トマト銀行の住宅ローンの審査は厳しい?甘い?本審査や事前審査に落ちた人の特徴は?

6 min 88 views

住宅ローンを簡単に比較してあなたにぴったりの金利の安い銀行が探せる!

モゲチェックだけの優遇金利でお得に借りよう!

↓↓↓↓↓

トマト銀行の住宅ローンの審査は厳しい?甘い?

トマト銀行住宅ローンの審査アンケート結果のデータを元に審査の厳しさや審査に通った人の特徴をまとめました。

ポイントまとめ

借入実績として、年収は500万円〜1200万円で勤続年数は5〜7年、20代で固定金利での借入実績あり。

審査に通った人の特徴

2300万円借りれた人の特徴
  • 年収は500万円
  • 小企業従業員
  • 勤続年数5年
  • 審査時の年齢は25歳
  • その他の借入なし
  • 固定金利で借りられている

参考:個別データ

1500万円借りれた人の特徴
  • 年収は1200万円
  • 中企業従業員
  • 勤続年数7年
  • 審査時の年齢は25歳
  • その他の借入100万円
  • 固定金利で借りられている

参考:個別データ

トマト銀行の住宅ローン審査に落ちた人の特徴

事前審査(仮審査)で落ちてしまった人の特徴

今回のアンケート結果では審査に落ちた人のデータはありませんでした。

本審査で落ちてしまった人の特徴

今回のアンケート結果では審査に落ちた人のデータはありませんでした。

住宅ローンを簡単に比較してあなたにぴったりの金利の安い銀行が探せる!

モゲチェックだけの優遇金利でお得に借りよう!

↓↓↓↓↓

トマト銀行の住宅ローンの審査基準・借入要件

トマト・スーパー住宅ローン

項目内容
利用可能な方1当社で住宅ローンの取引がある方(当社で住宅ローンをご利用予定(ご契約済)の方を含む)
※ 無担保の住宅ローン、住宅金融支援機構および年金福祉医療機構等公的住宅融資は除く。
2お申込み時の年齢が満 20 歳以上で、完済時年齢が満 80 歳以下の方
3当社本支店の営業区域内に居住または勤務先がある方
※ ももたろう支店ではお取扱いできません。
※ 東京支店、大阪支店の営業区域の他、一部地域では
お取扱いできない場合もあります。
4勤務(営業)年数が 1 年以上ある方
5前年度の年収が 150 万円以上で、継続して安定収入が得られる方
6その他当社所定の融資条件を満たされる方
7保証会社の保証が受けられる方

トマト・ハピネス住宅ローン

項目内容
利用可能な方
・お借入時の年齢が満20歳以上満65歳以下で、完済時満80歳未満の方
ただし「がん団信」を希望する場合は満20歳以上満50歳未満で完済年齢80歳未満の方
・前年度年収が100万円以上の方(収入合算も可能)
・勤務地またはお住まいが当社本支店の営業区域内の方
※東京支店、大阪支店、ももたろう支店の営業区域の他、一部地域ではお取扱いできない場合もございます。あらかじめご了承ください。
・勤務年数1年以上または営業年数が2年以上ある方
・団体信用生命保険に加入できる方
・当社所定の条件を満たし、保証会社の保証が受けられる方

トマトおまとめ住宅ローン

項目内容
利用可能な方1.ご本人またはご家族が居住することを目的とした土地および建物(新築・中古)の購入資金
① 土地および建物の購入
② 住宅の新築
③ 土地(更地)の購入(ただし、2年以内に住宅を新築し、居住する予定のある方)
④ 中古住宅の購入および購入と同時に行うリフォーム資金
⑤ 新築土地付分譲マンション(完成後1年以内)ただし、いずれも借地上の建物、定期借地権付住宅、連棟式住宅は対象外となります。

2.申込人やそのご家族が居住している住宅のリフォーム(増改築を含む)
3.他社住宅ローンの借換資金
4.住宅取得またはリフォームに係る諸費用(登記費用、取扱手数料、保証料、火災保険料、仲介手数料、インテリア、電化製品、家具ほか住宅取得に係る諸費用等)が対象となります。
【注】上記1.~4.のいずれについても、賃貸住宅は対象外となります。
5.個人の健全な消費資金
500万円を上限にお借入れに含めることができます。ただし、住宅ローン資金の50%が上限となります。
※個人の健全な消費資金とは耐久消費財購入費用、医療費用、冠婚葬祭費用、他金融機関の借換資金、その他生活関連費用等の支払先が明確な資金。ただし、いずれも振込条件となります。

トマト・フラット35

項目内容
利用可能な方
・住宅金融支援機構への住宅ローン債権譲渡に承諾を得られる方
・お申込み時の年齢が満70歳未満で完済時満80歳未満の方
・安定した収入がある方で、年収に占めるすべてのお借り入れ(フラット35を含みます)の年間合計返済額の割合が次の基準を満たしている方

