
住宅ローンを簡単に比較してあなたにぴったりの金利の安い銀行が探せる!
モゲチェックだけの優遇金利でお得に借りよう!
↓↓↓↓↓
目次
三井住友信託銀行の住宅ローンの審査は厳しい?甘い?
三井住友信託銀行住宅ローンの審査アンケート結果のデータを元に審査の厳しさや審査に通った人の特徴をまとめました。
4000万円以上の借入の審査に通った人の特徴
- 年収は1800万円
- 大企業従業員
- 勤続年数14年
- 審査時の年齢は36歳
- その他の借入なし
- 固定金利で借りられている。
参考:個別データ
- 年収は1000万円
- 大企業従業員
- 勤続年数20年
- 審査時の年齢は38歳
- その他の借入なし
- 固定期間選択型金利で借りられている。
参考:個別データ
- 年収は700万円
- 大企業従業員
- 勤続年数17年
- 審査時の年齢は38歳
- その他の借入なし
- 固定金利で借りられている。
参考:個別データ
- 年収は2000万円
- 大企業従業員
- 勤続年数20年
- 審査時の年齢は42歳
- その他の借入なし
- 固定金利で借りられている。
参考:個別データ
- 年収は600万円
- 大企業従業員
- 勤続年数10年
- 審査時の年齢は32歳
- その他の借入なし
- 固定金利で借りられている。
参考:個別データ
- 年収は1500万円
- 公務員
- 勤続年数10年
- 審査時の年齢は35歳
- その他の借入100万円
- 変動金利で借りられている。
参考:個別データ
- 年収は550万円
- 公務員
- 勤続年数6年
- 審査時の年齢は28歳
- その他の借入なし
- 変動金利で借りられている。
参考:個別データ
3000万円以上〜4000万円未満の借入の審査に通った人の特徴
- 年収は600万円
- 小企業従業員
- 勤続年数6年
- 審査時の年齢は35歳
- その他の借入なし
- 変動金利で借りられている。
参考:個別データ
- 年収は700万円
- 大企業従業員
- 勤続年数10年
- 審査時の年齢は35歳
- その他の借入なし
- 変動金利で借りられている。
参考:個別データ
- 年収は700万円
- 大企業従業員
- 勤続年数5年
- 審査時の年齢は29歳
- その他の借入なし
- 固定金利で借りられている。
参考:個別データ
- 年収は800万円
- 大企業従業員
- 勤続年数5年
- 審査時の年齢は27歳
- その他の借入なし
- 変動金利で借りられている。
参考:個別データ
〜3000万円未満の借入の審査に通った人の特徴
- 年収は700万円
- 大企業従業員
- 勤続年数8年
- 審査時の年齢は31歳
- その他の借入なし
- 変動金利で借りられている。
参考:個別データ
- 年収は500万円
- 公務員
- 勤続年数5年
- 審査時の年齢は27歳
- その他の借入なし
- 変動金利で借りられている。
参考:個別データ
- 年収は600万円
- 大企業従業員
- 勤続年数15年
- 審査時の年齢は39歳
- その他の借入なし
- 固定金利で借りられている。
参考:個別データ
- 年収は800万円
- 小企業従業員
- 勤続年数17年
- 審査時の年齢は40歳
- その他の借入なし
- 固定期間選択型金利で借りられている。
参考:個別データ
- 年収は480万円
- 中企業従業員
- 勤続年数4年
- 審査時の年齢は34歳
- その他の借入なし
- 変動金利で借りられている。
参考:個別データ
- 4,500万円以上借りられている方は、固定金利の方が多数
- 3,000万円台の額を借りられている方は、600〜900万円の年収の方が多数、勤続年数は10年以下の方が多い
- 借入額が4,000万円未満の額の方は、固定金利と変動金利の割合が半々ほど
三井住友信託銀行の住宅ローン審査に落ちた人の特徴
事前審査(仮審査)で落ちてしまった人の特徴
今回のアンケート結果では審査に落ちた人のデータはありませんでした。
本審査で落ちてしまった人の特徴
本審査で落ちてしまった人の例①
- 年収は500万円
- 中企業従業員
- 勤続年数10年
- 審査時の年齢は30歳
- その他の借入500万円
- 固定金利で審査
参考:個別データ
- 年収500万円で借入500万円があるケースで本審査に落ちた事例あり
住宅ローンを簡単に比較してあなたにぴったりの金利の安い銀行が探せる!
