
住宅ローンを簡単に比較してあなたにぴったりの金利の安い銀行が探せる!
モゲチェックだけの優遇金利でお得に借りよう!
↓↓↓↓↓
目次
福岡銀行の住宅ローンの審査は厳しい?甘い?
福岡銀行住宅ローンの審査アンケート結果のデータを元に審査の厳しさや審査に通った人の特徴をまとめました。
ポイントまとめ
- 4,000万円以上借りた人の例で、年収300万円、勤続年数が5年でも借りれてはいるが固定金利での借入となっている
- 年収と勤続年数のバランスで変動金利で借りれているか、固定金利で借りれているかが変わる印象
審査に通った人の特徴
4000万円以上借りれた人の特徴
- 年収は300〜700万円
- ローン以外の借入額はなし
- 勤続年数5〜8年程度
- 審査時の年齢は25〜40歳
- 小企業、大企業
- 変動金利・固定金利で借りることができている
参考:個別データ
2500万円以上〜4,000万円未満借りれた人の特徴
- 年収は300〜800万円
- ローン以外の借入額はなし
- 勤続年数3〜30年程度
- 審査時の年齢は32〜45歳
- 小企業〜大企業、公務員
- 変動金利・固定金利半々の割合
参考:個別データ
〜2500万円未満借りれた人の特徴
- 年収は300〜750万円
- その他のローンで170〜500万円借入がある方の例もあり
- 勤続年数4〜30年程度
- 審査時の年齢は29〜52歳
- 小企業〜大企業、公務員、個人事業主と様々
- 変動金利・固定金利半々の割合
参考:個別データ
福岡銀行の住宅ローン審査に落ちた人の特徴
ポイントまとめ
- 全て借入ありの方が審査に落ちている
- 年収、勤続年数、年齢と借入額のバランスで落ちるケースもあり
事前審査(仮審査)で落ちてしまった人の特徴
事前審査(仮審査)で落ちてしまった人の例①
- 中企業
- 年収570万円
- 勤続年数9年
- 審査時の年齢は31歳
- 借り入れ3300万
- 変動金利にて審査
参考:個別データ
本審査で落ちてしまった人の特徴
本審査で落ちてしまった人の例①
- 中企業
- 年収980万円
- 勤続年数14年
- 審査時の年齢は37歳
- 借り入れ500万
- 変動金利にて審査
参考:個別データ
本審査で落ちてしまった人の例②
- 大企業
- 年収2000万円
- 勤続年数5年
- 審査時の年齢は35歳
- 借り入れ50万
- 固定金利にて審査
参考:個別データ
本審査で落ちてしまった人の例③
- 大企業
- 年収450万円
- 勤続年数2年
- 審査時の年齢は26歳
- 借り入れ50万
- 固定金利にて審査
参考:個別データ
福岡銀行の住宅ローンの口コミ・評判
総合評価:★★★★☆(4/5) | |
---|---|
商品・サービス内容 | ★★★★☆(4/5) |
カスタマー・サービスに関する評価 | ★★★★☆(4/5) |
口コミや評判の評価方法については、独自のアンケート調査を行なっております。
実際に住宅ローンの申し込み実績のある利用者へアンケートデータを収集を行い、そちらのデータに基づきこちらのページの内容をまとめさせて頂いております。
各住宅ローンの評価の集計データに実際のデータをまとめております。
福岡銀行の住宅ローンの評価をまとめると
担当の方の印象も良く、地方銀行としての信頼や認知度が高い点などが評価されています。
福岡銀行の住宅ローンの商品やサービスに関する口コミ一覧
住宅ローンを簡単に比較してあなたにぴったりの金利の安い銀行が探せる!
モゲチェックだけの優遇金利でお得に借りよう!