年収400万円未満:基準30%以下
年収400万円以上:基準35%以下

・建設・購入地が当社本支店の営業区域内の方
※東京支店の営業区域の他、一部地域ではお取り扱いできない場合もございます。あらかじめご了承ください。
・団体信用生命保険に原則加入できる方
・その他、住宅金融支援機構が定めた基準を満たしている方

トマト銀行の住宅ローンの商品概要

トマト・スーパー住宅ローン

項目内容
資金使途個人の健全な生活資金、正常返済中の他債務肩代り資金(事業資金は対象外)
借入金額10 万円以上 1,000 万円以内(1 万円単位)
※借換えのみの場合、借換え対象ローンの残高を上限とします。
借入期間20 年以内 (1 か月単位)
返済方法1毎月元利均等返済
2毎月元利均等返済に、ボーナス時増額返済(年 2 回、6 か月毎)を併用することもできます。(ボーナス時増額返済分は最高ご利用金額の 40%まで組み入れできます。
担保・保証人保証会社の保証制度をご利用いただきますので、原則保証人は不要ですが、案件によってはお願いする場合があります。

トマト・ハピネス住宅ローン

項目内容
資金使途・お申込みいただく方またはその家族の方がお住まいになる土地・建物(中古住宅を含む)の購入資金、建物の新築資金、増改築資金。
・民間金融機関等の住宅ローン借換え資金
・その他、3年以内に住宅建設を予定している土地のみの購入にもご利用いただけます。
借入金額100万円以上1億円以内(1万円単位)
借入期間2年以上50年以内
返済方法・毎月元利均等返済
・毎月元利均等返済に加えて、ボーナス時増額返済(年2回、6ヵ月ごと)を併用することもできます。(ボーナス時増額返済分は最高、ご利用金額の50%まで組み入れできます。)
・個人事業者、会社役員の方はボーナス時増額返済の併用はできません。
担保・保証人全国保証株式会社が保証しますのでその他の保証人は原則として必要ありません。(ただし、場合によってはお願いすることがあります。)

土地・建物に抵当権を設定させていただきます。

トマトおまとめ住宅ローン

項目内容
資金使途1.申込時年齢満20歳以上満65歳未満で完済時の年齢が満80歳未満の方
2.前年度年収200万円以上で、安定した収入が継続して得られる方
3.勤務年数1年以上または営業年数が1年以上ある方
4.勤務地・居住地・ご融資対象物件のいずれかが取扱店の営業区域内にある方(※東京支店、大阪支店、ももたろう支店の営業区域の他、一部地域ではお取扱いできない場合もございます。あらかじめご了承ください。)
5.団体信用生命保険に加入できる方
6.過去にカード、ローン事故がなく、破産や民事再生等法的処分を受けていない方
7.保証会社の保証が受けられる方
借入金額50万円以上2億円以内(10万円単位)
合算できる個人の健全な消費資金は500万円以内。
借入期間1年以上50年以内(1か月単位)
返済方法1.毎月元利均等返済
2.毎月元利均等返済に、ボーナス時増額返済(年2回、6ヵ月毎)を併用することもできます。(ボーナス時増額返済分はご利用金額の最高50%まで組み入れできます。)
担保・保証人融資対象不動産に当社または中国総合信用㈱が第1順位で抵当権を設定させていただきます。(担保設定および火災保険手続きに必要な費用は別途ご負担いただきます)

保証会社の保証制度をご利用いただきますので、原則として連帯保証人は不要です。
ただし、次の方は連帯保証人としてお願いする場合があります。
①担保提供者の方
②収入合算者の方
③その他保証会社が必要と認めた場合
団体信用生命保険・お借入に際し、当社が契約している保険会社の団体信用生命保険に加入していただきます。(保険料は当社が負担します)
・ガン保障特約付の団体信用生命保険を選択する場合は、お借入時の年齢が満20歳以上40歳未満、完済時満80歳未満の方を対象とさせていただきます。
・全疾病保障付団体信用生命保険を選択する場合はお借入時の年齢が満20歳以上51歳未満、完済時満80歳未満の方を対象とさせていただきます。

トマト・フラット35

項目内容
資金使途・お申込いただく方またはご親族がお住まいになる新築住宅建設資金または新築住宅購入資金もしくは中古住宅購入資金
・お借換えのための資金
借入金額・お資金所要額の100%以下で100万円以上8,000万円以内(1万円単位)
・お借換えの場合は「住宅ローンの残高(諸費用ローン、リフォームローンは除く)および適合証明検査費用」または「機構の担保評価額」のいずれか低い額までとなります。
借入期間15年以上35年以内(お申込み時の年齢が60歳以上の場合は10年以上)
返済方法・毎月元利均等返済または毎月元金均等返済
・毎月返済に加えて、ボーナス時増額返済(年2回、6ヵ月ごと)を併用することもできます。(ボーナス時増額返済分は最高、ご利用金額の最高40%まで組み入れできます。)
担保・保証人土地・建物に住宅金融支援機構が第1順位で抵当権を設定します。
※抵当権の設定など登記に必要な費用はお客さまのご負担になります。
※ご返済を終了するまでの間、建物に火災保険をおかけいただきます。

