
住宅ローンを簡単に比較してあなたにぴったりの金利の安い銀行が探せる!
モゲチェックだけの優遇金利でお得に借りよう!
↓↓↓↓↓
目次
東邦銀行の住宅ローンの審査は厳しい?甘い?
東邦銀行住宅ローンの審査アンケート結果のデータを元に審査の厳しさや審査に通った人の特徴をまとめました。
ポイントまとめ
- 勤続年数が浅くても審査に通っている事例もあり、他の銀行と比べても比較的審査に通りやすそうな印象。
審査に通った人の特徴
3000万円以上借りれた人の特徴①
- 年収は900万円
- 大企業従業員
- 勤続年数3年
- 審査時の年齢は26歳
- その他の借入なし
- 固定金利で借りられている。
参考:個別データ
3000万円以上借りれた人の特徴②
- 年収は600万円
- 中企業従業員
- 勤続年数11年
- 審査時の年齢は43歳
- その他の借入10万円
- 固定金利で借りられている。
参考:個別データ
2000万円借りれた人の特徴①
- 年収は450万円
- 中企業従業員
- 勤続年数1年
- 審査時の年齢は22歳
- その他の借入なし
- 変動金利
参考:個別データ
2000万円借りれた人の特徴②
- 年収は600万円
- 中企業従業員
- 勤続年数8年
- 審査時の年齢は35歳
- その他の借入なし
- 固定期間選択型金利
参考:個別データ
2500万円借りれた人の特徴③
- 年収は455万円
- 大企業従業員
- 勤続年数6年
- 審査時の年齢は46歳
- その他の借入50万円
- 固定金利
参考:個別データ
2500万円借りれた人の特徴④
- 年収は650万円
- 個人事業主
- 勤続年数6年
- 審査時の年齢は30歳
- その他の借入100万円
- 変動金利
参考:個別データ
2700万円借りれた人の特徴⑤
- 年収は600万円
- 大企業従業員
- 勤続年数14年
- 審査時の年齢は34歳
- その他の借入なし
- 固定期間選択型金利
参考:個別データ
東邦銀行の住宅ローン審査に落ちた人の特徴
事前審査(仮審査)で落ちてしまった人の特徴
今回のアンケート結果では審査に落ちた人のデータはありませんでした。
本審査で落ちてしまった人の特徴
今回のアンケート結果では審査に落ちた人のデータはありませんでした。
住宅ローンを簡単に比較してあなたにぴったりの金利の安い銀行が探せる!
モゲチェックだけの優遇金利でお得に借りよう!
↓↓↓↓↓
東邦銀行の住宅ローンの商品概要
スーパー住宅ローン「プラス7」
項目 | 内容 |
---|---|
資金使途 | ご自分でお住まいになる住宅の新築・購入資金 ご自宅の建替え資金 近い将来住宅を建てるための土地購入資金 2地域居住などにご利用のためのセカンドハウス建設・購入資金 親族がお住まいになるための住宅建設・購入資金 ご自宅の増・改築資金 リフォーム 住宅資金のお借換え資金 取扱手数料、保証料 |
借入金額 | 100万円以上1億円以内(10万円単位) |
借入期間 | 1年以上50年以内(1年単位) |
返済方法 | 毎月元利均等返済。 ご融資金の50%以内でボーナスによる6ヵ月毎の増額返済も併用できます。 保証料「分割支払方式」のみお借入れ時から最長1年間、元金のご返済を据え置くことができます(元金返済の据置期間は、1ヵ月単位となります) |
担保・保証人 | 東邦信用保証(株)をご利用いただきますので、保証人は原則不要となります。 担保となる建物に所定の火災保険を付保いただきます ご融資の対象となる土地、建物等に第1順位の抵当権を設定させていただきます。 |
付加できる保険・サービス | 疾病保障付団体信用生命保険 ローン返済支援保険 固定金利特約期間の自動継続サービス 連帯債務 親子リレー返済 |
無担保住宅ローン
項目 | 内容 |
---|---|
資金使途 | 住宅新築費用。 建売住宅購入費用(中古住宅を含む)。 マンション購入費用(中古マンションを含む)。 中古住宅購入と同時に行うリフォーム費用。 現在お住まいの住宅の増・改築資金。 現在お借入の住宅資金のお借換え資金。 保証料、取扱手数料、リフォームに伴う取壊し費用、登記費用、印紙代。 |
借入金額 | 20万円以上1,000万円以内(1万円単位) |