モゲチェックだけの優遇金利でお得に借りよう!
↓↓↓↓↓
三井住友信託銀行の住宅ローンの口コミ・評判
総合評価:★★★★☆(4/5) | |
---|---|
商品・サービス内容 | ★★★★☆(4/5) |
カスタマー・サービスに関する評価 | ★★★★☆(4/5) |
口コミや評判の評価方法については、独自のアンケート調査を行なっております。
実際に住宅ローンの申し込み実績のある利用者へアンケートデータを収集を行い、そちらのデータに基づきこちらのページの内容をまとめさせて頂いております。
各住宅ローンの評価の集計データに実際のデータをまとめております。
担当者のサポートや提案内容など充実している点は評価が高い点です。またジュニさぽサービスなど三井住友信託銀行ならではの金利優遇プランもあります。繰上げ返済等の操作もウェブで行えます。一部ではありますが店舗ATMがないエリアは不便さを感じるという意見もありました。
三井住友信託銀行の住宅ローンのメリット・デメリット
- 担当の方は丁寧に説明して頂き状況に合わせた提案をしてくれた
- ジュニさぽサービスで金利が安くなるのが決め手
- 住宅ローン以外の資産運用などの相談ものってもらえる
- 繰上げ返済もウェブで簡単に行える
- 転居の場合の住宅ローンを借入実績あり
- 店舗ATMがないエリアはやや不便さがある
三井住友信託銀行の住宅ローンのメリット
担当などの対応や提案が良い。また、信託銀行ということもあり資産運用の相談もできるという点はメリット。これから出産予定の場合や、お子さんがいる場合(6歳と15歳の誕生日をこれから迎える場合)は、ジュニさぽサービスというサービスで金利優遇を受けられるというメリットもあります。
三井住友信託銀行の住宅ローンのデメリット
店舗がないエリアはやや不便さを感じるという意見もありました。
三井住友信託銀行の住宅ローンの商品やサービスに関する口コミ一覧
審査も比較的早く通り担当とのやり取りもスムーズだった
ハウスメーカーの担当者と相談して、比較的審査が通りやすく金利が少ない信頼できる信託銀行に決めた。銀行の担当者はローンについて色々と説明をしてくださり、書類などの記入もスムーズにすることができた。審査も思ったよりすぐに通り、返済等もスムーズにできており、特に問題なくローン返済できている。正直、変動金利に関しては不安もあったが、長い目で見るとおそらく変動金利の方が良いだろうと思えたので、変動金利にしてよかったと思っている。
兵庫県/年収600万円/勤続年数6年/年齢28歳/変動金利/審査時期2020年12月頃/借入額:2800万円
ジュニさぽサービスで金利が安くなるのが決め手
大手であり安心感があるのと、ジュニさぽという子育てサービスがあり、借り入れ中に子供の出産や誕生日を迎えると金利が安くなるサービスがあるのが決め手でした。
契約時は個室に案内され、対応してくれた方は丁寧で説明も分かりやすかったですが、処理に時間がかかりました。
兵庫県/年収200万円/勤続年数0.5年/年齢36歳/固定金利/審査時期2022年9月頃/借入額:1500万円
住宅ローン以外にも資産運用の相談も受けられた
決め手は金利の安さでした。当時の変動金利で0.75%であり、大手銀行の中では最も安かったと記憶しています。
私が従業員数の多い一部上場の会社に勤めていたこともあったと思いますが、他行の借入があっても3000万円のローン審査は無事通りました。
繰り上げ返済をしながら借入額を圧縮していますが、繰り上げ返済の手続きもWEBで柔軟に行えるため、使い勝手は大変良いと感じます。
また、信託銀行が故に、担当者の応対も丁寧で住宅ローン以外の資産運用なども親身に相談を受けていただける点もメリットかと思います。
当時を振り返っても、大きなデメリットは見当たりません。
手続き時の各種の説明も丁寧で、わかりにくい点は質問させていただきながら、安心して進めることができました。
東京都/年収800万円/勤続年数14年/年齢42歳/変動金利/審査時期2016年6月/借入額:3000万円(その他の借入700万円)
転居する際にフルローンで住宅ローンを借り入れた
