
住宅ローンを簡単に比較してあなたにぴったりの金利の安い銀行が探せる!
モゲチェックだけの優遇金利でお得に借りよう!
↓↓↓↓↓
目次
秋田銀行の住宅ローンの審査は厳しい?甘い?
秋田銀行住宅ローンの審査アンケート結果のデータを元に審査の厳しさや審査に通った人の特徴をまとめました。
- 年収300〜600万円レンジで借りられている実績多数
- 固定金利、変動金利は半々の割合
審査に通った人の特徴
- 年収は300万円
- 中企業従業員
- 勤続年数11年
- 審査時の年齢は29歳
- その他の借入なし
- 変動金利で借りられている。
参考:個別データ
- 年収は600万円
- 中企業従業員
- 勤続年数10年
- 審査時の年齢は36歳
- その他の借入なし
- 固定金利で借りられている。
参考:個別データ
2000万円借りれた人の特徴
- 年収は600万円
- 中企業従業員
- 勤続年数4年
- 審査時の年齢は37歳
- その他の借入なし
- 変動金利で借りられている。
参考:個別データ
1800万円借りれた人の特徴
- 年収は380万円
- 中企業従業員
- 勤続年数5年
- 審査時の年齢は28歳
- その他の借入なし
- 変動金利で借りられている。
参考:個別データ
1000万円借りれた人の特徴
- 年収は600万円
- 中企業従業員
- 勤続年数19年
- 審査時の年齢は42歳
- その他の借入なし
- 固定金利で借りられている。
参考:個別データ
300万円借りれた人の特徴
- 年収は600万円
- 中企業従業員
- 勤続年数20年
- 審査時の年齢は39歳
- その他の借入10万円
- 固定金利で借りられている。
参考:個別データ
秋田銀行の住宅ローン審査に落ちた人の特徴
- 既に借入の額が1800万円などの方で審査に落ちてしまった事例あり
事前審査(仮審査)で落ちてしまった人の特徴
事前審査(仮審査)で落ちてしまった人の例①
- 年収450万円
- 中企業従業員
- 勤続年数13年
- 審査時の年齢は34歳
- その他借り入れは100万円
- 変動金利にて審査
参考:個別データ
本審査で落ちてしまった人の特徴
本審査で落ちてしまった人の例①
- 年収350万円
- 中企業従業員
- 勤続年数10年
- 審査時の年齢は30歳
- その他借り入れは1800万円
- 固定金利にて審査
参考:個別データ
本審査で落ちてしまった人の例②
- 年収300万円
- 小企業従業員
- 勤続年数5年
- 審査時の年齢は48歳
- その他借り入れはなし
- 固定金利にて審査
参考:個別データ
住宅ローンを簡単に比較してあなたにぴったりの金利の安い銀行が探せる!
モゲチェックだけの優遇金利でお得に借りよう!