借入期間 | 1年以上15年以内(1年単位) |
返済方法 | 毎月の元利均等返済。ボーナスによる6ヵ月毎の増額返済も併用できます。 |
担保・保証人 | 原則不要(東邦信用保証(株)保証付)。 |
フラット35
項目 | 内容 |
---|---|
資金使途 | 申込ご本人またはご親族がお住まいになるための、住宅の建築資金または購入資金 ※1およびセカンドハウス(本人居住型) ※2、住宅ローンのお借換え |
借入金額 | 100万円以上8,000万円以下(1万円単位)で建築費または購入価額の100%以内(お借換えの場合は「住宅ローンの残高」または「担保評価額の200%」のいずれか低い金額まで) |
借入期間 | 次のいずれか短い方であること。 15年以上35年以内(1年単位)。 (ただし、申込ご本人(連帯債務者を含みます)の年齢が60歳以上の場合は10年以上。また、お借換えの場合は「35年から住宅ローンの経過期間を差引いた年数」が上限となります。ただし、上限年数が下限を下回る場合に限り、「1年~上限年数」の間で融資期間を設定できます。(1年単位)) 完済時の年齢が80歳となるまでの年数。 |
返済方法 | 元利均等返済毎月払いまたは元金均等返済毎月払い。 6ヵ月毎のボーナス払い (ご融資金額の40%以内(1万円単位))も併用できます。 |
担保 | ご融資対象となる住宅およびその敷地に、住宅金融支援機構を抵当権者とする第1順位の抵当権を設定していただきます。 |
保証人 | 必要なし |
東邦銀行の住宅ローン金利
変動金利応援コース
金利タイプ | 最大引下後適用金利(年) |
---|---|
変動金利型 | 年1.10% |
全期間応援コース
金利タイプ | 適用金利(年) |
---|---|
固定3年 | 年1.350% |
固定5年 | 年1.600% |
固定10年 | 年2.200% |
全期間固定金利応援コース
金利タイプ | 適用金利(年) |
---|---|
15年 | 年1.840% |
20年 | 年1.890% |
25年 | 年1.890% |
東邦銀行の住宅ローンの審査基準・借入要件
スーパー住宅ローン「プラス7」
項目 | 内容 |
---|---|
利用可能な方 | お借入れ時の年齢が満20歳以上満70歳以下で、最終ご返済時の年齢が満84歳以下の方。 勤続年数1年以上(自営業の方は営業年数2年以上)の方。 前年の税込年収(自営業の方は申告所得)が200万円以上の方で、安定継続した収入がある方。 団体信用生命保険にご加入できる方(保険料は当行が負担します)。 東邦信用保証(株)の保証を得られる方。 「3大疾病+5つの重度慢性疾患保障付(以下、8疾病団信)」(金利に年0.3%上乗せ)をご選択される場合は、お借入れ時の年齢が満20歳以上満50歳以下で、最終ご返済時の年齢が満84歳以下の方。 「団体信用就業不能保障保険・3大疾病保障特約付(以下、ライフサポート団信)」(金利に年0.3%上乗せ)をご選択される場合は、お借入れ時の年齢が満20歳以上満50歳以下で、最終ご返済時の年齢が満75歳以下の方。 「がん保障特約付(以下、がん団信)」(金利に年0.1%上乗せ)をご選択される場合は、お借入れ時の年齢が満20歳以上満50歳以下で、最終ご返済時の年齢が満84歳以下の方。 |
無担保住宅ローン
項目 | 内容 |
---|---|
利用可能な方 | お借入時の年齢が満20歳以上満70歳以下で、最終ご返済時の年齢が満81歳以下の方。 勤続年数1年以上(自営業の方は営業年数2年以上)かつ前年の税込年収(自営業の方は申告所得)が200万円以上で、ご返済に見合った安定した収入のある方。 正社員以外の契約社員・派遣社員などの有期雇用の方もご利用いただけます。 団体信用生命保険にご加入できる方(保険料は当行が負担します)。 各種疾病保障付の団体信用生命保険をご用意しております。お選びいただく商品によっては、年齢等ご加入いただる条件が異なります。また、金利に一定額上乗せさせていただく商品がございますので、詳しくは店頭にてお問い合わせください。 東邦信用保証(株)の保証を得られる方。 |
フラット35
項目 | 内容 |
