北日本銀行の住宅ローンの審査は厳しい?甘い?本審査や事前審査に落ちた人の特徴は?

7 min 324 views

住宅ローンを簡単に比較してあなたにぴったりの金利の安い銀行が探せる!

モゲチェックだけの優遇金利でお得に借りよう!

↓↓↓↓↓

北日本銀行の住宅ローンの審査は厳しい?甘い?

北日本銀行住宅ローンの審査アンケート結果のデータを元に審査の厳しさや審査に通った人の特徴をまとめました。

ポイントまとめ

3000万円以上の借入ができた人の特徴として、年収は300〜450万円、勤続年数は10年未満で固定金利、変動金利で借入実績があるようです。

審査に通った人の特徴

3200万円借りれた人の特徴
  • 年収は300万円
  • 中企業従業員
  • 勤続年数7年
  • 審査時の年齢は25歳
  • その他の借入300万円
  • 固定金利で借りられている

参考:個別データ

3000万円借りれた人の特徴
  • 年収は450万円
  • 中企業従業員
  • 勤続年数5年
  • 審査時の年齢は37歳
  • その他の借入なし
  • 変動金利で借りられている

参考:個別データ

北日本銀行の住宅ローン審査に落ちた人の特徴

事前審査(仮審査)で落ちてしまった人の特徴

今回のアンケート結果では審査に落ちた人のデータはありませんでした。

本審査で落ちてしまった人の特徴

今回のアンケート結果では審査に落ちた人のデータはありませんでした。

住宅ローンを簡単に比較してあなたにぴったりの金利の安い銀行が探せる!

モゲチェックだけの優遇金利でお得に借りよう!

↓↓↓↓↓

北日本銀行の住宅ローンの審査基準・借入要件

住宅ローンASUMO Basicプランの特徴

項目内容
利用可能な方・年齢満20歳以上70歳未満で完済時満85歳未満の方
・安定した収入がある方
・団体信用生命保険に加入できる方
・その他当行所定のお取扱基準を満たされる方
・勤務地・居住地・担保物件所在地が当行営業区域内にある方。

住宅ローンASUMO おまとめプラン

項目内容
利用可能な方・年齢満20歳以上70歳未満で完済時満85歳未満の方
・安定した収入があり、雇用形態が正社員、自営業者、会社役員の方
・前年度年収200万円以上の方
・団体信用生命保険に加入できる方
・その他当行所定のお取扱基準を満たされる方
・勤務地・居住地・担保物件所在地が当行営業区域内にある方。

住宅ローンASUMO 無担保借換プラン

項目内容
利用可能な方・申込時満20歳以上65歳以下、完済時75歳以下の方
・安定かつ継続した収入の見込める方
・住宅ローン利用者で返済実績が5年以上あり(ステップ償還の利用者は7年、また2度目の借換の場合は、前回、前々回あわせてトータルで7年以上)、かつ直近1年間に返済遅延がない方
・団体信用生命保険に加入できる方
・当行所定の保証会社の保証を受けられる方
・勤務地・居住地・担保物件所在地が当行営業区域内にある方。

フラット35

項目内容
利用可能な方・申込時満70歳未満で、最終返済時満80歳未満の方
・安定した収入がある方
・日本国籍の方または永住許可などを受けている外国籍の方
・年収に占める全ての借入金の年間返済額の割合が次の基準以下の方

年収400万円未満:年間返済額割合30%以内
年収400万円以上:年間返済額割合35%以内

北日本銀行の住宅ローンの商品概要

住宅ローンASUMO Basicプラン

項目内容
資金使途・ご自宅の新築・増改築・購入資金、宅地の購入資金
・上記に伴う外構費用(門・塀など)、消費税、諸費用(火災保険料、登記費用等)
・住宅取得に伴う家財、家電、小物類の購入資金(250万円以内)
・東北総合信用保証については、200万円以内
・他金融機関でご利用中の住宅ローンのお借換資金(当行住宅ローンのお借換は対象外となります)
・お借換に伴う諸費用(繰上完済手数料、経過利息、登記費用等)
借入金額保証会社なし:50万円以上1億円以内(10万円単位)
保証会社あり:50万円以上2億円以内
借入期間保証会社なし:1年以上40年以内(1年単位)
保証会社あり:
・東北総合信用保証・MG保証(1年以上50年以内)
・全国保証(2年以上50年以内)
返済方法元利均等毎月返済
(ボーナス併用返済は、融資額の50%を限度)
担保・保証人◾️保証会社なしの場合
ご融資対象物件(土地・建物)に当行が第1順位で抵当権を設定させていただきます。