↓↓↓↓↓
秋田銀行の住宅ローンの審査基準・借入要件
住宅ローン「フルサポート」保証料ゼロ・プレミア(定額・定率)
項目 | 内容 |
---|---|
利用可能な方 | ● 給与所得者で年収 500 万円以上の方 ※ 連帯債務でのお申込みの場合は主たる債務者の年収が 500 万円以上の方 ● ご返済に見合う安定した収入のある方 ● お借入時の年齢が、満 20 歳以上満 60 歳以下で、最終返済時の年齢が満 81 歳以下の方 ● 原則として団体信用生命保険へ加入できる方 ※ ローンのご利用に際しては、上記のほか当行所定の基準がございます。 ※ 詳しくは窓口でご相談ください。 |
ZEH住宅ローン
項目 | 内容 |
---|---|
利用可能な方 | ● ご融資の対象住宅がZEH住宅の方 ● ご返済に見合う安定した収入のある方 ● お借入時の年齢が、満 20 歳以上満 60 歳以下で、最終返済時の年齢が満 81 歳以下の方 ● 原則として団体信用生命保険へ加入できる方 ● 新規で住宅ローンをお借入れされる方(他金融機関からのお借換えを含む) ● 次の3項目のうち、いずれか2項目以上に該当される方(同時申込可) ・ 当行に給与振込を指定している方 ・ 「Only One JCB・VISA・デビット〈JCB〉」の会員の方 ※年会費がかかります。(所定の条件に該当される場合は年会費無料) ・ 公共料金(電話・電気・ガス・水道・NHK)の自動振替(2項目以上) ※ ローンのご利用に際しては、上記のほか当行所定の基準がございます。 |
住宅ローン「フルサポート」(特約自動更新タイプ)
項目 | 内容 |
---|---|
利用可能な方 | ● お借入時の年齢が、満 20 歳以上満 60 歳以下で、最終返済時の年齢が満 81 歳以下の方 ● ご返済に見合う安定した収入のある方で、年収 150 万円以上の方 ● 原則として団体信用生命保険へ加入できる方 ● 保証会社の保証が受けられる方 ※ ローンのご利用に際しては、上記のほか当行所定の基準がございます。 ※ 詳しくは窓口でご相談ください。 |
女性専用住宅ローン「HANA」
項目 | 内容 |
---|---|
利用可能な方 | ● 女性(女性単独でのお申込みに限らせていただきます。) ● 給与振込(毎月5万円以上)を当行にご指定いただいている方(同時申込可) ● お借入時の年齢が、満 20 歳以上満 60 歳以下で、最終返済時の年齢が満 81 歳以下の方 ● ご返済に見合う安定した収入のある方で、年収 150 万円以上の方 ● 原則として団体信用生命保険へ加入できる方 ● 保証会社の保証が受けられる方 ※ ローンのご利用に際しては、上記のほか当行所定の基準がございます。 ※ 詳しくは窓口でご相談ください。 |
長期固定金利型住宅ローン(機構買取型)
項目 | 内容 |
---|---|
利用可能な方 | ●お申込時の年齢が70歳未満の方 ●安定した収入がある方 ●日本国籍の方または永住許可などを受けている外国人の方 ●この住宅ローンとその他のお借入をあわせたすべてのお借入の年間返済額が、年収に対して次の基準割合を満たしている方 年 収400万円未満:基準30%以下 年 収400万円以上:基準35%以下 |
秋田銀行の住宅ローンの商品概要
住宅ローン「フルサポート」保証料ゼロ・プレミア(定額・定率)
項目 | 内容 |
---|---|
資金使途 | ● ご本人またはご家族の居住用としての住宅の新築・増改築資金および住宅(建売・中古住宅、マンション)購入資金 ● ご本人またはご家族の居住用住宅を建築するための土地または既存住宅付帯土地(底地)の購入資金および造成資金 ● セカンドハウス等の新築、増改築、購入資金およびそのための土地購入資金 ● 住宅ローンのお借換え資金 ● 店舗・事務所等の併用住宅の新築、増改築、購入資金およびそのための土地購入資金(ただし、居住部分の床面積が1/2以上のもの。) ● 無担保ローンのおまとめ資金(マイカー、教育、フリー、カードローン等) ※ 当行でご利用中の無担保ローンのおまとめはできません。 ※ おまとめできる無担保ローンは、ご本人または連帯債務者名義のローンに限定させていただきます。 ※ おまとめされる無担保ローンの残債を確認できる書類をご提出いただきます。(借入申込書、金銭消費貸借契約証書、返済予定表、一括返済明細書、返済 用通帳等の写し) ※ おまとめされる無担保ローンのご完済後、ご完済を確認できる書類をご提出いただきます。 |
