
住宅ローンを簡単に比較してあなたにぴったりの金利の安い銀行が探せる!
モゲチェックだけの優遇金利でお得に借りよう!
↓↓↓↓↓
目次
auじぶん銀行の住宅ローンの審査は厳しい?甘い?
auじぶん銀行住宅ローンの審査アンケート結果のデータを元に審査の厳しさや審査に通った人の特徴をまとめました。
- 4000万円以上借り入れできている方の特徴として、年収は900万円以上の方が多く勤続年数も10年以上という方がほとんどで変動金利で借入ている。
- 3000万円以上の借入ができている方の年収は500〜840万円のラインの方が多く、審査時の年齢は30代がほとんどで、8割は変動金利、2割は固定金利で借りられている。
4000万円以上の審査に通った人の特徴
- 年収は980万円
- 経営者
- 勤続年数20年
- 審査時の年齢は39歳
- その他の借入なし
- 変動金利で借りられている。
参考:個別データ
- 年収は900万円
- 大企業従業員
- 勤続年数12年
- 審査時の年齢は36歳
- その他の借入なし
- 変動金利で借りられている。
参考:個別データ
- 年収は1700万円
- 医療従事者
- 勤続年数2年
- 審査時の年齢は38歳
- その他の借入なし
- 変動金利で借りられている。
参考:個別データ
- 年収は900万円
- 大企業従業員
- 勤続年数13年
- 審査時の年齢は36歳
- その他の借入なし
- 変動金利で借りられている。
参考:個別データ
3000万円以上〜4,000万円未満の審査に通った人の特徴
- 年収は550万円
- 中企業従業員
- 勤続年数13年
- 審査時の年齢は33歳
- その他の借入なし
- 変動金利で借りられている。
参考:個別データ
- 年収は500万円
- 大企業従業員
- 勤続年数3年
- 審査時の年齢は32歳
- その他の借入なし
- 固定金利で借りられている。
参考:個別データ
- 年収は530万円
- 小企業従業員
- 勤続年数5年
- 審査時の年齢は35歳
- その他の借入なし
- 変動金利で借りられている。
参考:個別データ
- 年収は840万円
- 大企業従業員
- 勤続年数16年
- 審査時の年齢は38歳
- その他の借入なし
- 変動金利で借りられている。
参考:個別データ
- 年収は500万円
- 公務員
- 勤続年数11年
- 審査時の年齢は32歳
- その他の借入なし
- 変動金利で借りられている。
参考:個別データ
〜3,000万円未満の審査に通った人の特徴
- 年収は600万円
- 中企業従業員
- 勤続年数10年
- 審査時の年齢は45歳
- その他の借入なし
- 変動金利で借りられている
参考:個別データ
- 年収は1000万円
- 大企業従業員
- 勤続年数12年
- 審査時の年齢は36歳
- その他の借入なし
- 変動金利で借りられている
参考:個別データ
- 年収は400万円
- 小企業従業員
- 勤続年数13年
- 審査時の年齢は46歳
- その他の借入なし
- 変動金利で借りられている
参考:個別データ
- 年収は600万円
- 大企業従業員
- 勤続年数13年
- 審査時の年齢は35歳
- その他の借入なし
- 変動金利で借りられている
参考:個別データ
auじぶん銀行の住宅ローン審査に落ちた人の特徴
- 審査に通った方と審査に落ちた方の比較では年収や、勤続年数など大きな変わりはないため審査時の借入希望額と年収などのバランスにより審査への影響が高そうです。
事前審査(仮審査)で落ちてしまった人の特徴
事前審査(仮審査)で落ちてしまった人の例①
- 小企業従業員
- 年収600万円
- 勤続年数5年
- 審査時の年齢は43歳
- その他借り入れは30万円
- 固定金利にて審査
参考:個別データ
本審査で落ちてしまった人の特徴
本審査で落ちてしまった人の例①
- 大企業従業員
- 年収500万円
- 勤続年数7年
- 審査時の年齢は31歳
- その他借り入れはなし
- 変動金利にて審査
参考:個別データ
住宅ローンを簡単に比較してあなたにぴったりの金利の安い銀行が探せる!
モゲチェックだけの優遇金利でお得に借りよう!