---|---|
利用可能な方 | お申込み時の年齢が70歳未満の方(親子リレー返済をご利用される場合は70歳以上の方もご利用いただけます)。 安定した収入がある方。 日本国籍の方または永住許可などを受けている外国人の方。 フラット35とその他のお借入れを合わせたすべてのお借入れの年間返済額が、年収に対して次の基準割合を満たしている方。 年収400万円未満:30%以下 年収400万円以上:35%以下 |
東邦銀行の住宅ローンの諸費用・手数料
スーパー住宅ローン「プラス7」
費用・手数料項目 | 内容 |
---|---|
取扱手数料 | 88,000円(税込) |
繰上返済取扱手数料 | 300 万円未満・・・11,000 円(税込) 300 万円以上 1,000 万円未満・・・33,000 円(税込) 1,000 万円以上・・・55,000 円(税込) |
各種ご融資条件の変更手数料 | 貸出条件に係る変更・・・11,000 円(税込) 固定金利設定など金利条件に係る変更・・・11,000 円(税込) |
無担保住宅ローン
費用・手数料項目 | 内容 |
---|---|
取扱手数料 | 11,000円(税込) |
繰上返済取扱手数料 | 店頭扱いの場合 300 万円未満・・・11,000 円(税込) 300 万円以上 1,000 万円未満・・・33,000 円(税込) 1,000 万円以上・・・55,000 円(税込) インターネットによる一部繰上返済申込サービス扱いの場合 変動金利適用期間中・・・5,500 円(税込) 固定金利適用期間中・・・22,000 円(税込) |
各種ご融資条件の変更手数料 | 貸出条件に係る変更・・・11,000 円(税込) 固定金利設定など金利条件に係る変更・・・11,000 円(税込) |
フラット35
費用・手数料項目 | 内容 |
---|---|
取扱手数料 | 88,000円(税込) |
東邦銀行の住宅ローンの審査結果までの期間・日数
事前審査 | 2〜5営業日 |
---|---|
本審査 | 1〜2週間程度 |
審査期間は、申込内容や提出書類の不備がないか、銀行側の混雑状況などにより変わることがあるため、スムーズに進めるためには早めの準備が推奨されます。
東邦銀行の住宅ローンの審査の流れ
- STEP
お申込み
インターネットとお電話で申し込みができます。
- STEP
審査結果のご連絡
審査結果につきましては、12:00までのお申込み確認分について仮審査の結果ご利用可能な場合、お申込み確認後原則即日に電話にてご連絡いたします(なお、上記以外の場合でも、原則翌日電話にてご連絡いたします)。
- STEP
正式申込み・ご融資手続
審査結果をご連絡した後、6ヵ月以内に必要書類等をご持参の上、お申込希望支店の窓口までご本人さまがお越しください。
東邦銀行の住宅ローンの審査に必要な書類
仮審査
書類名 | 説明 |
---|---|
本人確認書類 | 運転免許証、マイナンバーカード、パスポートなどの顔写真付きの公的証明書 |
収入証明書 | – サラリーマンの場合:給与明細(直近2〜3ヶ月分)や源泉徴収票 – 自営業者の場合:確定申告書(直近2〜3年分) |
健康保険証 | 勤務先の確認に使用される場合があります |
物件資料(任意) | 購入予定の物件が決まっている場合、物件の基本資料が求められることがあります |
本審査
書類名 | 説明 |
---|---|
本人確認書類 | 仮審査と同様に、顔写真付きの公的証明書が必要です |
収入証明書 | 仮審査時と同じものが必要ですが、追加で給与明細や納税証明書の提出を求められることもあります |
売買契約書 | 購入物件の契約が完了していることを確認するために必要です |
物件登記簿謄本 | 物件の法的な所有権や権利関係を確認するために提出します |
物件の建物図面・配置図 | 新築物件などの場合に必要です |
印鑑証明書 | 借入人および連帯保証人の印鑑証明書が必要(発行から3ヶ月以内のもの) |
住民票 | 借入人および連帯保証人の住民票(発行から3ヶ月以内のもの) |
連帯保証人の収入証明書 | 必要に応じて連帯保証人の収入証明書も求められます |