借入金額 | 10 万円以上1億円以内(1万円単位) うち無担保ローンのおまとめ金額 500 万円以内(1万円単位) |
借入期間 | 金利選択型の場合は 40 年(480 回返済)以内 ● ただし、借地上の一戸建ての新築、購入は 20 年(240 回)以内となります。 ● 元金ご返済の据置きをご利用の場合も、上記の最長お借入期間を超えることはできません。 |
返済方法 | ● 元利均等返済 毎月一定金額(元金+利息)をご返済用口座からお引き落しいたします。 ● 6か月ごとのボーナス払いもあわせてご利用いただけます。ただし、ボーナス時の返済分はお借入金額の 50%以内とさせていただきます。 ● 元金据置期間 最長6か月までの元金ご返済の据置きがご利用いただけます。元金据置期間中は、毎月ご返済日にお利息のみお支払いいただきます。 ※ お借換え資金、土地の購入資金のみの場合にはご利用いただけません。 ※ ご返済額の試算をご希望の方は、窓口へお申しつけください。なお、元利均等返済につきましては、当行のホームページでもご返済額の試算ができます。 |
担保・保証人 | お借入の対象となる建物・土地に対し、当行を抵当権者として、第1順位の抵当権を設定させていただきます。 保証人は原則として不要です。 |
団体信用生命保険 | 原則、団体信用生命保険に加入していただきますので、万一、死亡・高度障害の場合には住宅ローン残高相当額の保険金が支払われ、住宅ローンの返済に充当 されますので、ご家族に返済の負担がかかりません。保険料の負担は当行で負担いたします。 |
火災保険 | 建物に対して、時価相当額または再調達価額相当額以上の火災保険をご契約いただきます。 |
ZEH住宅ローン
項目 | 内容 |
---|---|
資金使途 | ● ご本人またはご家族の居住用としてのZEH住宅の新築資金および購入(建売・中古住宅、マンション)資金 ● セカンドハウス(ZEH住宅に限定)等の新築、購入資金 ● 店舗・事務所等の併用住宅(ZEH住宅に限定)の新築、購入資金(ただし、居住部分の床面積が1/2以上のもの。) ● ZEH住宅の増改築資金およびZEH住宅とするための増改築資金 ● ZEH住宅取得にかかる他金融機関借入のお借換資金 ● 住宅の新築・購入にともなう家具・家電製品・物置等購入資金 ● 上記と同時に行う無担保ローン(マイカー、教育、フリー、カードローン等)のおまとめ資金 ※ 当行でご利用中の無担保ローンのおまとめはできません。 ※ おまとめできる無担保ローンは、ご本人または連帯債務者名義のローンに限定させていただきます。 ※ おまとめされる無担保ローンの残債を確認できる書類をご提出いただきます。(借入申込書、金銭消費貸借契約証書、返済予定表、一括返済明細書、返済用通帳等の写し) ※ おまとめされる無担保ローンのご完済後、ご完済を確認できる書類をご提出いただきます。 |
借入金額 | ● 10 万円以上1億円以内(1万円単位) ● 家具・家電製品・物置等購入資金は合算で 100 万円以内 ● 無担保ローンのおまとめ資金は 500 万円以内(1万円単位) ※ 家具・家電製品・物置等購入資金をご利用の場合、合算で 500 万円以内となります。 ※ 原則、ご融資金額の最大 50%までお申し込みいただけます。 ● 所要資金の最大 100%までお申し込みいただけます。 |
借入期間 | ● 40 年(480 回返済)以内 ● ただし、借地上の一戸建ての新築、購入は 20 年(240 回)以内となります。 ● 元金ご返済の据置きをご利用の場合も、上記の最長お借入期間を超えることはできません。 |