連帯保証人は原則として、配偶者または収入合算者および物件共有者等を連帯保証人とさせていただきます。

◾️保証会社ありの場合
ご融資対象物件(土地・建物)に当行または保証会社が第1順位で抵当権を設定させていただきます。

原則不要収入合算者および保証会社が必要と判断した場合は必要となります。
団体信用生命保険当行が指定する団信に加入いただきます。
加入時の年齢に応じ、ご選択いただける団信種類と上乗せ金利が異なります。
火災保険火災保険にご加入いただきます。

住宅ローンASUMO おまとめプラン

項目内容
資金使途1住宅資金
・ご自宅の新築・増改築・購入資金、宅地の購入資金
・上記に伴う外構費用(門・塀など)、消費税、諸費用(火災保険料、登記費用等)
・リフォーム資金
・金融機関でご利用中の住宅資金のお借換資金
・お借換に伴う諸費用(繰上完済手数料、経過利息、登記費用等)
2おまとめ資金
・上記1にプラスして、健全な個人消費資金(車購入資金や金融機関借換資金等)を資金使途に含めることが可能です。
借入金額50万円以上2億円以内(1万円単位)
借入期間1年以上50年以内(1年単位)
1年以内の元金返済据置が可能です。
返済方法元利均等毎月返済
(ボーナス併用返済は、融資額の50%を限度)
担保・保証人連帯保証人は原則不要

ご融資対象物件(土地・建物)に保証会社が第一順位で抵当権設定させていただきます。
団体信用生命保険当行が指定する団信に加入いただきます。
加入時の年齢に応じ、ご選択いただける団信種類と上乗せ金利が異なります。
火災保険火災保険にご加入いただきます。

住宅ローンASUMO 無担保借換プラン

項目内容
資金使途・民間金融機関および住宅金融支援機構、公的住宅ローンの借換資金(当行借換分も対象となります)
・住宅金融支援機構、公的住宅ローンの特別加算額の借換資金
・上記1,2にかかる諸費用(経過利息、印紙代、抵当権解除費用、一括返済事務手数料)
・上記1,2の借換と同時に行うリフォーム費用
借入金額10万円以上2,000万円以内(1万円単位)
自営業者の方は1,000万円以内とします。
借入期間6ヶ月以上20年以内(1ヶ月単位)
ただし、借換対象ローンの残存期間に3年加算した期間を上限とします。
返済方法元利均等毎月返済
(ボーナス併用返済は融資額の50%を限度)
担保・保証人担保は原則不要

保証人は原則不要
ただし次の場合は必要となります。
・借換対象ローンの連帯債務者または連帯保証人
・その他、保証会社が必要と判断した場合
団体信用生命保険当行が指定する団体信用生命保険にご加入いただきます(保険料は当行が負担いたします)。

フラット35

項目内容
資金使途・申込人ご本人が居住する住宅の建築・購入資金または中古住宅の購入資金
・申込人ご本人が所有し、かつ、ご本人がお住まいになる住宅の建設または購入するための住宅ローンの借換え
・上記に伴う諸費用(融資手数料、登記費用、火災保険料、仲介手数料など)
借入金額100万円以上8,000万円以下(1万円単位)
住宅部分の建設費または購入価格がご融資の対象となります。
借入期間15年以上35年以内(1年単位)
申込人ご本人の年齢が満60歳以上の場合は10年以上となります。
返済方法元利均等返済または元金均等返済
ご融資金額の40%以内で、年2回・6ヶ月ごとのボーナス返済をご利用いただけます。
担保・保証人ご融資対象物件(土地・建物)に住宅金融支援機構が第1順位で抵当権を設定させていただきます。