保証人は不要です。
団体信用生命保険・住宅金融支援機構の取り扱う団体信用生命保険に原則加入いただきます。
・選択される団信により、お借入利率に上乗せになります。

トマト銀行の住宅ローン金利

トマト・スーパー住宅ローン

金利タイプ適用金利
変動金利型年2.725%
固定金利3年年2.900%
固定金利5年年3.050%
固定金利10年年3.400%
固定金利25年年2.700%
固定金利50年年2.850%

フラット35(通常方式)

金利タイプ適用金利
融資率9割以下20年以下年1.790%
融資率9割以下21年以上年2.180%
融資率9割超20年以下年1.900%
融資率9割超21年以上年2.290%

フラット35(手数料方式)

金利タイプ適用金利
融資率9割以下20年以下年1.470%
融資率9割以下21年以上年1.860%
融資率9割超20年以下年1.580%
融資率9割超21年以上年1.970%

トマト・フラット50

金利タイプ適用金利
融資率9割以下36年以上(通常方式)年2.280%
融資率9割超36年以上(通常方式)年2.390%
融資率9割以下36年以上手数料方式)年1.980%
融資率9割超36年以上(手数料方式)年2.090%

トマト銀行の住宅ローンの諸費用・手数料

トマト・ハピネス住宅ローン・トマトおまとめ住宅ローン

費用・手数料項目内容
事務取扱手数料55,000円(税込)
繰り上げ返済額
(固定変動選択型)
(全期間固定金利型)
100万円未満:5,500円
100万円以上~300万円未満:22,000円
300万円以上~500万円未満:33,000円
500万円以上~1,000万円未満:44,000円
1,000万円以上:55,000円
変動金利型11,000円
固定金利選択手数料11,000円
利率変更・返済方法変更手数料11,000円

保証料

一括払い方式

・お借入当初に保証料を一括でお支払いいただきます。

・ご利用金額・ご利用期間に応じた保証料が必要です。(一括前払い)

ご利用金額100万円につき(Cコースの場合

借入期間保証料
10年7,941円
15年11,213円
20年14,211円
25年16,909円
30年19,297円
35年21,378円
40年23,166円
45年24,684円
50年25,958円

分割払い方式

・お借入当初に保証料を一括でお支払いいただく必要はありません。ただし、Aの場合の金利に0.08%~0.40%上乗せした金利を適用させていただきます。

保証料(トマトおまとめ住宅ローン)

一括払い方式

(お支払いの目安)お借入金額100万円あたりの保証料(単位:円)

借入期間保証料
5年4,916~9,833円
10年9,581~19,160円
15年14,054~28,109円
20年18,325~36,645円
25年22,381~44,760円
30年26,216~52,432円
35年29,825~59,649円
40年33,205~66,411円
45年36,357~72,717円
50年39,234~78,469円

分割払い方式(0.20%~0.50%)

トマト・フラット35

費用・手数料項目内容
事務取扱手数料通常方式:33,000円(税込)
手数料方式:お借入れ金額×2.2%(税込)

トマト銀行の住宅ローンの審査結果までの期間・日数

事前審査最短2~3営業日程度

トマト銀行の住宅ローンの審査の流れ

  1. STEP

    ご相談

  2. STEP

    事前審査お申込み

  3. STEP

    当行からのご連絡

  4. STEP

    店舗で正式にお申込み

  5. STEP

    正式審査

  6. STEP

    ご契約

  7. STEP

    お借入れ

トマト銀行の住宅ローンの審査に必要な書類

本人確認書類

書類名詳細
ご本人確認書類運転免許証・パスポート・個人番号カードのうち1点をご用意ください。
外国籍の方は在留カードまたは特別永住者証明書をご用意ください
住民票の写し家族全員の記載があり、本籍地およびマイナンバーの記載がないもの。日本国籍以外の方は「住基法:第
30条45規定区分」および「在留資格」の記載があるもの。
健康保険証現住所が記入されているかご確認ください。

その他必要書類は窓口でご確認ください。

トマト銀行の住宅ローンを利用するデメリットと注意点

トマト銀行の住宅ローンで審査に落ちた場合の対処法

住宅ローン審査管理人

住宅ローン審査管理人

住宅ローンの審査事情についてアンケートデータなどを元にリアルな情報を発信していきます。

カテゴリー:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です