住宅ローンを簡単に比較してあなたにぴったりの金利の安い銀行が探せる!
モゲチェックだけの優遇金利でお得に借りよう!
↓↓↓↓↓
目次
九州ろうきん(九州労働金庫)の住宅ローンの審査は厳しい?甘い?
九州ろうきん(九州労働金庫)住宅ローンの審査アンケート結果のデータを元に審査の厳しさや審査に通った人の特徴をまとめました。
ポイントまとめ
審査に通った人の特徴
2500万円以上借りれた人の特徴
- 年収は800万円
- 中企業従業員
- 勤続年数8年
- 審査時の年齢は35歳
- ローン以外の借入額500万円
- 固定金利で借りることができている
参考:個別データ
2500万円以上借りれた人の特徴
- 年収は300万円
- 小企業従業員
- 勤続年数8年
- 審査時の年齢は41歳
- ローン以外の借入額30万円
- 変動金利で借りることができている
参考:個別データ
2390万円以上借りれた人の特徴
- 年収は350万円
- 小企業従業員
- 勤続年数2年
- 審査時の年齢は30歳
- ローン以外の借入額
- 変動金利で借りることができている
参考:個別データ
2200万円以上借りれた人の特徴
- 年収は300万円
- 個人事業主
- 勤続年数15年
- 審査時の年齢は33歳
- ローン以外の借入額
- 変動金利で借りることができている
参考:個別データ
1700万円以上借りれた人の特徴
- 年収は550万円
- 大企業従業員
- 勤続年数10年
- 審査時の年齢は38歳
- ローン以外の借入額300万円
- 変動金利で借りることができている
参考:個別データ
1652万円以上借りれた人の特徴
- 年収は450万円
- 大企業従業員
- 勤続年数17年
- 審査時の年齢は38歳
- ローン以外の借入額なし
- 固定金利で借りることができている
参考:個別データ
九州ろうきん(九州労働金庫)の住宅ローン審査に落ちた人の特徴
事前審査(仮審査)で落ちてしまった人の特徴
今回のアンケート結果では審査に落ちた人のデータはありませんでした。
本審査で落ちてしまった人の特徴
今回のアンケート結果では審査に落ちた人のデータはありませんでした。
住宅ローンを簡単に比較してあなたにぴったりの金利の安い銀行が探せる!
モゲチェックだけの優遇金利でお得に借りよう!
↓↓↓↓↓
九州ろうきん(九州労働金庫)の住宅ローンの審査基準・借入要件
住宅ローン
項目 | 内容 |
---|---|
利用可能な方 | 「九州ろうきん」に出資のある会員の間接構成員の方、または当金庫管轄内に居住もしくは勤務されている勤労者の方で、以下の条件をすべて満たされる個 人の方 (1) 満 18 歳以上の方で最終ご返済時の年齢が満 81 歳未満の方 (2) 同一勤務先に原則 1 年以上勤務されている方 (3) 安定継続した収入があり、前年度税込み年収が 150 万円以上の方 (4) 金庫所定の保証機関の保証が受けられる方 |
フラット35
項目 | 内容 |
---|---|
利用可能な方 | 以下の条件をすべて満たされる個人の方 (1) お申込時の年齢が満 70 歳未満の方 (2) 日本国籍の方、永住許可を受けている方、または特別永住者の方 |
九州ろうきん(九州労働金庫)の住宅ローンの商品概要
住宅ローン
項目 | 内容 |
---|---|
資金使途 | お申込人もしくは2親等以内の親族の居住用住宅のための次の資金で、事業資金、投機目的資金、負債整理資金を除くもの (1) マイホームの購入費用・宅地購入費用・新築費用・関連諸費用等 (2) マイホームのリフォーム費用(増改築・改修・模様替え費用、車庫・外構工事全般、太陽光発電設備費用等) (3) 他金融機関等からの住宅ローンの借換費用 |
借入金額 | 7,000 万円以内(1 万円単位) |
借入期間 | 40 年以内 ※ 全期間固定型は 25 年以内となります。 |
返済方法 | 元利均等毎月返済または元利均等毎月・ボーナス併用返済、元金均等毎月返済 または元金均等毎月・ボーナス併用返済からお選びいただけます。 (1) 元利均等返済とは、ご返済額(元金とお利息の合計額)が一定である返済方式です。 (2) 元金均等返済とは、ご返済額のうち、元金の額が一定となる返済方法です。 (3) ボーナス返済(年 2 回)を併用する場合のボーナス部分の融資割合は、融資総額の 50%以内となります。 |
担保・保証人 | ご購入および所有される土地・建物等の不動産を担保として抵当権設定をさせていただきます。 |
団体信用生命保険 | 4 つのタイプからお選びいただけます。 (1) 団体信用生命保険(ろうきん団信) (2) 就業不能保障団信(団体信用就業不能保障保険) (3) がん団信(がん保障特約付リビング・ニーズ特約付団体信用生命保険) (4) オールマイティ保障型団信(3 大疾病保障特約・障害特約付団体信用生命保険) |