返済方法 | ● 元利均等返済 毎月一定金額(元金+利息)をご返済用口座からお引き落しいたします。 ● 6か月ごとのボーナス払いもあわせてご利用いただけます。ただし、ボーナス時の返済分はお借入金額の 50%以内とさせていただきます。 ● 元金据置期間 最長6か月までの元金ご返済の据置きがご利用いただけます。元金据置期間中は、毎月ご返済日にお利息のみお支払いいただきます。(お借換え資金の場合はご利用いただけません。) |
担保・保証人 | お借入の対象となる建物・土地に対し、当行を抵当権者として、第1順位の抵当権を設定させていただきます。ただし、住宅金融支援機構等の先順位の抵当権がある場合は、次順位とさせていただきます。(担保設定費用は、お客様のご負担となります。) ● 保証人は原則として不要です。 ● 保証会社の保証をご利用いただく場合がございます。この場合、お借入時に保証料をお支払いいただきます。 |
団体信用生命保険 | ● 原則、団体信用生命保険に加入していただきますので、万一、死亡・高度障害の場合には住宅ローン残高相当額の保険金が支払われ、住宅ローンの返済に充当されますので、ご家族に返済の負担がかかりません。保険料の負担は当行で負担いたします。 ● なお、本商品は、各種特約付の団体信用生命保険をご利用いただけます。くわしくは、窓口におたずねください。 |
火災保険 | 建物に対して、時価相当額または再調達価額相当額以上の火災保険をご契約いただきます。 |
女性専用住宅ローン「HANA」
項目 | 内容 |
---|---|
資金使途 | ● ご本人またはご家族の居住用としての住宅の新築・増改築資金および住宅(建売・中古住宅、マンション)購入資金 ● ご本人またはご家族の居住用住宅を建築するための土地または既存住宅付帯土地(底地)の購入資金および造成資金 ● セカンドハウス等の新築、増改築、購入資金およびそのための土地購入資金 ● 住宅ローンのお借換え資金 ● 店舗・事務所等の併用住宅の新築、増改築、購入資金およびそのための土地購入資金(ただし、居住部分の床面積が1/2以上のもの。) ● 無担保ローンのおまとめ資金(マイカー、教育、フリー、カードローン等) ※ 当行でご利用中の無担保ローンのおまとめはできません。 ※ おまとめできる無担保ローンは、ご本人または連帯債務者名義のローンに限定させていただきます。 ※ おまとめされる無担保ローンの残債を確認できる書類をご提出いただきます。 (借入申込書、金銭消費貸借契約証書、返済予定表、一括返済明細書、返済用通帳等の写し) ※ おまとめされる無担保ローンのご完済後、ご完済を確認できる書類をご提出いただきます。 ※ 〈あきぎん〉住宅ローン「ミックスプラン」をご利用の場合は、増改築資金、お借換え資金等お取り扱いできない「お使いみち」がございます。(「ミックスプラン」の内容については、窓口におたずねください。) ※ 「ミックスプラン」の対象となる「お使いみち」につきましては、窓口でご相談 ください |
借入金額 | ● 1,000 万円以上1億円以内(1 万円単位) ● うち無担保ローンのおまとめ金額 500 万円以内(1万円単位) ※ 家具・家電製品・物置等購入資金をご利用の場合、合算で 500 万円以内となります。 ※ 原則、ご融資金額の最大 50%までお申し込みいただけます。 ● 所要資金の最大 100%までお申し込みいただけます。 ※ 詳しくは窓口まで、お問い合わせください。 |
借入期間 | ● 金利選択型の場合は 10 年以上 40 年(480 回返済)以内 ● 全期間固定金利型は 10 年以上 30 年(360 回返済)以内 ● 元金ご返済の据置きをご利用の場合も、上記の最長お借入期間を超えることはできません |