保証人は原則不要
団体信用生命保険住宅金融支援機構指定の団体信用生命保険をお申込みください。
健康上の理由その他の事情で、団体信用生命保険に加入されない場合も[フラット35]をご利用いただけます。
火災保険火災保険にご加入いただきます。
住宅金融支援機構の特約火災保険をご利用いただけません。

北日本銀行の住宅ローン金利

住宅ローン

金利タイプ適用金利
変動金利型年2.875%
固定金利3年年2.500%
固定金利5年年2.800%
固定金利10年年3.250%

住宅ローンASUMO無担保借換プラン

金利タイプ適用金利
変動金利型年2.650%

フラット35

金利タイプ適用金利
融資期間20年以下年1.47%
融資期間21年以上35年以下年1.86%

北日本銀行の住宅ローンの諸費用・手数料

住宅ローンASUMO Basicプランの特徴

費用・手数料項目内容
事務取扱手数料金利重視コース:ご融資金額の2.2%
手数料重視コース:ご融資金額の1.1%
110,000円
固定金利選択手数料5,500円
全額繰上返済手数料全額繰上返済:33,000円

変動金利中に繰上返済を行う場合
借入経過期間3年以内:3,300円
借入経過期間3年超5年以内:2,200円
借入経過期間5年超7年以内:1,100円
7年超:無料
一部繰上返済手数料一部繰上返済:22,000円
条件変更手数料5,500円(税込)

保証料(東北総合信用保証の場合

一括支払をご選択の場合

ご融資時に一括して保証会社へお支払いいただきます。
ご融資金額100万円あたりの保証料は次の通りです。

借入期間保証料
5年2,977円 ~ 8,702円
10年5,553円 ~ 16,233円
15年7,788円 ~ 22,765円
20年9,642円 ~ 28,184円
25年11,215円 ~ 32,782円
30年12,439円 ~ 36,360円
35年13,387円 ~ 39,132円
40年14,075円 ~ 41,144円
50年15,070円 ~ 44,043円

分割支払いをご選択の場合

ご融資利率に保証料率年0.1%~年0.4%を上乗せしてお支払いいただきますので、ご融資時のお支払いは不要です(お申込内容によってはご利用いただけない場合がございます。)。

保証料(MG保証の場合

一括支払をご選択の場合

ご融資時に一括して保証会社へお支払いいただきます。
ご融資金額100万円あたりの保証料は次の通りです。

借入期間保証料
5年1,966円~24,581円
10年3,831円~47,902円
15年5,621円~70,269円
20年7,328円~91,620円
25年8,951円~111,904円
30年10,485円~131,077円
35年11,929円~149,122円
40年13,285円~166,029円
45年14,543円~181,790円
50年15,694円~196,172円

分割支払いをご選択の場合

ご融資利率に保証料率年0.05%~年1.50%を上乗せしてお支払いいただきますので、ご融資時のお支払いは不要です(お申込内容によってはご利用いただけない場合がございます。)。

保証料(全国保証の場合

一括支払をご選択の場合

ご融資時に一括して保証会社へお支払いいただきます。

当初保証金額×適用保証料料率(保証会社所定の保証料率表による)

ご融資金額100万円あたりの保証料(単位:円)

借入期間保証料超過保証料
10年3,705円 ~ 15,882円15,882円 ~ 71,470円
15年5,233円 ~ 22,427円22,427円 ~ 100,923円
20年6,632円 ~ 28,423円28,423円 ~ 127,906円
25年7,891円 ~ 33,819円33,819円 ~ 152,188円
30年9,005円 ~ 38,594円38,594円 ~ 173,677円
35年9,976円 ~ 42,756円42,756円 ~ 192,404円
40年10,811円 ~ 46,333円46,333円 ~ 208,500円
45年11,519円 ~ 49,369円49,369円 ~ 222,161円
50年12,114円 ~ 51,917円51,917円 ~ 233,628円

