
住宅ローンを簡単に比較してあなたにぴったりの金利の安い銀行が探せる!
モゲチェックだけの優遇金利でお得に借りよう!
↓↓↓↓↓
目次
三十三銀行の住宅ローンの審査は厳しい?甘い?
三十三銀行住宅ローンの審査アンケート結果のデータを元に審査の厳しさや審査に通った人の特徴をまとめました。
- 変動金利、固定金利双方での借入実績あり。
- 年収400万円前後、勤続年数5年〜で借入実績あり。
審査に通った人の特徴
- 年収は600万円
- 小企業従業員
- 勤続年数12年
- 審査時の年齢は42歳
- その他の借入なし
- 変動金利で借りられている。
参考:個別データ
- 年収は350万円
- 小企業従業員
- 勤続年数6年
- 審査時の年齢は32歳
- その他の借入なし
- 変動金利で借りられている。
参考:個別データ
- 年収は400万円
- 中企業従業員
- 勤続年数5年
- 審査時の年齢は42歳
- その他の借入なし
- 固定金利で借りられている。
参考:個別データ
三十三銀行の住宅ローン審査に落ちた人の特徴
事前審査(仮審査)で落ちてしまった人の特徴
今回のアンケート結果では審査に落ちた人のデータはありませんでした。
本審査で落ちてしまった人の特徴
今回のアンケート結果では審査に落ちた人のデータはありませんでした。
住宅ローンを簡単に比較してあなたにぴったりの金利の安い銀行が探せる!
モゲチェックだけの優遇金利でお得に借りよう!
↓↓↓↓↓
三十三銀行の住宅ローンの商品概要
三十三銀行 住宅ローン
項目 | 内容 |
---|---|
資金使途 | ●ご本人さまが所有し、ご本人さま、またはご家族が居住するための土地および住 宅の購入・新築・増改築資金、中古住宅の購入資金 ●他行の住宅ローンおよび当行・他行の公的住宅融資の借換資金 (お使いみちが借換えの場合、返済実績が1年以上で直近1年間延滞のない方) ●上記に伴う諸費用(登記費用、長期火災保険料、保証料、事務手数料等) |
借入金額 | ●300万円以上1億円以内(10万円単位) |
借入期間 | 3年以上40年以内(1年単位) 1年以内の元金返済据置が可能です。 |
返済方法 | ●毎月元利均等返済 (お借入の50%以内で、6ヵ月毎のボーナス返済併用ができます。) |
担保・保証人 | ●住宅ローン対象物件に保証会社が原則第一順位の抵当権を設定させていただきます。 ●保証人は原則不要です。 |
団体信用生命保険 | 当行が指定する団体信用生命保険にご加入していただきます。 |
火災保険 | 建物を担保とする場合、建物時価相当額以上の保険金額でご加入いただきます。 |
住宅ローンプラス
項目 | 内容 |
---|---|
資金使途 | ●住宅ローン資金 ●ご本人さまが所有し、ご本人さま、またはそのご家族が居住するための土地および住宅の購入・新築・増改築資金、中古住宅の購入資金 ●他行の住宅ローンおよび当行・他行の公的住宅融資の借換資金(お使いみちが借換の場合、返済実績が1年以上で直近1年間延滞のない方) ●事業所・店舗併用住宅や賃貸併用住宅資金 ※民事再生時の住宅資金特別条項が適用できない場合がございます。 ※連帯保証人は徴求できません。 ●上記に伴う諸費用(登記費用、長期火災保険料、保証料、事務手数料等) ●その他必要資金 ●上記住宅ローン資金にプラスして、個人消費資金(他金融機関等からの借換資金、自動車購入資金等)を資金使途に含めることができます。(事業性資金・投資資金は除きます。) ※原則、振込できるものを条件とします。 ※民事再生時の住宅資金特別条項が適用できない場合がございます。 |
借入金額 | 100万円以上2億円以内(1万円単位) |
借入期間 | 1年以上40年以内(1年単位) 1年以内の元金返済据置が可能です。 |
返済方法 | ●毎月元利均等返済 (自営業の方・会社役員の方を除き、お借入の50%以内で、6ヵ月毎のボーナス返済併用がご利用いただけます。) |
担保・保証人 | ●ご融資の対象物件に保証会社が第一順位の抵当権を設定させていただきます。 ●保証人は原則、不要です。 |
団体信用生命保険 | 当行が指定する団体信用生命保険にご加入していただきます。 |
無担保住宅ローン
項目 | 内容 |
---|---|
資金使途 | ●ご本人さまが所有する住宅の新築・購入資金(セカンドハウス、別荘、定期借地権付住宅の購入及び底地の購入の資金も可能です。) ●ご本人さまが所有する住宅に隣接する土地の購入資金(道路を挟む対面の土地も対象です。) ●空き家および空き家の底地の購入資金 ※貸店舗、貸事務所、民泊等に使用する場合はご利用できません。 ●上記と同時に行うリフォーム資金(車庫、エクステリア、造園等) ●上記に伴う諸費用(住宅の新築・購入に伴う家具・家電購入資金、印紙代、登記、費用、仲介手数料、火災保険料等) ●空き家を活用するための以下の資金 お客様の所有物件でない場合は、所有者の了承を得ている場合に限ります。 ●空き家のリフォーム資金 ●空き家の解体にかかる費用 ●空き家解体後の駐車場の造成にかかる費用、土地有効活用にかかる各種設備費用、同時にかかる登記等に関する費用 ●空き家の防災、防犯上の設備対策費用 ●空き家を賃借する際のリフォーム資金(所有者の了承を得ている場合に限ります。) |