返済方法 | ● 元利均等毎月返済 (金利選択型もしくは全期間固定金利型) 毎月一定金額(元金+利息)をご返済用口座から引き落としいたします。 ● 元金均等毎月返済(全期間固定金利型のみ) 毎月決まった元金に利息を加えた金額をご返済用口座から引き落としいたします。 ● 6か月ごとのボーナス払いもあわせてご利用いただけます。ただし、ボーナス時の返済分はお借入金額の 50%以内とさせていただきます。 ● 元金据置期間 最長6か月までの元金ご返済の据置きがご利用いただけます。元金据置期間中は、毎月ご返済日にお利息のみお支払いいただきます。 ※お借換え資金、土地の購入資金のみの場合にはご利用いただけません。 ※ ご返済額の試算をご希望の方は、窓口へお申しつけください。なお、元利均等返 済につきましては、当行のホームページでもご返済額の試算ができます。 ※〈あきぎん〉住宅ローン「ミックスプラン」につきましては、元金均等返済をご利 用になることができません。 |
担保・保証人 | お借入の対象となる建物・土地に対し、当行を抵当権者として、第1順位の抵当権を設定させていただきます。ただし、住宅金融支援機構等の先順位の抵当権がある場合は、次順位とさせていただきます。(担保設定費用は、お客様のご負担となります。) ● 保証人は原則として不要です。 ● 保証会社の保証をご利用いただく場合がございます。この場合、お借入時に保証料をお支払いいただきます。 |
団体信用生命保険 | ● 原則、団体信用生命保険に加入していただきますので、万一、死亡・高度障害の場合には住宅ローン残高相当額の保険金が支払われ、住宅ローンの返済に充当されますので、ご家族に返済の負担がかかりません。保険料の負担は当行で負担いたします。 ● なお、本商品は、各種特約付の団体信用生命保険をご利用いただけます。くわしくは、窓口におたずねください。 |
火災保険 | 建物に対して、時価相当額または再調達価額相当額以上の火災保険をご契約いただきます。 |
長期固定金利型住宅ローン(機構買取型)
項目 | 内容 |
---|---|
資金使途 | ●申込ご本人またはご親族がお住まいになるための、住宅の建設資金、新築住宅の購入資金または中古住宅の購入資金 ●住宅ローン(リフォーム資金、土地のみの取得資金などを除きます。)の借換え資金 |
借入金額 | ●100 万円以上 8,000 万円以下で、建設費または購入価格の100%以内(1万円単位) なお、借換えの場合、「借換え対象住宅ローンの融資残元金額」または「住宅金融支援機構が定める担保評価額の 200%の額」のうち低い額が上限となります。 |
借入期間 | ●15年以上(ただし、申込ご本人の年齢が60歳以上の場合は10年以上)で、かつ、次のいずれか短い年数(1年単位)が上限となります。 ①35年 ②「80歳」-「お申込時の年齢(1年未満切上げ)」※完済時年齢は80歳未満となります。 |
返済方法 | ●元利均等毎月返済 毎月一定金額(元金+利息)をご返済用口座から引き落としいたします。 ●元金均等毎月返済 毎月決まった元金に利息を加えた金額をご返済用口座から引き落としいたします。 ●6か月ごとのボーナス払いもあわせてご利用いただけます。ただし、ボーナス時の返済分はお借入金額の 40%以内とさせていただきます。 ※ご返済額の試算をご希望の方は、窓口へお申しつけください。なお、元利均等返済につきましては、当行のホームページでもご返済額の試算ができます。 |
担保・保証人 | ●ご融資対象となる住宅およびその敷地に、住宅金融支援機構を抵当権者とする第1順位の抵当権を設定させていただきます。(担保設定費用は、お客様のご負 担となります。) ● 保証人は不要です。 |
団体信用生命保険 | ●加入は任意で、保険料はお客様負担となります。 ●万一の場合に備え、ご加入をご検討ください。ただし保険加入にあたっては正式申込時に審査が必要となる場合があります。 |
火災保険 | ●お借入対象となる住宅に、融資期日まで長期一括払の火災保険を付保していただきます。(火災保険料はお客様のご負担となります。) |
秋田銀行の住宅ローン金利
住宅ローン「フルサポート」保証料ゼロ・プレミア
金利タイプ | 適用金利 |
---|---|