火災保険 | 担保となる建物には、火災保険を付保していただきます。 ※ 保険料はお客様のご負担となります。 ※ 収益物件が含まれる場合、火災保険に質権を設定させていただきます。 |
フラット35
項目 | 内容 |
---|---|
資金使途 | お申込人もしくはお申込みご本人・配偶者の親または子が自ら居住する住宅、およびお申込人が使用するセカンドハウスに関する以下の資金となります。 (1) 住宅新築費または新築住宅購入資金 (2) 中古住宅購入資金 (3) 住宅ローン借換資金 |
借入金額 | 100 万円以上 8,000 万円以下(1 万円単位)で、建築費または購入価格の 100%以内となります。 |
借入期間 | 以下のいずれか短い方となります。 (1) 15 年以上 35 年以内 なお、申込人または連帯債務者が 60 歳以上の場合は 10 年以上 (2) 完済時年齢が 80 歳となる迄の年数 |
返済方法 | 元利均等毎月返済または元利均等毎月・ボーナス併用返済、元金均等毎月返済または元金均等毎月・ボーナス併用返済からお選びいただけます。 (1) 元利均等返済とは、ご返済額(元金とお利息の合計額)が一定である返済方式です。 (2) 元金均等返済とは、ご返済額のうち、元金の額が一定となる返済方法です。 (3) ボーナス返済(年 2 回)を併用する場合のボーナス部分の融資割合は、融資総額の 40%以内となります。 |
担保・保証人 | ご融資対象となる住宅および敷地に住宅金融支援機構を抵当権者とする第一順位の抵当権を設定していただきます。 保証人は原則、不要です。 |
団体信用生命保険 | 月々のお支払いに団体信用生命保険の加入に必要な費用が含まれます。 |
火災保険 | ご融資対象となる住宅に火災保険を付保していただきます。 |
九州ろうきん(九州労働金庫)の住宅ローン金利
ろうきん住宅ローン
金利タイプ | 最大引下金利 |
---|---|
変動金利型 | 定率型:年0.55% 定額型:年0.80% |
上限金利設定型 | 当初金利:年0.95% |
固定金利選択型3年 | 年1.15% |
固定金利選択型5年 | 年1.20% |
固定金利選択型10年 | 年1.45% |
全期間固定金利型15年 | 年2.10% |
全期間固定金利型20年 | 年2.10% |
全期間固定金利型25年 | 年2.10% |
ろうきんフラット35
金利タイプ | 最大引下金利 |
---|---|
融資率9割以下20年以内 | 年1.69% |
融資率9割以下21年以上 | 年2.08% |
融資率9割超20年以内 | 年1.80% |
融資率9割超21年以上 | 年2.19% |
九州ろうきん(九州労働金庫)の住宅ローンの諸費用・手数料
住宅ローン
費用・手数料項目 | 内容 |
---|---|
事務取扱手数料 | 九州ろうきんに出資し、加入いただいている労働組合・互助会・共済会などに所属されている方 :無料 九州ろうきんに出資し、加入いただいている生協組合員の方:33,000円(税込) 上記以外の方:55,000円(税込) 手数料定率型:ご融資金額×2.20% |
全額繰上返済手数料 | 33,000円(税込) |
一部繰上返済手数料 | 22,000円(税込) |
その他手数料・住宅つなぎローン事務手数料 | 5,500円(税込) |
九州ろうきん(九州労働金庫)の住宅ローンの審査結果までの期間・日数
事前審査 | 仮審査で3~4日 |
---|---|
本審査 | 本審査で1~2週間程度 |
九州ろうきん(九州労働金庫)の住宅ローンの審査の流れ
- STEP
ご相談
- STEP
事前審査お申込み
- STEP
当行からのご連絡
- STEP
店舗で正式にお申込み
- STEP
正式審査
- STEP
ご契約
- STEP
お借入れ
九州ろうきん(九州労働金庫)の住宅ローンの審査に必要な書類
すべての方に共通して必要なもの
書類名 | 詳細 |
---|---|
ご本人確認書類 | 運転免許証・パスポートなど |
収入確認資料 | 給与証明書、源泉徴収票、住民税決定通知書、課税証明書など |
健康保険証 | 現住所が記入されているかご確認ください。 |
ご利用の用途によって必要となるもの
書類名 | 詳細 |
---|---|
物件案内図 | ー |
不動産全部事項証明書(登記簿謄本) | 【土地・建物】各1通 |
建築確認申請書・確認済証【一件書類】 (配置図・平面図添付)・重要事項説明書 | ー |
請負契約書・見積書・設計図・仕様書 | ー |
売買契約書 | ー |
土地公図(写) | ー |
土地の図面[測量図] | ー |
分譲案内(パンフレット)・価格表 | ー |
固定資産税評価証明書 | ー |
残高確認資料 | ー |
返済履歴確認資料 | ー |
火災保険加入確認資料 | ー |
ご融資決定後にご用意いただく書類等
書類名 | 詳細 |
---|---|
印鑑証明書 | ー |
収入印紙 | ー |
登記済(権利)証・登記識別情報(通知) | ー |