↓↓↓↓↓
auじぶん銀行の住宅ローンの口コミ・評判
総合評価:★★★★☆(4.5/5) | |
---|---|
商品・サービス内容 | ★★★★★(5/5) |
カスタマー・サービスに関する評価 | ★★★★☆(4.5/5) |
口コミや評判の評価方法については、独自のアンケート調査を行なっております。
実際に住宅ローンの申し込み実績のある利用者へアンケートデータを収集を行い、そちらのデータに基づきこちらのページの内容をまとめさせて頂いております。
各住宅ローンの評価の集計データに実際のデータをまとめております。
長期auユーザーの特別金利プランがあり、auユーザーはメリットが高い。ネットでの申請や手続き、アプリも利便性が良いという声もあるが、一部アプリが見にくいという意見もありました。
また、金利の低さや団信のプランも条件が良く評価も高いようです。
auじぶん銀行の住宅ローンのメリット・デメリット
- 長期auユーザーの特別金利プランがあり
- ネットでの申請や手続きも簡単だった
- カスタマーも繋がり安くサポートも良い
- 金利は全体的に低い
- 団信のプランも条件が良かった。
- 申し込みや契約後もアプリ等の操作で完結できて簡単
- 対面可能な窓口もある
- ややアプリが見にくいという意見も
auじぶん銀行の住宅ローンのメリット
長期auユーザーへの特別金利プランもあるので、auユーザーにはメリットが高いケースもあります。またネットでの申請や手続きも簡単で、カスタマーも充実している。
auじぶん銀行の住宅ローンのデメリット
アプリが便利という声もありつつも、やや見にくいという意見もありました。
auじぶん銀行の住宅ローンの商品やサービスに関する口コミ一覧
申請もネットで簡単にでき、カスタマー対応もスムーズだった
モゲチェックで金利の比較を行い、ネット銀行ではauじぶん銀行かPayPay銀行が金利が安かったためこの2つを選んだ。2社とも通ったがより金利の安いauじぶん銀行を選んだ。申請書類は基本的にネット経由でアップロードすればよくすごく楽に操作ができた。また、不明な点や審査の途中段階で都度、auじぶん銀行のカスタマーセンターからいついつまでにこの資料をアップロードお願いします。といった連絡もあり、こちらからカスタマーセンターに連絡するときも待たずにすぐにつながって事務作業をそつなく行うことができたので、金利も安く、応答対応も丁寧でよかったため高評価できる住宅ローンの借入先でした。
兵庫県/年収300万円/勤続年数14年/年齢39歳/変動金利/審査時期2024年4月/借入額:2100万
pontaポイントも貯まり、団信の内容も良かった
auじぶん銀行は審査が厳しいと聞いていましたが金利が低かったので申し込んでみました。他の金融機関に比べて団信の内容も良かったのも選んだ理由です。申請時に不明点があって問い合わせたときもとても親切丁寧に教えてもらえたので印象も良かったです。pontaポイントも貯まるし、いろいろなキャンペーンもあるのでメリットはあっても今のところデメリットはありません。
東京都/年収340万円/勤続年数10年/年齢46歳/変動金利/審査時期2023年1月頃/借入額:7500万
固定金利でも金利は低く団信の条件が良かった
私が住宅ローンを借りる際に特にこだわった点が2点あります。
1点目は10から20年程度の固定金利にする…という点です。これはどこの銀行でも用意があります。
今後の金利上昇の可能性を考えた時、わずかな金利上昇でも月々の支払いが増えるリスクは取りたくなかったからです。
幸い長期固定金利でも1%程度であったため、ローン控除で相殺できると考えました。
次に銀行を絞り込む1番の決め手になったのは、団体信用生命保険でした。
多くの銀行のガン団信(オプション)がガンに罹患し一定の日数以上入院していたらローンの残債は免除…とのことでしたが、選んだ銀行のガン団信はガンに罹患しただけで免除(一定の条件あり)になるからでした。
若い人ならこのオプションを用意している銀行はいくつかありましたが、40代後半の私がこの条件を享受できるのはauじぶん銀行くらいでした。
これが私が住宅ローンの借入先を選んだ理由です。
東京都/年収1170万円/勤続年数11年/年齢48歳/固定金利/審査時期2021年8月/借入額:4000万
申し込みや契約後のやり取りもアプリやメールのみで簡単
コロナ前で不動産の価格が上がる前にローンを組みたいと思い、とにかくできるだけ早く行動しました。
auじぶん銀行の決め手は、当時金利が1番安いこと、また迅速に対応してくれたことが決め手でした。
私自身当時金融業に勤めていたこともあり、ローンについてある程度の理解はあったので、
担当者とは郵送での書類のやり取りでしたが問題なかったです。