変動金利型 | 定率タイプ:年0.600% 定額タイプ:年0.750% |
ZEH住宅ローン
金利タイプ | 適用金利 |
---|---|
変動金利型 | 定率タイプ:年0.550% 定額タイプ:年0.700% 上記以外:年0.950% |
夢・応援プラン
金利タイプ | 適用金利 |
---|---|
変動特別金利 | 年1.000% |
固定金利3年 | 年0.750%(最大金利引き下げ) |
固定金利5年 | 年0.850%(最大金利引き下げ) |
固定金利10年 | 年1.150%(最大金利引き下げ) |
長期固定金利型住宅ローン(機構買取型)
融資率9割以下および借換えの場合
金利タイプ | 適用金利 |
---|---|
手数料定率タイプ | 返済期間20年以下:年1.450% 返済期間21年以上:年1.840% |
手数料定額タイプ(フルサポート割合 50%以上) | 返済期間20年以下:年1.800% 返済期間21年以上:年2.190% |
手数料定額タイプ(フルサポート割合 50%未満) | 返済期間20年以下:年1.900% 返済期間21年以上:年2.290% |
融資率9割を超える場合
金利タイプ | 適用金利 |
---|---|
手数料定率タイプ | 返済期間20年以下:年1.560% 返済期間21年以上:年1.950% |
手数料定額タイプ(フルサポート割合 50%以上) | 返済期間20年以下:年1.910% 返済期間21年以上:年2.300% |
手数料定額タイプ(フルサポート割合 50%未満) | 返済期間20年以下:年2.010% 返済期間21年以上:年2.400% |
秋田銀行の住宅ローンの諸費用・手数料
住宅ローン「フルサポート」保証料ゼロ・プレミア
費用・手数料項目 | 内容 |
---|---|
事務取扱手数料 | 定率タイプ:融資金額×2.2% 定額タイプ:55,000円(消費税込み) 秋田保証サービスの保証付の場合:33,000 円(消費税込み) |
全額繰上返済手数料 | 11,000円(消費税込み) 固定金利特約期間中:33,000円(消費税込み) |
一部繰上返済手数料 | 11,000円(消費税込み) 一部繰上返済または条件変更(固定金利特約期間中):22,000円(消費税込み) |
返済条件変更手数料 | 通常:11,000円(消費税込み) 固定金利期間の変更は、原則としてお取扱いできませんがやむを得ない理由により変更する場合 条件変更手数料:22,000 円(消費税込み) 固定金利選択手数料:3,300 円(消費税込み) |
〈あきぎん〉住宅ローン「フルサポート」(特約自動更新タイプ)
費用・手数料項目 | 内容 |
---|---|
事務取扱手数料 | 保証会社への保証手数料:33,000円(消費税込み) |
全額繰上返済手数料 | 11,000円(消費税込み) 固定金利特約期間中:33,000円(消費税込み) |
一部繰上返済手数料 | 11,000円(消費税込み) 一部繰上返済または条件変更(固定金利特約期間中):22,000円(消費税込み) |
返済条件変更手数料 | 通常:11,000円(消費税込み) 固定金利期間の変更は、原則としてお取扱いできませんがやむを得ない理由により変更する場合 条件変更手数料:22,000 円(消費税込み) 固定金利選択手数料:3,300 円(消費税込み) |
保証料
お客様のお申込内容と担保提供していただく物件の担保評価額との総合的判断により決定いたします。
(例) 1,000 万円を期間 20 年でお借入いただく場合の保証料は、120,410 円~321,130 円となります。
女性専用住宅ローン「HANA」
費用・手数料項目 | 内容 |
---|---|
事務取扱手数料 | 保証手数料:無料 |
全額繰上返済手数料 | 無料 固定金利特約期間中:33,000円(消費税込み) |
一部繰上返済手数料 | 繰上返済額 100 万円以上:無料 繰上返済額 100 万円未満:11,000円(消費税込み) 一部繰上返済または条件変更 (固定金利特約期間中):22,000円(消費税込み) |