↓↓↓↓↓
福岡銀行の住宅ローンの商品概要
項目 | 内容 |
---|---|
利用可能な方 | 満20歳以上で、最終返済時の年齢が満80歳未満の方。安定した収入があり、当行の指定する保証会社の保証を受けられる方。 |
資金使途 | 新築・購入、リフォーム資金、住宅ローンの借り換えなど住宅に関する資金全般。 |
借入金額 | 100万円以上1億円以内(または購入・建築費の範囲内)。 |
借入期間 | 最長35年(商品によっては40年まで)。 |
金利タイプ | 変動金利型、固定金利選択型、全期間固定型のプランから選択可能。 |
返済方法 | 元利均等返済または元金均等返済。ボーナス併用払いも可能で、返済額の50%までをボーナス返済に充当可能。 |
保証料 | 保証会社の保証料が必要(融資金利に含まれるか、または一括前払い)。 |
担保 | 購入または建築する住宅および敷地に第一順位の抵当権を設定。 |
団体信用生命保険 | 必須。通常、銀行が保険料を負担し、死亡や高度障害時には住宅ローンが全額返済されます。 |
事務手数料 | 融資実行時にかかる手数料があり、金額は融資金額の一定割合(例:2.20%)や定額の手数料などが適用される場合があります。 |
福岡銀行の住宅ローン金利(2024年10月)
プレミアム住宅ローン特別金利プラン
金利タイプ | 最大引下後適用金利(年) |
---|---|
融資手数料型(変動金利) | 年0.475% |
がん保証付 | 年0.575% |
8大疾病保証特約付 | 年0.675% |
プレミアム住宅ローン変動金利型
金利タイプ | 最大引下後適用金利(年) |
---|---|
融資手数料型 | 年0.725% |
保証料一括型 | 年0.775% |
保証料内包型 | 年0.975% |
プレミアム住宅ローン固定金利型
金利タイプ | 融資手数料型 | 保証料一括型 | 保証料内包型 |
---|---|---|---|
固定金利型2年 (当初2年間) | 年1.30% | 年1.35% | 年1.55% |
固定金利型3年 (当初3年間) | 年1.35% | 年1.40% | 年1.60% |
固定金利型5年 (当初5年間) | 年1.40% | 年1.45% | 年1.65% |
固定金利型10年 (当初10年間) | 年1.65% | 年1.70% | 年1.90% |
プレミアム住宅ローン全期間固定金利型
金利タイプ | 融資手数料型 | 保証料一括型 | 保証料内包型 |
---|---|---|---|
固定金利型20年 | 年1.65% | 年1.70% | 年1.90% |
固定金利型25年 | 年2.10% | 年2.15% | 年2.35% |
固定金利型35年 | 年2.25% | 年2.30% | 年2.50% |
福岡銀行の住宅ローンの審査基準・借入要件
項目 | 内容 |
---|---|
年齢制限 | 満20歳以上で、最終返済時に満80歳未満の方 |
収入要件 | 安定した収入があり、年間の返済額が収入に対して無理のない範囲であること(例:返済比率35%以内など) |
健康状態 | 団体信用生命保険に加入が認められる健康状態であること |
保証 | 福岡銀行が指定する保証会社の保証を受けられる方 |
雇用形態 | 正社員・自営業者の方が対象ですが、パート・アルバイトの方も収入要件次第で審査の対象となる場合あり |
担保 | 購入・建築予定の不動産に第一順位の抵当権を設定することが必要 |
福岡銀行の住宅ローンの諸費用・手数料
費用・手数料項目 | 内容 |
---|---|
事務取扱手数料 | 融資実行時にかかる手数料。融資金額の一定割合(例:2.20%)または定額の手数料が設定されることが多いです。 |
保証料 | 保証会社に支払う保証料。融資金利に含まれる場合もありますが、一括前払いを選択することも可能です。 |
団体信用生命保険料 | 死亡・高度障害時にローン残高が返済される保険料。一般的に銀行が負担します。 |
火災保険料 | 建物にかける火災保険の保険料。福岡銀行のローン利用者には団体割引が適用される場合があります。 |
繰上返済手数料 | 一部または全部繰上返済を行う際にかかる手数料。金利タイプや返済年数に応じて無料の場合もあります。 |
固定金利選択手数料 | 変動金利から固定金利に変更する際などにかかる手数料。 |
印紙税 | 契約書に貼付する印紙税。契約金額に応じた金額が必要です。 |
登記関連費用 | 不動産登記や抵当権設定登記にかかる費用。司法書士の報酬や登録免許税が含まれます。 |
福岡銀行の住宅ローンの審査結果までの期間・日数
事前審査 | 数日 |
---|---|
本審査 | 1~2週間程 |
審査期間は申込内容や時期により異なる場合があります。
福岡銀行の住宅ローンの審査の流れ
- STEP
ご相談
シミュレーション等、返済計画のご相談をお承りいたします。
- STEP
事前審査お申込み
仮審査申込書をご提出いただきます。インターネットでのお申込みもできます。
- STEP
本審査お申込み
ご提出いただいた書類に基づいて、当行ならびに当行所定の保証会社において審査を致します。
- STEP
ご契約
当行窓口にご来店いただき、お手続きをいただきます。
福岡銀行の住宅ローンの審査に必要な書類
書類名 | 内容 |
---|---|
本人確認書類 | 運転免許証、マイナンバーカード、パスポート等 |
収入証明書 | 源泉徴収票、所得証明書、確定申告書(自営業の方など) |
物件関連書類 | 売買契約書、重要事項説明書、登記簿謄本など |
印鑑証明書 | ご本人および連帯保証人のもの |
その他 | 必要に応じた追加書類 |
担当の方が好印象だった
不動産会社からの紹介で銀行を選びました。金利も低く最低限の保証もついており、安心感があったのが決め手です。担当の方も丁寧に説明してくださり、こちらの不明点に関しても嫌な顔せずに答えてくれていた点がとても好印象でした。また30年以上続く支払いに対する不安感にも寄り添っていただけそうな対応をしてもらえたようにも感じます。住宅ローンを組める会社は多くあり、迷うこともありますが、地方としてはメジャーな銀行ですので、安心してお任せできると思います。
福岡県/年収550万円/勤続年数5年/年齢31歳/変動金利/審査時期2021年1月頃/借入額:2400万