現在も基本的に現在もアプリやメールでのやり取りのみで、担当者と会うこともなく、楽です。
東京都/年収500万円/勤続年数10年/年齢31歳/変動金利/審査時期2022年10月頃/借入額:2200万
金利が安く団信の条件も良かったが、ややアプリの利用が不便
まず住宅ローンを組むにあたり3社に審査を出しました。(大手銀行1社、ネット銀行2社)
3つとも審査を通過し、最終的にauじぶん銀行を選んだ理由は、低金利だったことと団信が充実していたことです。
①低金利:3社で比較したところ一番金利が安かったことに加えて借入上限がフルローン可能だったこと。
②団信:もしものときの保険が他社と比較し充実しており、他行だと金利上乗せがあるような内容が上乗せなしで組めたこと。(ガン50%、4代疾病付)
不満を言うならば、アプリが見にくく管理しにくいとことです。銀行と住宅ローンのログインが2回あり手間に感じます。またau独自の金利優遇割の条件が厳しく、今以上に金利を下げることが難しいと思う点です。
大阪府/年収600万円/勤続年数11年/年齢40歳/変動金利/審査時期2024年8月頃/借入額:4000万
金利優遇キャンペーンで他行と比較し最安値の金利で借入ができた
金利や手数料の安さを重視し、金融機関の選択を行いました。
選択した金融機関はネット銀行でしたが、対面で相談可能な窓口もあり、審査から融資実行に至るまで手厚くサポート頂けました。
また、住宅ローン加入当時、本金融機関による金利優遇キャンペーンを実施しており、(おそらくすべての金融機関の中で最安値の金利であり)決め手となりました。
個人的にデメリットと感じた点はなく、融資実行までの全てのフェーズにおいてストレスなく進み、感謝している次第です。
これから住宅ローンを組まれる方においては、多くの不安もあるかと思いますが、各金融機関で話を聞き、納得のいくまで質問などもしてみると良いと思います。
物件を購入したハウスメーカーや仲介会社等の方も詳しいのでいろいろ相談するのが良いです。
神奈川県/年収450万円/勤続年数1年/年齢32歳/変動金利/審査時期2023年3月頃/借入額:3770万
住宅ローンを簡単に比較してあなたにぴったりの金利の安い銀行が探せる!
モゲチェックだけの優遇金利でお得に借りよう!
↓↓↓↓↓
auじぶん銀行の住宅ローンの審査基準・借入要件
項目 | 内容 |
---|---|
利用可能な方 | ・auじぶん銀行に円普通預金口座をお持ちのお客さま ・お申込時のご年齢が満18歳以上満65歳未満で、最終ご返済時が満80歳の誕生日までのお客さま ・前年度の年収(自営業の場合は申告所得)が200万円以上のお客さま ・auじぶん銀行指定の団体信用生命保険にご加入いただけるお客さま ・借入対象物件にauじぶん銀行またはauじぶん銀行が指定する保証会社を第一順位の抵当権者とする抵当権を設定していただけるお客さま ・日本国籍のお客さま、または永住許可を受けている外国籍のお客さま ・auじぶん銀行が定める借入条件に該当するお客さま ・住宅を新築・中古購入、もしくは住宅ローンのお借換えをされるお客さま口座をお持ちでないお客さまは、本審査完了までに口座開設をお願いします。 審査によっては住宅ローンをご契約いただけない場合があります。 |
auじぶん銀行の住宅ローンの商品概要
項目 | 内容 |
---|---|
資金使途 | auじぶん銀行が定める下記の資金使途・借入用途に該当する場合のみ、住宅ローンをご利用いただけます。 ・戸建・マンション(中古物件含む)の購入資金 ・戸建の新築資金 ・他の金融機関で現在借入中の住宅ローンのお借換え(住宅ローンとリフォームローンの一括でのお借換えを含む)資金 ・上記に伴う諸費用 |
借入金額 | 500万円以上2億円以下(10万円単位) ※返済計画に無理のないよう年収によるー部制限があります。 |
借入期間 | 1年以上35年以内(1ヶ月単位) ※お借換えの場合は一部制限があります。 |
返済方法 | ・「毎月返済」「毎月返済と半年毎増額返済の併用」からお選びいただき、半年毎増額返済は借入金額の 50%まで充当することができます。 ・「元利均等返済」「元金均等返済」からお選びいただきます。 |
担保・保証人 | 審査の結果、保証会社をご利用いただく場合がございますが、保証料相当額は金利に含まれており、別途、保証料は発生しません。 借入対象物件(土地・建物)にauじぶん銀行またはauじぶん銀行が指定する保証会社を第一順位の抵当権者とする抵当権を設定します。 |
団体信用生命保険 | 住宅ローンのお客さま(被保険者さま)に万が一のことが発生した場合に、生命保険会社が住宅ローン残高に相当する保険金をauじぶん銀行に支払うことで、お客さまに代わり、住宅ローンを返済する制度です。 |