返済条件変更手数料 | 11,000円(消費税込み) 上記手続き時のお借入残高が 50 万円未満の場合、手数料は不要となります。 |
保証料
保証会社に保証料をお借入時に一括お支払いいただきます。
お客様のお申込内容と担保提供していただく物件の担保評価額との総合的判断により決定いたします。
(例) 1,000 万円を期間 20 年でお借入いただく場合の保証料は、120,410 円~321,130 円となります。
長期固定金利型住宅ローン(機構買取型)
費用・手数料項目 | 内容 |
---|---|
事務取扱手数料 | 定額タイプ:55,000円(消費税込) ただし、〈あきぎん〉住宅ローン「フルサポート」を併用し、かつ、住宅ローン「フルサポート」でのお借入割合が 50%以上の場合、27,500 円(消費税込) に引下げいたします。 定率タイプ:お借入金額×2.20%(消費税込) |
事務取扱手数料(子育て支援方) | 定額タイプ:27,500円(消費税込) ミックスプランフルサポート割合50%以上 :13,750 円(消費税込) 定率タイプ:お借入金額×1.10%(消費税込) |
全額繰上返済手数料 | 無料 固定金利特約期間中:33,000円(消費税込み) |
一部繰上返済手数料 | 繰上返済額 100 万円以上:無料 繰上返済額 100 万円未満:11,000円(消費税込み) 一部繰上返済または条件変更 (固定金利特約期間中):22,000円(消費税込み) |
返済条件変更手数料 | 11,000円(消費税込み) 上記手続き時のお借入残高が 50 万円未満の場合、手数料は不要となります。 |
秋田銀行の住宅ローンの審査結果までの期間・日数
事前審査 | 即日〜3日程度 |
---|---|
本審査 | 2〜3週間程度 |
入力漏れ等がございますと、1週間以上かかることがございますのでご注意ください。
秋田銀行の住宅ローンの審査の流れ
- STEP
事前審査お申込み
ローンを正式にお申込みいただく前の段階で、お客さまの希望されるお申込み内容に対して回答します。
- STEP
正式にお申込み
【売買契約時および工事請負契約時に必要な費用】
- STEP
審査
秋田銀行および保証会社が審査をします。
審査にあたってお勤め先もしくはご自宅へご連絡をさせていただく場合があります。また、追加書類のご提出を依頼する場合もございますので、あらかじめご了承願います。
- STEP
審査結果のご連絡
審査結果を電話などでお知らせします。
- STEP
住宅ローンのご契約
窓口にお越しいただき、契約手続きを行っていただきます。
秋田銀行の住宅ローンの審査に必要な書類
すべての方の提出書類
書類名 | 詳細 |
---|---|
住宅ローン申込書 | 取扱店でお渡しします |
運転免許証 | 運転免許をお持ちの方 |
健康保険証 | ー |
住民票謄本 | ご勤務先、市町村役場で取得 |
団体信用生命保険 加入申込書兼告知書 | 発行後3か月以内、本籍地の記載のないもの |
給与所得者の方:源泉徴収票および公的所得証明書 | 取扱店でお渡しします |
個人事業主の方:確定申告書、納税証明書 | 税額記載および、所得金額記載を各 3 年分 |
企業経営者の方 | 公的所得証明書 1 通 法人の決算報告書 3 期分 |
物件に関する提出書類
書類名 | 詳細 |
---|---|
付近案内図 | ー |
売買契約書(写) | ー |
工事請負契約書(写) および見積書(写) | 工事内容別内訳・ 仕様明細の記載があるもの |
土地の登記簿謄本 | 法務局で取得(発行 1 か月以内) |
建物の登記簿謄本 | 法務局で取得(発行 1 か月以内) |
建築確認通知書(写) | ー |
建築配置図および建物平面図(写) | ー |
重要事項説明書 | ー |
土地の公図および実測図 | 公図は法務局で取得 |
物件のパンフレット | ー |
農地転用許可証 | ー |