分割支払いをご選択の場合

ご融資利率に保証料率年0.08%~年0.4%を上乗せしてお支払いいただきますので、ご融資時のお支払いは不要です(お申込内容によってはご利用いただけない場合がございます。)

住宅ローンASUMO おまとめプラン

費用・手数料項目内容
事務取扱手数料165,000円
固定金利選択手数料5,500円
全額繰上返済手数料全額繰上返済:33,000円

変動金利中に繰上返済を行う場合
借入経過期間3年以内:3,300円
借入経過期間3年超5年以内:2,200円
借入経過期間5年超7年以内:1,100円
7年超:無料
一部繰上返済手数料一部繰上返済:22,000円

約定返済額変更なし:3,300円
約定返済額変更あり:5,500円
条件変更手数料5,500円(税込)

保証料

一括支払をご選択の場合

ご融資時に一括して保証会社へお支払いいただきます。
ご融資金額100万円あたりの保証料は次の通りです。

借入期間保証料
5年4,916円 ~ 24,581円
10年9,581円 ~ 47,902円
15年14,054円 ~ 70,269円
20年18,325円 ~ 91,620円
25年22,381円 ~ 111,904円
30年26,216円 ~ 131,077円
35年29,825円 ~ 149,122円
40年33,205円 ~ 166,029円
45年36,357円 ~ 181,790円
50年39,234円 ~ 196,172円

分割支払いをご選択の場合

ご融資利率に保証料率年0.20%~年1.50%を上乗せしてお支払いいただきますので、ご融資時のお支払いは不要です(お申込内容によってはご利用いただけない場合がございます。)

住宅ローンASUMO 無担保借換プラン

費用・手数料項目内容
事務取扱手数料不要
全額繰上返済手数料借入経過期間3年以内:3,300円
借入経過期間3年超5年以内:2,200円
借入経過期間5年超7年以内:1,100円
7年超:無料
一部繰上返済手数料5,500円(税込)

フラット35

費用・手数料項目内容
事務取扱手数料ご融資金額×1.980%(消費税込)
最低手数料は55,000円
繰上返済手数料不要

北日本銀行の住宅ローンの審査の流れ

  1. STEP

    事前審査

  2. STEP

    正式にお申込み

  3. STEP

    保証会社の審査

  4. STEP

    審査結果のご連絡

  5. STEP

    ローンご契約

北日本銀行の住宅ローンの審査に必要な書類

本人確認書類

書類名詳細
ご本人確認書類運転免許証・マイナンバーカード・健康保険証・パスポート等

・現住所記載のもの。
・連帯債務者・連帯保証人・担保提供者の方も必要となります。
・マイナンバーカードの裏面(個人番号記載)は不要です。

所得確認書類

書類名詳細
源泉徴収票または公的所得証明書
※給与所得者の方
原則、直近2年分をご準備ください。
確定申告書・同付表
※個人事業主および確定申告されている方
直近3年分をご準備ください。
法人の決算報告書(科目明細付)
※法人代表者の方
直近3年分をご準備ください。
源泉徴収票、確定申告書のいずれかも準備が必要
健康保険証現住所が記入されているかご確認ください。

その他の書類

書類名詳細
お借入中の返済予定表※資金使途がお借換の場合。
お借入中の返済用口座通帳直近1年分 ※資金使途がお借換の場合。
他債務返済予定表または残高確認書類※他金融機関でのお借入がある場合。
物件の確認書類・パンフレット、チラシ、販売図面、物件概要書、価格表、見積書等
・間取り図、配置図 ※パンフレット、チラシ、販売図面で代用できる場合は不要です。
・土地登記事項証明書(発行後3ヶ月以内)
・建物登記事項証明書(発行後3ヶ月以内)
・公図(発行後3ヶ月以内のもの)、地積測量図、住宅地図
※上記法務局発行書類についてはオンライン交付のものでも可能です。

北日本銀行の住宅ローンを利用するデメリットと注意点

北日本銀行の住宅ローンで審査に落ちた場合の対処法

住宅ローン審査管理人

住宅ローン審査管理人

住宅ローンの審査事情についてアンケートデータなどを元にリアルな情報を発信していきます。

カテゴリー:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です