購入の申し込み

    事前審査で借り入れが問題なく行えるようであれば、物件購入の申し込みをしましょう。

  4. STEP

    不動産売買契約

    無事に物件を購入することができたら、売主と不動産売買契約を締結します。

  5. STEP

    本審査申し込み

    ご提出いただいた書類に基づいて、当行ならびに当行所定の保証会社において審査をいたします。

  6. STEP

    ご契約・ご融資開始

    当行窓口にご来店いただき、下記のお手続きをお願いします。

筑波銀行の住宅ローンの審査に必要な書類

事前審査の際に必要な書類

ご記入いただく書類事前審査申込書
ご本人確認資料健康保険証運転免許証個人番号カード[マイナンバーカード等]
ご収入に関する書類源泉徴収票(前年分)
物件確認書類公図謄本住宅地図
その他販売チラシ(任意)資金計画書(任意)

本審査の際に必要な書類

ご記入いただく書類住宅ローン申込書団体信用生命保険申込書
ご本人確認資料住民票謄本印鑑証明書(2通)健康保険証運転免許証実印筑波銀行通帳、銀行届け出印
ご収入に関する書類公的所得証明書
物件確認書類売買契約書重要事項説明書工事請負契約書見積書公図住宅地図実測図または地積測量図配置図または建物図面建築確認申請書(第1面~第5面)、建築確認済証(または検査済証)不動産登記全部事項証明書(土地、建物)

筑波銀行の住宅ローンを利用するデメリットと注意点

筑波銀行の住宅ローンで審査に落ちた場合の対処法

住宅ローン審査管理人

住宅ローン審査管理人

住宅ローンの審査事情についてアンケートデータなどを元にリアルな情報を発信していきます。

カテゴリー:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です