借入金額 | 10万円以上1,000万円以内 (1万円単位) |
借入期間 | 6ヵ月以上20年以内 (1ヵ月単位) |
返済方法 | ●毎月元利均等返済 (お借入の50%以内で、6ヵ月毎のボーナス返済併用ができます。) |
担保・保証人 | 担保・保証人は不要です。 |
団体信用生命保険 | 当行が指定する団体信用生命保険にご加入していただきます。 |
フラット35
項目 | 内容 |
---|---|
資金使途 | ●ご本人さま、またはご親族がお住まいになるための住宅の建設資金、新築住宅の購入資金、中古住宅の購入資金 ●住宅ローンの借換資金 ※他の住宅金融支援機構との併用はできません。 |
借入金額 | 100万円以上8,000万円以下(1万円単位) |
借入期間 | 15年以上35年以内(1年単位) |
返済方法 | ●毎月元利均等または元金均等返済 (総借入金額の40%以内で、ボーナス返済併用ができます。) |
担保・保証人 | ご融資対象物件に住宅金融支援機構が第一順位の抵当権を設定させていただきます。 保証人は原則、不要です。 |
団体信用生命保険 | 住宅金融支援機構が指定する以下のいずれかの団体信用生命保険にご加入いただきます。 |
火災保険 | 建物を担保とする場合、担保とする建物に、原則として長期火災保険に建物の時価相当額以上の保険金額で加入していただきます。 |
三十三銀行の住宅ローン金利
三十三銀行 住宅ローン
金利タイプ | 金利引下げプラン |
---|---|
変動金利 | 年0.850% |
固定金利3年 | 年1.050% |
固定金利5年 | 年1.200% |
固定金利10年 | 年1.400% |
住宅ローンプラス
金利タイプ | 金利引下げプラン |
---|---|
変動金利 | 年1.050% ウェブ事前審査申込:年0.950% |
固定金利3年 | 年1.250% ウェブ事前審査申込:年1.150% |
固定金利5年 | 年1.400% ウェブ事前審査申込:年1.300% |
固定金利10年 | 年1.600% ウェブ事前審査申込:年1.500% |
無担保住宅ローン
金利タイプ | 金利引下げプラン |
---|---|
変動金利 | 年2.075% |
固定金利3年 | 年2.400% |
固定金利5年 | 年2.500% |
固定金利10年 | 年2.850% |
フラット35
金利タイプ | 金利引下げプラン |
---|---|
融資率90%以下(定額型) | 20年以内:年1.70% 21年以上:年2.09% |
融資率90%以下(定率型) | 20年以内:年1.45% 21年以上:年1.84% |
融資率90%超(定額型) | 20年以内:年1.81% 21年以上:年2.20% |
融資率90%超(定率型) | 20年以内:年1.56% 21年以上:年1.95% |
三十三銀行の住宅ローンの審査基準・借入要件
三十三銀行 住宅ローン
項目 | 内容 |
---|---|
利用可能な方 | 以下の条件をすべて満たされる個人の方 ●お借入時の年齢が満20歳以上満65歳未満、ご完済時の年齢が満80歳未満の方 ●住宅建設予定地または購入物件が当行の営業区域内にある方、借換えの場合は対象物件が当行営業区域内にある方 ●勤続年数が1年以上または営業年数3年以上の方 ●前年度税込年収が200万円以上の方 ●年間のご返済額が年収に対し次の比率以内である方(ご返済額は2%またはお借 入金利のどちらか高い方で計算します。) ・年収400万円未満の方・・・35%以内 ・年収400万円以上の方・・・40%以内 ●原則、返済用預金口座に給与振込の指定ができる方 ●当行指定の団体信用生命保険に加入できる方 ●外国籍の方は永住許可を受けている方 ●保証会社の保証が受けられる方 |
住宅ローンプラス
項目 | 内容 |
---|---|
利用可能な方 | 以下のすべての条件に該当する個人の方 ・お借入時の年齢が満20歳以上満70歳以下、ご完済時の年齢が満82歳未満の方 ・住宅建設予定地または購入物件が当行の営業区域内にある方 ・借換えの場合は対象物件が当行の営業区域内にある方 ・勤続年数が1年以上または営業年数1年以上の方 ・前年度の税込年収または営業所得が200万円以上の方 ・原則、返済用預金口座へ給与振込の指定ができる方 ・当行指定の団体信用生命保険に加入できる方 ・外国籍の方は永住許可を受けている方 ・保証会社の保証が受けられる方 |
無担保住宅ローン
項目 | 内容 |
---|---|