auじぶん銀行の住宅ローン金利
金利タイプ | 適用金利 |
---|---|
変動金利型 | 年0.479% |
固定金利2年 | 年0.970% |
固定金利3年 | 年1.140% |
固定金利5年 | 年1.220% |
固定金利10年 | 年1.285% |
固定金利15年 | 年1.755% |
固定金利20年 | 年1.865% |
固定金利30年 | 年2.270% |
固定金利35年 | 年2.410% |
auじぶん銀行の住宅ローンの諸費用・手数料
費用・手数料項目 | 内容 |
---|---|
事務取扱手数料 | 借入金額に対して2.20%(税込) |
全額繰上返済 | 固定金利特約適用中の場合は、33,000円(税込) |
一部繰上返済 | 無料 |
金利タイプの変更手数料 | 変動金利から固定金利特約への変更の場合は無料 |
条件変更手数料 | 5,500 円(税込) |
保証料
審査の結果、保証会社をご利用いただく場合がございますが、保証料相当額は金利に含まれており、別途、保証料は発生しません。
auじぶん銀行の住宅ローンの審査結果までの期間・日数
事前審査 | お申込日から1~3営業日 |
---|---|
本審査 | 必要書類をすべてご提出後3~10営業日が目安 |
※必要書類に不備があった場合や、お申込内容についてご確認事項が発生した場合は、補完後に審査を開始します。
※申込みが集中する時期には、本審査結果のお知らせには、さらに時間がかかる場合がございます。
auじぶん銀行の住宅ローンの審査の流れ
- STEP
マイページ登録
- STEP
仮審査
- STEP
本審査
- STEP
契約手続き
- STEP
お借入
auじぶん銀行の住宅ローンの審査に必要な書類
本人確認書類
書類名 | チェックポイント |
---|---|
住民票の写し | 現住所が確認できる発行後3ヶ月以内のもの ご家族全員(世帯全員)および続柄の記載があるもの本籍地および個人番号(マイナンバー)の記載がないもの |
運転免許証 | 運転免許証は裏面に記載がない場合も、両面(表・裏)※お持ちでない場合は、お持ちでない旨を住宅ローンセンターまでご連絡ください。 |
健康保険証 | カード型は両面(表・裏)※保険者番号および記号・番号・二次元コードは隠してご提出ください。※マイナ保険証に切替済みの方 マイナポータルの「最新の健康保険証情報の確認」→「あなたの健康保険証情報」画面の『資格取得年月』が分かる画像をご提出ください。 |
収入関連書類
書類名 | チェックポイント |
---|---|
源泉徴収票 | 確定申告をされていない場合 |
住民税決定通知書または課税証明書 | 確定申告をされていない場合 |
確定申告書一式 | 確定申告をされている方 |
所得税納税証明書 | ー |
物件関連書類
書類名 | チェックポイント |
---|---|
売買契約書 | お客さま控え・不動産会社条項(約款)部分、表紙・白紙を含む全ページ印紙が貼付され、割印がされていること |
重要事項説明書 | 不動産会社・お客さま控え条項(約款)部分、表紙・白紙を含む全ページ |
パンフレット・チラシなど | 不動産会社など対象物件の間取りがわかるもの (該当箇所/ページのコピーで可)※間取図がない場合は、手書きのもの |
建築確認済証または建築確認通知書 | 不動産会社など最新のもの |
建築確認申請書 | 不動産会社など最新のもの第一面~第六面 (平成27年6月より前の申請書の場合は第五面まで) |
建物配置図・各階平面図・立面図 | 不動産会社など建築確認申請書に添付の最新のもの |
工事請負契約書 | 不動産会社など条項(約款)部分を含む全ページ印紙が貼付され、割印がされていること |
追加工事契約書※追加工事がある場合 | 不動産会社など印紙が貼付され、割印がされていること※契約書がない場合、変更契約書、発注書・発注請書、覚書等も可(ただし見積書の代用は不可) |
長期auユーザーだったため特別金利を受けられた
金利が低く、団信が手厚いためau自分銀行にしました。
1番の決め手は金利が低いことでした。夫が長期のauユーザーであったため特別金利を提案していただき、その金利が他の銀行と比べて低かったためローンを申し込みました。
低い金利で返済できることが出来て安心していましたが、金利の見直しですぐに0.25%上がってしまいました。それでも他の銀行と比べたらまだ金利は低い方なので結果的にau自分銀行にして良かったと思っています。
沖縄県/年収430万円/勤続年数6年/年齢29歳/変動金利/審査時期2024年4月/借入額:1700万