分譲マンションから分譲マンションへ転居しました。
当時住んでた分譲マンションでは、借入金0にしました。次のマンションも決定済。売却がうまくいかず、転居マンションはフルローンで組む事になりました。借りる金額が多いと、相談に乗ってくれる銀行も減ります。ローン審査に通り、一件落着。その後前のマンションが売れ、大きな繰り上げ返済できました。
不動産は大きな買い物です。この先の自分達を評価される気がしました。
大阪府/年収600万円/勤続年数12年/年齢35歳/固定金利/審査時期2010年3月頃/借入額:4000万円
店舗が近くにないエリアでATMの利用時にやや不便さがある
決め手は金利の安さでしたが、初めての住宅ローン契約でとても丁寧に説明をしていただき、不安なく手続きを進められたことを覚えています。変動金利だけで見ると他の銀行とも大差ない感じもありましたが、とかに不安はなく、友人も金利の安さから同じように選んだと言っていました。
給与口座に設定するとやや特典がついた記憶がありますが、いかんせん本店が近場にないので、ATMの取り扱いだけに関しては不便さを感じますね。頻繁にお金を出し入れする訳ではないので、コンビニの提携ATMにて無料回数で間に合うことがほとんどですが、ローンの支払いで入金が必要なときなどにやや不便さを感じたこともありました。
神奈川県/年収330万円/勤続年数7年/年齢28歳/変動金利/審査時期2021年2月頃/借入額:2000万円
結婚を機にマンションを購入、そのときに住宅ローンを申し込みました。
銀行はデベロッパーからの紹介ですぐに決めました。妻が銀行員だったこともあり金利などの判断は妻にまかせ、問題ないと判断して決定しています。
当時は東京オリンピックが決まる前で、不動産価格も今ほど高騰していませんでした。そのため無理のないローンを組むことができました。
変動金利、固定金利のメリット・デメリットなども説明をしていただき、金利が低かったこともあり変動金利を選択しています。
少なくとも2024年12月までは金利も上がらなかったため、当時の担当者の丁寧な説明などもあって納得できる内容で住宅ローンが組めたと思います。
東京都/年収700万円/勤続年数12年/年齢35歳/変動金利/審査時期2012年10月頃/借入額:3000万円
住宅メーカー(セキスイハイム)に勧められた三井住友信託銀行で住宅ローンを組みました。
金利も安かったですし、説明もとてもわかりやすかったです。
必要な書類の手続きは住宅メーカーが全て用意してくれたため、煩わしい手間はなかったです。
大阪府/年収600万円/勤続年数10年/年齢33歳/変動金利/審査時期2022年3月頃/借入額:5000万円
住宅ローンを簡単に比較してあなたにぴったりの金利の安い銀行が探せる!
モゲチェックだけの優遇金利でお得に借りよう!
↓↓↓↓↓
三井住友信託銀行の住宅ローンを利用するデメリットと注意点
三井住友信託銀行の住宅ローンで審査に落ちた場合の対処法
三井住友信託銀行の住宅ローンの審査結果までの期間・日数
事前審査 | |
---|---|
本審査 |
三井住友信託銀行の住宅ローンの審査の流れ
- STEP
ご相談
- STEP
事前審査お申込み
- STEP
当行からのご連絡
- STEP
店舗で正式にお申込み
- STEP
正式審査
- STEP
ご契約
- STEP
お借入れ
三井住友信託銀行の住宅ローンの審査に必要な書類
記入が必要な書類
ご自身で用意が必要な書類
①
担当の方は丁寧に説明して頂き状況に合わせた提案をしてくれた
大手の銀行ということで安心感があり、担当者もしっかりされていて、こちらの分からないことにも丁寧にわかりやすく答えていただくことができて、全く無知だった私にもわかりやすく説明してくださり、納得して住宅ローンを組めたと思います。住宅ローンの種類も色々ありますが、その当時の年収にあった種類などを提案して下さり、返済にも無理のないように組んでくださっているなぁと感じました。結果、とても満足しております。
兵庫県/年収600万円/勤続年数9年/年齢32歳/固定金利/審査時期2017年2月頃/借入額:3300万