利用可能な方 | ●以下の条件をすべて満たされる個人の方 ●お借入時の年齢が満20歳以上、ご完済時の年齢が満75歳以下の方 ●対象物件に居住される場合は、住宅建設予定地または購入物件が当行の営業区域内にある方 ●対象物件に居住されない場合は、当行の営業区域内に居住または勤務されている方 ●安定継続した収入が見込める方 ●外国籍の方は永住許可を受けている方 ●保証会社の保証が受けられる方 |
フラット35
項目 | 内容 |
---|---|
利用可能な方 | ●以下の条件をすべて満たされる個人の方 ●お申込時の年齢が満70歳未満、ご完済時の年齢が満80歳未満の方 ●勤務地および居住地ならびに担保物件所在地が、原則として当行の営業区域内にある方 ●安定した収入のある方 |
三十三銀行の住宅ローンの諸費用・手数料
三十三銀行 住宅ローン
費用・手数料項目 | 内容 |
---|---|
事務取扱手数料 | 保証料一括払い:55,000円 保証料分割払い:77,000円 |
一部繰上返済手数料 | 固定金利期間中の約定外返済:22,000円 変動金利期間中の約定外返済(返済方法変更なし):5,500円 変動金利期間中の約定外返済(返済方法変更あり):11,000円 期間短縮:無料 |
全額繰上返済手数料 | 固定金利期間中の約定外返済:55,000円 変動金利期間中の約定外返済:55,000円 ボーナス返済分の全額繰上返済:無料 |
保証料
一括払いまたは分割払いのいずれかのお支払方法をご選択いただけます。
一括払い
・お借入金額・お借入期間に応じて、保証会社にお借入時に一括してお支払いいただきます。
・繰上返済された場合には、お借入の残存期間に応じて保証会社から保証料が返戻される場合があります。
(参考)お借入金額 100万円あたりの保証料(円)
借入期間 | 保証料 |
---|---|
5年 | 4,580円 |
10年 | 8,544円 |
15年 | 11,982円 |
20年 | 14,834円 |
25年 | 17,254円 |
30年 | 19,137円 |
35年 | 20,615円 |
40年 | 21,829円 |
分割払い
保証料率(0.2%)をお借入金利に上乗せさせていただきます。
住宅ローンプラス
費用・手数料項目 | 内容 |
---|---|
事務取扱手数料 | 165,000円 |
一部繰上返済手数料 | 固定金利期間中の約定外返済:22,000円 変動金利期間中の約定外返済(返済方法変更なし):5,500円 変動金利期間中の約定外返済(返済方法変更あり):11,000円 期間短縮:無料 |
全額繰上返済手数料 | 固定金利期間中の約定外返済:55,000円 変動金利期間中の約定外返済:55,000円 ボーナス返済分の全額繰上返済:無料 |
保証料
一括払いまたは分割払いのいずれかのお支払方法をご選択いただけます。
一括払い
・お借入金額・お借入期間に応じて、保証会社にお借入時に一括してお支払いいただきます。(保証料は審査により決定いたします。)
・繰上返済された場合には、お借入の残存期間に応じて保証会社から保証料が返戻される場合があります。
(参考)お借入金額 100万円あたりの保証料(円)
借入期間 | 保証料 |
---|---|
返済期間35年の場合 | 29,825円~149,112円 |
分割払い
保証料率(0.2%〜1.5%)をお借入金利に上乗せさせていただきます。
無担保住宅ローン
費用・手数料項目 | 内容 |
---|---|
事務取扱手数料 | 不要 |
一部繰上返済手数料 | 固定金利期間中の約定外返済:22,000円 変動金利期間中の約定外返済(返済方法変更なし):5,500円 変動金利期間中の約定外返済(返済方法変更あり):11,000円 期間短縮:無料 |
全額繰上返済手数料 | 固定金利期間中の約定外返済:55,000円 変動金利期間中の約定外返済:55,000円 ボーナス返済分の全額繰上返済:無料 |
フラット35
費用・手数料項目 | 内容 |
---|---|
事務取扱手数料 | 定額型:55,000円 定率型:借入金額×1.87% |
三十三銀行の住宅ローンの審査結果までの期間・日数
事前審査 | 3~5営業日程度 |
---|---|
本審査 | 約1~2週間程度 |
提出書類の不備や追加確認事項が発生した場合、期間が延びる可能性があります。
詳細なスケジュールや必要書類については、三十三銀行の公式ウェブサイトや最寄りの支店にお問い合わせください。
三十三銀行の住宅ローンの審査の流れ
- STEP
ご相談
- STEP
事前審査お申込み
- STEP
当行からのご連絡
- STEP
正式にお申込み
- STEP
正式審査
- STEP
ご契約
- STEP
お借入れ
三十三銀行の住宅ローンの審査に必要な書類
本人確認に関する資料
- 健康保険証
- 運転免許証など
年収に関する資料
- 直近の源泉徴収票
- 確定申告書(確定申告をされているお客さま)
物件に関する書類
不動産売買契約書、不動産広告チラシ、工事請負契約書、見積書など